
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L400V [32インチ]
ずーっとプラズマか液晶か悩んでたんですけど、実物を見て照明が画面に映りこまないのと、熱がこもらないということで液晶に決めました。
あと、メーカーで随分悩みました。デザインや音ではシャープ、ソニー!
店頭ではデジタルハイビジョンが全てのテレビに写っていたのですが
どれもとても綺麗でした。でも気になったのは「黒」部分で、唯一きれいだったのがこの機種だったので、決定しました。
ついでに地上波もみせてもらったんですが、、、、、パラボラ検討中。
明細です。: テレビ 32L400V 350000
DVDレコーダー DVR610HS 70500
リサイクルTV 3300
DVD-RW120x5 2600
D端子ケーブル 2660
合計 429060
お値引き -27000
お支払い (税込) 402060
今日取り付けに来てくれまーす。家族でいっぱい映画見よーっと☆
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]


パナソニックの画面はアスペクト比15:9で左右カットしているとのことだが、16:9のものでも上下カットされていると思うけどなあ。放送している画面のうちどのくらい画面内に収めるかはメーカーの方針だと思うけれど、15:9のほうが上下のカット少なくいい場合があるかも。私は15:9のは買っていないのでなんともいえないが。まあ、DVDの16:9のソフトをテレビで再生して、ノーマルモード(上下左右に大きく黒い帯)の画面をみると、単純に拡大してワイドにすると上下カットされるのわかるでしょ。オートでも手動でも画面全体に表示した場合、上下カットされているのわかると思うよ。まあ、4:3のテレビでも上下左右カットされていて、昔の安いテレビは野球中継のスコアが画面の外にはみ出しているのもあったなあ。
0点


2004/05/13 23:36(1年以上前)
LC-32GD1(16:9)とTH-32LX20(15:9)を店頭で見比べてみましたが、確かにパナの方が縦方向のカットが少なかったです。まだまだ地上アナログを見ることや、字幕スーパーが上下にでることが多い(?)こと等を考えると、パナの15:9の製品の方がいいかなと思うようになりました。新製品のLX300は同じパネルのようですし、今から買うならこれかな。
書込番号:2805209
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S2 [20インチ]


音声出力に自作の真空管アンプと小型スピーカーを接続しようかと計画中です。S2が最有力候補です。
質問)音声出力は本体のリモコンで音量調整できるでしょうか?
その際本体のスピーカーは止められるのでしょうか?
相談)他メーカー20型で音声出力が可変で出せるタイプはあるでしょ うか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]




2004/05/04 21:00(1年以上前)
パナソニックのホームページで、在庫希少の表示が出ていたのでメーカー自体が在庫調整のようです。
6月のボーナス狙いで新製品投入の可能性大だと思います。
書込番号:2769132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





