液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

T-CONのノイズが直った

2024/09/17 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]の満足度1

画面中央に横線が入り、下半分がスダレ状にノイズ発生しました。

ネット検索し試したところ私のKJ-49X8300Dでは
1.ブラビア裏面より見てT-CONの右側のフラットケーブルが異常と判明
2.フラットケーブルの接触端子面より見て、右側から10本を絶縁したところ直りました。

このフラットケーブルはピッチが細かく、ルーペなどでは全然見えず
実体顕微鏡の下で10本を数えテープで絶縁処理しました
実作業は大変でした。

書込番号:25894048

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ]

クチコミ投稿数:180件

シネマサイズを画面一杯に表示したり、
テレビを左に、右の余白にはその他の情報を必要に応じて表示するとか、使い方は色々あると思うが。
一般家庭では置き場所がないから、なんて言う理由は大きなお世話だな。
いつかは、そんなテレビが発売されるといいかもな。

書込番号:25889762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2024/09/13 22:21(1年以上前)

なんでって縛りがある方が考えなくて済むから楽だからだよ。
自由は担うには重すぎる。のさ

書込番号:25889784

ナイスクチコミ!8


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/13 22:38(1年以上前)

スマホと違ってテレビだと、日常的に余白に黒帯表示で焼き付きが起きそう(^_^;)

書込番号:25889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2024/09/13 22:44(1年以上前)

家電メーカーで決めた…と思います。
変えても良いけど不便があるよ。

書込番号:25889811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/09/13 23:27(1年以上前)

価格コムがこいつを放置する理由はなんだろう。枯れ木も山の賑わいと思っているのか?
商品情報を得ようとする人にとって明らかに迷惑になってるぞ。

書込番号:25889864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:180件

2024/09/14 23:32(1年以上前)

>プローヴァさん

若い世代はYouTubeの焼き直しみたいなのばかり流す地上波は見てないし、今や主流は配信番組なんだから、
数年後には、こう言ったテレビが話題になっているかもよ。
まぁ、大きなPCとも言えなくも無いけど、映像見るだけならPCよりTVが使いやすいよね。

書込番号:25891055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2024/09/14 23:34(1年以上前)

日本企業には余力がないから、最初に出すとしたら中華メーカーかな。

書込番号:25891057

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり売れ筋を買うべきでしょうかね

2024/09/08 08:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

XiaomiのスマートTVが破格の値段で買えるようですが、当たり外れがあるようです。

先日、宿泊したホテルに東芝レグザの43インチの4Kテレビがありましてね。

4Kはあまり見ないとして、NetflixやYoutubeも見れて、あとブラウザがあればもっと

快適かななんて思ったり。

値段に大差がないので、こちらのモデルの選択もありかななんて思いました。

書込番号:25882525

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2024/09/08 08:52(1年以上前)

普及価格帯のテレビは、ハイセンスの製品にシェアを奪われることになると思います。どのあたりで落ち着くかは分かりませんが

国内メーカのテレビにしても海外で造っています

これからの購入層は、名前だけの国内メーカ製には拘らないと思います。スマートフォンでは随分と以前から現在のテレビと似たような状況です。スマートフォンが中国製だから…と懸念する人も少なくなりました。パソコンも同じく

テレビがリビングの娯楽の中心でもなくなりました

大画面で見たいやサウンドバーで臨場感の要求はあると思うけれど、高画質でじっくりは何れ絶滅危惧種かもしれません

普及価格帯で国内メーカの商品が駆逐されるかもしれないのは仕方がないかもしれません

書込番号:25882581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2024/09/08 09:13(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

日本国内のテレビ販売シェアでは、TVS REGZAが1位、ハイセンスは3位です。
売れ筋という意味ではレグザになりますね。
レグザは、レコーダー等のリモコンに登録されている場合が多く、録画用HDDを複数同時接続できます。
ハイセンスはメーカー保証が3年間なのがメリットです。

書込番号:25882614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/08 10:13(1年以上前)

REGZAの話をしておきながら、なぜにハイセンス?

ワイくん量販店でハイセンス買ったけど、パネルを貼り付けただけで縁が剥き出しで割れやすいらしいんだ
他のメーカーは縁が物に当たりづらいようにベゼルレスでも少しだけおおわれてるらしい
なので少しだけ後悔なんだ(/_・、)

書込番号:25882686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/08 16:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>4Kはあまり見ないとして、NetflixやYoutubeも見れて、あとブラウザがあればもっと快適かななんて思ったり。

「FireTV Stick4K」+「Bluetoothキーボード&マウス」の方が汎用性は高そうですけどね...(^_^;

書込番号:25883063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件

2024/09/12 11:26(1年以上前)

>あさとちんさん

コメントありがとうございます。

TVS REGZA なんてのも、実質ハイセンスなんじゃないのかと。

どっちのOEMかわからないですが。。。どうなんでしょうね。

書込番号:25887723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2024/09/12 14:07(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

原材料の調達や製造は統合されているようなので、同じ工場で作っているようなものですね。
でも機能やデザインは別々です。
REGZAのブランドとハイセンスの低価格を使い分けているのでしょう。

書込番号:25887904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2024/09/07 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

Panasonic th60dx850からの買い換えです。プラズマKUROから60dx850とわりと音質重視でつないできました。この2台ではKUROの方が満足度は高かったです。
今回65x9900nには予算が届かず、妥協をして65z970nに落ち着きました。
ソニー製品も視野には入っていましたが量販店ではすべて、サウンドバー接続されており、サウンドバーありきに思えたので除外した次第です。ソニーもいい製品出していますが…

参考価格(購入価格)8月下旬
HDD 4tbつき 303000(店舗割+アプリクーポン)
+ニンテンドーSwitch30000引で差額分+α。
下取りは評価額。下取り不可は+リサイクル料金
レグザキャンペーンで後日キャッシュバックあり。

特に交渉なくの提示で即決しました。
前モデルより新製品の方が安くかえた感じです。
870n推しの記事が多く、やや不安ですが納品を楽しみにしているところです。また、60dx850とどちらがスペックがよいかわかりませんが、進化してくれてればなぁとおもっています。

書込番号:25881041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/09/07 14:01(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは商品届かないと申請できないみたいなんですが、間に合いそうですか?
どれくらいの納期でした?

書込番号:25881578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/07 14:34(1年以上前)

Unreal0809様。
購入時の納期は1ヶ月と言われましたが、実際には最短3週間ジャストでした。
配送はこちらの都合でもうちょっと先になりますが応募期間内には届きます。
内心間に合うのかドキドキしていましたが間に合いそうで良かったです。
あとはダブルチャンス(キャッシュバック2倍)に当たれば言うことなしですね!

書込番号:25881608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックがZ95Aなどで北米復帰

2024/09/05 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:773件

参考記事

パナソニックが米テレビ市場に10年ぶり復帰。Fire TV搭載「Z95A」「Z85A」「W95A」を展開へ
https://www.phileweb.com/news/d-av/202409/05/61017.html

Panasonic Announces Return to the US with New Line-Up of OLED and Mini-LED TVs with Fire TV Built In
https://na.panasonic.com/news/panasonic-announces-return-to-the-us-with-new-line-up-of-oled-and-mini-led-tvs-with-fire-tv-built-in

ついに来ましたねー。Z95Aは65型だそうです。

書込番号:25879325

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/09/09 10:51(1年以上前)

北米復帰のためのfire TV OS化だったという見方もできます。
早速レビューが上がっていますが、OLED最高輝度ということで評価も上々の様です。

書込番号:25883916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件

2024/09/09 12:49(1年以上前)

Z95Aのレビュー、国外では9月4日が解禁日だったのですかね。
色々なサイトでレビューが出てきてますね。

中でも、ピーク輝度 10% window だと、

Z95A:1539cd/m2、HDTVTestでは1600cd/m2超えの結果も
G4:1404cd/m2
S95D:1635cd/m2(この機種はテストパターンを認識して特別に明るくするチートをするので比較対象にはならないかも)

となっており、たしかにOLED最高輝度ですね。

ちなみにプローヴァさんはどちらのレビューを参照されたんですか?まだ数少ないので見てみたいです。

参考:
https://www.avforums.com/reviews/panasonic-z95a-tv-65z95a-4k-oled-tv-review.22079/
https://youtu.be/sLpFyDQiuK4&t=278s
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/s95d-oled

書込番号:25884093

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/09/09 15:56(1年以上前)

18%ウィンドウで、Z95A 1376nit、G4 1103nit、S95D 1060nit
10%ウィンドウで、Z95A 1751nit、G4 1510nit、S95D 1613nit
圧倒的とのことです。

書込番号:25884299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件

2024/09/09 17:36(1年以上前)

横並びデータありがとうございます。
PCMagですね、参考になりました。

書込番号:25884406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

スレ主 nekogasukiさん
クチコミ投稿数:21件

TCLの最新モデルも同じフィルム使われてるっぽいんだわ
その証拠にDCI P3:93%と書かれている
あと、HPの量子ドットモニターも同じカバー率でしかも、カドミウムフリーとまで書かれている

性能の良い量子ドットシートはカドミウムが含まれていて
ちょっとした問題になってるんだよね

カドミウム問題解決するための
これからのデフォルトスタンダードになるんじゃないかな



書込番号:25879166

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング