このページのスレッド一覧(全8892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2021年8月8日 15:08 | |
| 15 | 3 | 2021年8月7日 08:40 | |
| 2 | 3 | 2021年8月4日 11:05 | |
| 1 | 0 | 2021年8月4日 01:24 | |
| 25 | 14 | 2021年8月3日 12:59 | |
| 22 | 0 | 2021年8月1日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リモコンの下の箱を引き、CH番号入力を押し、チャンネルボタンの10→1→2を順番に押せば、地デジ1チャンネルのサブチャンネルになります。
書込番号:24276583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このテレビは持ってないのでわかりませんが、通常はサブチャンネルってリモコンのボタン2回押したら出ません?
例えば1チャンネルのサブチャンネルは、1を2回押す。
書込番号:24276602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。
何も知らずにやっと出来たので、皆さんに教えてようと思いましたが、確かに二度打ちでサブチャンネルに替わりました。
なるほど!
勉強に成りました。
書込番号:24276614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>REGZA 42Z7000のサブチャンネルの出し方
なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/#tab
に書き込めば良かったのでは?(^_^;
一応、サブチャンネルの選択方法は、操作編の9ページに載っていますけどね...
他にも、番組表(マルチチャンネル表示)から選ぶという手も有りますm(_ _)m
書込番号:24276664
0点
少し探した時に出て来なかったので、時間が掛かりましたが、取説も身近に無く良く発見出来たと思ったら、色々解決法が有ったんですね。
NHKのテレビの解説では解決出来なかったので、最新のに替えることも考えましたが、解決出来て助かりました。皆さん色々ありがとうございました。
先日も他のテレビをネットを参考に直そうと、悪戦苦闘した挙句、直らずにあきらめました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:24276707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>取説も身近に無く良く発見出来たと思ったら
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=73721&sid=1
から「PDFファイル」の取扱説明書をダウンロード出来ます。
コレなら、スマホやPCでいつでも見ることも出来ますし、「検索」機能を使えば、大抵の「疑問」は解決出来ると思いますm(_ _)m
検索する場合、そのキーワードが結経難しい場合も有りますが、取り敢えず一通り読んで置いた方が良いとは思います(^_^;
今回の場合の様に、「サブチャンネル」という言葉は無いので見付けられません。
「代表チャンネル」などで探す必要が有り、「思った言葉」では無い場合も有るので色々なキーワードで探してみるしか無いカモ知れませんm(_ _)m
書込番号:24278277
0点
今までサブチャンネルは使った事が無かったので、最近の技術かと思ってましたが、結構前から有ったんですね。勉強になりました。
書込番号:24278455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
思いがけず本機が手に入ったので、手持ちのFire TV Stick(第二世代)の接続を試みました。
本機にはHDMI端子が三つあって、いろいろ試してみましたが、最初はWi-Fiが“範囲外”になって、うまくいきませんでした。
ところが、HDMI 2の端子に接続すると、なんとWi-Fiを認識してくれました。本機とFire TVをお持ちの方、是非お試しください。
9点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ところが、HDMI 2の端子に接続すると、なんとWi-Fiを認識してくれました。
良く判らないのですが、「FireTV Stick」の「電源」を繋げずに「HDMI接続だけ」で使えたという事でしょうか?
書込番号:24274615
0点
>名無しの甚兵衛さん
書き方が分かりづらかったですかね?
何のことはない、HDMI1〜HDMI3のうち、HDMI2の端子に接続した場合だけ、Wi-Fiを認識したってことです。
このTVと、Fire TVをお持ちの方の参考になればと。
書込番号:24275033
4点
Fire TV Stick付属の物は短くて役に立たないので、別途にHDMI延長ケーブルを用意される事をお勧めします。m(_ _)m
書込番号:24276148
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ]
5月の末頃に本機のAppleTVアプリで字幕が出ない映画があると報告した者ですが、昨日アプリのアップデート通知があり、本日アップデートしたところ字幕が表示されるようになりました。
Appleのサポートへ報告してから2ヶ月近くかかりましたが、ようやく対応してもらえました。
私はハードのAppleTVを購入して無理やり解決していましたが、これで本来の状態で使えるようになりました。(AppleTVどうしようかな…)
お知らせ通知には、9月以降にWebOSのアップデートもあるみたいな事も書いてありましたし、型落ちとはいえ本機もまだまだ使えそうですね。
書込番号:24271122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>5月の末頃に本機のAppleTVアプリで字幕が出ない映画があると報告した者ですが、
であるなら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254397/SortID=24162180/#tab
に、結果報告をするべきなのでは?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:24271663
0点
>名無しの甚兵衛さん
そうですね。
だいぶ前の話だったので新しくしたのですが、当該スレッドにも書いておきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24271784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9月以降のアップデートでドルビービジョン4K120Hzにも対応してくれると嬉しいですね。
書込番号:24272131
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
こんにちは。
7/5の更新を適用したのですが、当初UIが何も変わってなかったのですが、
本日突如ランチャー(ホームボタンの画面)がGoogleTVのそれと同じになりましたね。
いや、びっくりはしたのですが、アップデートが継続されるのはとても良いですね。
ここらへんは古い機種もサポートするSONYの強みでしょうかね
書込番号:24271742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60DW1 [60インチ]
32型液晶テレビからの買い替えです。
オリンピックに合わせて7月9日に設置されました。
シャープの株主優待でアンテナを含めて30万円以下でできました。
8Kも問題なく見られます。
大きい画面は高齢者にお勧めです。
5点
>プリウス2006さん
bs8kで見るオリンピック 如何ですか。 素晴らしいでしょうね。
はなしは変わりますが 開会式をbs4kと地上波で 中継してましたが 4kの画質が 暗くて
色合いも あまり良くなく 地上波の方でみてました。
これは私の4kチューナーとかテレビの性能が悪いからでしょうか。地上波のほうが綺麗に見えました。
書込番号:24256900
0点
>榧の木さん
BS4K放送が暗いということはないですよ。
4Kチューナーや4KTVのHDMI設定は高速モード(18Gbps)になっていますか?
五輪放送は、BS4K8K放送と比べると地デジ放送の画質はかなり劣るので、
出来るだけBS4K8Kで観ています。BS8Kは国際映像でなく、NHK独自の映像のようです。
書込番号:24258062
3点
>榧の木さん
>mmlikeさん
オリンピックはBS4K8Kでも放送があればそちらを見るようにしていますが、ハイビジョンでもかなりきれいに見えているので、気持ち綺麗かなという程度でしょうか。
地デジがサブチャンネルになると急に画質が悪くなりますが・・・。
東京オリンピックもスケートボードなどの楽しい競技があり、また多様性などのメッセージをしっかり発信していてここまではいい感じです。
書込番号:24258287
0点
>プリウス2006さん
好みもあるとは思いますが、
映像調整の「プロ設定」の「解像感」をアドバンスに、
「ダイナミック拡張」を最大にしてみて下さい。
私は70インチ使用ですが、BS4Kが地デジより「気持ち綺麗かなという程度」ということはないです。
五輪の映像はNHKBS4Kと総合TVは同時放送しています。つまり総合TVは4Kを2Kに変換しているので、
元が4Kということもあり通常の2K放送より画質が良いということはあると思います。
書込番号:24258564
2点
4k放送が始まったころは 暗いとか色がおかしいというような 書き込みがかなりありました。
その後少し改善されたようですが 民放の4kは 今もひどい状態です。 NHKはかなりましだと
思いますが。。。 CS4k(右旋)は 明るくて 色もまずまずです。無料番組ですが。
送り出し側の問題もあると思います。
私にはyoutubeの4kの方が綺麗に見えます。
書込番号:24258652
2点
>榧の木さん
確かに4K放送が始まった頃は、民放の4K放送は暗かったですね。
民放の4K放送のほとんどが2KSDのアップコンバートで、無理やり4KHDRにアップコンバートしたためです。
その後ほとんどのメーカーは対策をしていて、少し暗めでですが極端に暗いということはなくなりました。
お使いの4Kチューナーのことはわかりませんが、当方所有の4KレコやTVは対策されているようです。
以前東芝の4Kチューナーを所有していましたが、途中から」改善されました。
民放BS4Kも一部の五輪放送はピュア4Kで放送しています。番組表の[4K]マークがピュア4K放送です。
NHKBS4Kは元々ほぼ100%ピュア4Kですので問題ないと思います。
書込番号:24258825
1点
>mmlikeさん
「解像感」をアドバンスに、「ダイナミック拡張」を最大にしてみました。
またオリンピックなのでAVポジションを「スポーツ」にしました。
大変綺麗になりました。
御教示ありがとうございました。
書込番号:24258902
3点
>mmlikeさん
うちはピクセラの4kチューナーです。 これがあまりよろしくないのかも。
余談ですが CS4kは2000MHZくらいですが BS4kの民放は1100MHZ、NHKでも
1350MHZくらいです。
このあたりが画質に影響することは ないのでしょうか。
mmlikeさんでは CS4kはBS4kと比べて 差はありませんか?
書込番号:24259509
1点
>榧の木さん
我が家ではBS4K8KもCS4Kもきれいに映っています。
明るさもBSとCSは同程度です。画質の違いは感じません。
アンテナ環境が良くないと、BS左旋やCS左旋が映らないという事もあるようです。
周波数が高いCS左旋はもちろんですが、意外と受信にシビアーなのがBS8Kのようです。
書込番号:24259583
1点
>mmlikeさん
うちのアンテナは左旋対応ではありません。 なのでBS4k、CS4k共にアンテナレベルは良好です。
同じテレビ、同じアンテナで BSとCSで画質がかなり違うというのはやはりチューナーの問題かと
思っています。
youtubeの4k、8kのほうが 放送よりかなり綺麗に見えます。8kは当然4kに変換されますが
それでも 他の4k作品とは違いがあるように見えます。
オリンピック 日本勢が頑張っていますね。 8kテレビの真価が発揮されますね
おおいに楽しんでください。
書込番号:24260331
1点
>榧の木さん
>>うちのアンテナは左旋対応ではありません。 なのでBS4k、CS4k共にアンテナレベルは良好です
左旋対応アンテナでないとCS4Kは受信できませんけど?CS4Kは左旋放送です。
CS4K(CS821〜824ch、880〜883ch)が受信出来ているのなら、左旋対応では?
書込番号:24260368
2点
>mmlikeさん
>左旋対応アンテナでないとCS4Kは受信できませんけど?CS4Kは左旋放送です。
ご指摘の通りです。 私が見ていたのはCS2kでした。とんでもない思い違いでした。
失礼いたしました。
書込番号:24260503
0点
>mmlikeさん
ナイスフォローです。お疲れ様です‥
書込番号:24264525
3点
YouTube8Kを見ますが、日本をはじめ各国の美しい風景が綺麗な映像で見られて面白いです。
ただ音楽を流すだけで説明がないので、日本国内でさえどこかわからない場所がよく出てきます。
せいぜい文字ででも説明があればありがたいのですが・・・。
書込番号:24270862
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40NX800 [40インチ]
本日NX800とお別れです。
11年間ほんとにありがとうございます。
ワールドカップ、オリンピック、野球など、映画も色々観たなぁ。
ゲームもいっぱいした!PS3、PS4、PS5。
良い日も悪い日もずっとテレビついてた。
ほんとにありがとうございます(;´Д⊂)
書込番号:24267667 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









