
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月6日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 11:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月31日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 18:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月22日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-20N1 [20インチ]


自分用のTVが11年目にして、お亡くなりになったため。某Y電器に、ブラウン管タイプのTVを買いに、行ったところ。在庫処分セールにて、69900円で、LT20−N1が売られているいるのを発見。おもわず、衝動買いをしてしまいました。購入する際に、「S社製に比べて画面が暗い事、バックライトの寿命がS社製より短い事を納得して欲しい。」との説明を受けたが5年ぐらいもてば良いと思っていたので、その場で購入しました。
実際に使ってみると地上波放送は、ブラウン管TVにかなわないと言うのが正直な感想です。液晶特有のモヤモヤした感じが地上波放送では、特に強調されたように表示されます。画質の調整項目の幅が狭く、肌色の表現がS社よりも劣るようです。自分で調整した、画質調整項目をメモリーできないのも残念です。
しかし、私がメイン用途として使うDVD用のモニターとして使うと、モヤモヤとした感じが消え、発色も素晴らしく大満足です。特にディズニーのDVDとの相性が良いようです。実写の映画のDVDだと、Uボートがもっとも綺麗に表示されました。オールマイテーには使えませんが、用途を絞ればお買い得な商品だと思います。
0点


2003/01/31 21:35(1年以上前)
ハイデンさんどちらでお買いになったか教えてください。
できれば販売店の電話を教えてください。宜しくお願いいたします。
書込番号:1265150
0点



2003/02/05 11:34(1年以上前)
アイワ製の液晶テレビの販売の主力を15型に絞るための在庫処分だったそうです。在庫はもうないそうです。もしも、10万円前後の予算を用意されてメインのTVにと考えているのであれば、S社製の最新の製品をお勧めします。理由は、液晶パネルが温度変化に弱いのか寒い部屋で使うと残像感がひどいためです。7万前後の値段がついていれば買ってもいいんじゃないでしょうか。 店によっては、液晶TVの販売の主力をS社にしぼり、販売スペースを確保するためか、S社以外の製品をかなりの値引きで販売していますので細かく店頭価格をチェツクすれば意外な掘り出し物があるようです。
専用スタンドは在りませんが、専用の壁掛け金具があります。
書込番号:1278983
0点


2003/02/05 21:59(1年以上前)
S社はずばりソニーですかシャープですか。確か、アイワの20インチはシャープ製の液晶と聞いていましたから、寒いところだと残像が残りますか?S社はソニーですよね。
書込番号:1280439
0点



2003/02/06 23:14(1年以上前)
ゆのなさん、紛らわし表現をして申し訳ありませんでした。S社はシャープのSです。ソニー製の液晶TVは、従来型TVから買い換えても違和感のない表現をする素晴らし製品だとおもいますが、正面以外から見た場合画面が暗くなる(視野角が狭い)と言う欠点があります。また、シャープ製の初期の液晶TVにもこの欠点が見られる製品があります。これらの理由によりシャープ製の最新の製品をおすすめしました。液晶TVを購入する際は、画面真下より見上げるようにして画面が暗くならないか確認してから購入することをおすすめします。
もし、ホームシアターの中心に据えて使うのでしたらAVアンプの種類によっては、AVアンプからの雑音を拾って画面が乱れる事があるようです。残念ながら我が家のナカミチ製のAVアンプとは相性が悪いようでDVD視聴時には、異常がでませんが、ビクター製のビデオデッキを使用した場合画面が一部乱れる場合があります。AVアンプ、ビデオデッキどちらが原因かは、特定できませんかこういった現象がでる可能性があることは、おしらせしておきます。
シャープ製の液晶パネルを利用した、ソニー製の液晶TVがでれば間違いなくお勧めなのですが、でる可能性は低いでしょう。
残像感についてですが、室内気温4度で朝一番に使うと間違いなくでました。その後、室内気温が20度をこえるか、1時間程TVをつけているかどちらかの条件になると消えます。ただこれは、個人的な感覚ですのであくまで参考です。ただ室内が寒い場合残像感がでやすいのは事実です。
書込番号:1283611
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-DV15 [15インチ]


製造中止になってから購入したため今頃のレポートですが、一言。
古いビデオテープからD-VHSへのダビング用モニターを探していたところこの機種に出会い、液晶画面の評価の高さとDVDも見られることから購入しました。結果は十分満足のいくものです。画面の微調整機能は十分とは言えませんが、残像の少なさ・省スペース・視野角の広さ・音量等満足の行くものです。アイワ製品には過去の経験から若干の不安がありましたが今回はその懸念は杞憂でした。更に価格的にも非常に満足の行くものでした。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


昨日、家に届きました。
店内で見た時は小さく感じたのですが、やはり家に置くと結構良い感じのサイズでした。
ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ヨドバシを転々と回った結果、ジョーシンで壁掛器具とセットで税込み240000(本体約217000+器具11000)円で購入しました。(賃貸なのに壁掛、、、)
使用感は、まずACアダプタってのにびっくり!またACアダプタのサイズがでかいのがいやです(どの液晶TVもそうなの?)
ドット欠けを一つ見つけて鬱、、でしたが、けっこう気にならないのでホッ。
画質は問題なしです。発色が良く感じ、ってゆうか、目が痛いくらいまぶしい。調整しましたが、、。
残像は全く気になりませんでした。
これを購入した最大の理由はやはり手ごろなサイズと、このサイズクラスで最も気に入ったデザインです。色はシルバーにしたのですが、スピーカーが目立たないのでますます省スペースに見えますね。
長々と書きましたが、これから購入する方は参考にしてください。
0点


2003/01/04 18:56(1年以上前)
本日、近くのコジマ(兵庫)さんで購入しました。ここの掲示板の
常連さんはもっと安く購入されていると思いますが、神戸のヤマダ
さんの提示価格をコジマの店員に見せると235000(税抜き)と
なりました。但し、店に在庫が無く配達迄3日掛かるとの事です。
とりあえず、楽しみにしています。
書込番号:1188423
0点


2003/01/12 23:10(1年以上前)
本日、近所のビックで買いました。
税抜きで235000円でした。10%ポイント付きだったので実質215000円。
まあ、大手量販店ならこんなもんですかね。
ACアダプタが大きい以外は気に入っています。
書込番号:1210940
0点


2003/01/13 09:21(1年以上前)
>税抜きで235000円でした。10%ポイント付きだったので実質215000円。
違いますね。211500円でした。
書込番号:1212028
0点


2003/01/31 13:52(1年以上前)
このホームページの、最安の店で買いました(H県のSC店)。ネット通販は初めてでしたが、スムーズに購入できました。
書込番号:1264111
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


初めて書き込みます。
ついに買っちゃいました。(お金もないのにローンで、バカですねー。)
完全なる衝動買いでした。
でも画面のキレイさにびっくり、地上波が思いのほかキレイでなおビックリ。
毎日高画質を堪能しています。
購入の際はこの書き込みをかなり参考にしました。シャープとかなり迷いましたが、入力端子の豊富さ(シアターを組んでいるので)で、価格を省みずソニーにしました。書き込み通り、残像残り等多少不満の残るところもありますが、大変満足しております。買って後悔無し。ヨカッタ。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


一ヶ月使用してみた感想を!
画像;BS系はなかなか満足な画像ではあるが、地上波が(地上波でも良い画像と悪い画像があるが…)BSを見た後だとガッカリする…フジテレビが地上波デジタルの申請をいち早く出したみたいなので、早期期待したい。
それと、早い動きに弱いと聞いていた為結構気にして見てはいるが、はっきり言ってまったく気にならない。改善されたようである。
音質;ホームシアターを付けてはいるが、最初からの備え付けスピーカーでも充分良い音は出す。なかなか満足!
スタイル;素晴らしくカッコイイし、目新しさがあるため飽きない!テレビのフォルムも良いが、テレビの脚もカッコよくGOOD!高級感あるインテリアの一つとなった。
総評;スタイルや音も良く、ハイビジョン画像は最高の美しさではあるが、ほとんどDVD鑑賞がメインとなってしまうのは残念…。BSデジタルが面白い番組が少なすぎるため、各テレビ局にもっと力を入れて欲しい!ワイヤレス伝送システムの改善も望む(理由は長くなるので書かないが…)。今からもっと開発が進み、今のPCみたいに価格が安くなるのは仕方なく、高値で買った僕は悔しい思いをするとは思うが、現状は満足である。テレビを買ってから、部屋のインテリアにも気遣うようになり、テレビだけではなくトータル的に部屋のコーディネートが良くなった気がする。テレビの性能、他社との比較など賛否両論あり、それも大事な一つではあるが、部屋の中で最高のディレクターと
して、品の良い存在感を出している。今回は私の独断と偏見による書き込みなので、ほどほどのご参考までに…。
0点



2003/01/04 07:29(1年以上前)
今現在、LC-30BV5 VS KDL-L30HX1 という感じになり、製品評価の評価バランスが悪すぎますが、電気屋さんに言ってKDL-L30HX1と徹底比較をして、私は購入いたしました。高い買い物なので、1時間は比較して納得して購入した方が良いと思います。画像は好みですが、地上波で比べて見てください。それと、スイッチON時に無声雑音を比べて聞いてください。音の高音の出方を比較してみて下さい。タイマーもチェックしてみて下さい。またまだありますが、デザインは好みですよね…。壁に貼り付けるのであればKDL-L30HX1!置いて使うならLC-30BV5!一応BV3はグットデザイン賞受賞しています。唯一視野角はKDL-L30HX1の方が広いです。製品評価の評価バランスはほどほどの参考までにして、自分自信の視察を信じたほうが良いと思います。最後に価格的には、販売網を多く持っているSONYと販売網が少ないSHARPとの差だと思います。販売網を沢山持っている方が強気の販売ができます。決して製品の差ではないということです。今回の書き込みも私の独断と偏見によるものなので、ほどほどのご参考までに…。
書込番号:1186936
0点


2003/01/11 13:55(1年以上前)
そうですよねー。マニアさんの極端な画質議論の参考はほどほどがいいと思いまーす。それより、ある店員さんのコメントで、目が疲れないことや、家庭は電気屋よりも暗いので、通常の設定かあれば省エネモードでも慣れます、というのがなるほどと思いました。だって、たまの外食はおいしいけど、毎日だときつすぎるし、毎日でも飽きない家庭の味がよいよね、みたいな。それから、別体のステーションの有無も頭を悩ませるポイントではないでしょうか。今後HD付きDVDレコーダーを入手した場合でも、しばらくはビデオデッキも捨てられないし、スカパーやCATV等のチューナー・デコーダー等を置く場所も必要なので、この機種のようにパネル一体型だと助かるのですよね。でも、諸般の事情で購入には至っていないのですが・・・
STAN.HANSENさん、また何か使用レポートありましたら、お願いします。
書込番号:1206536
0点


2003/01/22 20:43(1年以上前)
一ヶ月使用してみました。感想を一言。
購入時チューナー一体型というのとデザインが気に入って購入しました。
BSデジタル放送を見ていると突然映像が映らなくなるというチューナー不具合がありましたが、すぐに交換してもらいました。現在はまったく問題ありません。
地上波放送ではザラついた粗い映像がありますが、通常1.5mくらい離れて見ているので、ほとんど気になりません。BSハイビジョンはとてもきれいで、大満足。私は素人なのであまり画像をいじくる気は無いので、標準設定で見ていますが、とてもすばらしい画像で満足しています。店頭でソニーと比べれば違うのかもしれませんが、買ってしまえば同時に見比べられないので、別に気にしてません。充分私のニーズに応えてくれた一品です。
書込番号:1238837
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22A13W [22インチ]


昨年12月にヨドバシで購入。
画質は店頭でSONY等と比較するとやや劣るものの、十分に満足できる品質だと思います。
また、PCモニターとしても活用してます。最初PC側のドライバが対応しなくて(800×600しか表示できなかった)、設定に苦心しましたが1時間ほど悩んだ末無事解決できました。
使用できる解像度は1280×720のWXGAのみ。近くで見るとちょっと文字が大きすぎる感じですが、画像のにじみ等の問題はありません。(ちなみにアナログ-デジタルの接続)。PC接続ケーブルも付属していたので新たに購入する必要はありませんでした。
D4端子(プログレ対応DVD接続)やコンポーネント(PS2接続)も試してみましたが問題はありませんでした。
不満点は電源OFF状態からの点灯がもたつくこと。あとリモコンにビデオやDVDプレーヤ操作用の切り替えボタンがあるのですが、SAMSUNG製品のみの対応であること。
実勢価格でも\198,000と確かに安くは無いのですが私的には満足の一品です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





