
このページのスレッド一覧(全11439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月16日 07:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月8日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月19日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 11:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月11日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]

2002/04/12 00:48(1年以上前)
明るさ400カンデラになるらしいよっ!
書込番号:651866
0点


2002/04/12 11:05(1年以上前)
大きいサイズはでないのでしょうか?
書込番号:652312
0点



2002/04/13 22:18(1年以上前)
ココモさん情報有り難うございます。
400カンデラとは!驚きです。
購入検討します!
書込番号:654813
0点


2002/04/13 23:33(1年以上前)
C15だからサイズは今まで通りのようですね。
液晶パネル高騰によるマイナーチェンジってことかなぁ?
書込番号:654973
0点


2002/04/14 14:30(1年以上前)
日立のホームページでも、C15-LC2100が在庫品限り(製造中止)になっていました。
Analog地上波がもう少し生きのびるようで、急にほしくなったのですが。
新製品には、Ghost Reductionがあるとうれしいですね。
期待してしまいます。
書込番号:655966
0点


2002/04/15 23:32(1年以上前)
あくまで希望ですが…
1月にサムスンが、15インチワイド&17インチワイドの液晶パネルユニットを企業向けに供給し始めたとのニュースがありましたね。しかも応答速度も速いみたいです。
コントラストは400:1、輝度は450カンデラだったかな?
これを採用した商品が今年上四半期に日本市場投入予定だとのことですが、採用メーカーは書いてありませんでした。
これを採用してくれれば…かなり楽しみなものができそう。でも、日立は自社製パネルかな?そこらへんを全然知りませんので、的外れかもしれません。
でも、いろいろと期待しながら待っています。
書込番号:658497
0点


2002/04/16 07:15(1年以上前)
発表されましたね。でも、ちょっとがっかり、、、。http://av.hitachi.co.jp/lc/index.html
もうちょっと値下がりするのを待って、現機種を買おうかな。
書込番号:659049
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]

2002/03/19 06:55(1年以上前)
もう、石丸電気とかでみかけられますよ。(日曜に確認)
結構キレイでした。
書込番号:604475
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


いやー、おどろきました。
売り手側の論理まで考えて買い物する人がいるなんて、
消費者なんてものは大体わがままなもんでいちいち店屋の都合まで考えないのが普通なんじゃないのかな、
まあ市場原理というもの確かに存在するけど、それを意識している買い手なんてあんまり聞いたことが無ありませんねぇ・・・
まぁ こういう場であんまりお気楽な質問をする彼女もカノジョだけど
一消費者としたら別に身勝手でもないんじゃないかな・・・
ようするに安く買えればいいわけよ、やすく。
0点

600222]もっと安く買いたい!
への返信??
返信でせんとわからへんよ
書込番号:600408
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-15B1 [15インチ]


寝室に液晶テレビを置こうといろいろ検討しています。お店の人に話しを聞くと、液晶はシャープが一番良いと言っていました。パナソニックから同じくらいの価格でDVD付きのが出ていますが、視野角度に違いがあります。特に下から見たときにパナソニックのほうは画面が暗くなります。シャープのLC-15C1 も同じでした。寝室の壁にかけて、ベッドから見上げる様にして使うつもりなのでこれはとても重要な事です。それに液晶の寿命を考えると、DVDの方が先に故障してしまう可能性が高い。DVDプレーヤ−なら2万円前後で売っているので別で買った方が良いように思います。今はシャープのLC−15B1が最有力候補なのですが、どなたか何か他に情報は無いでしょうか?現在使われている方が要らしたら書き込みください。
0点


2002/03/16 23:27(1年以上前)
参考までに
視野角170度のテレビは
シャープ・・・B1シリーズ(40度を超えると白っぽくなります)
日立・・・C15−LC2000(パソコンをつなげられます)
日本サムスン・・・SyncMaster171MP(17インチです)
こんなところでしょうか?
液晶は各社一長一短あって悩むところです。
店頭で見て選ぶのが一番です。
書込番号:599551
0点


2002/03/20 12:54(1年以上前)
アイワが15inchの液晶を発売していて、これも視野角が170度あります。
安くて画質もかなり綺麗でした。
ただ、今のところ壁掛け用のオプションが無いので、寝室の壁に掛けての使用は出来ないみたいです。
この辺は古参のシャープが周辺も揃っていて良いですね。
ってことでバランス的にはLC-15B1ですかねぇ・・・
書込番号:606790
0点



2002/03/21 22:08(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございました。お二人のご意見をもとに、店頭で悩んでみたいと思います。
書込番号:609912
0点


2002/04/25 13:44(1年以上前)
シャープはずっとゲームボーイの液晶やってるからそのおかげで
大量生産のノウハウが他社より抜きんでてるんだよね。そのせいで
けっこう安くもできるみたいよ。液晶はともかくそれ以外の部分が
結構壊れやすい印象はあるけどね。
書込番号:675371
0点

実は、パナは寿命が短いです。
アクオスが6万時間に対して、約2万時間。なのに、バックライトの交換もききません。
大体の店員は皆知ってますが、パナに怒られるので言わないだけです。
ちなみに、ブラウン間は4万時間と言われてます。
書込番号:709836
0点


2002/06/03 00:36(1年以上前)
LAOXで店員にLC−15C1とLC-15B1の値段の違いを聞くと、ビッグベンさんの言うとおりの説明してくれました。結局、LC-15B1買いました。
いろんな角度から見ていますが、画面がきれいです。デジカメの再生も
きれいに出て満足しています。
書込番号:750315
0点


2002/11/11 01:40(1年以上前)
新しいパナA3も寿命6万時間です。あしからず。
書込番号:1058703
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]




2002/02/26 07:12(1年以上前)
これでしたら、名駅のエイデン21に売ってましたよ(展示あり)
あそこの品揃えはすごいとおもいました(高いけど・・・)
書込番号:561307
0点



2002/02/27 18:27(1年以上前)
きkkkkkさんありがとうございます。
私が行った時にはありませんでした。
今度行ってみようと思います。
書込番号:564288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





