
このページのスレッド一覧(全11435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月17日 00:58 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月1日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月15日 20:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月24日 15:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月19日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W17-LC50 [17インチ]


この商品が生産完了になっているので、
日立にこのサイズの新製品はいつ出るのかと尋ねたら、
発表できないと言われました。
新製品が出るとしたら?いつになるのか?生産完了が5月なので???
この業界の詳しい方がいましたら予測をお願いします。
サムスンも一気に値段下げて投売り状態で、新製品を出す準備しているし。
後一ヶ月ぐらいで地上デジタルの放送地域が拡大されるし。
時期的に今このサイズの液晶テレビが欲しい人は辛いですね。
スーパーインパルス表示技術がつく?
液晶の視野角が176度に上がる?
サウンド出力にサブウーハーが付く?
地上デジタルチューナーは・・・無理かな?
DVI端子が付く?
新製品がでるか判りませんが、出るとしたらこの中の何かは変わるかな。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]


先ほどソニーお客様相談窓口0570-00-3311で聞いたのですが、
「液晶画面はどこのメーカー製ですか?」と聞いたら、
「その情報は公表されていません。つまり企業秘密です。」とのことです。
ちょっとビックリしてしまいました。そんなことってあるんですね。
別に自分がそれを知っていたからってどうなるわけでもないかもしれません。
(自分の目で店頭で気に入るかどうか確認すれば良いわけだし)
ですが購入を考えている自分としては、なんか嫌な感じがしますねぇ。
0点


2004/09/17 17:01(1年以上前)
サムスンなんですよ。でも過去に、ここにこのこと書いたら消された。今回は大丈夫かな?
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA400W2/LTA400W2.htm
書込番号:3276361
0点



2004/09/17 21:44(1年以上前)
実はねさん、レスありがとうございます。
ここにいらっしゃる方には常識なんでしょうけど、
やっぱりそうなんですか。
KDL-L42HX2もそうですしね。
でも、どこの店員でも知っていることをなぜに企業秘密なんでしょうかね。
開けないと見えない内部ならともかく、
目に見えてしかも目前にあるテレビの命ともいえる画面を、
どこの国の製品か公表しないなんてその真意はなんでしょうかね。
書込番号:3277346
0点


2004/09/19 00:03(1年以上前)
>でも、どこの店員でも知っていることをなぜに企業秘密なんでしょうかね。
どこの店員でも知っていることなのかどうかは知らんが、お客様相談窓口の者が知らなかっただけじゃねぇのか。お客様相談窓口がそんなことまで相談にのるとは思えぬ。
書込番号:3282603
0点



2004/09/19 12:50(1年以上前)
>お客様相談窓口の者が知らなかっただけじゃねぇのか。
あのね、いちいち指摘されるまでもない。(苦笑)
窓口の女の子じゃわからんから、
折り返し電話しますと言って連絡を受けたんですよ。
(どこかの工場の方と言っておられました)
最初から別に、何も知らない窓口の子に相談しようなんて思ってません。
(だからちっとも相談窓口になっていない。あの存在意義って何?)
とりあえずソニーへの連絡先を探してみつけた電話番号で、
わかる人から連絡よこせと質問しただけなので。
書込番号:3284439
0点


2004/09/22 01:52(1年以上前)
折り返し電話する人間は、開発とか詳しい人間ですから、やはり意図的に隠しているんですよね。
関係ないですが、Sony USAのカスタマーセンターも伏せるんですよね。
書込番号:3297154
0点


2004/09/23 18:22(1年以上前)
皆さんが答えているように、パネルはサムスン製です。
お客様窓口が「企業秘密」とこたえたとしたら、それはメーカーが意図している答えではないです。正しい答えは「公開しておりません」でしょう。
製品に使われている部材は、メーカーがマーケティング的に公表したいものを除いて、公式には回答しません。例>シャープはLCDを日本製(亀山工場)として大々的に宣伝。一般的に、部材のメーカーを公表しない理由としては
1.自社製・日本製でないのであまり大きな声でいいたくない。
2.複数社から部材を調達している、あるいはする予定が将来あるので、現在の調達先を回答したくない。
などがあります。
企業秘密ったって、分解してパネルの裏見れば、わかっちゃいますからね。
書込番号:3303421
0点


2004/09/23 21:47(1年以上前)
お客様窓口が、確かに『企業秘密』という言葉を出したかどうかということに興味があります。
書込番号:3304346
0点



2004/09/23 23:37(1年以上前)
折り返し電話してきた方(男性)は、間違いなく言ってましたよ。
僕は「え?企業秘密ですか?」って聞き返したら、
「そういうことですね」と言ってました。
似たような意味だということで、
本人も思わず口から出たんじゃないですか?
書込番号:3305023
0点



2004/09/24 00:01(1年以上前)
あ、思い出した。
そういえば、その男性の方は、こうも言ってましたね。
「だから私たち社員も知らないんです」
これって、本当は知ってるのに客に対する表向きな答えなんですかね?
その男性の言い方だと「公表」うんぬんではなく、
まさに一部の社員&役員しか知らない「企業秘密」だということになりますね。
>お客様窓口が、確かに『企業秘密』という言葉を出したかどうかということに興味があります。
興味があるってどういう意味ですかね?
商品企画関係さんの仰る通り「公開」という言葉が正しいのに、
『企業秘密』と言ったのなら、その男性の説明の仕方が不注意だったということになりますね。
言ったかどうかそんなに疑わしいのなら、その回答をした男性を調べて、「価格.comの掲示板を見たという人から電話が来るから説明しといて」
とでも言っておきましょうか?
書込番号:3305167
0点


2004/09/24 00:23(1年以上前)
>『企業秘密』と言ったのなら、その男性の説明の仕方が不注意だったということになります>ね。
そのとおーり。
書込番号:3305278
0点


2004/10/01 09:23(1年以上前)
例>シャープはLCDを日本製(亀山工場)として大々的に宣伝
シャープのソニーに対する間接的ネガティブ・キャンペーンて訳ねw
やっぱ一般的に、日本製>>>>>韓国製だろうしねえ。
頭いい、というか策士だねシャープ。
書込番号:3335959
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W17-LC50 [17インチ]




2004/09/14 21:54(1年以上前)
残念、その機種1080iを525pに変換して表示だと・・・・・
中途半端な機種。どうせ、リリースするなら1080iやPC入力ぐらいつけてほしいね。知らないで買ったら、後悔だね。SANYOってひどいもん出すな。
書込番号:3265091
0点



2004/09/15 20:23(1年以上前)
あれっそうだったんですか。決断を急がなくてよかった。
書込番号:3268662
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD2 [32インチ]


オークション・ネット販売は、色々問題山積の為、量販店で購入しました。
画面左上に常時点灯が1箇所あり、はずれを引いてしまいました。
しかし天は私を見捨てていませんでした。なんと左側スピーカから音が出ない。
と言うことで交換してもらいました。ラッキー
常時点灯とドット抜けは、精神的によくないことは確かです。
0点


2004/09/14 13:11(1年以上前)
よかったですね(^-^)。
ちなみに常時点灯一箇所だと量販店でも交換は無理なんですかね〜?
書込番号:3263526
0点


2004/09/14 13:21(1年以上前)
>ちなみに常時点灯一箇所だと量販店でも交換は無理なんですかね〜?
無理です。正常範囲内ですので。もちろん量販店の好意で交換に応じる場合もあるかも知れませんが、交換した品物が2カ所ドット抜けがある可能性も・・・。
書込番号:3263557
0点


2004/09/14 13:46(1年以上前)
>交換した品物が2カ所ドット抜けがある可能性も・・・
なるほど〜!交換して、悪くなるってやつですね!
(多分、自分自身の運の無さにヘコむな)
デジタル家電って、ツキってあるんだろうな〜!
今のところはツイてるかも!(知識不足で高く買ったこともあるけど)
書込番号:3263615
0点


2004/09/14 22:46(1年以上前)
シャープパンフレットより・・・・
液晶パネルは非常に精密度の高い技術でつくられており、99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承ください。
はずれを引いた方は、ご愁傷様です。
書込番号:3265380
0点


2004/10/19 11:38(1年以上前)
>0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承ください。
と言うことは点きっぱなしドット314個までは我慢しなければならないと・・・
書込番号:3401098
0点


2004/10/24 15:35(1年以上前)
以前、量販店で聞いたのですがSHARPにがぎっては、交換可能だそうです。
理由は、あれだけ宣伝しているだけに、クレームが無いとまでは、
言いませんでしたが、こっそりとメーカーから交換可能といっていました。
世界で1番(品質が)といいたいのだと思います。
でも、32型は大量生産ができ品質的にリスクが少ないと思います。
書込番号:3419123
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]


先日、店頭にてDVDを映してもらいました。
ソース:「ハリーポッターと秘密の部屋」
シーン:「クディッチ」
(見ていない人はすいません、ご容赦ください)
プレーヤー:SHARP DV−HRD20
接続:D端子
目的は動きの速い映像での残像確認です。
画面から2mほど離れて2、3分ほど見ていました。
液晶でよく言われている、残像感は思ったほど、気にならないと思いました。真横で同時に映っていたプラズマディスプレイ(パナ THPX300 42)と比べると流石に分かりますが、単品で見れば「これでいい」と思ってしまいます。
LC-45GD1が購入第一候補に上がっています。
よろしければ購入者の方々の率直な感想もいただければ参考にしたいです。
よろしくお願いします。
大阪日本橋 johsin一番館 店頭価格もヨドバシよりずっと安いです。
見積中です。
0点



2004/09/13 22:43(1年以上前)
自己レスです。
joshinのスペルが間違っておりました。
失礼しました。
書込番号:3261228
0点


2004/09/15 08:13(1年以上前)
購入して1ヶ月以上になります。BSも含め、アナログ放送はひどい画像です。
動きがどうのこうのと言うレベル以下です。HDでは例えばサッカー中継のボールの回転も見えるくらいで、心配するほど残像も強くないです。DVDでも、今まで見た映画で違和感を感じた事はありません。今は皆さんそうだと思いますが、早期の地上波デジタルの出力アップを願っております。
書込番号:3266764
0点



2004/09/15 21:12(1年以上前)
くうでん様
貴重な感想をありがとうございます。
量販店などでも、地上波アナログ放送を見せてくれる(繋いでいる)店は
なかなかないですし、見る機会もないですね。
仰る通り、早期デジタル化が望まれますね。
書込番号:3268914
0点

>BSも含め、アナログ放送はひどい画像です。
その様な貴方には、11月に新発売されるソニーのRDR-90HX(スゴ録)は如何でしょうか!?
HDMI端子を装備していて、1125i/750Pへのアップスケーリング表示が可能です。
ソニーの映像技術とシャープの液晶技術の合体で、お悩み一発解決です。(^^;
書込番号:3285778
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


銀座のソニービルに先行展示されていますので見ることができますよ。
新型のリモコンはケータイ電話みたいです。二画面の画面選択の方法が私の感覚とちょっと違和感がありましたがコレは慣れの問かもしれません。
操作系はプロフィールが出たときの感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





