このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年9月16日 17:23 | |
| 0 | 4 | 2004年9月13日 05:00 | |
| 0 | 2 | 2004年9月12日 13:23 | |
| 0 | 1 | 2004年9月11日 01:59 | |
| 0 | 0 | 2004年9月7日 08:44 | |
| 0 | 4 | 2004年9月4日 06:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]
ついに本日購入しました!地元のヤ〇ダ電気で税込み30万円!ポイント5%のところねばったら10%つけてくれました。(実質27万円!)週間後です。購入に当たっては皆さんの書き込み参考にさせてもらいました。他機種と比べてもやっぱり画質はきれいですもんね!納品は来週ですがいまからかなり楽しみです。使ってみての感想はまたしたいと思います。
0点
2004/09/12 12:26(1年以上前)
ヨドバシ新宿で258k ポイント15%
今日、明日の2日間
書込番号:3254639
0点
2004/09/12 15:50(1年以上前)
タコ平さん
26インチの間違いですよね?
書込番号:3255327
0点
2004/09/12 16:47(1年以上前)
すいません。
32インチで間違えありませんが、
285K の 15% でした。
書込番号:3255489
0点
2004/09/13 10:05(1年以上前)
タコ平さん教えて下さん。
支払額が258kってことですか?それとも実質価格でしょうか?
書込番号:3258710
0点
2004/09/13 10:07(1年以上前)
すみません、”教えて下さん”じゃなくて、”教えて下さい”の間違いです。
書込番号:3258715
0点
2004/09/13 15:23(1年以上前)
さっそく今日新宿へ行ってきましたが、どこの店舗も378Kにポイント15%でした。近所の量販店はどこにも置いていないので困りました。どこか通販以外で実質¥30万以下で買えるところはないですかね?
書込番号:3259487
0点
2004/09/13 20:53(1年以上前)
私も川を渡った隣町のヤマダ電機で、しとかやさんと全く同じ日に同じ条件でした。同じ店舗?今日なら無理できるとか言ってました。この機種は買う予定じゃなかったのですが、他機種と比べてみて画質がくっきりきれいでした。
書込番号:3260508
0点
2004/09/13 22:12(1年以上前)
私も新宿のヨドバシを覗いてみましたが、そのような価格は出ておりませんでしたね。
もしかしたら「今日明日」というのは土日のつもりで書かれたのでしょうか?
ちなみに入間のヤ○ダ電機では14%値引いた状態で34万円台という平凡な価格しか提示されませんでした。
店員の知識も乏しく、安くないヤ○ダなんて存在価値がないとさえ思ってしまいました。
コジ○やサト○無線も似たり寄ったりで、つくづく競争の少ない田舎は駄目ですね。
千葉がうらやましいです。
書込番号:3261015
0点
2004/09/16 17:23(1年以上前)
入間のヤマダは16号沿いのコジマと競合させると値下げしますよ。
この液晶じゃないんですが、DVDプレイヤーを購入する際に競わせた所
価格com最安値より10%安値で買えました。
書込番号:3272312
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
2004/09/13 00:44(1年以上前)
おめでとうございます!
実は私ある量販店の店員です。
毎日悩んでます。プラズマ42HVXか40HVXか・・・。
書込番号:3257773
0点
2004/09/13 00:45(1年以上前)
ちなみにこの商品は最初から50万をきります。
この先はどうなるか・・・。
書込番号:3257781
0点
2004/09/13 01:22(1年以上前)
安いところは安いんですね・・・
うちのほうのBi○さんは65万でした。大手だとしょうがないのかな
ネットの話題を見ながらプラス15万出して買うのは非常に辛い気分です。
ふたたび悩み中・・・
書込番号:3257943
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > iiyama > 27TE1-SJ [27インチ]
悪くないです。
まずは値段相応といったところでしょうか。
食卓で使っています。
PC接続も、満足できるレベルです。
ノートパソコンにつないで、他の端末で録画したビデオをネットワーク越し
にみる用途がメインです。
他にはインターネットでうろうろしたり。
ただ。
食卓でながら見用途のため満足はできますが、お世辞にも美麗精細とはいえません。(悪く言えば大味です)
ですが、値段相応を理解されていれば納得できると思います。
ちなみにですが。
別の日にこれの20型も買いましたが、精細さは20型の方がよく感じます。
0点
2004/09/09 21:14(1年以上前)
まこと隊長様
購入おめでとうございます!自分も購入を考えていて、
デルのW2600と迷ってます。
ゲーム画面の映りはどうでしょう?PS2などでアクションゲームを
お持ちであれば、ぜひレポをお願いしたく思いますm(_)m
書込番号:3244097
0点
2004/09/12 13:23(1年以上前)
え〜っと。
いい機会なんでプレステ2を買ってきました。
で。
映り映えなんですが。
黄色赤白の3本線でつないでみましたが、結果的に。。。
はっきり言うと「悪くはないけど、良くはない」です。
色々と期待されると裏切られたと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは値段相応だということを念頭におかれた方がよいと思います。
試したゲームは首都高バトルと電車でGOと戦争ものシュミレーションゲームと桃鉄です。
私や友人の目でみる限り、ノイズが出たり見辛い点は感じませんでした。
ですが、決して美麗精細ではありません。
お近くにお住まいでしたら、お見せして差し上げてもいいのですが・・・
安い買い物ではないと思うので、よくご検討なさった方がいいと思います。
書込番号:3254845
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]
先ず、いつもテレビを見るたびデザインが良いと感じます。特に中央の透明な部分に浮かぶSONYのロゴのイルミネーションはチョー良いです。あと画質では画面を見るたびBSデジタルは綺麗だなぁーと思います。巷で言う動きの激しいスポーツなどのシーン等のブロックノイズも目立ちません。最近はBSデジタルの映画やCS1のHDスターチャンネル(888Ch)の映画を視聴してる時はDVDより断然いいと感じております。HDスターチャンネルは今24時間無料で視聴しております。
0点
2004/09/11 01:59(1年以上前)
すみません。画質の件で追記します。画質はBSデジタル・地上波・ビデオ入力(PC)・コンポーネント(DVD)と4種類に分けて調整しております。AVプロで詳細な画質調整プラスDRC-MFパレットで好みの画質を作っております。地上波もこれで少しはザラツキが取れると思います。
書込番号:3249303
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD2 [37インチ]
8月10日に購入し、画質の良さを楽しんでおります。
さて、地上Dですが9月1日より民放が電波増強したようです。
アンテナレベルの表示を報告しておきます。
9月7日7時30分現在。横須賀市郵便番号238-0024地区、北側斜面団地内。
アンテナ DX USA-30D(25素子)、ブースター DX BU-351A(30db)
4分岐、4分配で使用しています。
NHK総合 87 NHK教育 86 日本テレビ 79 テレビ朝日 66
TBS 75 テレビ東京 68 フジTV 62 東京MXTV 62
テレビ神奈川 12月開始
シャープは、アンテナレベル60以上を推奨しています。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]
シャープの26GD1とソニーの26RX2か迷いに迷い毎日店に通いアナログ放送とデジタル放送を飽きるまで見比べました
@どこの店でもシャープは画面反射なく見やすいがソニーはほとんど反射してしまい観ずらい…ので両機種電源を切ってみましたらシャープは蛍光灯の反射が画面の一部に絞り込まれてソニーは画面全体に反射してました、よってソニーは自宅の蛍光灯の環境にシビアになり設置場所を考えないとまともに観られない
Aデジタル放送で確認しましたがシャープの映像に比べてソニーは左右2pづつカットされて映像されている
調べた結果シャープは16:9でフル映像されソニーは15:9の為カット映像される
でも映像自体はソニーはメリハリがあり近くで観てもノイズはほとんどないがシャープは近くで観ると細かいノイズが目立ってしまうがシャツやズボンの折り目はその分よく見えた、ソニーではそこまで細かく見えなかった(普通の距離ではあまりわからないかも)
特に肌色はソニーが綺麗に見えたが髪の毛や黒系の服は断然シャープでした!まさかと思いましたがシャープは影になった髪の毛の一本一本も繊細に映り黒のスーツの折り目も確認できましたがソニーは黒く映るだけでした(この違いは大きい!)
B音響はシャープのほうが低音の厚みがあり、迫力があるそれに正式なドルビーラボラトリーズの商標です
ソニーは低音はシャープに及ばないもののモノラルでもステレオにして聴けるので音に広がり感があるが音の質感はやはりシャープ!※ソニーの5.1chサラウンドは普段使えず5.1chサラウンド放送の時のみです
Cリモコンの操作はソニーがスッキリしてアルミ型の質感に好感がもてた、ボタンのダイレクト感はシャープ!押して戻る感じがよくわかる、ソニーは押しても戻るストローク感がなく残念でした、ソニー携帯のジョグダイヤルは進み具合が申し分なかったがテレビのはクルクル回してもなんだか遅い(ガッカリ)
放送中にドルビーにするのにシャープはボタン一発で変更できるがソニーはメニューから立ち上げないと変更できない、そのかわりビデオの切り替えがシャープはメニューから立ち上げないと変更できないがソニーはボタン一発で変更できる…どちらがいいかなんとも言えないがボタンのダイレクト感は大切!
D設置してからの角度調整はシャープは前後左右ですがソニーは後ろのみ(反射するくせに)
E問題のバックライト交換はシャープは人件費入れて35000円位との事でしたがソニーさんはビックリで、修理センターに電話して聴いたら少し待たされ「今わからないので折り返し電話します」と言われ2時間待ちその返答が「サムソンの液晶の為バックライト交換は出来ず液晶とセット交換になりますので15万円位です!」でした!高い!
返答にも時間がかかった事から売った後の修理対策というか販売から修理までの一貫性が無いような感じを受けました
よって自宅には現在テレビ2台含めてソニー製品がしめていました(ソニー好きでしたが)があえてシャープの26GD1に決まりました
皆さんの参考になればと思いレポートしました!
0点
レポ、ご苦労様です。でも1点だけご指摘。
E問題のバックライト交換
何が問題かわかりませんが、両機種ともバックライトは通常使用で60,000時間、年数換算すると20年ぐらい持ちます。一般家庭においては、実質バックライト交換は無いと考えるべきで、比較対照とするのはおかしいです。そもそも、ソニー(メーカー)が『サムスンの液晶の為〜』って、回答する?販売店じゃないの?もし、そのような回答されていたら残念な対応ですね。
私も、26GD1が気に入っていますが、【デザイン】、【価格差】、【省エネ】を比較対象項目とすると、両機種は甲乙つけがたいですね。
書込番号:3072220
0点
2004/07/26 13:40(1年以上前)
>>okiokiさん
「比較対照とするのはおかしいです」て言うほうがおかしいです。寿命以外にも途中で故障とか転倒してバックライトも壊れたら・・・とか思う人いるだろうよ。自分だったらもしものことも考えるけど。
書込番号:3073212
0点
2004/07/26 16:14(1年以上前)
その前に本体が壊れているって!心配したらキリがない。
書込番号:3073557
0点
2004/09/04 06:06(1年以上前)
「比較対照とするのはおかしいです」と言う方がどうかしてますねえ。
他の方も書いてますが何らかの原因で故障することはあり得ますし
同じ様な作業で12万の価格差がある事実を問題なしとされるのはどうかと。
問題点から目をそらすのではなく、それらも含めて事実を比較することが
大切かと思います。
書込番号:3221084
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




