液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

12年くらい経ってるけどまだ現役で使えてる

2025/02/21 11:03(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L50C60 [50インチ]

スレ主 sai0079さん
クチコミ投稿数:23件

買ってから12年経ってるけどまだ現役で使えてます
たまたま運がいいのかな?

書込番号:26083250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2025/02/21 11:46(8ヶ月以上前)

昔のテレビは壊れにくですよね。
我が家と実家でも下記が現役です。
https://review.kakaku.com/review/20416010889/ReviewCD=240012/
https://review.kakaku.com/review/20423014643/ReviewCD=1325825/

書込番号:26083287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/02/21 13:09(8ヶ月以上前)

2010年に地デジの助成金で購入した2台のBRAVIA、故障もぜず今でも現役。
4Kは見れないけど、発色が良くて捨てられないw

書込番号:26083372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ190

返信21

お気に入りに追加

標準

オワコン化したパナソニックにあっぱれ

2025/02/05 00:42(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

遂にというかようやくパナソニックもTV事業から撤退が決まりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000402468.html


パナソニックの企業体質もだいぶ前から腐敗していたので、再生はもう不可能そうですね。
https://news.goo.ne.jp/article/mbs_news/business/mbs_news-GE00063332.html


中華系AI/DEEP SEEKなど、時代はハイコスパ/AI時代に突入しているので、家電とかTVとか時代遅れの電化製品を作っていても儲からないですからね。。。

自然淘汰されていく運命でしょう。


まあ、パナ製品で使えるのは、コンセント、加湿器、4Kプレイヤーぐらいかな(笑

書込番号:26062416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2025/02/05 02:01(9ヶ月以上前)

海外メーカーと比べ大差なく高いだけだしね

書込番号:26062444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/05 11:28(9ヶ月以上前)

Panasonicには本業も無いから倒産だろうけど

書込番号:26062773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/05 14:04(9ヶ月以上前)

Panasonicは質疑応答で売却もありますか?聞いたら売却も否定しないと言っただけ。
それにPanasonicは売却してもテレビ事業買収したい企業もないだろう。
その中でPanasonicはテレビを改革したい
売却は質疑の中で言っただけなので売却は当分ないとおもいます

書込番号:26062945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/02/05 14:20(9ヶ月以上前)

テレビはパネルを買ってきている時点で利益は出ない商品になっていました。同様のソニーもどうなるのかは分かりませんが同社にとってはAVの商品群の品揃えに意味があるので、パナソニックとは位置づけが違うかも。

家電のソフトやAI化はあまり関係ないかと。そもそも高機能を求める需要は国内外とも小さく、単純にハードのコストで負けていると思います。日本人の要求に合わせていたら安くは作れません。

営業停止は建築絡みの部門だと思いますが、電設部材はパナソニックがなければ日本では家もビルも建てられないので、少し心配です。

国交省がカーメーカーに続いて日本の成功企業の象徴とも言える会社を相次いで刺す現状は、公明党や官僚組織への中国スパイの浸透を疑わざるを得ません。

書込番号:26062959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:958件

2025/02/05 17:18(9ヶ月以上前)

ソニーと比較した場合、


ソニーのビジネスモデルは既にゲーム/エンタメなどのソフト事業がメインですから、PS5などのゲーム/映画をする為のデバイスとしてTV、サウンドバーなどがある状態ですね。



なので、パナソニックのような家電メーカー/ハードウェア志向のメーカーとは大きく異なります。


よって、パナソニックのFIRE TVは何のシナジーも生み出せていないので、オワコン化してますね。


わざわざ、スパイとか送り込まなくても、不正を繰り返している腐敗体質で自滅してるだけなので、終演は間違いないでしょう(笑


東芝の末期状態と同じパターンですね。。。


書込番号:26063157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/05 17:29(9ヶ月以上前)

シンプルイズベスト
これが日本メーカーができなかったこと
日本メーカー付加価値多く作った。
便利になった分使わないユーザーも多くその分コストを下げられました
iotというネット家電がPanasonic目指していたところ
それで音声プッシュサービス開始した。
あと記者会見では抜本的改革といって、それは記者が売却も含みますかと聞いたら売却含みますと答えたが、そこからテレビ事業を海外メーカーを手をあげるとは思えませんとも答えた。

書込番号:26063163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:958件

2025/02/05 17:56(9ヶ月以上前)

東芝と比較した場合、



東芝の主力事業がかつて半導体(特にNAND型フラッシュメモリ)だったように、パナソニックにも現在の「心臓部」といえる事業があります。

パナソニックの主力事業

1. エネルギー事業(車載電池)

テスラをはじめとするEVメーカー向けにリチウムイオンバッテリーを供給しています。

特に北米市場でのギガファクトリー共同運営など、EV市場で重要なポジションを確保しています。



2. 住宅設備・スマートホーム事業

キッチン、トイレ、空調などの住環境設備。

最近ではIoTやスマート家電との連携も強化しています。



3. B2Bソリューション事業

産業機器、セキュリティカメラ、工場向けIoTソリューションなど。

法人向けの業務効率化ソリューションにも注力しています。



4. オートモーティブ(車載電子機器)

カーインフォテインメントシステムやHUD(ヘッドアップディスプレイ)など、車内エレクトロニクスの開発。



5. 環境エネルギーソリューション

再生可能エネルギー関連技術や電力効率化システム。




■家電事業の現状

家電製品(テレビや洗濯機など)は現在、パナソニックにとって主力ではなく、むしろ過去の栄光といえます。テレビは完全に「コモディティ化」し、ブランド力を維持するのも難しい状況です。

結論

パナソニックはすでに「家電メーカー」というイメージから脱却し、B2Bやエネルギー、車載関連事業にシフトしています。心臓部といえるのは 車載電池やB2B事業 といった産業分野ですね。




なので、TV部門/VIERAはいずれ売却するか撤退する方向なのは確実でしょうね。


まあ、VIERAを買ってるのは時代遅れのスペックマニアだけですし、このメーカーにこびり付いていても何のメリットも無いですから悲壮感しかないですね(笑


■VIERAの苦境

スペック的な魅力が時代に取り残されつつある。

独自サービスやエコシステムがなく、完全にAmazon Fire TVや外部プラットフォーム依存。

ハイエンドを狙ってもソニーやLGに勝てず、ローエンドでも中華勢に敗北する「板挟み状態」。


パナソニックの選択肢

1. 完全撤退:テレビ事業の売却または終了。


2. B2B特化:法人向けディスプレイ事業などにシフト。


3. 新規イノベーションへの挑戦:ただし資金面や競争力から難易度は高い。



現状を見ると、パナソニックのVIERAはもはや「終焉」の時期を迎えていると言えそうです。

書込番号:26063189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 18:16(9ヶ月以上前)

>パナソニックのような家電メーカー/ハードウェア志向のメーカーとは大きく異なります。

>パナソニックはすでに「家電メーカー」というイメージから脱却し、B2Bやエネルギー、車載関連事業にシフトしています。


なんか、書いてる内容・考察にバラツキがあって、一貫してませんが?
スレ主自身書いてて、内容をよく把握されてないようです。

どうせアチコチの記事の内容・文言の受け売り・コピペなのでしょう。ちゃんと把握もせずに。
弱った者を叩いてご苦労様です。
さぞ楽しいのでしょう。

書込番号:26063208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 21:55(9ヶ月以上前)

とにかく、「大陸や半島の国々のメーカーに、コテンパンにやられた!」って、ことですな。

それにしても、今までパナテレビを一押ししていた方がいたけど、今後どうすんのかね?
あっ、「どこの国のメーカーだろうが、良いもんは良いんだから!」は、確かだからね。(>_<)

書込番号:26063553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/06 07:30(9ヶ月以上前)

旧・松下電器産業の範囲の商品群は買えなくなっても困りませんが

既に懸念する書き込みがあった様に旧・松下電工の範囲に悪い影響があると心配です

一般市民に目に見えて分からないかもしれないけれど、電設資材供給にダメージが無ければ良いけれど

パナソニック・グループは現在は旧・松下電工が支えているとも見聞きはします

声を上げた以上は大胆にスクラップ・アンド・ビルドで良いのではないかと思います。自力回復は無理そうに見えて2回目でもある日産のジタバタぶり…

パナソニックの家電の商品でこれからが明るそうなのは洗濯機・洗濯乾燥機くらいかもしれません
冷蔵車、キッチン家電やヘアドライヤ等も、もしかしたら

ポータブル・オーディオ、デジカメ・ビデオカメラやファクス等はどうするか

電池は東芝に買ってもらえれば良いかもしれません

旧・松下電工や、知りませんが他の独立採算で継続できる事業部等はひとりで、あるいは他社と組んでやっていきたいのではないかと思います

テレビとレコーダの事業は買い手が出てくれば良いけれど、と思います

書込番号:26063843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/06 08:29(9ヶ月以上前)

敗戦後のドサクサだから起業も拡大もできたかも

無秩序だったから

老人は自信を失っていたし、競争する若い人・特に男性は少なかったし

三木谷浩史も堀江貴文も

野茂英雄も

既存の組織・人が全力で潰そうとしたと記憶します

人の問題よりも日本の風土の問題が大きいでしょう

書込番号:26063908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件

2025/02/06 10:26(9ヶ月以上前)

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/020500218/


出す覚悟はあるとか、寝ぼけた発言してるから再建は無理そうだな。

社員の士気もだだ下がりだろう。。。

いっその事、フナイ/FIRE TVのように破産/潰した方が身のためでしょう。
それかTV機能取っ払って、5.6万円ぐらいで価格破壊するか。。。


そもそも、パナソニックにはイノベーション起こせるぐらいの人材いないし、出る杭は打たれる文化だろな(笑


サビ残不正しまくってた企業だから。。。


書込番号:26064045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/02/06 10:59(9ヶ月以上前)

「パナソニックのお店」に強制出荷して採算が取れていた時代は遠い昔。高額家電はそもそもその方法では数をさばけないし、ECや中華はそういう規模で動いていない。

安定しているのは旧電工・車載機器ですかね。熱交換(空調・冷蔵・乾燥)はそれらとの関連もBtoBもある。それ以外は厳しそう。市場を面で捉えて品揃えする規模はないし、分野を絞ればブランドイメージが逆に足枷になりそう。強いのは美容家電くらい?

書込番号:26064097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:958件

2025/02/06 11:10(9ヶ月以上前)

それと、ブランドを売って生き残れるかはまた別の話なので。


ONKYOのように経営破綻して、外資に買われてブランド復活してますが、微妙なラインナップで魅力なし。

鳴かず飛ばずで、このままだと衰退方向でしょう。。。


一方、REGZAはリブランディングの成功例ですが、あくまでも国内での話でしょう。
それでも舵を切ったのが早かったので、上手く融合して結果が出てきてる状態のようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afec455370527c9609cc0cb4c9efab25427318bc

書込番号:26064109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/06 11:13(9ヶ月以上前)

家電の範囲では基礎技術開発は東芝、および日立・三菱等が担っていたと思います

応用技術の実用化はソニーが長けていたかもしれません。メディア展開・イメージ戦略も素晴らしい

気がつけば総合家電はパナソニックの一社だけ

それは良いこともあるでしょうし

悪いこともあるのかもしれません

書込番号:26064113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/02/06 11:43(9ヶ月以上前)

TVS(東芝)はその資本関係は置いておいて、調達力(規模)のあるハイセンスをEMSとして活用している感じに見えます。コスト面の優位性と日本企業よりさらにマーケットインで商品化するハイセンスの素養・理解が、奏功している感じ。テレビに注力している強みもある。

書込番号:26064146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 11:58(9ヶ月以上前)

>いっその事、フナイ/FIRE TVのように破産/潰した方が身のためでしょう。


「FIRE TVのように破産/潰した方が身のためでしょう」
とは、この人は一体何を言っているのでしょうか?
このFIRE TVが何を指してるのか知らんけど。

フナイはともかく、FIRE TVはAmazonのサービスです。
Amazonの動画配信サービスならびに動画配信機器であり、
パナソニックがAmazonからFIRE TVのOSを借りて入れていただけでは?よく知らんけど。
Amazon FIRE TVは好き嫌い・欠点もあるが、評判も良く好調です。

まあ、たぶん意味や単語もよくわからずに、
他所での見聞きかじった受け売り、コピペをしてるんでしょう。
内容を理解してないが、ビジネス用語とネットの受け売り文句を並べればそれっぽく見えますから。




> 乙

「乙」って、2ちゃんねる出身者ですか?
クセが治らないんですか?
これくらいの文章の意味はわかりますよね?

書込番号:26064159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:958件

2025/02/06 12:01(9ヶ月以上前)

基本、生活家電と娯楽家電は別物ですからね。


パナソニック自体も大きく膨れ上がって訳わからなくなった状態でしょう(笑


だいたいどこも、大企業化/グループ化して腐敗するパターンなので、、、早めに解体して、属人支配、古い価値観、企業風土を打破出来るかにかかっていますね。


パナソニック本体/課題事業の生活家電/娯楽家電を早く手放して、主力事業にシフトしていかけないと生き残れませんから、戦略構築が急務ですね。


日産は迷走して消滅の可能性が高まってますし、、

フジテレビの日枝支配は、、、崩壊目前ですので(笑


2025年は巳年ですから、いろいろと脱皮していく年なのかもしれません。



書込番号:26064164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 12:10(9ヶ月以上前)

>乙

2ちゃんのクセが治らないんですか?
そういうキャラ作りで行こうとしてるんですか?
巳年と引っかけて、うまく言ったつもりですか?

書込番号:26064175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 22:42(8ヶ月以上前)

長いコピペ貼るなよ
簡潔にまとめろ

書込番号:26078204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

焼き付き

2024/11/09 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

クチコミ投稿数:8件

2022年3月に購入。
2024年10月下旬頃になって、焼き付きに気づく。
基本、高齢の父親用。
NHKのニュースや、昼間のドラマを見る程度。静止画にしたり、つけっぱなしなど一度もなし。ゲームしないし、PCにつなぐなんてこともない。
NHKニュースを朝昼晩見てて、時刻と字幕の□が焼き付いた様子だった。特に朝8時ごろの時刻が焼き付いてる様子。毎日NHKの朝ドラとか見てますから。

エディオンの長期保証に入っていたが、有機ELパネルの焼き付きは補償外とのこと。
焼き付きやすい有機ELのことや、パネル焼き付きが補償外だったことをこの時まで知らなかったわ。

メーカーに問い合わせたら
『有機ELは自発光しているパネルのため、動きがない場面だと発光し続けるため、
焼き付きを起こす要因となります。
長時間というのは、具体的な時間は算出しておりませんが、
事例によって、数分で起こりえたり、長時間継続しても起こることがございます。』
だそうな。数分で焼き付くことありらしい。NHKの朝ドラを毎日見てるだけで、数分で焼き付くんだって。

ここでは、誰に頼まれているのか知りたくなるような常連さんが擁護しているようですが、これから購入する人はそのハズレを引くことを考えて検討した方がいいと思います。あと、各販売店の長期保証についても、「パネルの故障が補償外」の部分を読まない人が悪いらしいのでお気をつけて。補償外ってことは、頻発してるってことだとも言えるのではと。このテレビ、いまでもREGZAのフラッグシップモデルらしいですよ。


書込番号:25955340

ナイスクチコミ!7


返信する
Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/09 18:13(1年以上前)

>ゆ〜こんさん

こんばんは

明るさ最大で半年も持たないかもね、輝度が80%程に落ちます
一番暗くして5年は持ちますが、室温次第でしょうか

書込番号:25955356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2024/11/09 18:18(1年以上前)

貴重な反省談をありがとうございます。
REGZAに限らず起こり得ると加えて貰えれば最高なのですけどね。

書込番号:25955364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鯨戦争さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/10 22:31(1年以上前)

焼き付きは熱で起きやすいから、冷房嫌いだと起きやすい

書込番号:25956884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/12 06:38(1年以上前)

>ゆ〜こんさん

焼き付きが数分で焼き付いたり…って部分なんですが
焼き付きとはどういう現象か知ってたら
数分で焼き付く事は有り得ないと思うんですが…
数分で何かしら起こるなら、それは焼き付きではなく単なる不具合かと

書込番号:25958096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/12/29 08:01(10ヶ月以上前)

焼き付きだと思っていた□の並びですが、色のムラで欠陥に相当するとのこと。他のREGZA製品でのコメントからですが。
問い合わせ当初、Regzaの窓口の人は、この□の並びについて質問しても『見てないのでわかりません。』と繰り返してた。たぶん、焼き付きとセットで画面に出てくる模様、ミラクル擁護さんの解説に期待&#10024;。

書込番号:26017112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/01/09 12:38(10ヶ月以上前)

画像をアップしておきます。

書込番号:26029954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2025/01/09 19:31(10ヶ月以上前)

>ゆ〜こんさん
ご愁傷様。
有機ELは、普通に使っていて高確率で焼きつきが起こるようなものではない事は、北米で集団訴訟になってないことからから明らかだけど、工業製品だから当たり外れはどうしても避けられない。

それにしてもTVSレグザ社ってユーザーに対してはこんな酷い案内してるのね。

>>有機ELは自発光しているパネルのため、動きがない場面だと発光し続けるため、焼き付きを起こす要因となります。

動きがない画面では輝度を落としたりスクリーンセーバーに勝手に移行しますけどね。それによって高い輝度が部分的に集中しないようにして焼きつき防止しています。

>>長時間というのは、具体的な時間は算出しておりませんが、事例によって、数分で起こりえたり、長時間継続しても起こることがございます。

数分(笑)
ここまで来ると案内としては最早出鱈目だね。
テレビメーカーとして、責任回避のことしか考えてないよう。

書込番号:26030440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/10 12:01(10ヶ月以上前)

>ゆ〜こんさん
時計のところは残念ながら焼き付きですけど画面中央の四角は字幕の焼き付きではないような気がする。REGZA修理サービスを呼んでパネル基板不良で延長保証対応では?中央が歪に暗く、正方形が20,個見えると伝えてください。時計のことは何も言わずに。

55インチの旧型OLEDや、私のLG OLED65E7Pでは正方形が画面端に4個出て、代替え交換提案でした。

お父様が元気な内にmini LEDや最新世代パネルの55インチOLEDへの買い替えもお勧めです。
親類が晩年、目が見えなく成りましたが、とても悲しかったです。お寺様の前住職も晩年は失明し、親族が支えておりました。目を使わなくて済む話を振るなど。元気な内に快適なテレビ環境を渡すことも親孝行かと。

書込番号:26031112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/10 12:05(10ヶ月以上前)

私の勝手な予想ですがREGZAサービスは
毎日数分の同じ番組を観ても焼き付くと言ったのでは

書込番号:26031116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2025/01/10 12:39(10ヶ月以上前)

>>毎日数分の同じ番組を観ても

そんな事では焼き付きません。

書込番号:26031145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/14 18:01(9ヶ月以上前)

結局のところハズレパネルに当たったということになってしまったのでしょうね。
通常であれば焼き付きなど起こり得ない使用方法でもメーカーにも
焼き付きと混同されるような状態になってしまったと思われる事例が多々あります。
が、これらの多くは2017年パネルモデルで近年の物は確率としてはかなり低いと思います。
ただ、こうなってしまった当事者はやるせないでしょうね。
なので長期保証に加入は勿論、同様のケースでは修理担当の方に
これはパネル不良で焼き付きではないという主張をするといういうことを
覚えてもらいたいなと思います。

書込番号:26075049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

量子ドットに4K120hzでポイント還元込45000円

2025/02/09 23:37(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 50QNED80JQA [50インチ]

クチコミ投稿数:24件

テレビを割ってしまってどうしようと思ってたけど良さげなテレビが安く買えて良かった
かなり痛い出費がそこそこ痛い出費程度に抑えられる...

書込番号:26068815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/10 20:21(9ヶ月以上前)

私はこちらの量子ドットの機種が安いので気になっています。LGのWEBブラウザに興味があります。こちらの機種にもアプリの中にGoogle検索出来る地球儀の形をしたWEBブラウザありますか?あれば応答速度はどうですか?
よろしく。

書込番号:26069833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 10:39(9ヶ月以上前)

LGなので共通です
ブラウザこだわるならLGが良いかと

書込番号:26070453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 11:23(9ヶ月以上前)

教えてくれてありがとう。
ブラウザアプリ買ってそうじゃなかったというのも嫌ですから。
有機EL注目していた機種が一日で三万円も上がって、
今QNEDが安く感じていて、買うなら今かなと思っている次第です。

書込番号:26070511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 18:15(9ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
有機のC3は安くなったときの
販売店の在庫が切れたので、
価格が高い店舗しか無いせいですよ
また暫く待てば安い値段ででてくるのではと
思っております

書込番号:26071018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 20:31(9ヶ月以上前)

なるほどね、それは気がつかなかったよ。高く出してるお店あるからね。
30,000円も上がってびっくりしたよ。

書込番号:26071207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入し大満足です。

2025/02/11 12:14(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P636 [50インチ]

スレ主 harry-chanさん
クチコミ投稿数:20件 50P636 [50インチ]のオーナー50P636 [50インチ]の満足度5

だいぶ日にちが経ってしまいましたが正月の福袋でTCLのサウンドバー+50P636を\5万(税込\5.5万)で購入でき大満足です。

画像も多少映像設定する必要がありましたが十分綺麗で不満点は番組表が見にくい点くらいです。

個人的な感想として各種ネットTVも見れアップデートも行われるので2年落ちでも価格と比べ購入する価値があると感じました。

所有していたTVは全部東芝時代のレグザで、今国産のTVがない中今回TCLを購入しましたがTCL、レグザ、ハイセンスは今後TVを購入する際選択となるメーカーかなと思います。

書込番号:26070566

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが、購入

2025/02/09 13:24(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

今更の製品だとは思いますが、2008年製の日立Woooと入れ替えで購入しました。
近所のジョーシンで99,800円(1,000ポイント付き)でした。
翌日配送で設置・接続してもらい、Android、Amazon。、U-next、のセットアップは自分でやって視聴しています。
まだ他の機能を確認していませんが、ぼちぼちやってみます。

書込番号:26067983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング