
このページのスレッド一覧(全18159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月2日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月30日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月27日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月4日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月11日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]


今日、デオデオでこれみました。
うちはc1の15かっちゃったけど。
でも、13は、新品で44000くらいでしたよ!!!!
多分、期間限定。
価格.comよりやすいなんて。
ちょっとこっちかえばよかったなぁ・・・・
0点


2002/10/20 12:46(1年以上前)
デオデオってなんなんでしょうか。どこにあるのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:1012960
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]


以前から購入を迷っていた液晶TVをとうとう購入しました。
大手電器店いろいろ回りましたが、一番の安値を提示してくれたのが、
K'sデ○キで税別ですが64,000円でした。
即決で購入しちゃいました。
使用しての感想は。画質も予想以上に良く、持ち運びも楽チンなので
とても気に入ってます。
(某ソ○ーの液晶テレビは取っ手が無いのが残念。)
0点


2002/09/02 01:06(1年以上前)
どこのk'sデンキですか? 教えてください。
書込番号:921342
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-18MX2 [18インチ]


本日ヤマダ電機で購入しました。コジマにて価格調査したところ、税別で
148000の提示。それを持って交渉の結果税込みで150000つまり142857にて
購入となりました。ネットで購入するのに商品に対する不安もあったので
申し訳ないですが、家電量販店にて購入しました。送料の事を考えれば
かなり満足のいく買い物だったと思います。是非皆さんも量販店も
検討してみてはいかがでしょうか!また使用後にも報告しますね。では!!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]


前から狙ってた液晶TVをついに。ここで商品情報を見て、店頭で実際に見比べて・・・・延々2時間。
画質良し、値段良し。音質も、申し分なし。
LT-15N1に決めた。
埼玉県にお住まいの方にお知らせです。
ロヂャースにて69800円で販売してます。最安値と1200円の差。
あとの判断は、貴方に任せます。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C3 [13インチ]


自宅近くの西友にてC3が59800円。
C1が49800円。
ここの値段と比べるとまあまあ勝負できる価格です。
しかも消費税なし(というより価格より5%オフ)。
どっちを買ったほうがいいのでしょうか。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]


○オックスで現品処分品(とはいっても8台在庫あり。未使用品)を
5年保障、消費税コミコミ5万で購入。
キッチン用に小さくスペースのとらないものを探していましたので
満足してます。ただ今まで家電品でシャープさん、外れクジばっかり
なんです。テレビもFAXもビデオもみんなメーカー保障が切れると同時に
壊れました(泣)それがこの先心配です・・・
0点


2002/12/09 17:54(1年以上前)
一年の保証期間切れで壊れるのは、シャープだけでなく、他のメーカも同じです。アイワのミニコンポやCDプレーヤは保証期間中に2度も壊れたことがあり、耐久性という点では、シャープよりヒドイですが、無料修理になる点ではアイワのほうが「親切」かもしれません。それにしても一年経過後に壊れるように設計するほうが技術的には難しいかもしれませんね。どのメーカもコスト競争で、中国生産に移行しているので、品質維持が難しくなっているのでしょうが、単なる「当たり外れ」でが済まされないような頻度なので、泣くに泣けませんよね。
シャープの場合は、故障頻度より、修理代金の高さに驚かされます。「技術工料」は他社と似たようなものなのに、「補修部品」の価格がパナソニックやソニーと比べても倍以上の値段なので不思議です。液晶テレビの修理のとき、シャープに見積もりを出したら新品の実売価格と同じような値段を出してきましたので、修理をあきらめました。同じ大きさの液晶テレビで、例えば、カシオでは8,000円だったので修理しました。多分、補修部品のコスト計算の方法が違うのかもしれません。
これでは「修理するより買い換えろ」と言うのと同じで、シャープは「地球に優しくない」企業なのかもしれません。製品価格が安くても、一年で壊れて使い捨てなら、考えてしまいますよね。そういう意味で、まぁっちさん の5年保証は正解です。購入価格以上の意味があります。
それにしても、せめて修理代金がもっと安ければ… シャープさん!もしかしたら補修部品コストに「製品開発費」や「本社経費」まで全て載せていませんか?
書込番号:1121882
0点


2003/06/11 16:24(1年以上前)
私もアクオス使ってて保証期間が切れてから故障してしまって、、アクオスと
一緒に買ったデジタル伝送システムは買ってすぐの故障だったので幸い(?)取り替えてもらったんですが、、シャープに電話して聞いてみたら修理費も高そうだし泣くに泣けないって感じです
書込番号:1661306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





