- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC50 [26インチ]
現在26-LC50とシャープの26-GD1を持っており
以前、東芝の26L400Vを持っていたものです。
LC50は画質はよいのですが、たくさんの外部機器を
使い分ける人にとっては、かなり不便な機種だと感じました。
まず入力毎に映像(標準・シネマ等)、画面サイズともに
記憶されないのでゲームやDVDを見る度に設定しなおさなければならない。
しかも、リモコンのフタ内部にボタンがあるし反応も遅いです。
シャープは映像や画面サイズはもちろん
音量や細かい画質設定(明るさ・コントラスト等)までも
入力毎に記憶されるので大変便利です。
また光音声出力も、LC50はデジタル放送の音声のみの出力なので
アナログ放送の音声は、赤白ケーブルを別に接続しないと出力できません。
つまりホームシアター等に繋いで音声を聞く場合は
TVのチャンネルを地アナからBS(地上)デジタルに変える度に
アンプの入力(アナログ→光)も操作する事になります。
他にもリモコンの10キーが1種類(他機種は地アナ用とデジタル用がある)しかなかったりと、インターフェースが弱い機種だと感じました。
私も最初は、マニアな自分用には画質の良いLC50
嫁が中心に使うリビング用には無難なGD1
...と使う予定でしたが、実際の印象はまったく逆でした(笑)。
しかし画質は(個人的な好みですが)この機種が一番だと感じます。
とにかく色が奥深くて輪郭もクッキリとしています。
シャープはハイビジョンは綺麗だけど、地上派のノイズが多すぎ。
東芝はうまくまとまった画像処理だけど、映像が白っぽい。
LC50は通常のTV視聴を中心に使うなら、とても良い機種だと思います。
0点
2004/09/05 22:41(1年以上前)
>また光音声出力も、LC50はデジタル放送の音声のみの出力なので
アナログ放送の音声は、赤白ケーブルを別に接続しないと出力できません。
これは悲しいですね。
確認なんですが、デジタル放送の音は赤白ケーブルで聞けるんですよね。
すみません、教えて下さい。
書込番号:3228911
0点
2004/09/06 23:34(1年以上前)
くろじし さん
私が検討している3機種を経験されているようで
とても興味深くコメントを読ませていただきました。
26L400Vはどういう感想をもたれましたか?
インターネットのもっさり感が気になります。
書込番号:3232940
0点
2004/09/13 04:17(1年以上前)
>ぽっぽ8383さん
LC50は現在はリビングで純粋なTVのみとして使っているので
近くには外部機器がない状態なんです〜。
でも私の部屋にあった時には
赤白ケーブルでの音声は、モニター出力扱いなので
デジタル放送も聞けたと記憶しています。
今度時間のある時に試してみますね。
>豆三郎さん
26L400Vは訳あって(400Vの掲示板に書いてある、度重なる不具合)
数日で手放したのですが、その数日の感想でもよろしいですか?
まず画質ですが、補正上手と言うか
IP変換や画素変換がなかなかうまいと感じました。
地上アナログやインターレースのゲームもけっこうイケます。
ただ、評判通り(?)どう調整しても画面がやや白っぽく感じました。
使い勝手は、やはりアクオスと比べると見劣りします。
外部入力の深さをダイレクトで選べないので
例えばビデオ5(D4端子)をみるには
入力切替を5回押さなければならず、かなり面倒です。
入力毎の画質設定は保存できるので、その点では満足でした。
インターネットは、かなりもっさりしています。
ただ、天気予報やここの掲示板などを見るぶんには
手軽でなかなか便利だと感じました。
書込番号:3258232
0点
2004/09/15 23:26(1年以上前)
くろしじ さん
ありがとうございます。
一長一短があるようですね。
安いので魅力的です。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:3269768
0点
2004/09/27 21:28(1年以上前)
シャープなど他の機種はアナログ放送であっても光音声出力ができるのでしょうか?
書込番号:3321782
0点
2004/10/14 04:20(1年以上前)
>静音派さん
シャープの26GD1はアナログ放送も光音声出力できます。
書込番号:3383809
0点
2004/10/15 19:18(1年以上前)
買っちゃいました!
といっても価格.comで20万を切った時に買ったのでけっこう前になります。
大満足かというと正直、もうちょっと他の機種も検討してもよかったかなと思ってはいますが、ハイビジョン放送の美しさ、スポーツなど動きの速い映像の表現力などにはとても満足しています。
不満な点は使い勝手です。
この掲示板に皆さん書かれているとおり、リモコンのレスポンスの悪さと、アナログ放送や外部入力の音声が光デジタル出力できないところ、入力ごとに画面サイズを記憶できないところなどです。
まあ、慣れなんでしょうけど…。
>デジタル放送の音は赤白ケーブルで聞けるんですよね。
この件に関しては「聞ける」ことがわかりました。
ただ、ビデオ入力1につないだ機器の音声は設定しなおさないと出力されませんでした。
あと細かいところで一つ気になるところは、4:3の放送をパノラマモード(いわゆる自然な感じのワイド画面)で見ている時のテロップのにじみです。横に引き伸ばしているから仕方ないのでしょうが他の機種でもこんな感じなのでしょうか?
文章が散漫になりましたのでまとめます。
購入を検討中の方、映像の美しさはオススメですが、使い勝手は店頭などで実際に触ってみて納得してからのほうがいいと思いますよ!
書込番号:3388132
0点
2004/10/20 21:34(1年以上前)
くろじしさん、ぽっぽ8383さん、ありがとうございます。
光出力できないのですね。画質は店で見たら確かに綺麗
だったので残念です。次期機種を待ちます。
シャープの26GD1はアナログ放送も光音声出力できるとい
うことですが、DVDプレーヤー(レコーダ)のアナログ出力
を26GD1につないで、それを光出力は無理ですよね?
接続の都合上、TVからは音声は光だけに集約したいのです。
書込番号:3406611
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT15M23C [15インチ]
本日川崎ルフロンで59800円で購入しました。最初はパナや東芝など日本製を考えてましたが、店員さんのお奨めで決めました。PCのモニターにもなり、15インチサイズでこの値段ならお得だと思います。地上アナログの映像も綺麗です。
0点
2004/10/19 14:39(1年以上前)
旧型のLT15S13C持ってます。
旧型の欠陥はこれです。キムセッタイ
苦手な画面パターンがあって、時々色が激しく変色する。
スピーカが安物で音質が悪い。
音と画面がコンマ数秒ズレて吹き替えみたいに違和感がある。
電源アダプタがかなり発熱する。
電源アダプタや電源コードの色がコーディネイトされてない。
PC繋いだときの調整が手動で1解像度しか記憶できないので面倒だ。
テレビ機能とビデオ接続は諦めて、PCやGCを繋いで満足してます。
新型で直ってるか気になります。
お金があったらシャープが欲しかったです。
アイゴー
書込番号:3401476
0点
2004/10/20 00:15(1年以上前)
旧型を持ってないので、細かい違いなどはコメントできませんが、
この型は電源アダプタが本体に内蔵されてます。ですので、発熱については、心配いらないと思います。
地上アナログしか今のところは試してませんが、音と画面が吹き替えみたいな感じでの違和感はないと思います。
PCのモニターとしてはやった事ないのでわかりません。
私の的にはこんな感じです。他の購入された方はどういった感想をお持ちなのでしょうか?
書込番号:3403518
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-17LB15 [17インチ]
初めて、液晶テレビを買ってみましたが、これがなんとも良かったです。
画像もよくて、デザインもよく、個人的に大変満足してます。
ちょっと斜めの画面は色が落ちますが余裕で見れます。
0点
10/17(日)に購入しました。
ゴルバチョフ さん の「使ってみての報告」に同感です。
まだ3日目ですが、画質・多機能に満足です。(^-^)v
電子番組ガイド(Gガイド)も便利ですね。
アナログ放送続行中はこれで頑張れそうです。
デフォルト(初期設定)ですと自宅ではバックライトの設定が明る過ぎる感じで目が疲れそうなので、
ダイナミック時 0
スタンダード時 −10
シネマ時 −15(初期設定)
に下げました。
書込番号:3402337
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LX20 [22インチ]
先日送料込み15,5000円で購入しました。
動画に弱いと言われる画質も、思ったよりは気になりませんでした。
音質もいいですし、結構満足してます。
これを買ってしまうと、早く地上デジタル放送が始まらないかと楽しみでなりません。
ひとつ質問ですが、事情アナログ放送をハードディスクDVDレコーダーと接続する際にD4端子で接続した場合、画質はよくなるでしょうか?
0点
なりません。地上波(アナログ)はS端子で十分な程度の画質でしかありませんので、D端子で繋いでも改善がみられません。
DVDレコーダで市販DVDを再生するなら効用がありますが。
書込番号:3400165
0点
2004/10/19 08:26(1年以上前)
返信ありがとうございます。
DVD見ることがあるならば有効なのですね。
早速ケーブル探して取り付けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3400759
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-17X4 [17インチ]
納入後、1週間程使用しました。
簡単にレポートします。
ワイド画面でこの価格には満足しています・・・
しかし17インチとはいえワイド画面故,
実際の14.5インチクラスの大きさには少々疑問を感じます!
しかも、アナログ地上波では、ゴースト対策に問題有り、
ブースターをつなげても変わりなし・・・
辛口コメントを続けましたが、結局コストパフォーマンスには
優れものの上位に入ります。
確かに店頭にて実機を見ると大概節電設定されており妙に暗く
感じます。
こちらの掲示板でも'画質が暗い'と書き込みがよくありますネ。
節電設定を解除すれば問題はありません。(展示の電力ケチってる?)
シャープと同等の明るさです。
0点
2004/10/08 00:41(1年以上前)
>納入後、1週間程使用しました。
私も先週の土曜日に手に入れました。
>ワイド画面でこの価格には満足しています・・・
私も満足しています。
>しかも、アナログ地上波では、ゴースト対策に問題有り、
CEATECの展示会場の物もゴーストが出ていましたね:-p
私は、地デジ、BS、CATV用デジタルチューナーを持っているので
D2端子を使って接続しております。
チューナーのリモコンでテレビも操作出来、取っても便利です。
>こちらの掲示板でも'画質が暗い'と書き込みがよくありますネ。
>節電設定を解除すれば問題はありません。(展示の電力ケチってる?)
なるほど、でも色調はやっぱりちょっと燻んだ感じがします。
展示会で三菱の人に聞いたら、液晶パネルメーカが異なるので
微妙に色が違うとの事でした。
書込番号:3360545
0点
2004/10/18 22:00(1年以上前)
私も昨日購入しました。
最近安くなってるシャープ(13or15)と迷ったのですがDVDを観るならワイドでしょってコトで、コレにしました。
kazuさんもふれておりますが、地上波で局によって映りの質が凄くあります。
これはテレビの質というよりも電波環境でしょうかねぇ。
転勤もあって思い切って買い替えなのですが、電波環境が悪いならどこのメーカーでも同じなのかな〜と(笑
ならばと映画DVDを楽しんでおります。
書込番号:3399374
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD3 [32インチ]
2年前に買ったパナソニックTH-28FS10からの買い換えです。画面が大きくなったのは当然ですが、画質もとてもきれいで満足しています。特にハイビジョンはすばらしいですね。パナソニックの前にシャープの20インチの液晶テレビを使っていたのですが、それと比べると歴然とした差を感じますね。PCが直接接続出来るのも気に入っています。購入はこちらに価格提示されているお店で、通販でしました。トラブル・ドット欠けもなく満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




