液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格が・・・・。

2003/09/20 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 T2Mさん
クチコミ投稿数:60件

なぜ、価格がどんどん上がってるんだろう。
在庫がどんどん処分されて品薄になってるってこと?
それにしてはLC−30BV3の価格は低いままだし。
BV5とBV3って、ノイズリダクションの他、どんなとこが違うのでしょう。教えて下さい。

書込番号:1960391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ・・・明日だ!

2003/09/13 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD2 [37インチ]

スレ主 good.timeさん

明日・・我が家に来るんですョ!わあい〜楽しみで、ルンルン!

書込番号:1937476

ナイスクチコミ!0


返信する
素人液晶デビューさん

2003/09/15 01:47(1年以上前)

うちは、13日に注文して、14日にAD2がきました。
価格.comにでているところで、56万円+消費税28千円+
+送料3千円でした。(消費税28千円というとあらためて、
私にとって、大きな買い物をしたという実感が湧いてきます)
もう少し値段が下がるのを待とうかと思っていましたが、
結構品薄な様子だったので、もう待ちきれずに、買って
しまいました。DVDレコーダー(シャープDV-HRD10)と早速
繋いでみましたが、とてもクリアな映像(あゆの市販DVD)
で、とても気に入っています。地上波も、電気屋さんで見ていて、
あまり期待していなかったのですが、少々大げさですが「実はデ
ジタルなのではないか?」と思う位に画像はきれいで鮮明です。
シャープの液晶の技術力恐るべしといったところでしょうか。
今のところ、特に不満は無いのですが、一応使用感レポート
ということで、書き込みさせていただきます。(強いて言えば
チューナーが別だからか、配線の接続が面倒でかつ配線がきれ
いに整えにくいということはあるかもしれません)とにかく、
今のところ、非常に満足しています。

書込番号:1943871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現物見ました。

2003/09/09 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-14LB1 [14インチ]

スレ主 アイチュさん

昨日、梅田のヨドバシカメラで現物を見てきました。
しかし、ザラザラした感じの画質でがっかりでした。
あれはソースの問題かな?

書込番号:1928648

ナイスクチコミ!0


返信する
RX-Sさん

2004/08/14 00:28(1年以上前)

展示品の物は大概普通の映像ケーブルで繋がれている場合が多いのでソースによってはそうなりますよ

書込番号:3141187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

底値はドノあたり!?

2003/09/08 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 ASTRAZON BLUE FGRL 200% microさん

マンション新居にこの液晶テレビを購入しようと虎視眈々と価格が下がるのを待ってましたが、やっと30万円を切ったのでそろそろどのショップで買うかを決めてようと思っている今日この頃・・・
さて皆さん、新製品の登場・本機在庫からみて底値はいくらくらいが妥当かと思われますか?わたくし的には27−28万円くらいかと予想しています。皆さんの予想は!?

書込番号:1926413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/15 06:06(1年以上前)

上新電機の阪神優勝セールで、かなり安いそうです!

書込番号:1944155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

評価について

2003/09/07 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S1 [20インチ]

スレ主 ふぅうぅさん

いつも思うに、シャープの液晶の評価は誰かに作為的に
低く投票されてる気がしますねぇ。
デザインが気に入らないのに、自ら10万近い買い物をすると思えないし。

ここの評価ってどこまで信用すればいいんでしょうね。



書込番号:1923138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/08 01:38(1年以上前)

シャープの一人勝ちですね。
評価は気にしない方が良いと思います。

http://ongen.econ-net.or.jp/products/2002-2003ranking/28.html

書込番号:1924044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/09 01:27(1年以上前)

ソニーは、液晶を自社生産できず、もがいています。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003090616.html

書込番号:1926966

ナイスクチコミ!0


大山 送信所さん

2004/04/24 15:54(1年以上前)

ホント、意図的にとは言わないまでも偏っている気がします。
デザインもそんなにヒドイとも思えないし・・・
そもそも、購入していなくても投票が出来ますから
やる気になれば集中攻撃出来ますね。(悲しいなー)

このTV買おうと思っているのですが
「評価が低い物を買う」っていうなにかモヤモヤが
あります。(売場で本機を見ても、ライバル機より優れていると思うんですが・・・)
「地上波デジタルなんてクソ食らえ」と思っているへそ曲がりの私には丁度良いのかも?(笑)

書込番号:2731628

ナイスクチコミ!0


大山 送信所さん

2004/04/29 16:33(1年以上前)

ちなみにおととい
この製品を買いました。
良い買い物でした!!

書込番号:2749172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20万円台突入!

2003/09/05 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 masaharriさん

とうとう30万円を切りました。
でも、新製品が気になります。
画質に明確な差があるようであれば、やはり新製品を
狙いたいと思います。

書込番号:1915883

ナイスクチコミ!0


返信する
あーべんとさん

2003/09/05 18:04(1年以上前)

プラズマはVIERAになってかなり向上したという話だけど、液晶は松下の開発ストーリーを読む限りでは大して変わっていない感じ。画質はLX10で十分満足できるんでは。

LX20になって変わったところ
○スタンド付属(専用台買う人にとっては×か?)
○地上デジタル対応(私は録画→見て消す、が主体なのでHDDレコに搭載が望ましい)
○Tナビ(ここ見ている人たちは多分使わない機能。パソコン苦手な人には画期的?)
○消費電力が176Wから164Wに減った、スピーカーも若干改良

×D4端子が1端子に減った(今のところ私は困らないが……)

一月以内にLX20が37万円切ったら買うつもり(ムリ?)。プラズマVIERAにはパソコン入力があるのに液晶にないのは納得いかないが。

書込番号:1916035

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaharriさん

2003/09/07 00:11(1年以上前)

yodobashi.comでも\353,000(point10%)まで
下がりました。

書込番号:1920306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/08 01:44(1年以上前)

長い目で見れば、地上デジタルチューナーがついてるかどうかって
重要だと思いますよ。外付けって消費電力が増えちゃうので。
あと、リモコンが。。。


書込番号:1924058

ナイスクチコミ!0


あーべんとさん

2003/09/08 04:04(1年以上前)

いずれ地上デジタルチューナー搭載のHDDレコが出るだろう。
そうなると録画して見るのが基本の人間にとっては「長い目で見ても」
テレビの地上デジタル対応なんてどうでもいい。D4入力さえあれば。

テレビ側にHDDレコ機能が内蔵されればいうことないが、日立が
セパレートタイプで最近発表したのみ。発売はまだ先だし高い……

書込番号:1924235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/09 01:36(1年以上前)

かしこい人は録画機で全部出来るので、そうなるでしょうね。

ただ、単純に考えた場合、テレビにチューナーがあるほうが
一般人には、良いでしょう。リモコンにボタンが多いだけで
使えない人って多いですよ。

リモコン一つでも使い方覚えるのに四苦八苦してる人いますので、
2こなんて〜。慣れた人なら2個の方が逆に使いやすかったり
する場合もありますが。

書込番号:1926988

ナイスクチコミ!0


あーべんとさん

2003/09/09 04:57(1年以上前)

なるほど。私の場合、実家の母が使うテレビは確かに地上Dチューナー内蔵じゃないと難しそう。昔はビデオの使い方を説明するだけでも一苦労だったし。まあ、必要になる頃には十分値下がりしていることでしょう。

家電は機能を増やすだけじゃなくて誰でも使えるようにしなきゃいけないというところが難しいですね。

書込番号:1927236

ナイスクチコミ!0


nanashi___さん

2003/09/12 01:55(1年以上前)

HDDにデジタルチューナー搭載うんぬん言ってる方が数名いるようですが
HDDにチューナー積む必要ないですよ。
テレビのIlinkから外付けのHDDレコーダーに接続して
テレビのチューナーで録画予約とかできるんで・・・(IO-DATAのRec-Potとか)
予約とかもテレビのEPGで予約しますし、録画も再生もIEEE1394のケーブル一本でOKです。D端子すら使いません。

書込番号:1935180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング