
このページのスレッド一覧(全18159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2024年3月25日 17:45 |
![]() |
2 | 0 | 2024年3月24日 10:29 |
![]() |
32 | 3 | 2024年3月19日 23:28 |
![]() |
8 | 0 | 2024年3月17日 12:39 |
![]() |
9 | 5 | 2024年3月24日 08:07 |
![]() |
19 | 6 | 2024年7月29日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550L [55インチ]
【ショップ名】コストコ
【価格】73,800円
【確認日時】2024/3/24
【その他・コメント】55インチのREGZA 55M550L、コストコで73,800円でした。
50インチなら更に安価で6万円台。
店頭在庫さえあれば、何処の店舗でも同じ販売価格ではないでしょうか。
初見として、2022年製品とは言え9年前のREGZAに比べたら画質の進化が素晴らしく、これで充分に感じました。
書込番号:25673954 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他の方の投稿を拝見すると、1月や2月も同価格で販売されていたようですね。
特価情報とは言えず、失礼しました。
ちなみに配送と設置を依頼すると1万円ほど徴収されますので、御留意ください。
書込番号:25674330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OSW40G10K [40インチ]
【ショップ名】
イオンスタイルオンライン
【価格】
27,280円 (税込)
【確認日時】
2024/03/24
【その他・コメント】
1週間前にOCNでK無し版を29,800円で購入。まさか2000円以上も値段が下がるとは…。このクラスでは最安です。
書込番号:25672457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]
【ショップ名】
コストコオンライン
【価格】
89,800円
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
実家の母用に昨夜購入し、本日コストコから届いたメールを見て力が抜けました😂
購入を検討している方、コストコをチェックしてみては?
書込番号:25666680 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


>yu-ta.comさん
>REGZA 65M550Lの口コミに書いたつもりですが、間違ってましたか?
大丈夫ですよ。タイトルの次の行にしっかり 65M550L と表示されています。
75の方からも見えるので KKamさんが勘違いしたのでしょう。
書込番号:25666839
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50MX900 [50インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
税込115000円
【確認日時】
2024.3.17
【その他・コメント】
現在使用のソニーブラビアからの買い替えです。ソニー、シャープ、パナソニックと候補はいろいろありましたが、家族の意向もありパナソニックのこの機種にしました。
決算期という事もあり、何処の電気屋に行っても値引き合戦なので、これぐらいの値段は普通にあるんだろうと思います。昨日ヤマダ電機に行っても、今日ケーズデンキで交渉してリサイクル料込120000円で決めました。この金額で満足しています。
書込番号:25663760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]
ヤフーショッピング超祭
本日まで(2024年03月17日)
【ショップ名】
ヤフーショッピング コジマ
【価格】
58,620円(割引利用前の金額)
クーポン5%(2024年03月17日枚数限定)
ポイント今すぐ使う
以上2つを利用
paypayカード払い
46,612円(決済&支払い金額)
後日貰えるポイント
3,486円
4つを合算した実質価格
43,116円
ひとまず現状最安だったので実店舗で値引き交渉しても
多分同金額にならないと思い購入しました。
(元が安いので販売価格から15,000円以上の値引きは厳しいかなと思い)
【確認日時】
2024年03月17日
【その他・コメント】
プレミアム会員でポイントは事前購入で変わるのと
会員で事前購入して、支払いはpaypayカード払い
以上でソフトバンク会員ではない金額になります。
コジマ店舗では在庫切れみたいなので
納期は4月以降になるみたいでした。
設置込み。
2点

情報ありがとうございます。
何インチでしょうか?
また、使用していて不便な点等あるでしょうか
書込番号:25667333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最安にコジマさんが表示されていましたが、詳細を見たら4月納期でしたので断念しましたが、3月17日夕方にヤフーショッピングJoshinさんで55型が62800円になっていたので、購入しました。更にポイントが付くので実質50000円以下となりました。
納期は本日3月20日です。
15年振りに買い替えましたが、エントリーモデルなのにコンバートが凄い。レコーダーで圧縮された録画番組も本機で見ると粗くないです。
YouTubeでMusicVideoを見ていますが、画質もBlu-ray Discかと思うくらい綺麗です。
音質はpolk audio REACTを接続しているので分かりません。
リモコンは赤外線とBluetoothなのですが、Bluetoothペアリング登録に出てこなくて困ってます。
家族も画面が大きく、挟額で気にならない、画質が綺麗で満足して、推し活しています。
書込番号:25668130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetoothリモコンの件、解決しました。
リモコン中央のVoiceボタンを押すと設定画面に移りました。
赤外線受光部がスピーカーで少し隠れているため、反応しにくい状態でしたが、Bluetoothになったのでリモコン操作も快適です。
書込番号:25668173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答が遅くなりました。
2008年式のテレビなので多分同じ時期頃の
テレビからの購入みたいなので新しい
今のテレビの映像ってそんなにいいんですね。
今回のは電気店でチェックしなくて評判後価格のみで
購入したのでまだ映像がどんな感じか分からないので(^^;
購入したのは今使ってるのが32インチだったので
今回は43インチの方になります。
今使ってるのがエコポイントがあった時期に購入した
シャープの15年前位のハイビジョンテレビなので
約10インチ大きくなったらかなり違うかな?と思い
43インチを選択しました。
入れ替え前のテレビは別の部屋に移動。
15年前のテレビが後2台あるのでそれが壊れた後に
購入する候補の様子見も兼ねて4Kなのに安価で
画質と評判が良いので購入になります。
最初55インチでも良かったんですが購入した箇所のテレビは
主に親しか見ないのと視聴距離が短いので邪魔にならない
程度の大きさにしました。
納期ですが思ったよりも早く最短で3月21日で可能と
18日にメールが来てました。
最初レグザの 43C350Xを購入しようと思ってたのですが
液晶パネルがIPSでなかったので他に同じ価格帯付近て
中身は殆どレグザと同じみたいなので今回は初めて
ハイセンスを選択しました。
書込番号:25668260
2点

数日使ってみての簡単な感想になりますので
商品レビュー時は変更になる可能性も?
設置箇所のテレビがハイビジョンからの買い替えなので
画質はいいですね。
テレビ本体のスピーカー音がショボかったので
LPプレイヤーの再生で使ってるヤマハのYSP-1400
サウンドスピーカーをBluetooth連動で使ってます。
中古でメルカリとかヤフオクとかのオークションサイトだと
1万程度で購入出来るので左右に設置スペースが
ない場合はお勧めです。
番組表の設定選択ではジャンル毎に
ちゃんとしてる色合いなのに・・・
番組一覧への反映色が殆ど変わらないので
ジャンル振り分け色が微妙過ぎて見難いですね。
VODは初め使いましたが色々な番組を観れるので便利だと思いました。
Net-VISION(ハイセンス東芝シャープ共同チャンネル)
ただ・・・
TverとかPCのに慣れてしまってるので
倍速再生が出来ないのが難点です。
(倍速部分はたまたま見つけられなかっただけの可能性も?)
あとTverをTVで見ると再生開始時と中間に
CMが入るのはじめて知ったんですが・・・。
TverをPC視聴だとCMって入らないですよね?
自宅にあるPC3台全てCMは再生されないので
入れてるソフトの影響も無いとは言えないですが(^^;
ひとまず数日使ってみての感想は以上です。
書込番号:25672255
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X80L [85インチ]
85インチのKJ-85X80Lを以前から検討しております。
大きい為、ラック自体から再考しなくてはならずまごまごしていたら
段々底値が切り上がって来た様です。
瞬間風速で30万円切りを何度か目にした事があり
ココが底値か?と思っておりますが
最近は30万円切りは全く出て来ず
何でも値上げの世の中、SONY自体の出荷価格も上がったのではないかと懸念しております。
5月頃に新製品が出た場合
現行品の本機種を安売りしたり等
傾向と対策、値引きテクニックや戦術を
教えて頂ければ幸いです。
(こんな大きいものを在庫で持っている店舗もなかなか無いと思われる)
もっとも、4月の年度替わりでSONY側が出荷額値上げという事も考えられ
何とも悩ましい限りです。
5点

>10000rpmさん
こんにちは
モデルチェンジのタイミングは毎年6月頃なので、次機種が出てしばらくすると必ず値段水準は下がります。次機種が出ればの話ですが。
値上げがあったとしたらそれはどうにも出来ないですが、少なくとも安いと言えない今のタイミングで買うことはないのではないかと思います。
書込番号:25662365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット通販価格の最安値と大手家電量販店のいくつかでのなかでの最安値との差が2万円くらいです
大手家電量販店の販売価格とネット通販価格の販売価格に大きな乖離があるときは、ソニーストアで交渉すれば、ネット通販価格と同じぐらいの価格で購入もあります。価格とサポートの両方でメリット
この機種はネット通販価格と大手家電量販店の価格に大きな乖離がないから、消費者が安く買える機会は少ないと思います
大手家電量販店をいくつか廻られて交渉して、行けるならソニーストアにも行って交渉して、まずは感触を得るのが良いんじゃないかと思います
書込番号:25662370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>10000rpmさま
はじめまして。
私もこの機種を狙っていましたが、価格の変動が大きくてなかなか良いタイミングに出会えず、
このまま高くなる一方だったらどうしよう?と心配していましたが、本日JoshinのYahoo!店で
商品価格321000円、本日限定クーポン8000円、PayPayポイント45000Pほどで
実質268000円程度で購入できました。この金額なら買いではないでしょうか?
ちなみに、他店は取り寄せ(納期1ヶ月以上先)が多い中、Joshinは在庫ありでした。
書込番号:25673933
2点

>orange_miuさん
有益な情報
大変ありがとうございました。
興奮しております!
よくJoshinが318000円を出してくるので
そこが底値なのかなぁ〜と、思い込むようになっていました。
液晶vsプラズマの頃
日本経済新聞で良く「1インチあたりの価格推移」をグラフ化して
1インチ3000円以下になると急速な普及期に入る。
との論説に確かにその通りであり
1インチ3000円を切らないと
消費者的には全然お得感や満足感・納得感が無いと思っておりました。
本機に1インチ3000円を当てはめると250,000円程度ですが
さすがにそこまでは当面無理だと思っております。
75インチを超えるクラスになると
価格と画面サイズが正比例せず
急激な二次曲線を描きます。
とはいえ30万円は切らないと
「良い買い物をした!」という気持ちにはなれません。
「決算セール!!」などと煽り文句を並べる量販店何店かを回りましたが
いろいろ嫌な思いもしました。
前述の1インチ辺りの話をしたところ一様に店員さんは「確かに」と、共感は得たものの
目の前の商売には当てはまらない様で、とても30万円切りなどはるか遠い世界でした。
そんな時、急遽この情報を頂き
orange_miuさん仰る通り、実質268,000円なら
充分に背中を押してくれる価格だと感じました。
・8000円クーポンに
・paypayポイント約45000P
・30日間限定1000円ヤフーショッピングお買物券
・5回スクラッチ(3円×2回当たり)
と、大サービスで訳が分からなくなりそうでしたが
大小あれど、orange_miuさん仰る約268,000円は間違いないので
購入致しました!!
(Yahoo!プレミアムに入っておけばもっと良かったのではと若干後悔しております)
19000円以上する5年延長保証で大いに悩みましたが
orange_miuさんの在庫情報から迷っている暇はなさそうでしたし
もはや畳1枚以上あるこのサイズ。
簡単に修理とか発送とか出来ないので
延長保証加入致しました。
約2万円の延長保証に加入するとおおよそ288,000円となり
お得感は一気に減衰しますが
本機の価格ドットコム最安値の298,000円よりは安いので
3月末という事もあり、こんな機会はまず無いと考え決断致しました。
これまでデフレの時代。
待てば待つほど下がる事が考えられますが
orange_miuさんの他店在庫情報からすると
元々が安い事もあり、無理して安売りする機種ではない
と感じ
下値も徐々に切りあがっている事から
モデルチェンジ時の処分価格にも後ろ髪惹かれましたが
orange_miuさんの、「この価格なら買いではないでしょうか?」に
yes.と思い、決断した次第です。
思えば2021年に東京オリンピックを大画面で見たいと
SONY KJ-75X8000Hを買ったばかりで
5年延長保証も2年以上残っています。
確か当時税込176000円程。 1インチ2500円程で
こちらも所有欲と買い物の満足感は今でも非常にありますが
行きつけの床屋の大将が
「テレビと冷蔵庫と洗濯機は買い替えるたびに大きくなる!」という名言を残しており
確かにその通りだと当てはまる事があります。
これでパリオリンピックを楽しみたいと思います。
あとは、この手の大型家電配送に付き物の
・いつ配達されるかわからない
・その日一日の何時頃かも判らない
というスケジュールの立たない苦行と付き合わなければなりませんが
価格の分だけ我慢しなければならないかと
自分に言い聞かせております。
ちなみにorange_miuさんは
こういった情報、どうやって入手されているのでしょうか?
書込番号:25674747
2点

>10000rpmさま
昨晩にはJoshin Yahoo!店も在庫無しになったようなので、ギリギリセーフでしたね(^^;)
私は転居を予定していて、新居用に欲しかったので日々価格の変動は確認していましたが、たまたま昨日価格.comで最安だったJoshin webに事前にお届けを1ヶ月先にしていただくことは可能か?問い合わせましたところ、1ヶ月なら保管可能との回答を得て(ヤマダなどはカードの住所と異なるところには配送しない旨オンラインに記載されていましたので、Joshinは保管までしていただけて親切です)たまたまYahoo!店を覗きましたところクーポンも出ていてポイントもかなりのもの。計算したら今までに見た中で最安値だったため迷わず購入しました。
購入後にお問い合わせ欄から事前に1ヶ月保管いただけるとの回答を得てる旨記載し、配送希望日を記載して連絡しましたところ、希望日に配送いただけるとの返信がありました。
今回他からの情報で購入に至ったわけではなく、たまたま見に行ったら(呼ばれた?(笑))お得に購入できたのでこちらに共有させていただきました。
情報お役に立てたようでよかったです。
書込番号:25675530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本経済新聞の記事
『ソニー、テレビなど値上げ』
国内向けのテレビやカメラなど98製品の出荷価格を平均で10%引き上げるとの事。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82262170T20C24A7H52A00/
たまたま家電量販店に行った際
『8月から値上げ!』
『値上げ前の今!』
なる札が本機に貼ってありました。
orange_miuさんに本当に良い情報を頂き
底値の良いタイミングで購入出来、
この酷暑の中、健全なる引きこもりで
パリオリンピックを満喫しております。
ありがとうございました!
狙っている方は、今月中が良い様です!
書込番号:25830521
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





