このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月8日 22:41 | |
| 0 | 0 | 2004年7月8日 12:06 | |
| 0 | 0 | 2004年7月7日 15:56 | |
| 0 | 4 | 2004年7月7日 00:06 | |
| 0 | 0 | 2004年7月6日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2004年7月5日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L400V [32インチ]
やっと購入しました。画面4:3のノーマルモードで地上波見てますがまあまあで、HVはすごくきれいです。大型だとTV中心の世界になるのがいやで、32型にしましたが正解でした。おじさんはこれで当分OKです。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-H27MX4 [27インチ]
ついに応答速度12msにひかれて衝動買いで購入してしまいました。
実際に画像を見ていないので不安だったのですが、コンピュターディスプレイの実績を信じて購入したわけです。使用してみて地上波アナログが思ったより綺麗だったのに満足でした。さすがに映像では違和感がありますがノーマル映像のシャープネスを少し落としてNRを効かせればばっちりです。なおスカパー映像/外部チューナーはブロックノイズバリバリで見るに耐えませんでした。デジタルBS映像はシャープネスが強いのでハイブライト/明るい映像ではノイズが気になりますので上記の地上波アナログと同じ設定にすれば綺麗に見れます。画像の残存感はすべてにおいて応答速度12msが効いているのが感じ取れました。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]
転居に伴い、部屋が今までより大きくなるので「せっかくだから、もうちょっとデカイのを買ってやろう。」と思い、色々なHP等情報を参考にさせていただいておりました。私は、実はSHARPの26インチを最有力で考えていたのですが、たまたま仕事が早く終わった日に立ち寄った家電店で、各社のテレビが並べてあり、いずれもBS-2のチャンネルだったのですが、私の見た印象ではSHARPの画像が暗く見えた(私としてはちょっと期待はずれ・・・)ので、横に並べてあったこの商品はじめ、他社製品も含めて再検討し購入しました。
昨日、宅急便で届き早速つないでみて、非常に満足しています。少し前までは、「液晶は画像がよくない。残像がキチャナイ! 高い金払って買うもんじゃない。」と非常に力説していた友人も、早々に見物にきて感心していました。私は、田舎に住んでいるので、まだ専らアナログしか見られませんが、デジタル放送が受信できるようになったら、他の皆さんが書き込みされているように、よりキレイな画質で見られるようになるのかなぁ。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-H27MX4 [27インチ]
DVI入力端子搭載している液晶テレビはSAMSUNGだけでしたが、この機種がでてきたのでこれにしようかなと思っています。フルスペックハイビジョンタイプLCD-H37MRH4も考えていましたが値段がすごい高いと思いますので、今はこの機種。
0点
2004/06/29 01:30(1年以上前)
シャープのGDシリーズもDVI付いてますよ。
書込番号:2973586
0点
2004/07/06 00:47(1年以上前)
27型はDVI-A入力です。
デジタル入力ではないので要注意。
書込番号:2998592
0点
2004/07/07 00:04(1年以上前)
そうですね、一応DVIではあるけどアナログです。
言葉足らずですいませんでした。
書込番号:3002278
0点
2004/07/07 00:06(1年以上前)
↑の補足
シャープGD=DVIデジタル
三菱27MX4=DVIアナログ
書込番号:3002290
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]
先週末に待望のLC-32GD1のオーナーになりました。近所の大手量販店で35万円で買いました。画質は最初に地上アナログ放送を間近で見たときは正直失望しましたが、少し距離をおいて見ると十分満足できるレベルです。わたしは芦屋に住んでいますが、地域設定を兵庫県と入力すると地上デジタル放送は受信できませんでした。ところが大阪府と入力すると全チャンネル入るようになりました。デジタル放送の画質はめちゃくちゃきれいで感激です。しかしながらこのまま大阪府の設定で見続けるとなにか不具合あるのでしょうか。ちょっと心配です。ちなみにBSデジタル放送も12年前に購入した古いアンテナでも全チャンネルみることができます。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W23-LC50 [23インチ]
昨日このサイトを参考にして買いました。
まだ2日しか使っていませんが結果として大満足です。
用途としてはPC/DVD/PS2です。
液晶だったのでCRTに比べて画質には妥協が必要かと覚悟していましたが
今のところ個人的には気になっていません。(あくまで個人的)
TVとDVD/PCは満足ですがPS2の画像がまだうまく表示できていないので
今後いろいろと試したいなと思います。
PCでの併用も考えている方はお薦めできる商品かと思います。
やっぱり大画面は感動物ですね!
みなさまありがとうございました。
0点
2004/07/05 00:39(1年以上前)
PS2ならD端子接続です!
先日近くのおもちゃ屋さんでD端子接続用のケーブルを購入(中古)
で接続しました、いまだにバーチャロンしかプレイしていない
のですがびっくりするくらい綺麗になりました、
もしももうD端子接続をしてるならゴメンナサイ(^_^;)
普通のS端子やピンプラグ接続なら絶対D端子接続をお勧めします
PS:D端子接続前にピンプラグなどで接続した状態で設定を変更する必要が
有ります>たぶん説明書に書いてますので必ず設定してから変更してください
変更しないと映りません\(◎o◎)/ノデ
書込番号:2994873
0点
2004/07/05 22:54(1年以上前)
ハシタカさんありがとうございます!
今日買いにいこうと思っていましたが仕事の都合で未だに買えていません!
ケーブルの種類が色々あって素人目にはどれが良いのか分かりませんでした。
なんとか近いうちに買いに行こうと思います!
確かに設定の変更は忘れず行うようにしないとダメですね
危なく買った勢いでスグつないでしまう所でしたw
これでPS2での画質も改善されたら100%満足です!
本当に良い買い物でしたw
書込番号:2998001
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




