
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月1日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月25日 10:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月15日 19:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月15日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月11日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2200 [15インチ]


広島市のベスト本店で49800で特価販売があり
ましたので 入手しました
明るさ:さすが400Cd 絞って使ってます
液晶表面;半光沢で保護アクリルは付いてません
メーカーによると薄いアクリルがこの下層にあるとのことですが
実感できません
プリウスのディスプレイとしての比較;白レベルがプリウス標準では
白色ですが2200では蛍光灯で言えば昼光色ぎみ、解像度は同一
写真を見ても殆ど再現度は変わらない
テレビのときとディスプレイのときの映像、音声、など細かく調整できる
切り替えはテレビ、ビデオ1.ビデオ2、PCデジタル、PCアナログ
があり、S映像コード、PCアナログコード、などが付属
もちろん、DVI端子ありD4端子あり
テレビ画像;チューナーに直接アンテナをつないだ方が良いみたい
HRVX100からS映像でつなぐより良かった
ブラウン管の映像には到底勝てない液晶独特の色合いですが
しょうがないですね
BSディジタルチューナーから入力したらD4接続でなくても
きれいでした
S-VHSビデオ映像をS映像で入力したらブラウン管テレビの方が
あらがわからず、きれい
電源;19Vアダプター付き、プリウス550U5SWは12V
音質;いずれも高音、低音調整8まであり、サラウンド切り替えあり
悪くない
あえて言えば550のディスプレイコードと2200のDVIコード
は互換性なし アナログ接続しかできない
しかし最近のプリウスはすべてDVIディジタルコードになっており
そのままつなげるそうです
全般的にみておとなしい液晶TVですね
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 20LC10 [20インチ]


他のメーカーよりも画質がくっきりしてて黒が潰ない、ということを比較、確認した上で購入しました。
動いている線がぼける欠点は他のメーカーよりもマシだと感じます。
また、心配していたゴーストはうちの電波状況が良好なので全くありません。
とにかく細かい部分まで良く見える、味付けのないクールなモニターっぽい画とでもいいますか。
人物の肌の詳細、髪の毛の生え方まできちんと見えます。
とにかくアンテナさえきちんとしてたらこの液晶画面には文句はないんじゃないでしょうか。
音や操作性には特に関心はありません、普通に使えればそれでいい。
後でどうにでも出来ることですから。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-18MX2 [18インチ]


先月、安さに負けてこの機種を買ったものです。あまりの良さにちょっと書き込みたくなってしまいました。
CRTでSonyを使い続けて8年だったのですが、LCDではMitsubishiにしてみました。
画質はSonyと比較しての話ですが、Mitsubishiらしいと言うか
色彩鮮やかです!設定してやればSonyライクな落ち着いた画質にもできるので
液晶の画質でチョイスする際は、色彩の鮮やかさと設定範囲を合わせて判断するのが良いかもしれません。
さらに、PIP機能のおかげでAVセレクタの使用頻度がとっても高くなってます。とっても便利です。(親子の音声切り替えができるのがポイント高し)
これだけ多彩な機能と端子をもってるので、一人暮らしでパソコンをお持ちの方にとってもお勧めです。
(新機種の話が一般消費者に聞こえてこないので・・・)
ちょっと気になる点で、D端子接続時の画質が気になってるのですが、どんな感じなんでしょう?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]


昨日購入しました。
SH社のハイビジョンレコーダーHRD1と共に近所のべ○○電気で買いましたが、価格的には満足できる買物でした。
その感想ですが、
・デザイン的には22型前後では一番コンパクトであり、書斎(6畳)のラックの上でうまく収まっています
・一番気掛かりであった地上波の画質ですが、チューナー及び回路の質が向上してるらしくて非常にきれいに写ります
・DVDの画質も素晴らしいですよ
・但し、音質に拘る私としてはデジタル出力端子がないことが残念です。
(これは地上波チューナーのみが搭載されている関係上、止むを得ないこととは思います)
この一ヶ月掲示板の書き込みを参照にして、ショップ巡りをしましたが、選択結果には概ね自己満足をしています。
0点


2003/05/25 18:42(1年以上前)
私も購入検討していますが、画素欠けなんかはいかがでしたでしょうか?
書込番号:1608561
0点



2003/05/29 21:09(1年以上前)
画素欠けはありません。私も画素欠けが心配でしたので量販店で購入しました。
ついでにその他の感想を言いますと
・GR(ゴーストリダクション)の効果はかなりあります。
細かなゴーストもクリヤーします。
使用中のビデオデッキ(ビクター)のGRよりも効果は大きいと思い ます。
・音声については期待していませんでしたが、意外とクリヤーな音で す。もちろんコンポレベルの水準ではありませんが、音が割れたり、 テレビのキャビネットが共振したりはしません。
・SO社の23型とどちらにするか最後まで迷いましたが、コンパクト であることを優先しました。
書込番号:1620903
0点


2003/06/04 01:00(1年以上前)
価格が下がっているのと、サイズで、この機種に注目しています。
が、店頭でSO社の23Vと地上波を比べると、SO社のほうが、
人の目の周囲などのボケが断然解消されているように見えました。
DRCがきいているのかどうか分かりませんが、実際にこの機種で
地上波を見るのにストレス具合はいかがでしょうか?
よろしければ、感想お願いします。
いかがでしょうか?
書込番号:1638028
0点


2003/06/15 11:12(1年以上前)
ストレスなんて全然感じませんよ。
画面は明るくて綺麗だし、コンパクトでよいです。
唯一の不満は電源アダプターがでかすぎる、ということでしょうか。
書込番号:1669893
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


30V型もしくは32V型で、どの機種(液晶orプラズマも含めて)にするか悩まれている方へ、参考までにKDL−L30HX1の使用感です。
@画面サイズについては、”より大きな画面で見たい”と強く強く思われている方は、迷わず32V型にしたほうが良いと思います。私は30Vで充分と思っていた為、通常不満はありませんが、それでもDVDなどを観ると、時折考えることも否めませんので。
A本体・チューナー別については、便利だと感じます。一体型の方が一見スマートに見えますが、現在、またこれからも色々な機器をつなげるのには、本体を気にせず出来るのがメリットだと思います。
B液晶について感じるのは、写り込みが一切無いことが一番嬉しいことです。早朝の太陽光や夜の室内灯を全く気にせずに観れるのは、予想以上に助かります。従来のテレビやプラズマ、さらにはスーパーファイン液晶搭載のノートパソコン(当方所有)でもある、暗いシーンや場面転換の時に自分の顔等が写り込んで興ざめしてしまうようなことが起きないのは、大きなメリットだと思います。
C液晶特有の速い動きに弱いというのは、私は特に気になりません。DVDでアクション映画をよく観るのですが、それによってどうこうと感じたことは一度もありません。
その他、自社製パネルやバックライトの交換の有無、地上波のデジタルチューナー云々、ブランドの好き嫌いetc...、色々有るようですが、近々に購入を考えられている方はあまり気にされないほうが良いと思います。なぜなら、どの機種を選ばれてもこれほど高価な物ですから、自宅のリビングに設置された時には”満足感”でいっぱいになるはずですから。あとは、タイミングです!!
0点


2003/06/10 23:54(1年以上前)
地上波は画質、粗いですか?
書込番号:1659714
0点



2003/06/11 13:45(1年以上前)
地上波の画質については、下にレポートした通り、概ね良好です。
確かに、粗いと言えば粗いかもしれませんが、比較対象の問題も有りますので、一概には言えないと思います。
例1・プラズマのようにガラスが付いていない分、分かり易い。
例2・視聴距離が近くなればなるほど、目立ちやすい。
例3・ハイビジョンを観た直後だと、ガッカリしやすい。
例4・店頭で他社メーカーと見比べると、そう感じ易い。
いづれにしても、地上波にどこまで求めるのか?や、画質の調整をしないまま観るのか?によって、評価は変わってくると思いますが、皆さんいかがでしょうか。
書込番号:1661013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





