液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2021/06/06 01:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

静岡県にて、65型が280,000円、ポイント10,000で実質270,000円で購入できました。もうksには在庫はないとのことで、底値価格、処分価格だと思います。

書込番号:24174361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

都内ヤマダアウトレットにて

2021/05/09 23:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

私は展示品\108,000 (税抜) で購入出来ました。
ヤマダアウトレットは本スレによると (全て税抜)、
 \125,000 → \118,000 → \108,000
との情報が確認されており着実に在庫を捌いてますね。
展示品は不安でしたが5年保証を付けることで元は取れそうだと判断し購入を決断致しました。

来年は55X9400シリーズ展示品がこのくらいの値段になっていくのか…今から動向が興味深いです。

書込番号:24128078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 16:44(1年以上前)

アウトレット(展示品)を使ってみて、その後いかがですか?
また新機種が欲しくなるだろうし10万程で5年も使えれば十分じゃないかと思っているので、今週末にアウトレットへ探しに行く予定です。
が、テレビは展示品だと人気がないみたいですね。。
通電時間がネックのようで。調子が悪い、など気になるところはないでしょうか。

書込番号:24170171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

2021/06/03 20:50(1年以上前)

今のところ特に問題や不具合は発生していませんがまだ1ヶ月経ってないので…。

テレビの展示品は控えた方が無難というのはYouTuberなども頻繁に言及しているので、その辺はリスクとどう付き合うのか各人のご判断になるでしょう。
私は5年保証付ければ全然有りだと思うんですけどね(保証内容も重要です)。ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:24170522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/06/04 08:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
個体の当たり外れもありそうですね。
保証内容をポイントに、いろいろ見てこようと思います!

書込番号:24171123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 50z740x購入!!

2021/05/31 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740X [50インチ]

もう時が過ぎてしまっていますが5/14に50z740xを買いました!
場所は川崎区のノジマ小田栄店。店頭では、どこも売り切れで半ば諦めていましたがラスト一台残っていました!!
表示価格は税込で121,000円。安くしてくれたら即買うとの話をしたところ、なんと10,000円引きの税込110,000円にしてもらえました。
その前は11年前のレグザ42z1だったので、映像も美しく感動しました。画像のみでなくサウンドも良し。
一番の目当てのタイムシフトマシン。
タイムシフト対応のエレコムの6TBのHDDも購入し、約2週間分の番組が録画が可能となりました。
番組表を見る感覚で過去番組表を見て、すぐに見られのは、かなり便利です。
家族5人のため、今までだと、録画番組が被ったりしていますが、それも無くなりました。
家族の皆んなが喜んでおります。
50z740x。11年ぶりのテレビ購入でしたが満足しています。

書込番号:24165574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件

2021/06/01 12:32(1年以上前)

三人の子持ちのお父さん様

私も「42Z1」を購入し、たまに電源ON時に映像がおかしい事があるものの、
現在まで大きな不具合は発生せず、まだ元気に稼働してくれています。
ちょっと前に740Xへの買替を考えたのですが、まだ大丈夫そうなので、
もう少し頑張る事にしました。

「Z1」初期のLEDにつき、多少のカクカク感は気になっていましたが、
ずっと見続けている為か、今だ映像には大きな不満はありません。

いずれは7??Xシリーズへの買替をする予定です。
もう10年以上前の機種となりますので、当たり前かもしれませんが、
やはり映像の綺麗さは、はっきりと分かるレベルの差なのでしょうか。
店頭で見ると確かに綺麗ですが、家に帰ると差が分からなくなってしまうもので。

愚問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:24166527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/06/01 20:36(1年以上前)

>スーパースター0620さん
返信ありがとうございます。
42z1を所有なんですね。
うちの42z1は、朝電源を入れると15分ほど画面がほぼ真っ白になって、そのうち見えてくる様な状況でした。
調べると基盤のコンデンサが経年劣化でやられている様なので交換すれば直りそうでしたが、11年も使っているので、今回、買い替えとなりました。
ちなみに42z1を使っている分には画像の違いがわからないと思われます。
ただ、50z740xと比較するとハッキリと違いはわかります。
もう映像は感動もので、家族で色々と見たくなってYouTubeでキレイな映像を探してしまったくらいです。
後、42z1との違いはサウンドですね。これも違い過ぎます。出力が上がっただけではなく、バランスが良いですよね。
というのが半月ほど使用した感想ですが…
今、42z1が問題を起こさずに不満が無いのなら、そのまま使用するのが良い様な気がします。
テレビは進化し続けますからね。タイミングの良い時を待ちましょう!

書込番号:24167261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2021/06/01 22:34(1年以上前)

三人の子持ちのお父さん様

丁寧に説明頂き、ありがとうございました。
購入からもうすぐ干支が一巡するので、技術も随分進歩しているでしょうから、
もし比べれたら、映像もサウンドも向上しているのでしょうね。

うちの「42Z1」は、朝電源を入れるとたまに全体に黒い靄が掛かりますが、
5分位で改善され、その後は問題無く観る事が出来ます。
録画、再生も正常に動作します。
(さすがに昨年買ったREGZAレコーダーに比べると、動作は遅いですが。)
まだ元気に頑張ってくれていて、愛着もありますので、
もう少し付き合う事にします。

いつか来る買替時の、貴重なご意見(情報)となりました。

書込番号:24167472

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wowowオンデマンド直接観れる!

2021/05/28 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

wowowオンデマンドが直接観れました!
みるコレボタンから動画配信サービス、その中のアクトビラ4Kを選択します。そうすると、右にChips!TVが出て、下の方にwowowオンデマンドがあります。
ログインはスマホアプリからQRコードを読み取ってログインします。
もちろん、wowowを契約してないとログイン出来ませんけどね!

書込番号:24159592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/05/28 18:30(1年以上前)

情報有り難う御座いますm(_ _)m


https://support.wowow.co.jp/s/article/478
https://chips.actvila.jp/
などのサイトもご参考までに...m(_ _)m

書込番号:24159634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 00:46(1年以上前)

最近購入したので知りませんでした。今まではタブレットで観てました、日曜日ボクシングの生中継があるので早速やってみます。情報ありがとうございました。

書込番号:24160322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/29 06:42(1年以上前)

契約してないテレビでも見たいところですが、
残念ながら、生中継は観れません。
生中継は、契約してる(登録)テレビでしか今のところ見れません。

書込番号:24160479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 【素人目】9400と比較してみて

2021/05/12 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

クチコミ投稿数:8件 REGZA 55X9400S [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400S [55インチ]の満足度4

店頭で9400と9400Sが並べて置いてあり、
少し画質改善という話もあったので、
地デジ放送とBS4K放送を同じチャンネルで見比べてみました。

正直、すこし色合いがハッキリした感じがあるくらいで
素人目にはどちらがどちらかあんまり分からない位でした。
いまいまの価格差に値するものでは、ない気もしました。
まぁ、あくまで個人の感想ですが。。

話がズレますが、ブラビアのデモ映像は何度見ても惹き付けられるものがありますね。
REGZAは、接写や動きばかりで、夜景や風景等の奥行や明暗がはっきりするようなデモ映像を作って欲しいです。。

書込番号:24132429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
C Heartさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/22 22:13(1年以上前)

チャンネル切り替え速度が気になって仕方なく、実機触ってきました。
(まあ、測り方はテキトーで自分の中でイチ、ニ、と体内時計でカウント取っただけなので1カウント≠秒ですが)
展示品では、9400よりも9400Sのほうがチャンネル切り替えが明らかに速いと感じました。
9400Sだと2カウント直後に切り替わる感じですが、9400だと4カウント直前に切り替わる感じ。

ついでに他メーカーですが
三菱LCDA50RA200は9400Sと同じくらい。
パナ VIERAは展示されてた機種はどれも大体同じくらいで3カウントくらい
SONY BRAVIAとシャープAQUOSは4カウント弱で、REGZA9400と同じくらい。
LG55NANO95JNAもそこそこ早かった。3カウント弱くらい。
測り方テキトーなんで、ええ、そんなことないよって情報あれば是非教えてください。

チャンネル切り替え速度に影響する要素って何なんでしょうね…。

書込番号:24150285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/23 18:58(1年以上前)

>チキンヒーローさん
>C Heartさん

65X930ユーザーです。
最近の商品は肉眼での違いがわかりにくいですよね。
正直、画質の良し悪しは設定でどうにでもなると思います。
またカタログでは画像処理前と処理後のイメージ画像が掲載されていますが、あれは極端すぎます。
メーカーは前のモデルと比較するのに数値化しますが、私のような素人にはわかりません。
個人的には、一般ユーザーに違いを可視化できるなければ説得力がないですね。
X9400とX9400Sは電源を入れてから映像が表示されるまで遅すぎると思います。
慣れてしまえば問題ないかもしれませんが、最新の商品としては残念です。

書込番号:24151643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 REGZA 55X9400S [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400S [55インチ]の満足度4

2021/05/26 09:43(1年以上前)

>C Heartさん
>サントスNO2さん
下位グレードでAndroidTVが出たので、挙動の様子見ですね。
真新しい機能がないこのモデルは、売れ残って在庫吐き出しの価格崩れ起こしそうですね。
記念モデルと言いながらの同じ時期の他のグレードにはその名も無く。。

なんか、無かったことにされそうです。

書込番号:24155658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/05/26 09:57(1年以上前)

本家?のハイセンスには液晶上位機として
MINI LEDモデル存在しているようですが
ブランドの立ち位置も含めてREGZAが
その辺どうするのか興味深いです。

書込番号:24155669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/05/26 12:19(1年以上前)

液晶モデルと混同して失礼しました。

書込番号:24155827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/28 18:56(1年以上前)

65X920にしてもうすぐ丸三年。毎年新型に期待しているのですが、待望だった77インチも画面が地べたから離れすぎててデザイン的に見送り・・・。先日下位モデルの有機が発売になりましたが、アンドロイドとかハーフグレアとか自分としては残念な内容。来年のフラッグシップもこれでは期待薄かな・・・。ソフトや配信映画の視聴が中心の自分にとってはX920で足りてないのはDolby VisionやHDR10+なので、来春のフラッグシップモデルを待ってダメなら65X9400Sにしとくか・・・って感じです。

書込番号:24159673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2021/05/22 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 Buccheyさん
クチコミ投稿数:5件

コロナ禍の影響で巣ごもり続きの中、現在唯一のストレス発散が束の間のウォーキング。
その途中でEDIONの前を通りかかり駐車場を見るとかなり空いていたので、実機だけ見て直ぐに帰るつもりで入店。
JZ2000は発売直後なので、参考程度に店頭価格を見てみると498,000円(税込)。
店員さんが声を掛けてきたので試しにダメ元で交渉。最終的に440,000円(税込)。
元々、今夏までに現在使用しているパナソニックのプラズマテレビを買い換えるつもりでいたものの、もう少し様子を見てからと思っておりましたが、価格よりも価値観に気持ちが傾いてしまい思い切って購入しました。
パナソニックのキャッシュバックキャンペーンも相まって、実質390,000円(税込)。
納品が待ち遠しいです(^^)

書込番号:24150236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2021/05/22 22:09(1年以上前)

いい値引ですね!
羨ましいです。

書込番号:24150277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Buccheyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/26 00:45(1年以上前)

>ジロージョさん

有り難うございます(^^)

通常、大型家電量販店では一部を除き5年長期保証が有料になりますが、EDIONは会員だと無料で5年長期保証が付くので安心です。

因みに、店頭価格は5/28(金)までと記載されていました。
概ねどのお店も店頭の価格帯は同じようなので、あとは長期保証とかポイント還元など付加価値が大きな要素になりますね。

ともあれ、購入を検討されているようでしたら健闘を祈ります!

書込番号:24155349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング