液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

報告 定番かな ?

2024/07/03 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

2020年3月購入

5年保証に加入していたとはいえ

モニター画面自然剥離落下
 
猛暑での両面テープの劣化かな

これの前年に買った50A6800 はまだ大丈夫ですが



書込番号:25796652

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

2024/07/13 16:23(1年以上前)

交換機種は 50u7n になりました

連絡 4日  現物確認 6日 地元修理センター11日に交換品到着

店頭戻りの「整備済製品」 リハ―ビッシュの表記はどこにもないので
たぶん新品 ?
保証は3年でなく 修理対応と同じ 3か月

販売店の5年保証の残り8か月活用とのこと

書込番号:25809230

ナイスクチコミ!2


竹嘴さん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/25 14:48(1年以上前)

我が家も今月暑い日の日中に、誰もいない部屋の壁掛けのパネルだけ剥がれて下にブラブラとぶら下がりました。
幼児二人は別室で昼寝していたためぶつからなかったのは幸いでしたが、同じ自然剥離がほかにもあったんですね。
定番、なんでしょうか?

書込番号:25824770

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

2024/07/25 22:01(1年以上前)

>竹嘴さん
誰も負傷者が居なくてよかったですね

来訪したハイセンスのサービスマン情報ですが
この機種以降、どの機種か聞きませんでしたが、

ハイセンスも取扱説明書にも、設置方法に、
貼り付け「傾けて設置しないでください」との記載にしたとか言っていましたので、
その記載にするという事は、問題があったと理解しました。

予兆、前兆
我が家は傾けて設置もしていなかったものの
液晶フレームの横から光が漏れ、「側面の接着面から剥離劣化」
上部の接着面のみで維持 その面が耐えられず、下方に倒れる
下方は液晶の配線が有り、剥離しない
液晶の配線が上部にあれば、液晶が倒れることも無かったと思われ。
液晶の交換が無理との事で、本体ごと交換になりました。









書込番号:25825244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?

いままで1F寝室に置いていたREGZAテレビが壊れ、同じREGZAテレビを買おうとしていましたが、このテレビが性能の割に安く、「Anyview クライアントの仕様について2024/04/22 18:29(2ヶ月以上前)」のクチコミを見ると、「録画中の追っかけ再生はできませんが、タイムシフト録画番組もみれますし、双方向でDLNA再生できてます。」とあるので、できるような気がしますが、テレビ関係の専門用語が不慣れのため、確認のため質問させていただきました。

書込番号:25795704

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 20:25(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614550/SortID=25791143/

ハイセンスのテレビの録画リストの画面で、選択中の機器にレグザのテレビを選ぶことで、レグザのテレビで録画した番組を見ることができます

書込番号:25795741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/02 20:30(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早々に回答ありがとうございました。
LAN接続したREGZAと相互に録画番組が見られるなら、購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:25795747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/07/02 20:33(1年以上前)

>畑のPEPEさん
こんにちは

2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。
一方本機はAnyviewサーバー機能には非対応なので、本機の録画物は2Fのテレビでは見れません。

相互視聴は無理です。

書込番号:25795749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/07/02 20:44(1年以上前)

>畑のPEPEさん

・2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、
このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、
REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?

→REGZAが、タイムシフト録画できれば、このテレビからタイムシフト録画番組と
  通常録画番組が見れます。
  でもREGZAが、4K番組を録画してたりW録中は無理だと思います。

  このテレビは、Anyview クライアントの仕様がクライアント機能しかなく、録画を
  DLNA配信できないので、REGZAからこのテレビの録画番組は見れません。

書込番号:25795761

ナイスクチコミ!11


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/02 20:57(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりませんが、いままで1FのREGZAテレビ(37Z3)で2FのREGZAテレビ(50Z740X)との間で相互に録画した番組が見られたので、該当すると判断しました。違っていたら、ご指摘ください。このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。

>balloonartさん
コメントありがとうございます。
LAN接続したこのテレビで、2FのREGZAで録画した通常番組、タイムシフト録画番組は見られるけど、このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。

このテレビで録画した番組を2FのREGZAで見られるか否かが、このテレビにするかREGZAにするかの決めての一つであることがわかりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25795774

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 21:07(1年以上前)

2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます

画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません

画質の調整傾向と視聴する人の画質の好みがあるから、ハイセンスの画質が好みか、或いは許容できればだけれど、やたらと高機能で低価格のハイセンスのテレビは2台目以降に好適なのかもしれません

普及価格帯以下の製品ではレグザはハイセンスにシェアを奪われることは必然に見えるけれど、事業者が(ほぼ)同じなら、全体最適で考えると、そういうものなのかもしれません

日本のテレビは他国と比べるとチャンネル数が多過ぎるし番組は面白過ぎるし無料か低価格だから、海外の人にはテレビの番組を録画して(ときとして繰り返し)録画番組を見るということは考えもしないことだと思います(一方で関係者への權利には無配慮)

最近やたらと人気のハイセンスのテレビではあります
揶揄する人もいるかもしれませんが、機能と価格が優先の人は気にせずで良いと思います

このテレビはクライアントだけで配信機能、サーバは搭載されていないから、相互利用は出来ません
差別化か製造コストかが理由なのかはわかりませんが、この機種のこの価格では流石にサーバの搭載はありません

しかし少し予算を少し足すのであれば、サーバとクライアントの両方を有する機種はあります

ハイセンスのテレビ
とても便利です
本体だけだけれどメーカ保証は3年間

ハイセンス推しの人ではありません。念のため

書込番号:25795790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/02 21:27(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

コメントありがとうございます。
ご指摘の視点、考え方、大変勉強になりました。特に「2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます 画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません」は納得です。その意味では、1F寝室に置くのはハイセンスの本機(または下位機種)が良いように思います。ハイセンスはREGZAの「親会社で操作性もREGZAそっくりといクチコミも多くあります。
じっくり考えて決めたいと思います。

書込番号:25795813

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 22:23(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001583915/

相互利用が条件なら43インチで5万円少しからです

書込番号:25795895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/02 22:32(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

コメントありがとうございます。
寝室なので24か32インチの中から選ぶ予定です。

書込番号:25795901

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 22:51(1年以上前)

2台目以降のテレビが個室に設置する個人専用のテレビであるならば、個人の嗜好で録る番組はむしろ、他の機器に配信は出来ない、そのテレビでだけ再生できる方が好ましいと思います

2台目以降のテレビに録画番組の配信機能を持たせるかどうかは、専らそのテレビを視聴する人に判断を委ねた方が良いと思います

家族ならば聞くまでもなく、録画番組を配信出来るサーバ機能を有さないクライアント動作だけの、例えばこのテレビを用意した方が良い様には思えます

ご質問者がサーバ機能を有するテレビを例えば寝室に置きたいのであれば、それは個室の家族の個人としてのご判断だから、それで良いのだと思います

書込番号:25795917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 23:12(1年以上前)

おっと、すみません

前後しました

2台目以降のテレビのご選択基準は(部屋によるのかもしれませんが)既にお決まりの様です

書込番号:25795949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/07/03 07:23(1年以上前)

>畑のPEPEさん
>>「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりません

2Fのレグザについて型番等が書かれてなかったので、サーバー機能を持つかどうか分かりませんでしたので、サーバー機能を持っているならと前提条件を入れただけです。
Z740Xならサーバー機能があるので本機から録画物を見れます。

書込番号:25796166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 07:51(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

ご丁寧なフォローコメント、ありがとうございます。
お陰様で必要な情報は揃いましたので、あとは当方の希望を整理して決めたいと思います。

書込番号:25796180

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/10 12:23(1年以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>balloonartさん

本機を購入しました。本機でREGZAのレコーダーはすぐ認識しましたが、REGZAのテレビを認識しませんでした。ハイセンスのサポート、東芝のサポートに問い合わせ、いろいとと対応して、何とかREGZAのテレビも認識し、レコーダーの録画番組、テレビのタイムシフト録画番組が見られるようになりました。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25805100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンドは回転しますか?

2024/07/01 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43MX900 [43インチ]

質問があります。スタンドが付属してきますが、そのスタンドを取り付けて置いたとき、スタンドを動かすこと無くテレビだけ動かすことは可能でしょうか?(スタンドは正面、テレビは少し斜めの状態にしたいです)

メーカーの仕様などを見ても分かりませんでした。ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25794483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/01 21:14(1年以上前)

スタンドごとまわしたらいいわよー

書込番号:25794493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2024/07/01 21:20(1年以上前)

>コスモスの美智子さん

ご回答ありがとうございます。


ということは、スタンド自体は固定で、スタンドごと動かさないとテレビの角度は変えられないということでしょうか?

書込番号:25794505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/01 21:27(1年以上前)

転倒防止スタンド(取説10〜11ページ)

>チクワブロンソンさん

転倒を防止するのが目的のスタンドで、回転も傾斜もできないようです。

書込番号:25794515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/01 22:35(1年以上前)

回転台があるわよ
丸いやつね1000円くらいで
ホームセンターとかにも売ってるんだわよ、それを使えばくるくる回るわよ。

書込番号:25794602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2024/07/01 22:39(1年以上前)

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん

回転しないんですね。。残念ですが安全を考えると仕方ないですね。 ご回答ありがとうございました!

書込番号:25794608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2024/07/02 05:47(1年以上前)

↓の比較表で「転倒防止スタンド」の欄に「スイーベル(首ふり)」とあるのが向きを左右に変えられるタイプです。
https://panasonic.jp/viera/comparison.html

書込番号:25794785

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

価格.com最安値以上に安く買えました。

2024/07/01 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]

リビングにあるソニーBRAVIA XRJ-55X90Lを地人に譲渡した為、またシャープのAQUOSに戻ってきました。

こちらの機種、近所の宮城県にあるケーズデンキ仙台新港店で11万円ジャストで購入することが出来ました。

書込番号:25794188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/01 21:21(1年以上前)

ご購入おめでとう御座いますm(_ _)m


55型から50型で小さくなったんですね(^_^;


ちなみに...

>リビングにあるソニーBRAVIA XRJ-55X90Lを地人に譲渡した為、またシャープのAQUOSに戻ってきました。

「地人」は「他人」の事ですよね?(^_^;

書込番号:25794509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/01 21:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。

知人でした。誤字はお許しください。

書込番号:25794529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6082件

1月1日に起きた能登半島地震。
NHKBSプレミアムが年末に終了した後、あとは新BSの開局までと思っていたところ、1月9日よりNHK金沢総合テレビが放送開始。
当初は全国放送でニュースに流れた震災関連報道が、時間と共に減っていった中、ワイドショーでも報道されない能登の日常が、災害地以外でも知り得た貴重なchでした。

書込番号:25790793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/29 22:42(1年以上前)

おれんちの床下浸水と液状化も放送してくれんかな(´;ω;`)

書込番号:25791822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/06/30 09:45(1年以上前)

TV番組表より


>1月9日よりNHK金沢総合テレビが
放送開始。

これの事ですね。
こうゆう事はなるほどと思うの
ですが…
一般的には「衛星放送は有料」
という認識があり、かつ衛星放送
の受信環境を保てる場所が
限られていたかと思うと
衛星放送での地上波代理放送は
有効だったのか考えさせられる
と感じました。

ちなみに…能登半島地震と
いえど被害範囲は山間部にも
及んでいて、震源地から遠く
離れた処でも家屋損壊や、道路の
崩壊等の被害は出てます。




書込番号:25792193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/01 16:21(1年以上前)

>衛星放送での地上波代理放送は
>有効だったのか考えさせられる
>と感じました

被災直後は、ラジオも含め地上波の中継アンテナ設備の被災や電源喪失等で稼働できなくなっていたので、テレビの電源の確保とBSアンテナがあれば、とりあえずの情報収集に貢献できたのではと思います。

書込番号:25794142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/07/01 16:26(1年以上前)

地デジ難民は何処へ

6月30日で終わっちまったな(´;ω;`)

【放送法20条5項】協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない。

書込番号:25794144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面機能

2024/06/29 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

地デジ移行や家電エコポイントの頃以来の、そろそろテレビの
買い換えが近いかなと思い久々にテレビを色々
調べ始めたのですが、自分にとっては前回購入時に
必須機能と思っていた2画面機能が、最近のテレビには
ほとんどないんですね(43インチ以下の安価な4Kを調べ中)。
ちょうどこちら価格.comさんで2画面機能が付いてるテレビの
ランキングというのがあったので見てみたら、もう
メーカーとしてはPanasonicさんかHisenseさんのみ。
Panasonicさんがまだ出してるので助かりましたが
選択肢がなくなってしまったのは残念です。
SHARPさんのピクチャーインピクチャーの2画面とかは
いいなと思ってたのに。一般的にはいらない機能だから
なくなっていったんでしょうけど………

書込番号:25790619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/29 07:44(1年以上前)

>さ い と ーさん

>2画面機能

そういえば昔のテレビには付いていましたね。
40インチあれば充分ですけれど。
我が家はビデオも見ないくらいですので。

書込番号:25790784

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/06/29 07:55(1年以上前)

二画面なくなりましたね。
録画が発達したからなのかもです。

昔静止画出来るテレビが有りました。
ネットもまだまだ普及していない時代です。
嫁さんは料理のレシピの書取りに便利だと言っていました。

書込番号:25790791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/30 11:49(1年以上前)

37Z3500とKDL-26J3000

>ちょうどこちら価格.comさんで2画面機能が付いてるテレビの
>ランキングというのがあったので見てみたら、もう
>メーカーとしてはPanasonicさんかHisenseさんのみ。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1
これですかね?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=43&Div=on&
こういう探し方も有りますm(_ _)m


どうせなら、「安い43型テレビ」を2台購入して横並びにするとか...(^_^;

ウチは、「37型」と「26型」を並べていますm(_ _)m
 <どちらも2画面出来るので最大4画面構成も...(^_^;
  「KDL-26J3000」の左側の赤い点々は、赤外線のワイヤレスヘッドホン用トランスミッタで、「KDL-26J3000」の音声を飛ばしています。

書込番号:25792365

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2024/06/30 15:35(1年以上前)

>さ い と ーさん
こんにちは
たまにこの様な投稿がありますが、2画面機能が欲しい人はいまだに一定数いらっしゃいますね。

私などは2画面にすると画面サイズは半分になるし音はどちらか一方ですから、あまり魅力を感じません。裏録しておいて後で見れなかった方を見る方が快適です。

テレビ局もジリ貧でかつてほど魅力的なコンテンツが揃っておらず、ネット動画などでも見れたりする物もあるので、今後も2画面が再び見直されることはないと思います。
ドラマなどはネット動画配信で見るとCMが入らないので快適ですよ。

書込番号:25792672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/01 16:29(1年以上前)

昔リビングで使っていたテレビは2画面対応だったので、ジジババは紅白を見ながら、自分は裏番組をよく見てました。

書込番号:25794148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/07/01 19:38(1年以上前)

二画面と違うがタイムシフト録画できるレグザで(55インチからですが)、
まるごとchで、放送、録画番組、HDMI入力のひとつをメインとして、他に
タイムシフト対象チャンネルのものが最大6ch映せる。

他チャンネルの動向を探りながらメインチャンネルまたはレコーダーの
録画等を見るなら代替えになる。

2画面機能を持ったテレビがまだあるなら、それはそれで需要があると
判断して残しているのだろう。
出稼ぎ中のハイセンスもあったかな。

書込番号:25794355

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング