このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年2月7日 15:50 | |
| 0 | 0 | 2004年2月4日 20:24 | |
| 0 | 1 | 2004年2月3日 04:53 | |
| 0 | 0 | 2004年2月2日 23:25 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 19:43 | |
| 0 | 2 | 2004年2月1日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S2 [20インチ]
店頭で他社の液晶テレビと見比べてみました。
他メーカー(東芝、パナソニック、ソニー等)の機種に比べるとシャープの液晶は黒がクッキリと発色されているのが特長。他のメーカーは薄い膜が掛かった様な表示なのが気になる所。それと斜めから見ても明るさの変化が少ない等結構良いかなと思いました。ソニーの21型のはXGAのパネルを使っていると言う事で一見精細に見えるんだけど、補完処理をしてボケているだけの様な気がしないでも無い。個人的には写りに関してはどちらでも良いかなと思いました。それとソニーのはXGAパネルとは言えD2迄しか対応していない事、サイズや価格等も考慮しこの機種を購入しました。
到着してしばらく使っているのですが、残像感がちょっと気になります。スポーツ等の動きの早い画面では結構気になります。これはまだ液晶だとしょうがないのかな… 画面の明るさと、クリアな写りには満足しています。それと部屋の明るさに応じてバックライトの強弱が変化するしくみが面白いと思いましたが、効き具合を調整出来ればより良いんですが。
ウチはCATVの難視聴域配信なんですが、CATVのCHもちゃんと受信出来ました。初期設定ではCATVが表示せずになっているのでマニュアルで表示する様に指定する必要がありますが。CHのセットは非常に簡単です。
DVDプレイヤーとは今の所ピンコード接続で、画質は以前使っていた液晶DVDに比べてもモヤッとした感じですので、今後コンポーネント〜D2端子接続で確認したいと思います。入力は3系統(ウチ1系統は出力切り替え付き)あります。
意外と快適だなと思ったのが起動の速さと静かさですね。ブラウン管モニターだと映像が映る迄少しタイムラグがあったり、ちょっと高周波音がしたりするんですが、それが全く無くすぐ映る所が良いですね。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LX20 [22インチ]
愛知県緑区在住です。
家ではいままでブラウン管で地上Aを見ていたのですが、テレビが壊れたので奮発して購入しました。
結果は素晴らしいものでした。満足してます。
ですが、地上Dが今までのアンテナでは受信不可能でした。
販売員の「今のままで見れるはず」ってのを丸飲みは危険です。
ブラウン管と比べて 液晶はアナログの文字の縁のぼやけが目立ってしまいます。
BSデジタルのくっきりさと比べてしまうので気になってしょうがない。
明日地上デジタル受信アンテナ購入予定です。さらなる出費が痛いですがもう後戻りなんてできない。
これからこれを購入予定の方、液晶でアナログを見ようとは思わない方がいいかも。きっと我慢できない〜〜
0点
2004/02/03 04:53(1年以上前)
>ですが、地上Dが今までのアンテナでは受信不可能でした。
>販売員の「今のままで見れるはず」ってのを丸飲みは危険です。
テレビ愛知を受信してるUHFアンテナの方向を瀬戸の方に変えれば、地デジに対応した環境ではなくても、1つか2つのチャンネルは映ると思いますが…。(その代わりアナログ放送の受信が悪くなります。)あと新規で買うならUHF帯ローからミドルチャンネル専用アンテナを購入してください。(市場にはオールチャンネル用アンテナがほとんどですが、万能型の為に同じ値段&同じ大きさ&同じ重さのアンテナで性能がワンランク落ちます。)
書込番号:2421320
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W32-L5000 [32インチ]+AVC-H5000
本日設置しました。
近所の量販店で、税別34.5万でした。
地上波アナログも、お店で見たときは、きびしぃーかなと思ったのですが結構きれいに映りましたので満足しています。
設置に来た方に聞いたところ、お店は何台ものTVを映ので、ブースターの関係もあって、家庭よりは移りが悪いとのことでした。
お店で実際に視聴する方はその辺を考慮した方がいいかもしれません。
電波の受信状態に左右されるのでしょうが、我が家ではお店で見たときより、きれいに映り違和感はありません。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]
AQUOSオフィシャルHPの「特製クリーニングクロスプレゼント」でクジ運ゼロの私が珍しく当選し、先日、現物が送られてきました。このパネル専用に開発されている為なのか、全くムラ無く非常にきれいに拭きあがりました。今後、商品化されるということでオススメの1品です。https://aquos.jp/option/op01/index.asp
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR2 [15インチ]
僕も先月購入しましたが、どうしてこんなに評価が悪いんでしょう?
私はずっとSONYを使ってましたが、それと比べても映像も悪くないし、
デザインに関して言えば、他社の時代錯誤なデザインやありきたりな色よりはるかにいいと思いますが…。
確かに音は聞き取りやすいですね。特に人の声なんかが。
ちなみに、私はSONYの人間ではないですよ。
対会社で取引がありますが、それに関して言えば…ですが。
0点
2003/12/14 20:11(1年以上前)
評価が悪いのではなく、人気がないのでは
15インチはひじょうに中途半端なサイズだと思う
ヤフオクで1円スタートからたくさん出品されているが多くが悲惨な最後をとげている
値が上がらない
書込番号:2231482
0点
2004/02/01 12:33(1年以上前)
15インチは確かに中途かも。
でも、都内の狭い部屋に住んでいる身では、
意外にいいサイズかな〜とか思ってますが、
どうでしょうかねぇ。
書込番号:2413803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




