
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22SV3 [22インチ]


1カ月半待ちでやっときました。途中で20インチにすれば良かったかな・・・なんて考えた事もありましたが、 早く映画でも観てみたい(妻) ワイドでさらにサイドにスピ−カ−がついているので巾はとりますが奥行き無いのですっきりしています。ちなみに購入価格は、大阪のW電気でジャスト24万でした。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


LC-20B1を昨年暮れに買いました。もう大満足です。
とにかく色がきれいです。目で直接見ているような自然の色が再現されていてます。しかもまぶしくなく目が疲れません。
コンパクトさは、値段の高さを十分カバーできます。29インチのテレビ台がなんとテーブルのようにすかすかになるくらいです。
部屋のイメージが未来的にがらりと変わり、来客が来るたびにみなさん欲しがります。
我が家は25畳のリビングに南向きにおいてますが、すごいことに太陽光を浴びてもちゃんと見られるのです。ブラウン管では見られなかったのに、これはすごいことです。20インチでも部屋の大きさに対してなぜかそれほど小さいとは思わなくなりました。
残念ながらスポーツ系の早い動きの画像はぶれてしまいますがそれ以上にリアル感があるので私は満足しています。(これさえなければ液晶がテレビの主役に間違いなくなれます)
もうブラウン管には戻れません。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


先週末に165、000で手に入れて使ってみた感想は、部屋が狭い人や、サブでとりあえず邪魔にならないテレビが欲しいなら今は間違いなく買いです。
画面はやはり液晶のため見る角度(見上げる、見下ろす、同じ高さ)によって
明るさ、色の出方等違和感がある場合があります。特に気になるのは見上げる位置での白トビです。それを除けばほぼ合格点ではないかな?
音は拘る人でなければあまり気にならないと思いますが、やや箱鳴りが強く、高音がもうすこしクリアーなら良かったかなと思われます。
さすがパナソニックという感じでメチャ落第点という点はないというのが個人的な感想です。
0点


2002/01/29 21:33(1年以上前)
Polymaxさん、はじめまして。僕は今年から大学生として一人暮らしをするのでブラウン管の28型ワイドテレビを購入する予定でした。しかし6〜8畳しかない部屋なのでかなり狭くなるんです…(T_T)。そしたらこの液晶テレビを見つけたので今非常に迷っているんです。
そこで質問なのですが6〜8畳程の部屋では十分な大きさと感じることができるでしょうか?実物が近くにないので分からないんです。
もうひとつ、日常的にブラウン管の代わりとして使える画質レベルなのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。
書込番号:501339
0点



2002/01/30 00:29(1年以上前)
MNさんはじめまして。私にわかる範囲で書きますね。
まず6畳から8畳の部屋に置くのにはスペース的には有利でしょう。壁掛用のオプションも別売で用意されています。
画面の迫力という点ではやや物足りなさを感じるのは否めません。4:3の画面では15インチ相当の大きさですからね、つらいかな?ズームを使って画面を切り取った状態での22インチはまあまあいけますよ。
画質ですが、どこまでこだわるかですよね。私個人の感想としては、普段使う分にはあまり気になりません。DVDで映画を見るときなどはもう少し色の諧調があればなぁ〜と思うときはたまにあります。あと他の方が書かれていたかもしれませんが、スタッフロールの文字が流れて見にくいことがあります。
参考になりましたか?機会があれば実際に店頭で見ることをおすすめします。
書込番号:501836
0点


2002/01/30 10:08(1年以上前)
とても参考になりました。やはり実物を見た上で今一度検討してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:502370
0点


2002/01/31 06:53(1年以上前)
現在私も液晶TVを購入しようと検討していますが、
速い動きに対しての追従性、残像などを心配しており、
決断できずにいます。
特に、サッカーが好きで、ワールドカップが6月始まり
ボールなどが見えにくいようでは、困ってしまいます。
その辺の感想聞かせていただけますか。
書込番号:504318
0点


2002/01/31 18:41(1年以上前)
Polymax さん、はじめまして。私もこのテレビを1か月ほど前に購入しました。
> 4:3の画面では15インチ相当の大きさ
ん? も少しだけ大きいのでは?(^^;
正確な数値は算出してませんが、だいたい17インチくらいだと思います。液晶なのでブラウン管式だと19インチ相当になるのかな?
間違ってたらすみません。(^^;
「4:3を大画面で」となるとブラウン管だと36インチ(29インチ相当)は必要なのではと思います。地上波メインであれば4:3型のテレビを購入される方が今は賢明かもしれません。デジタル地上波の普及時期が不透明ですが。
高校サッカー、このテレビで観てましたがボールの動きなど特には気にならなかったです。ただ、この時期、電波の受信状況がかなり悪く、イレブンが22人に見えたりボールが2個や3個になって見えてたので追従性どころの問題でなかったのですが・・・(^^; 今は、VHF受信からUHF受信に切り替えましたので綺麗に映ってます。追従性は気にすれば、気になる、のかな? 私個人としてはあまり気にならないレベルだと思うのですが個人差があるので・・・。
Polymaxさんも書かれてましたが、色の諧調表現力はやっぱり少し物足りないので、映画のしっとり感とかは不得手のようですね。色じたいも偽物っぽいのですが、綺麗な発色なので割り切って見れば「美しいなぁ」と感じることも多いです。
あと地上波のチューナーの性能が良いような気がしているので、できればBSのチューナーも付けて欲しかった気もします。でも、値段との兼ね合いもあるので一概には言えないのですが。
書込番号:505210
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


LC-20B1を買いました。他メーカの22型と比較し購入しました。画面の上下角度を変えて見てもLC-20B1の方が、変化なく鮮明に見えました。(寝転んで見ても大丈夫です。)値段は168,000で15%のポイント付きでした。1週間後に行ったら20万円で、得した感じです。画面にも満足しています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


LC-20B1買いました。
TH-22LT1と地上波画像の比較をしたら私なりにはLC-20B1が気持ち劣るかなっという気がしたのですが消費電力の低さや壁掛け金具及び本体の価格差分(量販店での売値)を考えるとまあいいかって思い購入に踏み切りました。
使ってみた感想はブラウン管の画質にはまだかなわないものの普段テレビをみるぶんには十分満足するもので購入して後悔することはありませんでした。
#価格はまだまだ高いという気はしますが、なんとか手が届く価格ですので
#ちょっとだけ無理しました。^^;)
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


年初に東○○浦電気の25型フラットを買ったのですが、画質、音質とも満足できずこちらに買い換えました。さすがプアマンズプラズマだけあって画面は美。某アクオスよりもはるかに画質は良いのではないでしょうか?問題は音質。私は澄んだ高音が好きなのですがこちらは「もわ〜」っとした音を出しています。パナソニックのTVってバズーカの時代からこうですね。うちにはもう1台VISEOがありますがハイトーンはこっちのほうがGoodです。クラッシックを聞くのであればこのような音質もいいのでしょうが、特に某国営TV局のアナのように低い声を聞こうとするとしんどいものがあります。(まあ、パナはパナで音質としては一貫しているのでよいのかもしれませんが・・テクニクスブランドもあるのに)あと、オーディオ出力のピンがRCAで無いのには参りました。こちらは0点!値段はさすがに高いです。5万円以下のTVがはびこる中、絶対評価としても高いです。現在の売価で30型程度が出ればとってもお買い得でしょうが・・・これは無理かな?でも相対的にはいいTVと思います。初期不良もありませんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





