
このページのスレッド一覧(全18160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年2月14日 18:28 |
![]() |
12 | 0 | 2024年2月11日 07:56 |
![]() |
13 | 0 | 2024年2月4日 16:04 |
![]() |
4 | 0 | 2024年2月4日 04:44 |
![]() |
16 | 4 | 2024年1月29日 17:22 |
![]() |
14 | 7 | 2024年1月28日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ高松本店
【価格】
15万
5年保証
【確認日時】
2024.2.11
【その他・コメント】
TH-55LX950 136830円
HD-EDS4U3-BE 8000円
リサイクルテレビ 2970円
リサイクル収集運搬 2200円
総額15万円で購入しました。
書込番号:25618429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

税込みなら安すぎます。
良い買い物です。
書込番号:25622457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8K [55インチ]
【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
127,300円-20,000円引きクーポン-8,000ポイント
実質 99,300円
【確認日時】
2024/02/11(昨日もクーポンあり)
【その他・コメント】
発送目安が2ヶ月になっているので、すぐ届かない?の
ですが、今のところ最安です。
書込番号:25617897 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C65EQ1 [65インチ]
【ショップ名】コストコ倉庫店
【価格】299,800-104,000(プリカ値引き) =195,800円
【確認日時】2/3
【その他・コメント】5年延長保証は別途8,000円、配送料は別途。
持帰りで購入し設置。アプリが入れられるGoogle TVが欲しかったので購入しましたがやっぱり便利ですね。ここでは評判の悪いAndroidベースですが反応も良く私には全然問題ありません。
NAS保存の様々なfileの出力先、地デジ、Netflix、YouTubeの視聴に便利に使っています(BSは観ません)。
スタンダードな有機ELですが4K映画など奥行きのある綺麗な画像です。また思いのほか地デジも綺麗な表示です。
自分がテレビに何をどの程度求めるかで同じ製品でも評価は全然違ってきますので自分の気に入った物を買いたいですね。
書込番号:25609766 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43MX800 [43インチ]
【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】表題の通り
【確認日時】20240204
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001536395/
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]
【ショップ名】
ヤマダ電気(品川、大井町)
【価格】
本体151800円、配送(3階でしたのでプラス800円)、土日配送で+1100円でした
【確認日時】
2024.1.28
【その他・コメント】
ついさっき購入(55インチ)してきました、店頭は税込22万ぐらいでしたが151800円までがんばってくれました。
店員さんも先に価格ドットコムの最安値を調べてくれてから上の人と交渉してくれました、価格ドットコムの値段は異常な安さでうちではどうしても151800円が限界ですが無理はされなくていいのでもしよかったら検討していただければと優しく言ってもらえました、店員さんに無理言うとかわいそうなのでそれで即決しました。
しかもシャープ担当の従業員(シャープの証明書を見せてくれました)さんみたいで他社(ライバル)のテレビですが自分なりに相当がんばって上と交渉しましたと言ってました(笑)
今回はヤマダで買って良かったと個人的には思いました
書込番号:25600974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご購入、誠に祝着に存じます!
長期保証や、下取り廃棄等、他のサービス面はどうでしたか?
また、価格コムの価格を提示されたそうですが、他店とは同じ様な交渉や比較をなさいましたか?
なお、価格コムより高額に買われた様ですが、そのメリットはなんでしょうか?
色々お聞きしましたが、参考にしたいので よろしければ是非ご回答ください。
書込番号:25601086
3点

メーカー保障が1年+ヤマダの保障が5年ついた値段になってます。
リサイクルに関してはヤマダが下取りみたいなことをやってるみたいで自分のテレビは7年以上前のテレビになりますが配達業者がきたついでに古いテレビに問題がなければ100円程度ですが買い取りみたいな感じになるそうです(笑)
今回のは→テレビ151800円(5年保障込み)、3階までの配送が800円、土日配送が1100円でした。
少しでも参考になればと思ってます。
ちなみにポイントとかはついてないです
書込番号:25601135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ttさんへ→質問の回答が1つぬけてましたすいません、他人にはめんどうでしたので行かなかったです。
最初にヤマダ電気の方へ他店にはまだどこにも行ってないですから(笑)とは言って交渉しました。
自分自身が他店を何ヵ所もまわるのがめんどうなタイプなのでヤマダ電気のみの交渉でした。
店員さんも年輩な方でした、がんばってくれたので今回の買い物は個人的には買って良かったと思ってます
書込番号:25601143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
そうでしたか、大変に参考になりました。
やはり、長期保証等は大事だと思いますし、また、ネット購入よりは初期不良の場合もスムースに行く場合が多いとかもありますしね。 いずれにしても、ご納得の行く買い物で良かったですね。
>店員さんに無理言うとかわいそうなのでそれで即決しました。
まあ、向こうもビジネスですから、採算が合わない等があれば ハッキリ断って来ますので、自分は結構値切る方です。(汗) いずれにしても、要は個人それぞれのやり方で良いことですね。
余談、失礼しました。(@@
書込番号:25602360
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]
ノジマ、イオンモール柏店で
65lx2000が税込166320円の展示特価でした。
物損保証を追加して約17万円。
下取り制度有りで古いtvも処分できました。
指定特価のmx2500は値引きなかったですが
他は全品10ー30%オフになっていました。
他店では65lx1800の展示品が28万くらいだったので
良い買い物が出来たと思います。
簡単にしか見てないですがLG 製は扱ってなかったかも
ノジマの物損保証って、ページによって書いてる事の
説明が食い違ってる気がするのですが詳しい方いますか?
1年なのか3年なのかどちらなんでしょう。
画像2枚貼れないので片方はurl貼ります
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/8000000072818/
書込番号:25599365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shou131さん
こんにちは。
>ノジマの物損保証って、ページによって書いてる事の説明が食い違ってる気がするのですが詳しい方いますか?
既に店頭で物損保障付きで買われたんですかね?
それとも店頭にて保障無しで買って帰って来たけど、保障を付けてた方がよかったかも、、、と思案している感じですか?
もし前者なら、店頭にて紙の保障書やそれの説明書類が渡されているでしょう。
その保証書に書かれている内容が、ご自身の買われたもの(=保障対象)に対する保障のすべてです。
#ネット上の何処に誰が何て書いていようとも。
後者なら、今から後付けが可能かを含めて、買われた店舗にてご相談を。
以下補足まで。
>ノジマの物損保証って、ページによって書いてる事の説明が食い違ってる気がするのですが
ノジマがやっているその独自保証(保障)の内容は詳しく存じませんが一般論として、
同じ経営元でモノを実店舗でも通販でも販売しているって場合、同じモノを同じような保障「名」を付けて買っても、実店舗で買った場合と通販サイトで買った場合とではその掛金相当の出費額や、保障の内容=適用期間・範囲・上限額・適用回数上限等々が違っている、ってことはそう珍しくはないです。
なぜそうなっているのかは、そこの経営方針がそうなんでしょとしか言えず、それ自体が良いのか悪いのかは不詳ですが。
書込番号:25599521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shou131さん
こんにちは
テレビの場合、テレビの販売ページから選択できるのは5年延長保証プレミアムというものだけですね。
これは延長保証と1年のみの物損のセットですが、保証料が商品価格の15%位取られるので割りが良くないと思いますね。
書込番号:25599540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shou131さん
みーくん5963さんの言う通り実店舗とECサイト(同じ量販店で)で保証が違うことは
よくあることです。
>物損保証を追加して
であるなら一度保証内容を一読しておくことをお勧めします。ECサイトの内容は
関係なく、それがすべてです。
書込番号:25599672
3点

皆さんありがとうございます。
物損保証を付けて購入したのですが、
保証書に掛け率などの説明がなく
ネットで調べて食い違いがあったので気になりました。
ちなみに通常の長期保証は無料で、
物損まで対応の保証が+5%の掛け率で加入だった為
本体が非常に安い値段で買えた事で
保証料も4500円程度で済んでおります。
展示品なので探せば傷もありそうですしね。
書込番号:25599695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員さんに確認した所、店頭の場合は
5年間物損含めて100%に保証との事でした。
保証額内で直せない場合は、
差額で修理又は保証額分のポイントバックみたいです。
実際に対応して貰ってからでないと解りませんが
かなり手厚い保証説明でビックリしました。
書込番号:25600677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容は良く見てないのですが、いくら全額保証でも
展示品の安物買いなので、購入金額が上限で16万円ほど
しか出ないと思うから、実際は修理不可なのでは?
上限を越えた修理金額の不足分は請求されそうですよ
破損時に全額返金が可能ならお得ですが
前例からすると、他の同等品の展示品やリファビッシュ
への交換が、できるだけな気がします
書込番号:25600717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nasne使いさん
多分、パネル交換は差額払わなきゃ無理でしょうね。
ポイント貰えれば充分に魅力ではありますが。
でもその頃の新しいテレビを安く買える方が
修理より魅力的な提案だと思いますので。
書込番号:25600864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





