このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2023年8月5日 02:11 | |
| 19 | 5 | 2023年8月4日 13:33 | |
| 10 | 3 | 2023年7月31日 15:10 | |
| 3 | 1 | 2023年7月28日 02:42 | |
| 4 | 2 | 2023年7月23日 01:52 | |
| 2 | 0 | 2023年7月22日 03:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P636 [43インチ]
43C636を、税込41580円、長期保証5年を5500円で追加しました。(ドンキホーテ)
地デジになる前の、13年前BRAVIA 3Dからの買い換えです。(3Dは最初の頃見ただけです。)
ハードオフで、100円でしたが、買い取って貰えました。リサイクル料を考えるとお得かなと思います。
視野角の狭さ(VAパネル)、斜めからの、白抜けは妥協の範囲で、それ以外は不満はありません。
近所の量販店には、現物がなく、たまたまドンキで
見つけました。
別の部屋に、同じくTCLの40S515を2年前に購入しており、全く不満がなかったので、リビング用に購入
ドンキでは〜23年8月31日まで、TCLフェアをやってます。
また、4Kチューナーをカットした、43BP61と言うオリジナル商品もあり、こちらは3年保証がついて、
38280円でした。
書込番号:25371305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]
7/28注文で、本日午前納品されました。
即納狙ってEDIONのネットショップから注文。
まだまったく設定してませんがとりあえず満足!
レビューは細かく触ってからアップします。
DolbyVision時に明るい環境だと画面が暗いなど、気になる部分はこれから追い込んでいきます。
(おすすめ設定等あれば教えてください)
音質面については、ステレオソースのみの比較ですがどこまでいっても薄型テレビのスピーカーの域は出ないので
安価でもトールボーイなど箱型のフルレンジスピーカーには敵わない印象でした。いっそスピーカーレスか最低限のスピーカーモデルも作って少し価格落としてくれればいいのにw
このクラスのテレビを買う人は別でサウンドシステム組んでいる人は多いだろうから需要はありそう。
ただ、サウンドバーのみで運用している人ならテレビスピーカー活躍しそうです。
(我が家は7.1.4ch環境)
書込番号:25368127 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
この価格になれば、オーディオスピーカーが直接接続できるスピーカー端子を付けてもいいんじゃないかと思います。
せっかくデジタルアンプを搭載しているのに残念な仕様と思います。50万もするのにです。カチコチに固まった一方向の設計しかできないんじゃ―仕方が無いでしょう。
プアな液晶テレビでも外部スピーカーに繋ぎ変えるだけでテレビの音は格段に良くなります。ミニコンポを超えるくらいの音です。ちまっこい半導体のデジタルアンプってすごいです。
書込番号:25368157
4点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうですね。
このクラス買う人で外部スピーカを持っている人は大なり小なりアンプ持ってるでしょうから
テレビ側のアンプとスピーカーを、とりあえずステレオ鳴らせるくらいの低グレードのもの出してくれたらなと。
あとは、確かソニーはできたと思うんですが
センタースピーカーとしてテレビスピーカーを利用できると、画面から音が鳴る形で理想ではあります。
書込番号:25368241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正です。環境は5.14chでした。
願望がついw
書込番号:25368242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>むささびおやじさん
>>安価でもトールボーイなど箱型のフルレンジスピーカーには敵わない印象でした。
敵うわけないです。内容積違いすぎますので。
>>いっそスピーカーレスか最低限のスピーカーモデルも作って少し価格落としてくれればいいのにw
そう言うニーズが殆どないと思うので、実現はしないでしょうが、せめてスピーカー部を取り外しできる様になってても良いかなと思います。
書込番号:25370608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
>敵うわけないです。内容積違いすぎますので。
もちろん、敵わない前提ではあったのですが、
今回かなり音響推しなのでどこまで肉薄するかなぁと思っての感想でした。
もともと保有しているAVシステムを使用するつもりだったことと、
量販店は周囲がやかましかったので音はロクに確認しなかったので。
>せめてスピーカー部を取り外しできる
これは本当に思いました。ただ結局コスト増になるだけなんでしょうね。
書込番号:25370708
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LX7000PJB [32インチ]
新製品がTVerに対応になったことに合わせ
旧モデルの機種もTVer対応になりました。
我が家の32LX7000PJBも、無事に何もせず観られるようになり安心。
インターネットに接続しておくと、自動的にアプリアイコンが追加されます。
書込番号:25337722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それはそれはよかったですね!
書込番号:25337729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本当に問題なのはこれからなんですがね。
テレビに内蔵のものは不具合の報告が多く、LGのテレビ自体評判が悪い・・・
これからですよ、問題は。
書込番号:25337857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とにかく快適すぎて地上波観なくなっちゃいました。
書込番号:25366127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]
以前にこちらで視聴予約について質問された方がいたので補足します。
質問は『視聴予約した番組が終わるとテレビ本体の電源が切れるか』というものでした。
以下は2023年7月22日現在の40・32・24V34シリーズのアップデート済(バージョン番号T31-020AFF-336・更新2022年7月4日)での動作状況です。
テレビの番組表から視聴予約をしてリモコンで電源を切ると、開始時間に予約した時間に電源が入り視聴予約した番組が始まり、番組が終わると電源が切れました。
つまり以前の質問者の希望通り『目覚まし時計替わりに使えて、番組が終わると電源が切れる』ようになっています。
以前の質問では「番組が終わっても電源は切れない」という回答がありましたが、それは別の番組を見ているときに(電源は入った居る状態で)、視聴予約の番組が始まった後は電源が切れません。
視聴予約した番組のチャンネルで電源は入り続けています。
以前の質問に僕が回答したわけではありませんが、視聴予約の番組の動作が気になったので実験してみました。
これから購入される方へのご参考まで。
3点
>以前にこちらで視聴予約について質問された方がいたので補足します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285780/SortID=25320677/
この質問スレの事でしょうか?
それなら、ココに直接返信してあげた方が良いと思いますm(_ _)m
<返信が有るとスレ主さんにメールで通知されるので...
書込番号:25355075
1点
質問のURLを教えて頂いてありがとうございました。
その質問者に上記の回答を文面を校正して投稿しました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:25355506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
今まで観ていたBRAVIA40型が16年目にして壊れましたので色々検討した結果、購入しました。
当初55型にするか65型にするかでかなり悩みました。
また新機種95Lにするかでも悩みました。
予算のこともあり、この機種を選び、いざリビングに置いたところ、今まで観ていた40型から65型と言うこともあり、かなり大きく感じ失敗したかな…と思いましたが、数日経つと大きさも差ほど気になることもなく今となっては慣れてとにかく満足してます。
画質、音質とも当然よくスムーズに観れ、大きい買い物ではありましたが、良い選択をしたと大満足してます。
週末には映画を視聴しようと楽しみにしてます。
書込番号:25354176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




