液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンド(脚)の位置には注意してください

2025/04/05 16:50(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

クチコミ投稿数:51件

XRJ-55X95L 脚の位置

サンワダイレクト TVスタンド 100-LAD001

スタンド取付けてテレビ台に置く

6年使った 同じサイズ(55インチ)のテレビ(ソニーブラビア)を親に譲り、自分はBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ] に買い換えました。
テレビ自体のサイズも同じ55インチなので、前の場所にそのまま設置できると考え、置き場に関しては深く考えずに、量販店で買い、配達・設置を依頼。
設置当日の設置の方が場所を見るなり 「このテレビ置けません」 と言われました。
なぜ?と思って聞いたら、「最近のテレビでは多いんですよ」 とのひと言。
なにがかと思って聞くと、このテレビ、今置いているテレビと違って、脚が離れているんですとのこと。 組み立ててテレビ台の上に乗せようとしても、テレビ台からはみ出して置けませんでした。 返品して脚が中央にあるモデルに替えるか、テレビ台の上に一回りr大きい板を敷いてその上にテレビを載せるか、壁掛けユニットを探していただいて対応するかしかありません。と言われ、結局テレビを床に置いたまま帰ってもらいました。

その晩、一生懸命ググって見つけたのが、サンワダイレクトのテレビスタンド テレビスタンド 100-LAD001 。
ネットで即買って(5280円)、テレビに取付け、無事今までのテレビ台の置くことができました。

最近のソニーのテレビは、サウンドバーを置くことを前提に、脚が 左右に離れて付くようになっています。 5-10年前のテレビの脚は中央にあったのが多いので、テレビを買い換える際は、テレビのサイズ以外にも 脚の位置にも注意したほうがいいです。


なお、テレビ自体の評価は
前のモデルより音は確実に良くなっており、黒の表現もより黒くなっていて、またアンドロイドOSのレスポンスも確実に早くなっていて、機能は大満足です。

書込番号:26135820

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の満足度4

2025/04/05 18:16(5ヶ月以上前)

KJ-55X8000G

XRJ-55X90L

>Akasakamitsukeさん

6年前のブラビアと言うと、KJ-55X8000G辺りでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001152465/

それだと、スタンドの横幅が992mmだったようです。
対してXRJ-55X90Lは1067mmと、75mm広いです。
テレビ本体の幅より狭いテレビ台に乗せてる場合は注意が必要ですね。

ソニーの現行モデルはほぼ同じスタイルです。
各モデルの詳細な図面は、メーカー仕様書の下部の寸法図で確認できます。
心配な方は事前に確認された方が良いと思います。

書込番号:26135912

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/04/05 19:32(5ヶ月以上前)

>Akasakamitsukeさん
本機の様な脚の方が安上がりですし、軽いですから輸送費もセーブできます。デザインもあるでしょうがメインはコストダウンの一環でこの様になっているかと。だいぶ前からですよ。

書込番号:26136005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

ダビング中の進行表示

2025/04/04 12:07(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

本機ですが、ダビング中の進行のバーが表示されません

ダビング中は録画とかも機能が制限されるので困ったものです

昔の22re1/40v31はいずれも表示されます

無線を使ったダビングの速度は40v31と同じくらいだと思います
思ったほどは早くなかった
録画時間の1/4程度

書込番号:26134365

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/04 12:45(5ヶ月以上前)

TVS REGZA、もとい東芝は、昔の技術は捨てながら、新しい時代に対応するところはあると思います

ダビング中の録画不可と録画番組視聴不可は以前からだし、ダビングの進捗は表示されないにしても、ダビングはできるのだし、そこは諦める。ダビング時間の早さからおそらくは、テレビにつないだ複数の外付固定ディスク間での録画番組の移動ではないかと思うけれど

限られた資源で動画配信サービスへの対応や、クラウドとの連携(この機種はそうではないかもしれませんが)等が増えたから、メーカの判断で機能が削られるのだと想像します

動画配信サービスは見ないし、アプリケーションはアップデートされ続けないから何れあちこちで不具合は出始めるし、見るならAmazon fire TV stickを用意するだろうし。積極的に新しい機能を搭載するよりもむしろ、以前のままの動作の維持を望むけれど

そうは言っても録画の多機能さ、つながる外付固定ディスクの数と容量の大きさ、および自社製レコーダやサードパーティの録画番組ダビング対応NAS等と連携はできるから、それを求めるのであれば、テレビはレグザ以外の選択肢は無いようには思います

SeeQVaultの搭載は継続して欲しかったです
レグザのレコーダの先行き不透明では尚更のこと
残念です

書込番号:26134402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

2025/04/04 12:59(5ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご意見ありがとうございます

>ダビング中の録画不可と録画番組視聴不可は以前からだし、

そうです

>ダビングの進捗は表示されないにしても、ダビングはできる

ただダビング中に録画予約があると中止されたかと思います

>ダビング時間の早さからおそらくは、テレビにつないだ複数の外付固定ディスク間での録画番組の移動ではないかと思う

無線LANでNASへのダビングです
進行が表示されないのはかなり痛いです
ずっと継承されてきた機能がTVS REGZAになってから無くなっています

書込番号:26134417

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/04 13:00(5ヶ月以上前)

機能の退行、省略により発生したユーザの不利益に対して擁護してしまいました。良くないですね。ごめんなさい

お気の毒様です

あらかじめ機能の省略は案内してもらいたいけれど、機能が動作しないわけではないから、他に資源を割り当てるために「進捗の表示は無くても良いだろう」だったのかもしれません

復活は…無いんでしょうね

書込番号:26134418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/04 13:50(5ヶ月以上前)

バッファローのLinkstationであれば、録画番組のダビングは以下を選べます

・直ちに開始
・指定日時に開始

他に深夜から未明までの動作が想定されると思うけれど、録画番組の自動ダウンロードもあります

予約録画が集中しないかもしれない日中や深夜等にテレビからLinkstationにダビングできれば、不都合は避けられるかもしれません

ここでは人気のREC-BOXは良く知らないので、同じ様な機能があるかないかは分かりません

書込番号:26134470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

2025/04/04 20:51(5ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

>「進捗の表示は無くても良いだろう」だったのかも

進捗表示はともかくせめてダビング中の表示はして欲しかったです
ハードディスクのアクセスランプみるしかないですね

>Linkstationであれば、録画番組のダビングは以下を選べます

・指定日時に開始

テレビ側でダビング開始が選べればまあ良いですが纏めてやるときは深夜にやります

書込番号:26134909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/04/05 09:52(5ヶ月以上前)

>turionさん
こんにちは
なんでそんな細かい仕様のデグレードをいちいちするのかわかりませんが、特定の条件で不具合があったなど、何かの事情があったのかも知れませんね。

オリジナルのソースコードを書いた人がもう会社にいなくて、ソースをさわれる人がいないなど、技術継承できてないなんてことも、最近ではよくある事ですし。

まあ機能ごと削除されないだけマシかも知れません。ソニーやLG、シャープ、ハイセンスなどはそもそもLANダビング自体できませんから。できるメーカーの方が少なくなってますね。

書込番号:26135409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

2025/04/05 11:57(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こんにちは
この機種選ぶときにv34も考えましたがそちらの方が従来メニューで良かったかもしれません
親会社がハイセンスになって無理やりデザインを変えられたようにも思います

>ソニーやLG、シャープ、ハイセンスなどはそもそもLANダビング自体できません

そうなんですか
ダビングできないと買い替えの時録画はダメになりますね
ハイセンスもダビングできないとすると次の世代は危ういかもしれないですね
専用の無線搭載のレコーダーを買えということになるようですね

書込番号:26135506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/05 12:42(5ヶ月以上前)

>turionさん

V35NとNASは使ってないけど表示ボタンでで出てきませんか?

画面が小さい機種は出せないとかあるのかもだけど今のデザインになってもダビングのバーは無くなってないしずっと出ていたものが必要な時だけ出すようになって前より使いやすくなってると思いますよ

書込番号:26135548

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/04/05 15:13(5ヶ月以上前)

>turionさん
ハイセンス傘下になったのが18年ですから、V34がリリースされた20年にはすでにハイセンス資本下でした。

ハイセンスはレグザブランド商品に意地悪するほど興味はなかったと思うんですけどね。要は自社向けに東芝のチップ技術が手に入れば良かっただけで。

書込番号:26135716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

2025/04/05 16:40(5ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

>V35NとNASは使ってないけど表示ボタンでで出てきませんか?

昔の22re1でもダビング開始すると番組ごとに進捗が表示されあと残り何番組となっていたと思います
表示は自動的にされて、消すことはできました

>画面が小さい機種は出せないとかあるのかもだけど今のデザインになってもダビングのバーは無くなってないし

どうやったらダビング状況が表示できるのかわかりません

>プローヴァさん

兎も角v35nになってからか操作性が違い過ぎるし、
連ドラ予約でもタグを手動で編集しないと録画できなかったり散々です

書込番号:26135815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/05 18:06(5ヶ月以上前)

>turionさん

スタートしたときは出てきてすぐ消えるわけじゃなく一切出てこない感じですか?
だとするとV35Nにはタイムバーが存在しないのかもしれないですね

ZやMシリーズだとタイムバーが自動で消えるだけだから好きな時に出せるので

書込番号:26135892

ナイスクチコミ!5


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3436件

2025/04/06 00:26(5ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

>出てきてすぐ消えるわけじゃなく一切出てこない

何にも出てこないです
Mシリーズだと出てくるのですね
頻繁にダビングするわけではないですが残念です

書込番号:26136329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/04/06 11:03(5ヶ月以上前)

>turionさん
>>兎も角v35nになってからか操作性が違い過ぎるし、

これはまさにこのシリーズを長らく使ったユーザーでないとわからない指摘ですね。
困ったものですね。

>>連ドラ予約でもタグを手動で編集しないと録画できなかったり散々です

こちらは昔からレグザシリーズだけの欠陥ですね。他社はこういうのはないですね。

書込番号:26136717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

OCO TV?

2025/04/03 05:56(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]

クチコミ投稿数:6060件 AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]のオーナーAQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]の満足度5

今朝、テレビの番組表を見ると、右側に見慣れないリモコン番号とチャンネル番号が。
テレビの受信状態一覧を見ると、BS衛星番号BS-11、信号品質68、信号強度90との表示。
どうやら衛星の準備をしているのか、番組表で更新の様です。

2月末に放送終了したWOWOW4Kはいまだに電波は出ており、このテレビでは信号品質65、信号強度は79でした。また能登地震から半年放送延長され、現在放送終了したBSプレミアム(BS-15)も、このテレビで信号品質68、信号強度89でした。
ちなみに放送が全くされていないCS4Kのchが、テレビの初期設定に残っていて、そのままにしていますが(J SPORTS 1 821ch、CS-9)は、このテレビで信号品質0、信号強度0です。

XなどSNSでは4月1日に報告されていました。

書込番号:26132829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

それは、「AI?高画質?大画面?」レグザ。

2025/03/31 23:02(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA

クチコミ投稿数:311件

4/8に発表があるとのことです

少し早いけど2025年モデル(Rシリーズ)ですかね

https://www.regza.com/

書込番号:26130523

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/04/01 06:50(5ヶ月以上前)

基本ソフトがレグザ固有のままで、

Android/GoogleとかFireとかに変わらなければ、

機能追加よりも退行なしの現状維持なら良いけれど

書込番号:26130680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「BS松竹東急」6/30 放送終了

2025/03/31 22:54(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:311件

松竹が抜けて東急が継続という話もあったようだけどおそらく継続は無理でしょうね

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/bsst020250331/

書込番号:26130513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/04/01 09:41(5ヶ月以上前)

なかCー
憎まれてるフジが残り、リモコンボタンに入れてもらえなかった松竹東急消えた(/_・、)

書込番号:26130784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6060件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2002770.html

明日、発表なら、エイプリルフールなんだけどね。

書込番号:26130500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 22:57(5ヶ月以上前)

録画して映画やアニメ見てたのに残念
スポンサーがほぼ付いてなかったからキツいだろうね
やっぱリモコンに登録されないとハードモードだね
これはチャンネルボタンを15にしなかったメーカーのせい

書込番号:26130516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/01 00:44(5ヶ月以上前)

まだ[放送大学テレビ(BS231ch/232ch)]があるさ!

[グリーンチャンネル(234ch)]は、要る人しか必要ない?

当方、[よしもと]は、まだ受信設定してないし、当然レギュラーボタンにも登録してないので、空きが出来たんなら、取り敢えず埋めとくか・・・

書込番号:26130581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:43(5ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん 

BS民放で番組が一番充実していたチャンネルなのに残念ですね。

書込番号:26130707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:46(5ヶ月以上前)

>稗田出てこいさん

テレビがアナログ時代に一部のメーカーにリモコンボタンが15まである機種があったんだけどね。

書込番号:26130709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:50(5ヶ月以上前)

>カレコレヨンダイさん

WOWOWとスターチャンネルはたまに無料放送があるから取敢えずBに登録しましょう。

書込番号:26130713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/01 21:38(5ヶ月以上前)

TWINBIRD H.264さん、当方のリモコンのポジション3は、既に「グリーンチャンネル」を割り当ててます。
とは言っても、グリーンチャンネルも、例外を除いて土・日の9:00〜13:00だけしか無料で観れませんが。

昔、WOWOWでゴールデンウイーク中に「スターウォーズの日」とか銘打って、無料で放送した時は、有難く拝聴しましたが、それ以降、無料放送する時の番組は、既に地上波で放送済みとか、大して価値の無い物ばかりなので、放送大学の方が、まだマシだと思ってます。
(っていうか、当方のポジション1と2は、諸事情により、放送大学を設定してます。(^^;))

書込番号:26131444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6060件

2025/04/02 18:05(5ヶ月以上前)

皆さん、カキコミありがとうございます。

稗田出てこいさん
リモコンが一般的になった時はまだBSが3ch位の時でしたし、1〜12はVHFのchの名残でそれ以上は、標準化しなかったのでしょう。
電波行政が、業界に指導すればと。

カレコレヨンダイさん
たまに放送大学も見ますよ。ザッピングの延長線上ですが、たまたま興味のある講義をしていた時は、見いってしまいました。

TWINBIRD H.264さん
せっかくAボタン登録をCMで推していたのですが。
もうビバップを無料放送してくれるchは無さそうで。

書込番号:26132304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/20 00:47(3ヶ月以上前)

2025/5/20/01:00〜

懐かしい、おっさんヒーローアニメ「Tiger&Banny(略して”タイバニ”)」が深夜連続5話づつの集中放送するみたい。

昔、ハマっていたアニメなので、気付いてない人にお知らせを・・・
初めて観たのは、第1話の番組終了間近で、リアルスポンサーのペプシコのペプシNEXを飲んでる時でした。(思わず、吹き出しそうになった。笑)

終わってしまうには、惜しい局だな。(^。^)y-.。o○

書込番号:26184376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング