液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

BRAVIA 録画コンテンツ関係の機能追加

2025/07/29 09:02(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:20336件

2024年、2025年モデルのソフトウェア更新で、録画コンテンツ再生時の機能追加されたようです。
https://kunkoku.jp/braviaupdate202507.html

・録画コンテンツ再生時の音付き再生スピード変更
・おまかせチャプタ―対応

これでようやく普通の録画再生が可能になりますね。
急がないので、それぜひ古いモデルでも対応して欲しいです。

書込番号:26250133

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/29 09:40(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
こんにちは

期待してなかったけど、やっとnasneレベルの操作性に成りましたね。
ただ、チャプタも誤爆してると、飛びすぎたり、飛ばなかったり、逆に不便では在ります。
4k以外はnasne 6台+9台で録画してるから、個人的な恩恵は無いですが。

前の機種が対応しなかったら、エア所有A95Kを2回エア交換された方が風遇ですから、きっとアップデートは有るでしょう。

ソニナスのtorneが終わる前には、BRAVIAの動画配信も可能に成りそうですね。


【追加機能】録画コンテンツ再生時に、音付きで再生スピードを変更することができるようになります。おまかせチャプタ―に対応します。録画コンテンツ再生時に次/前ボタンで見たいシーンに飛ばすことができる機能です。【不具合修正】テレビ視聴中、まれに音量が小さくなる事象を修正しました。その他、軽微な不具合の修正および仕様の変更を行いました。

書込番号:26250159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2025/07/29 10:30(2ヶ月以上前)

録画機能でオートチャプターに非対応なのはソニーとLG位でしたので、やっと国内他社並みの機能になった感じですね。残念ながら24年モデル以降の対応の様ですが。

書込番号:26250194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/01 13:26(2ヶ月以上前)

>これでようやく普通の録画再生が可能になりますね。

チャプター付いてようやく他社と同じ感じで使えるようになりますね

今まで頑なにチャプター機能を付けなかったのは録画を便利に使うのはレコーダーの仕事でテレビの録画はあくまでおまけと考えていたからなのかな?と思うのですが今になってテレビの録画に手を加えるということはレコーダーを止めるということなのかな?という気がしなくもないですね

書込番号:26252631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20336件

2025/08/01 13:55(2ヶ月以上前)

昔のBRAVIAにはちゃんとチャプター機能がありました。
Google TVに切り替えたタイミングで機能カットされたと思われます。
移行当時他社OSに機能追加する予算が無かっただけ。
チャプター機能が無いのを理由にBRAVIAを嫌うお客様を取り込むためでしょう。
レコーダーからの撤退は関係無いかと。

書込番号:26252664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2025/08/01 14:05(2ヶ月以上前)

同じandroid TVでもシャープはいち早くオートチャプターを付けていましたから、単にソニーがもたもたしていただけでしょう。
遅れても何でも、機能が他社並みになったのは良しとすべきですね。お山のてっぺんで知らんぷりしているよりはるかに良いです。

書込番号:26252674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/01 14:12(2ヶ月以上前)

今はできるけど4k録画できない4kテレビも有りましたし、
機能が追加されるのは良いことですが、
VIERAみたいに不安定になると困ります。

録画しながらチャプタ打つから、過去に録画したのは対応しない?
VIERAは過去に録画したのは配信ダメでした。

書込番号:26252681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/01 15:22(2ヶ月以上前)

>移行当時他社OSに機能追加する予算が無かっただけ。
>チャプター機能が無いのを理由にBRAVIAを嫌うお客様を取り込むためでしょう。

チャプター機能がないことでBRAVIAを候補から外す人はいるだろうけどSONYがそれを重要視しているのであれば今まで放置していたのはあまりにも時間が掛かりすぎだと思います

機能を追加する予算がないという件もそれが売り上げに直結するのであれば予算がないのでチャプター機能は付けませんとはならないと思うし

レコーダーについてはここ数年積極的に展開しているとは言えない状況ですし録画はテレビの機能を使いましょう(レコーダー撤退、縮小)というのはあり得ると思いますけどね

書込番号:26252724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

このテレビ面白いですね

2025/07/28 23:29(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]

クチコミ投稿数:42件

有線LANでネットの繋がり悪く、無線LANに変えたら普通に使えるようになりました、このテレビ無線LANの方がネットは使えます、有線LANはエラーばかりです。

書込番号:26249948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/29 06:48(2ヶ月以上前)

>有線LANはエラーばかりです。
それ単なる故障でしょう。そんな仕様があるわけがない。

貴方ばかりの世の中だと戦争も起こらないだろうな〜!
(*^_^*)

書込番号:26250048

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

65Z875Rってなんでこんなに安いの??

2025/07/26 22:10(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875R [65インチ]

クチコミ投稿数:143件

65Z875Rが、とても気に入っているのだが、1〜2ケ月前に、30万を切ったら、真剣に、購入を検討しようかなと思っていた。

久しぶり価格COM見たら、22万前後となっていた。

65Z870Nが、21万前後なので、これは、めちゃめちゃに安い!!

なぜこんなに安いんだろう。

もちろん、購入するつもりだが・・・・

書込番号:26248162

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2025/07/27 05:59(2ヶ月以上前)

https://www.ecj.jp/U8801.doit?cm=98

価格コムで製品ごとに最初に分かる再安値を見ているからだと思います。その価格は販売経路はネット専売です。ネット専売各社は在庫を持たずに注文を受けたら引き当てるから、販売価格は安いです

初期不良や使用開始後の故障等の対処は自身でです
延長保証加入は延長保証に加入できる店舗を選び、
自然故障保証は8年で(製品の販売価格の)11%

もちろん延長保証に加入せずに再安値で購入もある
延長保証は損保会社だから故障で連絡は損保会社へ

初期不良と配送後にユーザが壊したかの何れかが曖昧・不可分になるので搬入、設置と動作確認までは販売店に依頼した方が安全寄りだと思います
実際これくらいの大きさになると、自身で組み立ては破損の危険はあります

大手家電量販店で購入であれば販売価格はネット通販より高いけれど、ユーザが負う負担は小さいです

ネット専売と家電量販店のメリット・デメリットを比較して、何方を選ぶか判断すれば良いと思います

大手家電量販店で購入するなら販売価格は以下です
・65Z875R 318,000円から
・65Z870N 330,000,円から

書込番号:26248346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件

2025/07/27 08:10(2ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です さん

保証に関して、適切で具体的な詳細なコメントをありがとうございました。

今、使用している50インチのソニーの液晶テレピは、16年ほどたちますが、故障はまったくなく、叉、PCで使用している24インチの液晶を、長く使用していますが、ほとんど、故障は無かったので、あまり、保証に関しては、あまり関心なく、それほど心配してません。

個人的には、他の電気製品に比べると、液晶って、圧倒的に故障率は少ないと感じてますので。

因みに、近くのケーズ電気で65Z875Rが、ぶうぶうさんが指摘しているように31万で販売されていました。

大手電気店で購入するよりも、ネットで購入した方が、10万も安いって、わかったなら、サービスがいくらよくても、大手電気店では、65Z875Rだけは、買わないだろう。

>手家電量販店で購入するなら販売価格は以下です
>・65Z875R 318,000円から
>・65Z870N 330,000,円から

一年前に販売された製品の方が安いって、65Z870Nなんか、絶対に買うメリットって無いだろう。

笑ってしまう。

これは、もう、犯罪ですね。(笑)

書込番号:26248406

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2025/07/27 08:47(2ヶ月以上前)

地上波がアナログから地デジに変わるときくらいまでのテレビと、ここ十年くらいのテレビは造りは違います。部品は設計者の指定する上限ギリギリくらいで調達だと思います。そのこと自体は問題ではありません。コストの要求が厳しいから

故障が以前に比べて有意に増えたかどうかは分かりませんが、故障したら修理費は買い換えた方が良いくらいに高額です

テレビの故障が以前に比べて有意に増えているかどうかは数字は出てこないから分かりませんが、部品の耐性が低いから、限界を超えると簡単に壊れる様に見えます

購入したテレビが直ぐに壊れて悲しい、怒りや、もう○○のテレビは買わない等の書き込みは数知れず
テレビという商品が10年以上前くらいと変わっていることを知らないから、買い方を分かっていないということだと思います

購入価格はネット専売が安いけれど、テレビが環境に対し脆弱で簡単に壊れることは変わりません
透過や間接等でも日光には当たらない様に、部屋が暑いなら不在でも空調は動かす等でお大事にでしょう

書込番号:26248426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:143件

2025/07/27 09:39(2ヶ月以上前)

ぶうぶうさん。

色々とご意見をありがとうございます。

私個人的な意見ですが、昔に比べ部品の高集積化と高密度化で、交換可能な部品数が少なくなってきているので、普通に使っている段階での故障率は少ないと思っています。

人それぞれなんで、不安な人は、何年もかけての保証をつければいいし、私みたいなテレビに関して故障したことなく、他の電気製品に比べ、故障率は、大変少ないと感じているので、長い保証は必要ないと思っています。

大手電気店とネット専売では、人件費やお店の維持費やサービスなどの違いがあり、大手電気店の高い理由はわかり、とても理解できます。

ただ、それも程度問題で、その差が、30万ぐらいの製品で10万以上もあると言うのがよくわからないのです。

又、同じZ8シリーズなのに前年度の製品が高いと言うは、理解できません。

もちろん、前年度の製品が特別な仕様や機能が有り性能もいいなら理解できますが・・・・

圧倒的に、Z875Rの方がZ870Nに比べ、性能が良いと思うので・・・・

この様な二つの事について、不思議だなと感じ、ここに投稿したのです。

書込番号:26248458

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2025/07/27 10:45(2ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695177_K0001616673&pd_ctg=2041

実店舗を有して社員を雇って大きな組織を運営するならば、人件費や間接費用等は小さくはありません

個人商店でも出来そうなネット通販は、組織を維持する費用は小さいです。現金買い付けにしろ、信用取引にしろ、注文を受けたときに調達できるルートを持っているかどうか。現実には、他にもいろいろとあると思います

Z875Rは現行機種で旬ですが、Z870Nは前年モデルで薹が立っています。Rはユーザにキャッシュバックはあるし、メーカから販売店に販売奨励金もあるかもしれません。沢山の数が売れるなら、少しくらいは安くして利益は減っても、合計で利益は大きく

他の販売店との競合もあるから、他店と同等程度以下に値付けざるを得ません

Nは大手家電量販店でも扱う店は少なく、売れる見込みは少ない。在庫限り。販売奨励金はないでしょう。仕入れ価格より安くは売りたくないと思います。このまま据え置きで、少しずつでも売れるなら

価格推移グラフで初値はRが少しだけ安いです

レグザはハイセンス傘下で、レグザとハイセンスで国内のテレビのシェアは約半分です。レグザのテレビは中国で生産です。これは他社も同じですが

日本向けに生産数を増やして、一度に大量に輸送するならば、去年より今年の方が、メーカから販売店への仕切価格は安くできるでしょう

書込番号:26248518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件

2025/07/27 21:11(2ヶ月以上前)

ぶうぶうさん、色々とご意見や情報をありがとうございます。

今回は、この件は、これ以上は、おそらく何も出て来ないので、これで完了とします。

書込番号:26249005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA65Z970R映像設定リセット問題

2025/07/26 22:05(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:19件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

電源切ると映像設定リセット問題改善
電源切ると映像設定おまかせAI明るさ40に戻ってしまう解決案
生成AIをOFFにすると改善されました!
生成AI探すのに1週間かかりました!
今はあざやか明るさ70で安定して使用しています。ネットフリックスはあざやか明るさ90で使用しています。

書込番号:26248156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2025/07/27 10:34(2ヶ月以上前)

生成AIをオフにして不便になることはないですか?(購入前の質問です)

書込番号:26248511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/03 19:24

私のREGZAも全く同じ症状です。
おまかせAIをOFFにする方法を教えて頂けませんか?

書込番号:26280665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度5

2025/09/20 20:59

メーカーカスタマーセンターに問い合わせしてみて下さい。このトラブルはかなり多いそうです。

書込番号:26295370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イベントリレー録画

2025/07/25 04:04(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]

クチコミ投稿数:169件 REAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]のオーナーREAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]の満足度4

今年も女子バレーネーションズリーグが始まり、
BS-TBSで海外予選ラウンドから予約録画して
観戦していましたが、予定放送時間を過ぎると
サブチャンネルに放送が移り、録画が試合途中
なのに終了してしまいます。仕様なので仕方ない
のかと思っていましたが、Webに「録画機器の
設定をご確認下さい」とあり、まさかと思って
今メニューを見ていたら「イベントリレー録画」
という機能があり、出荷状態ではOFFなのを発見
しました!なぜデフォルトでONにしといてくれ
なかったんだ〜!!でもこれで今夜放送の決勝
ラウンド対トルコ戦は延長になっても安心!!
なはずだ!!10年使って初めて発見した機能
でした(T_T)

書込番号:26246563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:169件 REAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]のオーナーREAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]の満足度4

2025/07/26 00:42(2ヶ月以上前)

イベントリレー録画機能を発見してぬか喜びして
たら、今度はサブチャンネルを試合終わって通販
番組になっても録画続けてて何だかなあ…
そら途中で録画終わっちゃうよりはマシだけど、
もうちょっとちゃんとしようか…

書込番号:26247341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 REAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]のオーナーREAL LASERVUE LCD-50LSR6 [50インチ]の満足度4

2025/08/05 22:43(1ヶ月以上前)

…と思ったら他局の別予約番組を録画してただけでした。
勘違い投稿ゴメンナサイ。

書込番号:26256232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入して思ったこと

2025/07/22 13:09(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]

スレ主 artbox7さん
クチコミ投稿数:6件

レビューにすると星をつけるようになるので今回はクチコミ欄でレビュー的なことを述べます。
あくまで個人的な感想です。

結論は8Kテレビはいらないかも、です。
視野角はアニメや暗い画面、は左右170度ぐらいと結構広いですが地上波の明るい画面は左右30度ぐらいで白っぽくなりコントラストが落ちます。正面から見るしかなく家族の多い家庭には絶対お勧めしません。
地上波、BS放送はほぼ満足ですが、4K放送が見るに堪えません。
画像処理エンジンのチューニングが悪すぎます。
8K対応アンテナを準備しなくてよかったです。
ここのレビューにある星3個のレビューとほほ同じ感想です。
4K放送は暗くなり、おまけに薄い黒いベールをかけたような画面になります。
以前所有していたPANASONICの4Kテレビはほぼ何の調整もすることなくきれいに見れていたのでショックでした。
どうチューニングしても納得できる映像が出てこないのでSHARPに問い合わせたところ丁寧に対応していただき修理のスタッフが訪問して調整してくれました。
しかし何の解決にも至らず証拠の画像をスマホで収録して後日、対応策について連絡をくれるとのことでした。
点検した人は会社の都合もあるのでしょうが感想を一切述べませんでした。
相撲放送が特にひどく家電量販店で再度確認しましたがMiniLedのテレビの比較した画面ではREGZA,SONY,TCLともすべて明るく肌も美しいく表示されていました。

YouTubeに関しては問題なく普通に美しく見ることができます。8K放送も8K表示で見ることができます。
ただほとんどが8K映像をうたっていても4Kでしか見ることができません。
2Kでも4Kでも総合的に満足できます。

音に関してはうたい文句は素晴らしいのですがスピーカーが貧弱でボリュームを上げるとビビり音が出ます。
手持ちのMINIコンポに接続していい音で聞くことができています。

このテレビはほぼSAMSUNG8KテレビのOEMだと確信しました。
AIとチャットして判断しましたがVAパネルの評価はSAMSUNGの世界的評価と私の感想は大体同じでした。
画像エンジンはSHARPのものですが他はほぼSAMSUNG,OEMでしょう。

8Kカメラで撮った映像を再生しましたがほぼ4Kと同じで見分けは尽きません。
65インチでは2−3m離れて見ても違いはわからとAIが解説していました。
映像も画像も普通にきれいです。
55インチ4Kテレビで見る映像と65インチ8Kテレビで見る映像はほぼ差はないと思われます。
日常使いでこだわりがなければ55インチの有機ELテレビがBESTな選択だと感じています。
65インチの4Kテレビは画面が大きくなった分どこのメーカーも粗さやぼんやり感が出てくるようです。
その点このテレビは8Kパネルのメリットが出てアップスケーリングされた映像は見事です。

SHARPやSONYはコストや開発の限界、これからの8Kの展望に失望して8Kテレビから撤退したのでしょう。
肝心のNHKがノリ気ではないようですね。

上記の理由で8Kモニターとしても使えないと思います。
地上波はとても美しく、BS放送は普通に美しく、4K放送は今のところ見るに堪えない映像です。
YouTube8K映像もコンテンツによりますが息をのむ映像を見ることもできます。
故障ではないと思うのですが4K放送の改善ができるのかSHARPさんの返答待ちですが、おそらくは改善方法はないかもしれません。
何のチューニングもせず標準のポジションで地上波、BS、4K放送がきれいに見ることができたらよいテレビだと思うのですが・・・
以上、購入10日経ったAQUOS XLED 8T-C65DX1の視聴感想でした。


書込番号:26244299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件 AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]のオーナーAQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]の満足度5

2025/07/22 14:11(2ヶ月以上前)

artbox7さん

このテレビを購入されたのですね。
8Kテレビの購入の意義はBS8Kが視聴できるかどうかと。
今は4Kテレビが一般的になり、4K画質でいうとUHDBD>BS4K>4K配信というイメージを持っています。
私の場合、4KBSをBS8Kをテレビで見たい欲求で、またBS8Kの興味も相まってこのテレビを購入しましたが、BS8Kに関心がないとパネルは8Kでも数年前の古い技術でありますし、4KBS中心なら最新の4Kテレビの方が満足されたでしょう。
配信が主流になっていますが、将来8Kになっても圧縮技術が向上しないと、配信は難しくて、4Kで満足する状況になるでしょうか。
地上波を現在視聴していますが、このテレビの特徴である色乗りがよく、鮮やかに見え好印象です。BSも同じ解像度なので傾向は同じかと。
4Kに関しては、民放BSの再放送では残念な画質ですが、4K制作された番組や、UHDBDも特に不満は無いです。有機ELの漆黒はありませんが、鮮やかな分コントラストがハッキリした印象です。

以前のパナの4Kテレビは有機ELだったのではないでしょうか。

書込番号:26244346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 artbox7さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/22 15:46(2ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
過去スレでコメント頂きお世話になりました。
満足して使ってらっしゃるのに多少水を差すような感想になったこと申し訳なく思っています。
YouTube8K動画はしっかり8Kで制作され8Kで配信しているものは息をのむほど美しいです。
YouTube4Kもアップスケーリングされているのでしょうか8Kパネルの性能が良いのか有機ELと差はほとんどないと思います。
なので8Kの良さは感じています。

映像エンジンの4K制御ができていないのだと思います。
今までREGZA ,PANASONICのフラッグシップ機を使ってきて色乗り、精細感、などとても満足して使っていました。
ほとんど問題はありませんでした。
だから余計シャープの画像エンジンの悪さを感じてしまいます。
地上波はきれいなのですが時々緑かぶりを感じます。
コントラストとガンマの調整に問題があるという気がします。
今まで必ず他のテレビと比較検討し、量販店に5回ぐらい通って購入製品を決めていました。
今回はオワコンということもありどこにも展示されていなかったため比較できませんでした。
それはそれで仕方がないことですので納得はしています。

おっしゃる通り4K8Kカメラで制作した番組は明るくきれいに見ることができ、設定も変えていないのにどういうことかなと思ってしまいます。
そんなきれいな番組でもほんの少し黒の強さは感じます。NIKONの画質に似ています。
その為一見リアルだけれどコントラストが強くほんの少し色が間引きされるように感じます。
NHK以外民法は4Kでも映像が破綻しているものがほとんどです。
4K放送に関して光とコントラストが制御できていないのだと思います。
昨日、量販店でSHARPのテレビを見てきましたがほぼ他社とそん色なく視野角、4K放送とも普通に見れていました。
一昔前とはいえ当時のフラッグシップで画像エンジンも最高のメダリストを積んでいるのですから、うーんという感じです。
8Kに関しては不満はないので4K放送さえきれいに見れたらいいのですが。
NHKの大河ドラマ「べらぼう」を以前のTVで録画して楽しんでいました。息をのむほど美しい映像をたたき出していましたが、しっかり制作されたこのドラマもAQUOS XLED 8T-C65DX1で録画した映像を見ると黒つぶれがひどく地上波のほうがきれいに見えるほどです。元々く暗い映像がやや多い作品ではありますがそれにしても。

買って後悔しているわけではありません。
なのでPANASONICの4Kブルーレイレコーダーを購入して4K放送に対応したいと考えています。
この選択も購入前に実験するわけにもいかずコストもかかるので躊躇しています。


書込番号:26244407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング