
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


HDMIが26型はないので悩んでたんですがD端子とデジタル音声出力でDVDと繋ごうと思い買おうとしてたんですが、な、な、なんとHVX側はデジタル音声出力しかないではないですか?
なんで?なんで?なんで出力しかないの?
ソニーさん自分とこの商品の組み合わせ考えてよ。
音声はライン入力しかないよ。
次まで待つしかないか。
みなさんはどうやって繋いでますか?
0点


2004/12/02 14:49(1年以上前)
テレビのスピーカー程度の音質で、デジタル音声入力を付けるのは無意味だと思いますが。AVアンプに繋げば問題ないと思いますが、どうでしょうか。
書込番号:3575258
0点



2004/12/02 15:27(1年以上前)
画質とか音質とかあまりこだわらないんですが配線をすっきりさせたいんです。
HDMIは画像と音声をケーブル1本で接続できるのですごくいいと思うのですがなんで26型だけ付けなかったのかな?
テレビが壊れたので次のシリーズがでるまでのテレビが欲しいのですが買い替えで電気屋が引き取ってるテレビってくれないのかな?
今はMSXで使ってたディスプレイにビデオのチューナー使ってテレビ見てます。
裏番組の録画ができないしスカパー見るときはケーブル繋ぎなおさないといけないし早く何とかしたい。
書込番号:3575343
0点


2004/12/03 12:52(1年以上前)
デジタル音声(同軸/光)を入力できるTVってあるのでしょうか。
私は訊いたことがありません。
そもそもデジタル音声は、高音質PCMもしくは
圧縮音声マルチチャネルを伝送するために使用されることが多いので、
TV(チューナ)からの出力はともかく
TVへの入力は、不要と考える人が多いと思います。
書込番号:3579069
0点


2004/12/03 15:16(1年以上前)
と言うか、11/24日に買うのをあきらめて後2年待つんじゃなかったんですか?
TVが壊れたみたいですが、それなら今買うか、ガマンするかの2択に
なるしかないですよ?
あと配線はまとめ方しだいですっきりとはしますよ。バラバラにして這わせていれば目障りですがね。
書込番号:3579415
0点



2004/12/03 16:16(1年以上前)
いったん買うのをあきらめてでもまたかうきになってでもまたあきらめて。
優柔不断な人間です。
今知り合いにいらないテレビがないか確認中です。
なかったら一万ぐらいの20型でも買います。
書込番号:3579542
0点


2004/12/04 10:14(1年以上前)
買うのをあきらめたり、買う気になるのを1週間周期で繰り返しておけば
そのうち、気に入ったものが発売されるでしょう。
待ちきれなかったら、自分で改造するかです。けど
書込番号:3582681
0点


2004/12/04 23:29(1年以上前)
19万を切れば・・・
書込番号:3586026
0点


2004/12/05 00:00(1年以上前)
みなさん今晩は、ここの掲示板はみなさんの色々な意見が聞けて
本当に参考になります。(内容は専門的でついて行けませんがとても
頼りになりそうです。)実は10年使ったテレビを手放しまして新しく
液晶テレビを購入したいのですが、主にTV、DVD鑑賞メインになりますので20インチ以上のもの(28インチ以上は高すぎるし贅沢かなと思っております。)いろいろなメーカーさんから出ておりますがどの機種が良いかみなさんの意見をお聞きしたいのです。贅沢な買い物ですし、どうせ買うならと
腹を括ってこのソニーの新製品がいいかなぁなんて思っていました。最初は
10万円まで予算を立てておりましたが20インチだと不満が残る大きさだし
20インチ以上だとどうしても10万円を超えてしまうので、後々長く使うの
であれば予算の大幅赤字はしょうがないのかと思っております。あくまで決めるのは本人ですが、知識のあるみなさんのご意見を参考にできればと思います
のでどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:3586240
0点

液晶侍さんへ
これから長く(5年以上)使用しようと考えてるなら、最低限、デジタルチューナー内蔵のものがいいでしょう。で、液晶テレビといえば、シャープなので#のを選ぶのが無難といえば無難なのですが、機能的に少し物足りないところがあるので(年配の方などにはシンプルでいいかもですが)、今回のソニーのHVXシリーズはフルダブルチューナーで機能的にも申し分ないし。値段も20万を切って手頃になってきたので、私はお薦めします(^^)私もこの26HVXを先週買ったばかりなのですが、今のトコ大満足して使っています。
ま、一度、電気屋さんに行って、いろいろ観て操作してみるのもいいかもしれませんね(^^)b 沢山悩んでみてください(笑)
書込番号:3591829
0点


2004/12/06 00:40(1年以上前)
MilkyWayさん早速アドバイス有難う御座いました。
わたしの中でも購入するのならソニーかシャープかな、と思っていたのです。
シャープなら映画を鑑賞するのに適しているワイドの形が魅力のLC-22AD2
で決めようと思っていたんですがやはり高いし、色々探していたらソニーの
新製品が目に止まりました。MilkyWayさんはこの製品購入されたんですね。
羨ましい限りです。お使いになられてどうでしょうか?いろいろなお話お聞かせ頂けると幸いです。書き込み有難う御座いました。
書込番号:3591932
0点

ちなみに私が買うときに比べたポイントは2画面表示でした。
この機種では、2画面にしたときに、左右の画面サイズを好きなサイズに変更できるという点がとても気に入りました。動きも滑らかですし・・(#のは2画面表示はできますが、サイズ変更は不可なので)
あとはフルダブルチューナーなので、例えば、同じ地デジの異なるチャンネルを2画面にそれぞれ表示させて観ることもできますし、これから年末の特番などが始まるとどうしても観たい番組が重なったりする(紅白とK1とか)ので、そういうときに重宝しそうです(^^)
一つ気になる点としては、リモコンですね。ご存知だと思いますが、折りたたみ式(携帯電話みたい)で、内側に沢山のボタンがあり、ちょっと最初はどこに何があるのか探すのが大変です。ボタンの出っ張りもないので、少し押しづらい感はあります。ま、だけど、慣れてしまえば問題ないレベルなんでしょうね・・・(^^;)
私も映画好きでよく観ます。DVDとか、WOWOWでやってる映画を観たり。映画はやはりなるべく大きい画面で観たほうが迫力もあっていいですね♪ 画像も音もすごくグッドですよ(^^)b
書込番号:3592071
0点


2004/12/07 00:18(1年以上前)
MilkyWayさん詳細なレポート有難う御座いました。
私は今までSONYのワイドテレビを約10年使っていましたが
一度も故障等起こりませんでした。(注 テレビに関してはですが)
ただ無茶苦茶重いのと、奥行きがあるので部屋のスペースがほとんど占領されて難儀でした。携帯電話のようなリモコンですか、在りますよねえ!SONY
お得意のリモコン形態ですね。MilkyWayさんのお話をお聞きしていると
本当に欲しくなってきています。今年中に何とかしたいものです。
いろいろとお聞かせいただき有難う御座いました。
書込番号:3596353
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13S1 [13インチ]

2004/12/17 15:45(1年以上前)
取り敢えず
13V型 LC-13S4-S(シルバー) オープン価格(12月8日発売予定)
にY/C分離はついてませんね。
書込番号:3645664
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


今金額によってポイント追加還元するセールをやっているようなので、このセール中ならヨドバシでも20%つきそうですね。
元々10%で100万以上なので追加で10%。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/yodobashi.htm
0点



2004/11/29 13:14(1年以上前)
50万以上で10%でしたね。なので10%付くのは確実だと思います。
書込番号:3562720
0点


2004/11/29 16:03(1年以上前)
ヨドバシのポイント20%付いてももとが高いから意味ないよ。
ポイントにだまされそうになるのも分るけど、よく考えてごらん。
書込番号:3563177
0点


2004/11/30 01:59(1年以上前)
何で意味ないの?
20万ポイントつくんでしょ?
書込番号:3565933
0点



2004/11/30 15:02(1年以上前)
値切郎さん>
高いか安いかというのは買う本人が判断して買えばいいでしょう。
私はそういうことは書いてないですし。
ヨドバシの表示価格は小売希望価格の108万そのままですが、ポイントで
216000ポイント付きます。
仮に今108万円の現金があって、このサイトの最低表示価格の95万円程度でこのTVを購入したとして手元に残るのは13万円です(実際は送料も掛かりますが)
TVの他に何も買う予定がないのであれば現金で買った方が手持ちのお金は残ると思いますが、スタンドやらケーブルやら周辺の機器も同時に買おうかということになってくると、どちらの方が得かっていうのは一概には言えなくなってくるのではないでしょうか?
ヤマダ電機でも20%付くという書き込みが前にあったので、ヨドバシで買うことを勧めているわけではありません。ここを見て買う人の選択肢が増えれば良いと思ったので投稿しただけです。
書込番号:3567244
0点


2004/11/30 19:58(1年以上前)
世の中そんなに甘くないよ!!
昨日ヨドバシに見に行くと今までついていた10%ポイントが外れていた。ということは・・・・
余りにも高ポイントになるので外したのだと思う。
買うときはよーく確かめてからにしよう。
書込番号:3568119
0点



2004/11/30 22:38(1年以上前)
ポイント外れてましたか。
それであればポイントが一番付くのは前の書き込みにあったヤマダ電機ということになりますね。10%だとお得感は薄れるので、特にヨドバシで買うという選択肢を入れる必要もなくなるでしょう。
そこそこ狙っていけば良いセールかなとも思いましたが、高額商品のポイントを外すっていうのであれば、なんとも意味の薄いセールですねぇ。
書込番号:3568931
0点


2004/12/02 23:10(1年以上前)
本日ビックカメラで20%のポイントでしたよ。
書込番号:3577127
0点


2004/12/03 17:52(1年以上前)
えっ、20% !!
それ本当ですか?
何処のBICカメラなのでしょうか。
それと値段はいくら? 108万円?
書込番号:3579766
0点


2004/12/04 01:29(1年以上前)
池袋本店で値段は108万円でした。
書込番号:3581772
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD2 [32インチ]


先月購入したのですが、送料込みの値段で言うと逆に値上がりしているくらいですね(購入時は、送料込み30万で釣りが来ました)。
もう在庫も少なくなったって事でしょうか。
全てにおいて満足しています。まぁ、無理にセパレート型を選ぶ必要は無かったかも知れませんが、満足しています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


この機種ってAVマルチ入力端子がついてませんね。ソニーのTVにはたいてい着いてると思うんですけどなんででしょうね?次に出るPS3ではHDMI端子でつなくことになるのかな?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]


アリスパネル42Vを3年間も使用したので、この46Vに買い換えました。先週都内量販店に46、40Vが展示してあり、ハードディスクからのデモ用ハイビジョンのハワイ映像を子ども達と見て、今夏20日間家族で渡ハワイした時の風まで感じられるような鮮やかな映像により思い出が鮮明に蘇ってきました。特に赤が印象的ですね、造りすぎの感もありますが。もちろん即買でした。今後はかつてのプロフィール同様、ディスプのみにして、使いもしないスピーカーや各種チューナー無しのモデルが出るとコストも下がり良いでしょう。だってこういう物を買う人種は最低6.1CH以上をすでにセットアップしている人種が多いでしょうから、○○ワットの2.1CH内臓スピーカーなんて使うはずがないでしょう。顧客層に全くマッチしてませんね。ビジュアルは映像と音響が50対50ですから。チューナーも不用、ケーブルTVも地上・衛星フルスペックで視聴できますからね。受注生産品なんだったら車のようにオプション設定にすればよいわけで、よく考えて作って欲しいと思いますね。消費電力が2倍程度かかるのも今後の改善点でしょう。今使っている42Vは46Vが届き次第、オークション行き、○○万円は堅いでしょう。ポイント分と落札代金でBLBDZ-S77でも購入してみましょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





