このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月14日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2005年1月13日 01:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月12日 17:27 | |
| 0 | 0 | 2005年1月10日 20:10 | |
| 0 | 8 | 2005年1月10日 19:37 | |
| 0 | 0 | 2005年1月10日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]
やっと届きました。
8畳間に設置しました。しまった、でかすぎた。最初の感想です。でも2時間でその大きさに慣れてしまいました。画面まで約2メートル。
大きな画面は、迫力があり大変満足しています。
ドット抜けはないです。
ファンの音はちょっとしますが視聴時は気になりません。
パソコンの画面も思ったよりきれいです。とゆうか、文字を読んだりするのにも十分な精度です。
D端子接続のDVD再生時、字幕がハイビジョンほどきれいでなかったのが残念。でもパソコンで再生したときはきれいでした。
SONYのリモコン、いまいちと書き込みしましたがSHARPもいまいちですね。画面サイズ、AVポジションなどよく使うボタンがカバーの中にあったり、ボタンが小さい。送信感度が悪くテレビの受光部から30度ぐらいずれると反応しないので、学習リモコンで使っています。
音はシンプルですがかなりいいと思います。AVアンプと一緒に設置してますが、普段はテレビのスピーカーで十分です。
ゲームにはでかすぎる。PS2のGT4をした時、目がくらくらしました。パソコンゲームだと、ドットバイドットの表示ができるので適度な大きさに変更できるので問題ないのですが。
結局、画質がどうのこうのよりもこの画面サイズにどれだけの価値観を見出せるかに尽きると思いました。
自分としては画質も画面サイズもかなり満足しています。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17WS1 [17インチ]
KLV-17WS1購入しました。
ワイヤレスTVをダイニングの部屋隅のミニテーブルに置いて楽しんでいます。簡単に使用レポートします。ワイヤレスTV購入に躊躇している人に参考になればと思います。
良かった点
1)2Fの軽量鉄骨の家のどこでもTVがみれる
2)TV背面にカバーが付いていて見てくれが良い。
3)接続は普通のTVと同じで簡単
4)AVマウスでレシーバに接続したDEGAが思い通りにリモコン操作できる
5)持ち手が上部についているので持ち運びに便利
6)思いのほか画質が良い。TVから1m程度では荒さは目立つが、2m離れれば問題なし。
いまいちな点
1)ワイヤレス画像が30分に1回程度/0.5秒程度切れてしまう。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 20LS20 [20インチ]
プラス、ポイントは13%でしたので実質は7万円ですね。
客室用の2台目テレビとしてデザイン重視で(あまり目立たせたくなかったので)選びました。液晶の性能が他のメーカーに劣るのは販売員さんの説明などで十分承知していたのですが、やはり残像感はかなり気になりますね。動きの早いニュースやバラエティー番組などは人が動くたびに白い影がスーッと残る感じです。ただし映画を楽しむぶんには残像感は気になりません。もともと映画フィルムの映像はなめらかではないですからね。
画像のコントラストや明るさはけっこう細かく映像調節できるので満足です。店頭で明らかに他のものより暗く感じたのですが、実はなぜか「映画モード」に設定されてたようです。I/P設定(インターレース/プログレッシブ切り替え)もあるので文字などがチラつかない設定にもできます。
いずれにしても2台目のテレビとして気軽に楽しむならお値段相応だと思います。白物家電のようなデザインも、私はメタリックなテレビが嫌いなのでうれしいです。リモコンも本当にシンプルで好感!
ただしあくまでもこのデザインが好き!というわけでなければ、同じような値段で画質の勝るSONYもシャープも選べます。東芝にはこのデザインで、良い画質にチャレンジしてほしいですね。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22N23WB [22インチ]
ヨドバシで128000円 ポイント15パーセントで購入しました。
確か1月16日まででした。
我が家は地上アナログでしか見れませんが1.5〜2メートルの視聴距離ではキレイに映っていますよ。
あえて不満点を列挙しますと。
1.リモコンのデザインかっこ悪すぎ
2.松下のDVDレコーダー150Vのリモコンに他社テレビリモコンの設定にサムスンが無い。コレは痛い!
3.二画面の意味無さすぎ!ダブルチューナーでないのはしょうがないとしても、テレビとビデオが二画面にできないのはなぜに?(テレビとD端子等は出来る)
それ以外は単体のテレビとしてはとても満足しています。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
L40HVXを1ヶ月ほど使っています。
HVXシリーズ共通仕様だと思いますが、USB端子はデジカメを繋いで
写真をテレビで見る為ということになっています。
取説を良く見たら、USBマスストレージクラスのデバイスに見えて
DCF形式でデータが置いてあれば良さそうなので、
USB接続のハードディスクを繋いで、Cyber-shotが使っている
DCF形式もどきでJPEGファイルを置いたら、
複数のフォルダで分類した約5年分の写真を
フォルダ毎に音楽付きスライドショーで楽しめるようになりました。
予定外の活用法だったので、ちょっと嬉しくてレポートしました。
0点
2005/01/06 00:04(1年以上前)
HVXにプリセットされている3種類のBGM
(エナジー、ファンタジー、ノスタルジー、切)
からしか選べません。
サンプルの写真データも持っていますので、
店頭で試してみてください。
書込番号:3735556
0点
2005/01/06 06:53(1年以上前)
DCFって便利 さん
有益な情報有り難うございます。
>DCF形式もどきでJPEGファイルを置いたら、
>複数のフォルダで分類した約5年分の写真を
>フォルダ毎に音楽付きスライドショーで楽しめるようになりました。
とありますが、具体的にはどのような作業が必要なのでしょうか。
よろしければ教えてください。
書込番号:3736476
0点
2005/01/06 17:20(1年以上前)
ポータブルHDでやってみました、結果はダメでした。バスパワーでは
無理なんですかね〜?ちなみに、カードリーダーでは問題なく使用出来ました。
書込番号:3738154
0点
2005/01/06 23:07(1年以上前)
>DCF形式もどきでJPEGファイルを置いたら ですが、
「DCIM」フォルダを作って、
その下に「101MSDCF」からの連番のサブフォルダを作り
その下に「DSC00001.JPG」からの連番のJPEGファイルを置きました。
JPEGのファイル名一括変更には、フリーソフトの「IrfanView」を
使いました。
>バスパワーでは無理なんですかね〜? ですが、
元々デジカメ接続用なので、バスパワーは供給されていないようです。
私もポータブルHDですが、UBSケーブルが二股になっていて、
2つ目のコネクターから別途給電できるものを使っています。
書込番号:3739880
0点
2005/01/08 18:47(1年以上前)
USB端子って何処についてますか?
当方KDL-L40HVXですが見当たりません。
i.LINKの事ですか?
書込番号:3748497
0点
2005/01/10 01:25(1年以上前)
背面ではなく、画面に向かって左側面の
メモリースティックスロットの下です。
VHXでは、デジカメやハンディーカムなど
一時的に接続する端子類は、左側面に集中しています。
書込番号:3756563
0点
2005/01/10 19:37(1年以上前)
よく調べてなくて申し訳ありません。
すぐ見つかりました。
ありがとうございました。
書込番号:3760210
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 37LZ100 [37インチ]
先日、ある量販店でSHARPのLC-37GD4を購入予定で交渉したところ
隣の東芝37LZ100ならばお安くできますとのことで、実際にパネルは
SHARP製、画質なども明らかによく感じました。
価格的には現在の価格com最安値を下回りました(ポイント10%込みで)
部屋で見てみると、ハイビジョン映像はBS、地上Dとも思わず息をのむほどの美しさ!
よく言われる液晶は薄っぺらな映像で残像がどうとか言われますが
これだけの表現力があればブラウン管と同等以上だと思います。
最後に、LZ100,150シリーズで映像の詳細調整でさらに追い込んだ方がいましたら参考までに数値を教えてください
現在はユニカラー70、明るさ61、他は元のままでいい感じです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




