液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

37GD2最高!

2004/08/01 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD2 [37インチ]

スレ主 37GD2最高!さん

37GD2ユーザーです。
37GD1と37GD2のどちらにしようか非常に悩んだのですが、結局GD2にしました。
価格はどちらも同じなので、後は購入者の趣味と都合によりという事でしょうが、
私の決め手はやはり音(スピーカー)でした。
実際に音楽番組やDVD等で音を聞いてみてサイドスピーカーの
音の広がりは本当にいい感じです。スピーカー配置が理に適っているからだと思います。
あと、重低音の出かたにびっくりしました。
これはGD1に2個しか付いていない低音スピーカーが、
GD2には4個付いてるという点が大きいんじゃないかと思います。
GD1と実際に細かく聞き比べた訳ではないのですが、
私自身ははGD2に大満足しています。(笑)
これから購入される方の少しでも参考になればと思います。

書込番号:3095949

ナイスクチコミ!0


返信する
シンダンシさん

2004/08/05 00:19(1年以上前)

GD4の方が高品質で低価格だと思いますが,検討しなかったんですか?ちなみに購入された価格はいくらでした?

書込番号:3108187

ナイスクチコミ!0


スレ主 37GD2最高!さん

2004/08/05 11:10(1年以上前)

チューナー別の方が良かったんです。テレビ周りはスッキリしてますよ!
(ラック内のチューナー裏はグチャグチャですけど、外から見えないので問題なしです。(笑))
価格は普通です。あえて書き込むほど安くもなければ、高くもなかったです。

書込番号:3109225

ナイスクチコミ!0


Jade-Jさん

2004/08/08 00:21(1年以上前)

シンダンシさん

>GD4の方が高品質で低価格だと思いますが,

GD2とGD4の違いはチューナーが分離型か一体型かとPCカードスロットの有無だけで
あとは同じではないのでしょうか。高品質というのはどういう意味ですか?

書込番号:3118561

ナイスクチコミ!0


シンダンシさん

2004/08/08 10:57(1年以上前)

Jade-J さん
>GD2とGD4の違いはチューナーが分離型か一体型かとPCカードスロットの有無だけであとは同じではないのでしょうか。高品質というのはどういう意味ですか?

それと消費電力です。

書込番号:3119621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足

2004/08/07 12:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]

発売日の8/1にお届けということで、ちょっと高かったが(Y電気・ポイントを入れても70万台後半)、前々日に決断しました。
リビングが32畳と広いので、当初60型のプラズマを予定していたのですが、ガラス台に載せられる軽さ(約30kg)とフルハイビジョンスペックであることが分かり、液晶に転向しました。
画質は文句無しです。地上波は期待していなかったのですが、2-3m離れればブラウン管並です。BS2とBSHiで同じ番組を見たときは、2-3m離れれば、視力0.7では見分けが付きません。近づくとNTSCでは当然ですがブロックノイズが目に付くようになります。前面のガラスがつや消しのせいもあって、照明の映り込みが少ないのもいいですね。
ただ音はいただけない。付属スピーカに合わせた処理をして誤魔化しているが、人の声、特に男性の声がこもったような音で聞き辛い。外部スピーカ(オンキョウ407F)にして処理をパスすれば十分良い音です。
また37型と違い、付属スタンドはチルトができないようだ。店員の説明ではチルトができるとことになっていたが、説明書にも記述が無く、実物も動かない。重いせか?
リモコンの使い勝手もDV-HRD10より良い。なにせ地上波とBSがワンタッチで切り替えられるのだから

書込番号:3116339

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴえええ2004さん

2004/08/07 20:44(1年以上前)

スタンドですが横には一応回りますね。大きいのであまり大きな角度はつけられませんが…前後には動かないですが、軽量といってもそれなりに重いので仕方が無いところでしょう。

書込番号:3117714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めまして、こんばんは。

2004/08/06 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W28-L5000 [28インチ]+AVC-H5000

スレ主 ももンがhitachiさん

買いました♪すっごく気に入ってます。自分に合っているんだなーと実感。お店ではずいぶん迷いました(パナの新製品2種、ビクターのジェネッサ、シンプルな東芝、そして店員さん一押しのシャープ)し、手元に届くまで不安もいっぱいでした。でもこれにして良かった!アナログも見づらさはないし、機能も充実、デザインも素敵!25万円は高い買い物でしたが、その分じっくり長く楽しんで、元を取る(?)つもりです。
ちなみに、色の設定やバックライトの設定も低く落として見ています。目の疲れもなくいい感じです。
不満といえばリモコンかな。持ちやすさ1番はシャープでしたが、でもこれも他社よりずっと持ちやすい。電池が単4で、液晶表示部分(10年たつと消えてしまうかな?)がちょっと不満でしたが、デザインもいいし、やっぱり非はありませんねぇ。自己満足でしょうけど、幸せです。

書込番号:3111573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウン管との比較

2004/08/04 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC50 [26インチ]

スレ主 LCDもなかなかさん

ソニーの28HR500と比較する機会がありましたのでレポートします。
全体的な画像の解像度や美しさはやはりHR500のほうが上です。息をのむ美しさですね。 ただブラウン管の宿命か画面のはじの方へ行くほどフォーカスのズレが目立ちゆがみもわかります。 ただグリッド表示ではそれほどゆがみはなく液晶とは比較になりませんが精度はブラウン管としては高かったです。当然ですがPC用CRTレベルまでは全く及びませんけど。 HR500は仕上げに高級感ありますね。ただその大きさはすさまじいです。
地上アナログ放送、DVDはブラウン管とはいえやはり汚いです。(特に地上A) LC50よりやや悪い感じでした。DVDはどちらも近くで見なければ十分キレイで実用に耐えます。
LC50ですが画像的にはおおむね満足。地上Aも想像ほど悪くはありませんでした。 ただハイビジョン画像に対してはもうちょっと解像度が欲しいですね。 特に垂直解像度が足りない感じで1080本欲しいです。
ひとつ気になるのはコンポーネント入力で一面青い画面が出たとき細かいノイズが乗ることです。 皆さんのはどーですか?
それともうひとつ、 シャープの640×480ドットの4:3液晶テレビも見たんですがヒドイ画像で見るに絶えませんでした。 地上AとDVDしか見ないのであれば迷うことなく普通のブラウン管のテレビ買ってください。

書込番号:3107877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/03 13:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]

スレ主 ぴえええ2004さん

あまり画質に関して良い話が出ていなかったので心配していましたが、
自室に設置して設定を調整することにより、非常に満足できる絵になりました。暗部の階調は液晶らしく弱いですが、高精細・大画面でハイビジョンを観るには最適のテレビだと思います。
あと、パソコンの画面がとてもきれいです。びっくりしました。

書込番号:3102552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました♪

2004/07/29 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC50 [26インチ]

スレ主 シャープかビクター?さん

ついに今日商品の方届きました!!
トマトさんで注文して3日で到着。
4日程で9千円も下がりましたが・・・・

家はCATVでアナログ地上波しか映りませんが、思っていたより綺麗に映りました。
 最初は「ダイナミック」モードになっていたので妙にメリハリあって変でしたが、「ナチュラル」に設定したらOKでした。
ただ、CATVなのか番組表が取れなくて困っています。
購入前にCATVにEPGの電波は取れると確認していたんですが?
またチャレンジしてみます。

 その他、PCと接続してみました。
ネットやメール等、思っていたより全然綺麗に映りました(個人差はあると思いますが・・・) DVDは綺麗でしたが、Divx映像などはブロックのノイズが結構きつかったです(ファイルによると思いますが)

28型ブラウン管ワイドTVからの乗り換えですが、大変気に入りました。
やっぱり薄型TVはいいですね。

書込番号:3085713

ナイスクチコミ!0


返信する
ShaかVic(か、ソニー)さん

2004/08/02 20:53(1年以上前)

元「シャープかビクター」です。
「?」の違いだけなのですが、別人です!
でも、この機種の前(地上Dなし)を使っているので「同士?」ですね。
前の機種では、ケーブルテレビであれば、地上Aは「GRT」を解除すると更に良くなりました。Dは元々綺麗ですし、親にこれか32型かを買ってあげる予定でしたが、年末機種の性能向上(ソニー)に期待するか、オリンピックに間に合わせてこれにするか、難しいところです。

書込番号:3100126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング