このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2022年7月12日 08:56 | |
| 24 | 0 | 2022年7月9日 18:17 | |
| 23 | 0 | 2022年7月8日 13:13 | |
| 14 | 0 | 2022年7月6日 18:35 | |
| 6 | 0 | 2022年7月5日 20:36 | |
| 10 | 3 | 2022年6月27日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
どちらのビックカメラでしょうか?
3日に川崎市のビックカメラでは、298000円でした。
高価なため液晶のタイムシフトマシンありの方にしようと思っていましたが、この価格なら有機ELしたいです。
書込番号:24830004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
添付の画像は、藤沢店です。
店員さんに聞いたところ、主要都市のビックカメラ
全店でやってるとのことでした
町田、新横浜は確認済みです。
台数に限りがあるので売り切れの可能性はあるので
店舗に確認した方がいいですよ
書込番号:24830168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございました。
欲しいのは65インチだったため、勘違いでした。
書込番号:24831349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]
本日65Vが届きました。
映像メニューをデフォルトの「AI自動」で観ててもなかなか良いのですが、フルパワーの実力を見たくて「ダイナミック」に切り替えたら輝度、コントラスト、発色が液晶じゃないみたい。これは有機ELのデモの十八番だった夜景動画が映えます。
地デジのアップコンバートもなかなかキレイ。REGZAの親会社ならではでしょうか。
チャンネル切替がちょっともたつく印象ですが慣れれば許せる範囲かな。
スピーカーの音もなかなか頑張っています。リビングから移設したヤマハのAVアンプとスピーカでシアタールーム構築をもくろんでいたのですが、しばらくはテレビ単体で良いかも。
国内メーカーだとまだ高価なmini-LEDテレビがこの値段で買えるとは良い時代です。
書込番号:24827950 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
2009年6月から丸13年、年初くらいから電源立上から20〜30分温めないと画面が正常動作しなくなった。
当時同時購入したバッファロー外付けHDDも寿命のようで・・・
先月、43C350Xに買い替えた。
ありがとう、そして、さようなら37Z8000!
14点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO95JNA [55インチ]
PC用としては、長らく4k・49インチの湾曲型モニタを使って居まして、それで不満は無かったのですが、ふと見てみると、このLGの8kが凄く値下がりしていました。
現状パソコン用モニタの商品としては、50インチ以上は殆ど無く、有ってもサイネージ用しか出ていない状況で、それが一般的な需要なのかもしれません。正直、8k・55インチが必要かどうか少々疑問ではあったのですが、場所的に何とか交換できそうだったので、数日前に購入しました。
事前に8kを出すために、ビデオカードは、RTX3060の一番安い物に交換しました。
初期状態で接続しますと、パソコン側からは4kとの認識ですが、ここの「口コミ」で教えて戴いた通り、
「詳細設定」 -> 「映像」 -> 「追加設定」 -> 「HDMI Ultra HDディープカラー」
と進み、接続中のHDMIで「8k」を選びますと、Windows10のディスプレイ設定から、8k(7680x4320)が選択できる様になりました。(情報、有り難うございます)
現在、特に問題は無いようです。最初は、大きいなぁ、と思ったのですが、1日で馴れてしまいました。
チューナー等、外部接続以外の他の機能は全く不使用なので、すごく勿体ない気がしますが、単純に8k55インチのPCモニタと見ても、この価格なら、なかなか良いんじゃないかと、思います。
あとは、5年くらいは故障しないで欲しいですね。
10点
購入を検討しているのですが、PC接続で、鮮明度の調整はできますでしょうか?
C1ではできませんでした。。。
書込番号:24809156
0点
私が購入した時から、価格が更に下がって、10万円を切る所まで行っちゃいましたね。
私の場合必要性は全く無いのですが、もし場所が確保出来るなら、あと2つ買って左右に置いて、3面モニタにすると、なかなか無双かしら、と思います。(誰か、やってみてください)
>シャルルンルンさん
「鮮明度」と言う項目は見当たりませんが、最近の液晶TVと同じく、普通に、映像の設定で、コントラストや明るさやシャープネス、その他変更可能です(「超解像」と言う項目もありますね)。
以下のメーカーのページから検索後、マニュアルが入手できますので、ご自分で確認された方が、良いかと思います。「操作ガイド」の方に、載ってます。
https://www.lg.com/jp/support/manuals
ちなみに、8KPCモニタ目的でしたら、購入時の状態から必要な変更は、先にも書きました「HDMI Ultra HDディープカラー」だけでOKでしたが、他に、「画面サイズの設定」が初期は「16:9」になっていますので、これは「オリジナル」に変更する必要があります。
PCで使うなら、とりあえずこの2つの変更で大丈夫そうです。私はゲームはしないのですが、一応「映像モード」は「ゲーム」にしました。後は、映像の詳細設定で、自分で見やすい様に修正すれば良いのではないかと、思います。
Windowsの方ですが、今まで4kで50インチまでは100%でやっていましたが、流石に8k55インチでは100%ですと細密すぎです。しばらくの間150%でやっていましたが、これはこれで何とか大丈夫でしたが、今後、エクセルとかの表に数字を連続で入力する場合に大変かも、と言う事で、175%にしました。これですと、リプレイス前の4k49インチとほぼ同じ感じです。
書込番号:24812277
0点
43UN700-BAJPが8万だから、この機種は安く感じますね
4kの55インチでも100%表示は文字が細かく
8kなら200%で使うから、なんか もったいないです
4kの50%縮小よりは、ネイティブ8kで綺麗に見れそうですね
シャープの8kは縦縞が動くような画質でしたが
この機種のテキスト表示は正常でしょうか?
自分は4kを田配置の4枚です
書込番号:24812522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





