
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L400V [32インチ]


はじめまして!こちらの情報を見て試しに地元のヨーカドーに行ってみました。店頭販売価格は、298,000円でしたが店員さんに交渉したところ220,000円でOKの言葉が返ってきました。しかも、ポイント10パーセントのおまけもついてきたので、実質20万円以下で買えた計算になることに後から気づき皆様の情報に感謝してます。ありがとうございました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD4 [37インチ]


コ○マさん390000→を380000に勉強していただき、ポイント70000です。実質310000でした。他にも必要な家電あるし良かった良かった。
ケー○は下げて398000、これ以下には絶対に下がらなかった。駄目もとで立ち寄ったコ○マでラッキーな買い物でした。
0点


2005/03/06 06:35(1年以上前)
ただいま検討中!さん、兵庫に住んでるtatsu_hyogoです。
僕もきのう近所を見てまわったのですが、
\398000+(P)10%:ヤマダ電機
↑もう少し対抗できる:コジマ電機
でした。
\380000+(P)\70000は安いですねー。
これなら買っても良いですわ。
良かったら店舗名を教えて下さい。
書込番号:4027773
0点



2005/03/07 10:13(1年以上前)
東京の府中ですよ。ケ○ズさん目的でがっくりして帰宅する途中にあるコ○マさんです。立ち寄るのも初めての店舗でした。
書込番号:4033904
0点


2005/03/12 10:08(1年以上前)
私も今この商品の購入を検討中です。ヤ○ダさん、ケー○さん、コ○マさんに行きました。
ヤ○ダさんは406,000円でポイント44,660。実質361,340でした。
ケー○さんは全然話にならないくらいでした(T_T) コ○マさんは380,000円でした。ポイントはないような事を言われたのですが…
ただいま検討中!さんのコメントには『コ○マさん390000→を380000に勉強していただき、ポイント70000です。実質310000』ってありますが、ポイントカードってあるのですか?
それにしても随分と価格上昇しているようですね。この際35万円以内で買えたらいいや…と思い始めてます〜ガックリ…
書込番号:4058648
0点


2005/03/14 21:50(1年以上前)
京都からです!本日 購入しました。
ヤマダ電機にて衝動買い的に 37LZ100を購入予定で38万円にて金額提示。クレジットで精算も済まし1度帰宅。そこでHPで情報収集。金額に8万からの差があるので電話にて一回目の交渉開始。最初にキャンセルできる事を確認してからコジマとの交渉があったかのように5,6万は安いと嘘の提示。その後 価格据置で15%ポイント追加の提示に仕方ないと納得(RDレコーダーとの相性もあったので)でしたが、あまりにもHPにて否定的な意見にビビってしまい至急電話。駄目元でGD4に変更のお願いをしたらすんなりOKでした。結局 322250円ちゅうことで、十分納得のいく買い物になりました!なかなか交渉は難しいですね〜^^;
書込番号:4072092
0点



2005/03/15 22:41(1年以上前)
くすくすくすさん、
コ○マさんポイント制度ありですよ。少なくとも私が知ってる3店舗みなありましたよ。提示された38は私の購入価格と一緒じゃないですか?そこからポイントでいくらつくか聞かれたら如何でしょうか?少なくとも私が購入したお店ではADシリーズが主力でGDシリーズは本気で買いますビームを出したら意外と簡単に勉強して貰えました。日曜日、実物が配達されてきました。2005年製でした。買って良かった!いいですよ〜(^^)
書込番号:4077030
0点


2005/03/20 11:32(1年以上前)
当方、昨日横浜市内のヨドバシカメラで購入しました。当日限定の抽選の10%値引きに当選して294,197(ポイント含)。例外かも知れませんが念のためご報告しますね。
書込番号:4096679
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]


梅田のヨドバシの278000円・20%だったので次にヤマダへ行ったところ268000円+ポイント60900円まで下がりました!!
ヤマダは売上1兆円が未達成らしく、かなりチャージをかけているとのこと
土曜日までに決めるべく短期間で交渉していたのですがあっさり良い条件が出て助かりました。配達が待ちきれずもって帰ってきちゃった。ケーズは長期保証・現金で238kでこれはまあまあですね
ビクターに決めたポイントはやはり画像の美しさ。好みも有ると思いますが階調表現が適切で、暗部や明色部分がつぶれやすいシャープ製品と比べると非常に分かりやすかったです。反対にビクターの弱点は画面以外の部分、本体のプラスチック部分がしょぼい点。ただし気になるのは買うときだけで、結局ごちゃごちゃとした我が家に置いてみた限りもう全然気にならないです。いい買い物が出来ました。もうすぐ新型が出るので今がチャンスかも?
0点


2005/03/05 16:33(1年以上前)
上野のヨドバシで買いました。278000円、ポイント20%ですから、224000円位ですか。明日までのセールスでした。
書込番号:4024305
0点


2005/03/06 21:04(1年以上前)
2月25日に1兆円は達成してるはずですよ。
してなければ風説の流布になって罰せられるんじゃないですか?
株価もその発表の後、上がってますし、CMやニュースで言ってますよね。達成したと。
書込番号:4031327
0点


2005/03/07 00:42(1年以上前)
山田の社員には家電製品10万円購入指令が出ているそうでかなり厳しいのは間違いない。年初から1兆円必達でやってきて現場サイドではだいぶ無理してるのでは?
売り上げ操作って実は簡単だし、年度末に厳しく〆てみると実は未達成なんて可能性もありうる。実質ベースの1兆円がいまきわどいのかもね?
書込番号:4032909
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-H37MRH4 [37インチ]

2005/03/04 23:03(1年以上前)
確かに安いですね。同じ37インチでもSHARPと違い、水平1920×垂直1080 画素のフルHDパネルなのに、水平1280×垂直720 画素のSHARPより安いのは、お買い得感ありますね。
但し画素の少ないSHARPのほうが、断然画質が良く見えるのは、MITSUBISHIの経験不足からでしょうか、それとも映像回路で手を抜いているのでしょうか?
いずれにしろ安くてもなぜか今のMITSUBISHI LCD-H37MRH4は食指が、動きません。
書込番号:4021043
0点

>画素の少ないSHARPのほうが、断然画質が良く見えるのは、
>MITSUBISHIの経験不足からでしょうか、それとも映像回路で
>手を抜いているのでしょうか?
画質は、画素数だけじゃないからでしょうね。
>とにかく 安い
>確かに安いですね。
DVDレコーダーでも三菱は明確に低価格路線ですからね。
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120050228500
書込番号:4021351
0点


2005/03/06 19:04(1年以上前)
川崎 ヤマダ電機 \298000 ではなかった
\345,000 それも展示品
書込番号:4030706
0点

ご質問です
@ なぜ?この様に安いのでしょうか?
A 番組表は見れるのでしょうか?
B 番組表からの予約は出来ますか?
C LAN端子はあるのでしょうか?
何方か答えて下さい、お願い
書込番号:4655129
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-H37MRH4 [37インチ]


37インチの液晶狙いでYとKに。Yが閉店セールとかで三菱のこいつを30万そこそこで売ってました。スペック的には素晴らしいし安かったのでグラっと来ましたが、結局デザインと音でシャープにしちゃったんです
けどね。
ポイントとか細かい話は聞いてませんが参考までに。
0点


2005/03/05 22:57(1年以上前)
今日柏のY田に問い合わせしてみましたが、そんな値段には絶対できません、40万前後が精一杯と言われました。閉店(というか改装)直前に限ったことだったのでしょうか。うーむ残念!
書込番号:4026243
0点


2005/03/07 18:16(1年以上前)
BAHANGさん
40万円というのは高すぎますね。
(北海道でも32万円なんだから千葉は30万以内でしょう)
色々見て回ると安いのあると思いまよ。
店によって安く出来るメーカーが違うみたいなので、
始めに「37型で30万円前後のない?」
て聞いてだめだったら次の店へを繰り返すってのはどうでしょうか?
メーカー選べませんが・・・
私が買った時は、三菱のほかに東芝(100の方ですが)が30万円でした。
RAT13さん
三菱のデザイン悪いですかね?
飽きないデザインだと思いますけど。
シャープが買える金があればそれにこしたことはないですが
5万円位高かったと思いました。
書込番号:4035358
0点


2005/03/09 00:57(1年以上前)
パパイヤ ダー!さん、ありがとうございます。気長にあたってみます。
書込番号:4042809
0点


2005/03/09 08:55(1年以上前)
BAHANGさん
コジマもヤマダも3月末決算なので
19〜21日チャンスではありませんか
26,27日もチャンス
この2週末に絞って安くGETしてください。
書込番号:4043665
0点

柏と我孫子の量販店ほぼ全て電話で当たりましたが、
新品だと柏のK島が35万なにがし、
展示品だと柏のY田が30万未満とのことで、
結局、Y田で展示品を28万で買いました。
並んで展示されていたシャープの廉価版(AD5?)の方が画面が綺麗でしたが、
TVに30万超えるお金を出す気がしないので、自分的には納得です。
ただ心配なのが、この店、可視領域にセロハンテープで値札等ベタベタ貼られていたこと。
時間が無いので見届けませんでしたが、納品までにテープ跡が綺麗になっていればいいのですが…。
今まで使っていた26GD1は、実家で使うことに。
こちらは昨年個人売買で安目のを探しても、26万しました。
順調に価格が下がって来てますね。
書込番号:4122260
0点

バハンさん
28万円での購入おめでとう御座います。
最低線クリアでしたね。
この製品は6ヶ月程度の展示のものなので
極端に輝度が落ちていることもないと思います。
私も展示品でしたが、明るく満足しています。
テープ痕については、納入時によく見て取れていなければ
クレームつければ対応してくれるはずです。
同じ製品の同じ展示品を買った人がいると何となく
うれしいです。
書込番号:4123057
0点

パパイヤ ダーさんに"決算期のススメ"をしていただいたので踏ん切りがつきました。カキコいただかなかったら、今回買わなかったと思います。ありがとうございました。
奥さんにダマって購入ということも一緒です(笑)。対カミサンとしては、実家の29吋CRTテレビが壊れたことにし(実際、不調ではあるのです)、26GD1を実家で買い取ってもらい、代わりにMRH4を買うことにした、ということにします…(汗)。
書込番号:4125116
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]


大阪梅田の大型量販店で購入しました。
送料、設置料、リサイクル引き取り料込みで、
税込価格\278,000−ポイント20%=実質\222,400でした!
最近の32型液晶モデルは実質20万円を切るかどうかが安値の目安・・・
との話も聞くので、この価格が安いのかどうか分かりませんが、
当初予想していた価格(実質25〜26万円)よりもかなり割安だったので、
即決しました。
店員さんはSHARPのAD5、SONYのハッピーベガを薦めていましたが、
画質の印象が良かったVICTORに決めました。
0点

安く買えてよかったですね
AD5やハッピーベガはi.Linkがないので、外部出力してのハイビジョン録画ができないことはご存じでしたか?
この機種はi.Linkがあるので、Rec-POTをつないで時間に縛られないハイビジョン鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか
書込番号:4011762
0点


2005/03/02 23:16(1年以上前)
コジマで買いました。税込み298,000ーポイント25%=223,500。今度の金曜日に来る予定です。ヤマダが改装のため隣のコジマに行きました。
書込番号:4011764
0点



2005/03/02 23:16(1年以上前)
家で観賞する分には多分気にならない程度と思うのですが、
シャドー部とハイライト部の階調が他の機種と比較すると
綺麗に再現されていた点が最大のポイントです。
書込番号:4011766
0点


2005/03/06 09:01(1年以上前)
<AD5やハッピーベガはi.Linkがないので ←すびおさん、ハッピーベガはi.Linkありませんが、AD5はありますよ。
書込番号:4028013
0点


2005/03/15 07:34(1年以上前)
梅田のヨドバシで購入されたそうですが、
ステップアップポイント込みで20%ですか?
20万以上の支払いで7%プラスですよね。
書込番号:4073966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





