液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875R [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日REGZA65Z875Rを購入しました。
ヤマダ、ケーズ、他店舗のヤマダ、ケーズと渡り歩き最終的にケーズで6TBのHDDを同時購入し、リサイクル料金込みの237,000円でした。
渡り歩くたびに少しずつですが価格が下がり、最終的に20万までにもっていきたかったのですが、ダメでした。
交渉次第ではもう少し下がったかもしれませんが、店舗まで距離があるので、行き来する労力を考えると、妥当かなと。
まだまだ下がったはずとおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、根気が足りませんでした。

今回は有機ELではなく、mini LEDのタイプで検討していたため、パナソニックのW95BとREGZA Z770Rもと悩みましたが、明らかに画面のコントラストの違いから、Z 875Rに惹かれてしまいました。

商品到着まで少し時間がありますが楽しみにしておきたいと思います。

書込番号:26315453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/10/13 22:29

>HIDEhide0120さんへ。
私も以前から65Z875Rは検討しておりまして、Hisense、SONYの商品と非常に悩んでおりました。
しかし、当方の家電量販店は地方のためケーズ電機が出店していない地域のため価格も値下がりしておらず、
ネットショップの最安値を見ながら実店舗では厳しいなと感じておりました。

しかし、先日ふと立ち寄った家電量販店にて、値段がクーポン利用して割引も可能とのことで改めて
値段伺ったところネット価格と近い金額まで近似しておりました(テレビ本体のみですが(;^ω^)。
多分、この商品は20万円ギリは厳しそうな印象があるので>HIDEhide0120さんが購入した金額はお
得だと思っております!私も初のREGZAですが、互いにREGZAライフ楽しみましょう!!

すみません!私と購入した日が同じであったためコメントしてしましました!

書込番号:26315514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2025/10/13 22:59

konbee5511さんへ

同じ日に購入とは奇遇ですね!
私は、SONYには手が出ないため、REGZA、VIERAと検討した結果でした。
何度も家電量販店で、テレビを見比べながら、やはり最終的には875Rに。
同じ量販店でも、値引き額に差が出るので、実際はどこまでがボーダーラインなのかは不明ですが、20万ジャストまでもっていきたかったのが本音です。

ただ言えるのは、画面がハッキリ綺麗に見えたのは875Rだと思います。
個人的感想ですが。
お互い良い買い物をしましたね!楽しいREGZAライフを楽しみましょう。

書込番号:26315536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/29 09:40

>HIDEhide0120さん
>konbee5511さん

それで、実際にご家庭でみられ、また使い勝手はいかがですかな?
参考までにお知らせ頂ければ幸いです。

書込番号:26327313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道

2025/10/04 15:58(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

新たな自民党総裁に高市早苗が選ばれました。
このまま総理大臣に任命されれば、女性初の総理大臣になりそうです。

元総務大臣という事もあり、民放BS4Kの廃止と引き換えに地デジ4K化への道が早まりそうです。


また、日台米の産業同盟を強化してハイコスパ中華の勢いを止められるのかが注目です。
日本のテレビ、放送、ネット、デジタル技術を再結集させ、再び日本を勝ち組に返り咲かせる事が出来るのか、、、


2025年日本に未来を救う女性リーダーが救世主として誕生すると予言もされていましたので、大きな時代の転換点に差し掛かっている事は間違いなさそうです。。。
https://youtu.be/h1jHye_i3Ds?si=k4iLUr_ANFOVWGZF




JAPAN IS BACK
高市早苗

書込番号:26307449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/10/04 16:23(1ヶ月以上前)

半導体、ハードウェアは台湾が、

制御、ソフトウェアはアメリカが、

日本は何ができるだろうかと考えることから

書込番号:26307474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/04 17:27(1ヶ月以上前)

どうなるかわかりませんが、高市さんが選ばれて心底ホッとしました。
今回の総裁選ほど心配したことはなかったし、結果が嬉しいと思ったこともありません。
期待値が高いですが、それだけ難しい舵取りが必要なのでホントに頑張って欲しいですね。
野党はまたくだらない揚げ足取りをするでしょうけど、そんなことより足並み揃えて日本を良くしてほしい。

書込番号:26307532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/04 17:28(1ヶ月以上前)

古いテレビ非対応で、2021年世代以降なら
コーデックをAV1にすれば簡単に4k対応出来そうです
10Mbps程度のYoutube4k60hz再生出来ますから

書込番号:26307533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件

2025/10/04 20:55(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

日・台・米合作をさらに加速していければ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64477b9ae23c1ca281b3db9817f8954cd9bb99c8


>ダンニャバードさん


新たな連立に国民民主/維新など加えれば、憲法改正も進みそうですわね。

財務大臣は玉木かもw


>石の壁紙はダサいさん


まあ、現実的には地デジ4K化は無理かも。


なので、BS4K放送は徐々に縮小
→ネット4K配信(TVer 4K・NHK ONE・Amazonなど)へ移行→統合


ネットワーク/WiFi7が普及して安定すれば、全国4K配信も楽々見れるでしょうし、地デジは2Kのまま2030年代も継続→チューナーレス化→放送消滅かな


いずれにしても、高市早苗の舵取り次第ですわね。

書込番号:26307735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件

2025/10/04 21:12(1ヶ月以上前)

それにしても、麻生太郎(85)がキングメーカーとして今回は勝ち組に返り咲いて、寿命が続く限りまたしぶとく支配する感じだわね。





■背景整理

高市早苗・麻生太郎・中華戦略

高市早苗は保守強硬派/安全保障重視・国益重視という立ち位置を長く主張してきた。

麻生太郎は自民党重鎮であり、「キングメーカー」役として影響力を持ってきた。

中国(中華人民共和国)は戦略的な長期戦を仕掛けており、台湾政策・技術覇権・国家主導ハードパワーを駆使している。


その意味で、「台湾を巡る中華 vs 日本の保守派」の構図は、今後も政治・外交・安全保障の主要軸になる可能性が高いです。


この戦いは、軍事的な正面戦争だけでなく、デジタル家電・規格・技術・情報・外交カードを使った複合戦になっております。


台湾を巡る、ハイコスパ中華vs麻生/高市の戦いはこれからが本番ですわねw
https://youtu.be/fxOHnn4NN1w?si=wMEXYdaNVABk6hck

書込番号:26307748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2025/10/05 09:25(1ヶ月以上前)

大谷ポストシーズン/ドジャースvsフィリーズ/画質比較



NHK BSサブチャンネル/480

NHK BS/1080

AMAZON/1080かな


現在、AMAZONで鑑賞してますが、画質はそこそこですね。
客席の画質が劣化してるから、LIVEビットレートは抑え気味かも。

NHKサブが汚なすぎて観れないし、NHK ONEはBS対応してないし、NHKは中途半端すぎますわね。


やはり、総合的にはAMAZON配信が優位になっちゃいますね。
最初を見逃したので、最初から観直してLIVEに切り替えられるし便利です。


NHK BS/1080が再開したらまた比べてみます。

書込番号:26308103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2025/10/05 09:51(1ヶ月以上前)

やはり、画質はBS NHK/1080の方が良い感じですね。


NHK BS/1080
客席の顔が標準/輪郭シャープ

AMAZON/1080
客席の顔が劣化/輪郭ボケ



と言っていたら逆転キターーー!!!


しかも、BSの方が本当の生放送だからイイよねーw

書込番号:26308127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/10/05 12:09(1ヶ月以上前)

フラッグシップ機やハイグレード機などを幾つか所有、生活で使っていて、現実に番組や動画配信サービス等を視聴して所感を記述するスタイルは新しい

ライトな感覚で淡々と述べる文体に嫌味は感じられません。あっても少しくらいです

いいね

書込番号:26308266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件

2025/10/05 22:09(1ヶ月以上前)

久々にBSP4K大河べらぼうを鑑賞しました。
BS版と比較するとやはりネイティブ4Kなので画質はイイですね。


BS版は録画してるので見逃した時に見てますが、4K録画はしていないので見逃した時にサクッと4K配信で見れると最高ですわね。


NHKオンデマンドは2K配信までのようなので、地デジ4化が先か配信4K化が先かどちらになるのか、、、
4KTVのポテンシャルを活かすには4Kコンテンツをもっと増やさないと普及しませんからね。

ちなみに、
2027年頃に次世代ゲーム機/PS6が発売予定ですが、今よりさらに高画質な4K/120でサクサク動くそうなので、配信4Kも次世代バージョンにアップグレードしてくれるとベストですね。
https://sumahodigest.com/?p=41541

今後に期待

書込番号:26308801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2025/10/05 22:53(1ヶ月以上前)

もちろん、SONY/任天堂は日本企業、製品、コンテンツの勝ち組ですから、


高市/麻生/小林系の保守パワーと次世代型インド太平洋戦略を強化して、


「MADE IN JAPAN IS BACK」


を実現してもらいたいですわね。



“MADE IN JAPAN IS BACK” に必要な条件

1. 国内生産+国際連携のハイブリッド化
→ 完全内製ではなく、インドや東南アジアと技術提携で再分散。


2. 放送・通信・エンタメの連動(文化インフラ再興)
→ NHKや民放が再び「映像産業の母艦」として若手技術者を育成すること。


3. ブランドの再定義
→ もはや“安くて良い日本製”ではなく、
“世界基準で誠実に作られた信頼性”を前面に出す。



SONYがPlayStationで世界を制し、任天堂がSwitch2で文化を広げ、高市・麻生ラインがそれを支える外交・経済基盤を整えれば、「MADE IN JAPAN IS BACK」は現実味を帯びてきますね。




書込番号:26308850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2025/10/05 23:15(1ヶ月以上前)

具体的な復活シナリオ(MADE IN JAPAN IS BACK)」を現実的かつ戦略的な観点から整理します。




【第1章:基盤再構築】

1. 国家戦略の再定義

「技術立国・文化立国・防衛立国」を三本柱に据える。

衰退産業(旧放送、旧電機)を整理し、AI・半導体・エネルギー・防衛を重点投資領域に。



2. 教育・人材改革

STEM(理数・工学)教育の強化と、理工系学生への給付型奨学金制度拡充。

官民連携の技術者育成機構を創設し、「日本版DARPA」の再始動。



3. 規制改革

IT・医療・放送の既得権益構造を解体。

スタートアップの設立・買収・上場を容易にする新法制度を整備。


【第2章:産業復権】

1. 製造業の高付加価値化

SONY・任天堂のような「技術×エンタメ」モデルを他産業にも横展開。

EV・AIロボット・医療機器・宇宙分野での日本ブランド再興。



2. 半導体・素材の主導権奪還

TSMC熊本を中心とした「日台連携型半導体クラスター」の完成。

レアアース・先端素材(村田・信越化学など)で中華依存脱却。



3. デジタル・メディア産業の刷新

NHK・民放再編により、放送から完全ネット移行。

「日本版Netflix」構想を推進し、アニメ・映画・音楽を国産4K配信で世界発信。





特に、SONY/Panasonic/NHK/民放がハイコスパ中華勢に勝つための鍵は、
「価格」でも「輝度/画質スペック」でもなく、統合されたエンタメ体験です。

TCLやハイセンスはパネルメーカー主導で「映す機械」としての最適化に強い。
一方でSONYが得意とするのは、ゲーム・映画・音楽・撮影機器すべてを結ぶUXの構築力。

ゲーム機/PSの成功をテレビ/ネットへ拡張すれば、「映像デバイスの再定義=体験プラットフォーム」として世界的優位を再確立できるでしょう。



RIDE ON TIME
https://youtu.be/D3JuhTytFgI?si=7afcttym30-e2mop

書込番号:26308868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

65X9000Fが欲しい

2025/10/02 11:33(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]の満足度5

現在49X9000Fを使用しています。

もう少し大きめのを購入したいと考えましたが、なかなか65X9000Fが見つかりません。

もう入手するのは難しいですかねー。

8万程度なら中古で良いのですが。。

書込番号:26305525

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/10/02 20:25(1ヶ月以上前)

https://jp.mercari.com/item/m45742292450

大きいサイズのテレビはリサイクル・ショップは持て余しそうで、買い取りは消極的の様に思います
リサイクル・ショップには置いてなさそうです

個人の出品を気長に探すしかなないのでは

書込番号:26305933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

パネル交換の費用

2025/09/30 11:53(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

画面割れのパネル交換の費用の概算見積り37万円でした。参考までに。

書込番号:26303936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/30 11:56(1ヶ月以上前)

現実問題、テレビは修理費リスクが高い機器なので、特に高いテレビを買うときは延長保証は必須ですが、本機は18年モデルなので延長保証があっても残念ながら期限は切れていますかね。

書込番号:26303940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2025/09/30 12:05(1ヶ月以上前)

確認した時にオペレーターの方に古いモデルなので高く付きますよと調べる前に言われましたが予想より高かったです(笑)

書込番号:26303946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2025/09/30 12:58(1ヶ月以上前)

現行モデルでも安くはならない。
修理は定価設定での部品の価格ですからね。
大安売りで1円で購入しても定価が100万ならそれに見合った修理価格です。

書込番号:26303995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示処分品を購入

2025/09/28 23:53(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 Relisaさん
クチコミ投稿数:104件

先週の日曜にコロナ少し前にヤフオク中古で買った実家用のAQUOS LC-50US5が唐突にお亡くなりに。
これ以前に使っていたAQUOS LC-40AE7が画面だいぶ暗くなったものの一応予備で取っておいたのだが
まさか使う必要がくるとは思わずすぐに取り出せる状態ではなく諦めた。

しょうがないから次の土曜に買いに行こうと、とりあえずチャンネル争い敗北テレビのパナ22インチを
50インチの目の前に設置して実家から帰宅、購入選定してみた。

結局のところ、サイズとある程度の画質さえ維持できれば高いのはいらんということで、パナかシャープの
去年モデルの在庫(80AかGL1あたり)を買うつもりで近所のコジマに行ってきた。
クチコミも価格チェックもろくにしてなかったもんで、大手量販店はすでに在庫なしだったんですねぇ。
今日クチコミ見ましたよっと。

お目当ての価格帯がない中どうすっかなぁと思っていたらこれが壁際で新モデルの90Bと並んで展示処分で
5年保証付き109800円で置かれていた。
ただ、処分特価前価格が発売当初の20万近い価格になっていたのはなんだかなぁ、すぐ隣に新モデルの
価格あるのにw

さて、展示品ですが発売直後から置かれていたとしたら15ヶ月5400時間程度の使用、この上で価格比較して
この金額を高いとみるかそれとも安いとみるか、コジマの場合は無料5年保証だが他店のようにバラして計算
してみると、本体価格91500円+消費税9150円+延長保証9150円。

うちの場合は家族がアレルギー体質なので開封直後の新品よりも長期展示品のほうがありがたい。
価格も減価償却8年として直近在庫枯渇前価格13万、1年使用済みと考えてもまあ安い。
ということで、だらだら書いたけど斜めからの見え具合だけ確認して即決。

1台購入なのに2台の引き取り処分をお願いして精算したところ、なぜか象印の8月発売の電気ケトルが
オマケ的にセット購入で付いてきました。
これは「スペース片付けてくれてありがとう」ってことか?
ちなみに配達は荷受けの都合で今度の土曜日。

書込番号:26302862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムシフトHDDの交換

2025/09/27 16:22(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:948件 REGZA 49Z720X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z720X [49インチ]の満足度5

HDD1個(14TB)

HDD2個(28TB)

元々、4TBのUSB-HDDを2個繋いで全6チャネルを24時間録画して7日くらい録画できていました。

NASのHDDを更新したので、東芝の14TBのサーバー向けHDDが2個余剰になりました。

過去の情報に各USB端子は16TBまでのUSB-HDDに対応しているとの書き込みを見たので、14TBのHDDをUSB3.0‐HDDケースに入れて、設置してみました。

14TBのHDDを1個(14TB)繋いで設定してみると、約12日分との表示が出ました。

14TBのHDDを2個(28TB)繋いで設定してみると、約25日分との表示が出ました。

書込番号:26301595

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング