液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HR-2が出ましたが、

2003/04/29 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 なにがしさん

結局、ほぼ底値になったと思われるところでHR1を買いました。HR2が既に出回りはじめたので、もっと下がるかもしれないけど、「広告に載ってるのに入荷予定無し」となって買い逃しては元も子もないですから、ここらで手を打ちました(^_^;

HR2での変更点を検討したところ、私にとっては不要なものばかりで、現在のHR1との価格差を上回るメリットは無い、つまり、旧型でも割り切れるというのが、HR1購入に踏み切った理由です。それに、本体下の形状が丸くなったHR2よりも、まっすぐなHR1の方がカッコ良いですし(^^;

最初、チラシにつられて地元の♪ヤマ〜ダでんき(笑)に行ったのですが、チラシにあった「処分」というのは在庫処分ではなく展示品処分のみでした(-_-メ 店頭で聞いたら開梱品が1つ出てきたものの、どちらも異様に値引きが渋かったので、このサイトのランク上位に載っていた都内某店で買いました。

HR2で液晶の応答速度が上がっているらしいのだけはちょっとクヤシイんですけど、HR-1で実際にひどく気になるのは速く横スクロールするテロップくらいだし、速く流れるテロップほど重要度は低いので、そんなものにお金使うこともないかなと思います(^_^;

以前の書き込みにあったデカい電源ですが、移動するものではないですから裏に置いてしまえば気になりませんし、放熱のことを考えれば、むしろ本体に内蔵してしまったHR2よりも外付けであるHR-1の方が良いと思いました。あと、ちょっと気になったのが、スタンドの底面積の狭さ。ビデオデッキなどヤワなシャシの上に直接置くと、かなりグラつきます。HR-1でさえこうですから、電源を内蔵して重量2.5kg増のHR-2では、キッチリと転倒予防策を講じておかないといけないのではないでしょうかね。

色々書きましたが、手持ちのBSデジタルチューナーがD4端子で観れるようになったし、十分満足です(^^)

HR2との差額は、HDDレコーダー購入の一部にでも充てたいですネ(^^;

書込番号:1535153

ナイスクチコミ!0


返信する
液晶仲間入りさん

2003/04/30 21:32(1年以上前)

私も本日HR1を購入しました!
在庫処分で168000円でした。
パナソニックの新しい22型を見に電気店に行ったのですが、
こちらの異常な安さに思わず衝動買いです。

家に帰ってからじっくりテレビを見た感想は、ちょっとボケた
感じに映るな・・と思いました。みなさんそう感じられますか?
ブラウン管との応答速度の違いがこうなるのかな?と思ってます。
確かにヨコスクロールは少し気になりますね。
液晶は残像が残るという頭があるため、そのことばかり意識して
画面に顔を近づけてチェックしたせいもあるでしょうが・・・。
しかし、普通にリビングに置いてブラウン管とも比較しなければ
問題ないのではないかなと思ってます。
もともと画質にうるさい方ではなく
(うるさくない割にはD4端子が欲しかったのですが・・)
スペースが欲しかった方なので価格と合わせて十分満足です!

HR2は応答速度が改善されているようですが、予想実売価格で10万程の差
(市内の電気店での私の予想価格は29万程度)ならHR1が買いですね!

まだ地上波しか見ていないので、今度はDVDを見てみようと思ってます。
(DVDプレーヤー持ってないので、近日中にDVDレコ買う予定です。
 本当、HR2との差額で買えますね!)

書込番号:1537762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごいです。

2003/04/28 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 おしりちゃんさん

本日,DVD・ハードディスクレコーダーと共に購入しました。 ヤマダ電機とジョウシンとの値段の一騎打ち!…  勝敗はジョウシンの勝ちでした。 みなさん! 交渉次第では,ジョウシンはとても親切丁寧に相談に乗ってくれますよ。ビックリするくらいの価格でした。 以上,報告終わり。

書込番号:1530401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横から見ても本当にきれい

2003/04/01 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2200 [15インチ]

スレ主 hitachi-biikiさん

2月に主にテレビとしての使用目的で購入しました。電気店では、どこでもアク○スを勧められ、その決め台詞は「下方ななめから見てもキレイ」ということでした。が、左右へ少し体を振って画面をみると、そちらは人の顔などは真っ白に飛ぶのに比べてLC2200は正面と全く変わらない画像を見ることができました。これは購入後も横斜めから見ることが主の状況で、たいへん満足しています。

書込番号:1449077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障対応

2003/03/30 22:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 KIIDEIさん
クチコミ投稿数:32件

この製品を発売直後より使用していますが、一週間ほど前から、画面の右端から、6-7CMの範囲が赤い砂嵐が吹いているような状態になってしまいました。日立の故障修理係に電話し、症状と家で唯一のTVであるために、修理に日数がかかると困る旨を伝えたところ、すぐに新品との交換対応をとってくれました。もちろん製品に不具合が発生することは良いことではありませんが、今回の件でのこのメーカーの消費者に対する姿勢は私の中では大絶賛だったので、こちらに報告しておきます。もちろん製品的にも大満足してます!!

書込番号:1443874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートの件

2003/03/15 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 aal84700さん

私も、KDL−L30HX1を愛用しています。
3月3日に『衛星ダウンロードにより新しいソフトウェアのバージョンアップが正常に終了しました』とメールが入っており、私のシステムはバージョンアップされたようです。
KDL−L30HX1の、「メニュー」→「衛星設定」→「衛星設定」を「オート」に設定していればこれからも自動でバージョンアップされます。
購入時の初期状態は、上記となっていますので、今一度確認をされたら良いと思います。
内容に関しては何も記入されていませんでした。
BSハイビジョンの裏録の為に、ビクターのBSデジタルチューナー「TU−BST1」も愛用していますが、アップデートされませんでしたので、KDL−L30HX1だけか、又はソニーベガシリーズだけのアップデートなのかも?
私も、何をアップデートしたのか情報公開して欲しいと思います。
メーカーの方がもし見ていたら、「自分のシステムの何をアップデートしたのかを知りたい」と思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1395256

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーススさん

2003/03/24 23:09(1年以上前)

これではないでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020308/sony.htm

書込番号:1425627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨカバイ!

2003/01/21 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]

スレ主 20インチさん

私も先週買いましたよ。
29インチのブラウン管TVからの買換えでしたが、前は6畳間に置くとかなり見るのにきつかったんですがLC−20B3にしたら ぐ〜んと部屋が広くなりました。満足!満足!

まだまだアナログ地上波を見る機会が断然多いので(だってCSもBSデジタルのチューナ無いもんで!)アナログで最良(ノイズ・画質の粗が目だたない様に!)設定したのでお知らせします。(個人の意見ですので念のため!)
設定を以下:
AVポジション「映画」
映像調整:「映像0」「明るさ5」「色の濃さ・色あい0」「画質−8」
画質は、プラス方向で画像の粗さが目だってきますのでマイナスに設定!
音声設定:「高音+8」「低音+4」バランス0」
I/P設定:「プログレッシブ」
ノイズクリーン「する」フィルムモード「しない」高音強調「する」
省エネ設定・調光「明るい」・でもこれはお好みです。

上記の設定がベストではないですが 始めの状態からかなり改善されました。
いろいろ触れて 面白いですね。
皆さんもお試しを。
ちなみにBSもCATVで見ているので、パラボラで見るんだったらかなり設定が変わってくると思います。
目に優しい設定かな?

書込番号:1234370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 20インチさん

2003/01/21 19:49(1年以上前)

次なるレポート!
メモリーカードの再生って便利ですね!
妻が大変喜んでいます。
今までは、撮ったデジカメで確認するか PC立ち上げてから見るかだったのが
メモリーを挿せば、すぐ見れるし 解像度の高いのも全部再生できるみたいです。(って言っても我が家にあるのは200万画素の古いのですから!)
HSQ1140X840?はなんなりと再生できました!
あと、AQUOSのスライドショー再生がいい〜〜〜〜!
デジカメで撮ったのを順番に再生してくれるやつ。
妻は、料理を作りながら何にもしなくて順番にみれるのをイタク歓心してました!でも確かに便利です。

画面もそこそこ大きいのでこの用途でもかなりの価値有りです。
お店の人がこの機能を褒めてましたがデジカメ持ってる家には最高!
今までデジカメ−VIDEO出力でTVに映していた時とは画質も雲泥の差です。
でも、TV画面を記録するのはメモ程度のようです?画質はかなり悪いです。
懸賞番組の住所のメモにはいいかも?

でも、久々に勝ってよかった家電品になりました。

書込番号:1236034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2003/03/23 00:16(1年以上前)

ヨカバイさんのコメント見て、心が揺れE2のつもりだったんですけど、新生活祝いでコジマさんでほぼ最安値いただいて、決めました。
使い始めたら、いろいろ、次の人の参考になるよう、書き込みします。

書込番号:1418868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング