
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]


本日 ビック新宿でシルバーを購入しました。買い換え TVリサイクル 長期保証込みで ¥361620 ポイント 33740 デビットが使えず、カード払いでした。 はじめヤマダ東京本店で購入しようと行ったのですが、シルバーは取り寄せで、しかも、価格がポイントを引いても ¥428000 でした。ブラックであれば ¥39750 ポイント20%でした。 ちなみにケーズ府中は ¥36000 でした 最短配送は木曜日でしたが 昼間は留守のため土曜日に配送になりました。今から楽しみです。
0点



2004/07/18 22:01(1年以上前)
ケーズ府中の価格間違えました ¥360000でした。
書込番号:3045161
0点


2004/07/19 21:16(1年以上前)
昨日の書き込みを見て、今日BIC新宿に行きましたが、買い換え込みで375,000+ポイント(現金払い)15%で、「これ以下は駄目」でした。
新宿店のみならず、池袋+有楽町の各店舗も口を合わせて「これ以下は駄目」でした。昨日の店員さんに会いたかった。残念!オリンピックはあきらめて、年末のソニーの新液晶に期待します。
書込番号:3048945
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 37L4000 [37インチ]


この製品ここの情報で、税込382,525円(本体+卓上代+代引料)で購入できました。
HAT-INです。
セール品だったのですが、安そうだったのでついぽちっと、在庫がなく一ヶ月かなと思ったのですが探してくれて希望日に届きました。
ラッキーかな?もうこの値段ではなく在庫もないみたいです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]


LC-45GD1購入予定の皆さんへ
今月12日大手家電量販店でLC-45GD1を購入しましたが、そのお届け日を一昨日販売店を通じメーカーに確認した処「生産が完全に上らないとはつきりした納品日はお伝えできません」という回答でした。
これは全くユーザーを馬鹿にしたものであり売る時はっきり説明すべき事であり、発売は8月1日と公表して予約販売を推し進め乍納品日をはっきりさせないとは、シャープの謂う「オンリーワン」とはユーザーを嘗めた液晶パネルの国内最大メーカーとしての驕りに満ちた独善主義を指すものの様です。
この様な企業としての最低の倫理観もないシャープに明日は無いでしよう。より良い商品開発はもっとユーザーフレンドリーな企業体質にこそ生まれるものでしよう。
私の買ったのはたかが百万円弱のテレビ一台ですが、メーカー担当者の諸君初心に立ち返りよく考えることです。
LC-45GD1の購入をお考えの皆さん、シャープとはこんな無責任な企業であることも、頭に入れて検討されますように。
0点


2004/07/18 13:58(1年以上前)
発売は8月1日であっても、予約に対して生産が追いつかない場合は発売日に納品が出来ないことがあるのは当然でしょう。
偉そうなこというんじゃないよ。
書込番号:3043763
0点


2004/07/18 14:55(1年以上前)
イヤなら買うなよ。
書込番号:3043912
0点


2004/07/18 16:28(1年以上前)
シャープに限った話じゃないでしょ。発売日に行列作っても手に入れられないなんて商品はよくあるし。需給関係でそうなってしまうことはいたし方ないことでしょう。確実な納品日が知りたいなら商品が潤沢に出回ってから購入すればいいだけのこと。
むしろ、できないことははっきりとできないと言ってくれるメーカーに好感が持てますけどね。
書込番号:3044207
0点


2004/07/18 16:45(1年以上前)
シャープの対応は、妥当なもので良心的ですらあると思います。
では、その場しのぎで納期を先延ばしするメーカーさんがお好きなんですか?
シャープは、液晶生産で24時間のフル体制を組んでも、オーダーにおっつかないという現状をご存知ですか?
そして、販売店がオリンピック等を販促のネタとして煽っている事。それに消費者が踊らされている事。これらがかみ合って、前年比300%を越す販売高になっている事実。
もっとお勉強をしてから、賢いお買い物をしましょうね。
そうだ、LC-45GD1って100万円もしましたっけ?
何を一緒に買ったか知らないけれど、本商品の偏向しない情報を頂きたいものです。
書込番号:3044239
0点

駄々こね小学生並の精神年齢なのでしょう。
もっと経済と流通を勉強して大人になりましょう。
書込番号:3044566
0点


2004/07/18 22:59(1年以上前)
もう購入してしまったそうですが、
ちゃんと発売初日に届けられるか確認せずに
販売してしまったお店にも落ち度があるのでは。
いずれにしても現物を見て在庫があることを確認してから
購入するのが賢明ではないですか。
書込番号:3045400
0点


2004/07/19 10:33(1年以上前)
多少発言に過激な点はありますが、できれば8/1、遅くともオリンピックまでには欲しいと思っておられたのが「納期わかんない。」回答で切れてしまわれた様ですね。レスも否定的なご意見ばっかりでムッとしておらると察します。
そこまで書くかは別にして、やはり納期は大切です。一般消費者が相手なら「市場原理で納期はどうなるかわかりません。」は弱者に対する強者の考えです。製品を構成する部品メーカーは一方的な発注と納期に振り回され、遅れると大変な事になります。メーカーラインストップでも起こそうものならペナルティーに発展することもありえます。
みなさん、頭を冷やして....。
書込番号:3046951
0点


2004/07/19 12:04(1年以上前)
45はそんなに売れているのですか!!
あんまり焦って購入するのはどうですかね?
不具合も出る可能性もあるし、値段もこなれてくるでしょうし・・・。
ちょっと前の三菱自動車のパジェロやヤナセのベンツSLKのやり方と同じで、わざと納品を待たせて、購入を焦らせるというメーカーの戦略はありますが・・・。
本当にうまいラーメンは行列して待たないと食べられないしね。(まずいのに行列してるラーメン屋もあるけど・・・。)
発売開始から最低でも2〜3ヶ月待ってから購入決断した方が賢明じゃないですか?
書込番号:3047213
0点


2004/07/19 14:39(1年以上前)
納期を説明しなかった販売店側にも問題があるのでは。
シャープは、来た注文に対して納期を告げただけ。
その辺も契約時の顧客側にも確認が必要でした。
キャンセルできるんでないの。
自分だったら、納期遅れを盾にして、もっと何かサービスさせます。
書込番号:3047577
0点


2004/07/19 16:27(1年以上前)
それにしても、他のシャープ液晶テレビ製品と比べて、発表当初からあまりにも情報が少ないですし、発売日直前の今でも予約を受け付けているサイトが少ないのは、オリンピック商戦をにらんだ戦略かも。8月1日になって、発売日を今秋以降なんていうのもありそうなんですが。
書込番号:3047782
0点


2004/07/20 08:58(1年以上前)
結論1:誠意が無いのはシャープではなく販売店。
在庫を確保していない商品を売るなよ・・・
結論2:逆切れみっともない&大人気ない。
結論3:新製品に飛びつくのはいかがなものか?
以上、ファイナルアンサーでした。
書込番号:3050817
0点


2004/07/22 14:14(1年以上前)
予約販売だったら、購入者自ら契約日に納期確認するのが普通かと。
書込番号:3058736
0点


2004/07/28 11:15(1年以上前)
普通 じゃないでしょう。それを販売者側が告げるのがサービスであり
普通だと思います。
予約販売だったら、購入者自ら契約日に納期確認するのが賢明かと。
書込番号:3080555
0点


2004/07/31 14:21(1年以上前)
いよいよ明日発売だが 驕るなシャープ のところには発売日に納品されるだろうか。
これだけボロクソに言われたうえに、万が一初期不良品にでもあたってしまったら・・・
あー、想像するだけでも恐ろしい。
書込番号:3091626
0点


2004/08/02 19:14(1年以上前)
あなたお年はいくつですか。イヤなら買わなければいいのでは。
私は国産メーカーとして好きです。
書込番号:3099783
0点

はっきり言って、あなたはクレーマー?
私が電気屋ならあなたのようにトラブルになりそうな客(クレーマー)
客と書いたけど、販売店の本心は、、、、、、?
シャープの対応は、良心的でそんなことが理解できない人には、売らないほうと思うな!
こんなところで鬱憤晴らさず、違うところでやってよ。
呼んでてあまりにも不愉快だったので書き込みました
書込番号:3100756
0点


2004/08/09 10:32(1年以上前)
シャープといえば、壊れやすい製品として有名ですが
(過去にブラウン管テレビが3年未満で壊れたり、洗濯機が初期不良だったこともある)
この液晶は大丈夫なんでしょーか
画素欠けの心配はどの程度なんでしょうかね
書込番号:3123118
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]


今日は驚きました。
GD1とGD2は製造中止になっており、販売店に対して、製品回収命令をシャープが出しているようです。ヤマダ電機で聞きました。
従って、新品在庫はゼロで、展示処分品しかありませんでした。
チューナが分離されているため、配線がすっきりして非常に気に入っていたのですが、大変ショックです。
シャープの関係者の方へ、再発売を強くお願いしたいです。
どうして回収命令が出たのか、誰か知っていますか?
0点


2004/07/17 20:16(1年以上前)
近く購入しようと思っていたのに、回収て本当ですか?
GD3は一体型だからいやだな。
書込番号:3041000
0点


2004/07/17 23:25(1年以上前)
こんばんは、私も数日前に、ケーズデンキ千葉本店で「GD1、GD2は製造中止になります」と聞きました。
ただ、本日行った千葉市幕張のヤマダ電機では、「GD3の販売開始が9月になりますので、それまでは販売します」とのことで、まだ販売していました。
私は、チューナー一体型のほうが設置スペースの点で有利だと思いましたし、価格もより安かったので、GD4を購入しました。(ケーズデンキで、税込み32万円・5年保証付き、でした。)
書込番号:3041726
0点


2004/07/18 07:02(1年以上前)
購入1ヵ月後のGD2ユーザーです。
製造中止の噂は何となく納得出来ます。
というのはGD3・4発売のプレスリリース直後にヤマダで買ったのですが
「リモコンでの音量調節が不可」
となる障害が発生し、ドット常時点灯・抜け各1個もあったため交換してもらいました。
ここの書き込みを見ますとほかにも
「電源が勝手に入り切りする。」
との障害もあるようです。
これらの障害はチューナーとパネル間のシステムケーブルが何らかのノイズを
拾うため、との話もあり(リモコンの件は別かと思いますが・・・)メーカーもこの点を認識しているようです。
一体型ですとこれらの障害は回避できるので、分離型を処分しているのではないでしょうか?
ただ私の場合は処分のお陰で安価でしたし、交換以降何の問題も無く快適に動いてます。
配線替えも楽ですし、万が一の障害発生を考えると私も分離型の方が好みです。
でも最新の45型は分離型ですよね。
書いていて何だか解らなくなってきました(笑い)
以上、ご参考まで。(私の住んでいる街のヨドバシ他量販店は在庫持ってましたよ−先週末の話ですが・・・)
書込番号:3042633
0点


2004/07/19 21:49(1年以上前)
GD2はヤマダ、コジマとも展示品限りでした。
先週まではそんな事は一言も言ってなかったのに・・・
店員の説明もシドロモドロでした。
一体型(GD4)のほうが売れてるから・・・
分離型(GD2)のほうが人気がないから・・・
メーカーが回収すると言ったから・・・
事実はどうなんでしょう???
書込番号:3049117
0点


2004/07/27 01:34(1年以上前)
本件、引き続き情報求む!!!
書込番号:3075738
0点


2004/08/04 18:33(1年以上前)
どこのバカ店員がいったか知らないけどそんなのデマです。
ヤマダの場合、展示スペースの関係でGD1、2とGD3、4を
入れ替えるだけでその時点での製造中止、強制回収などという
ことは決まってなかったはずです。
結果的にはSHARPの方針でチューナー一体型のタイプに
力をいれていくとのことなので、GD1、2は生産完了となりますが
決して商品上の問題があってのことではないので、その辺りの誤解を
抱かないようにしたほうがよいかと思います。
書込番号:3106813
0点



2004/08/05 21:29(1年以上前)
KENZIROWさん
情報ありがとうございます。
私はヤマダ電機の岡崎店で7月17日の夕方16時頃聞きました。
チューナー一体型に力を入れるのは、消費者としてなかなか納得しにくいです。
チューナー分離型は配線がきれいにできるし、商品に問題ないのであれば、GD1,2は継続してほしいとところです。
シャープの方がもしこの書き込み見てましたら、考え直してくれませんか?
書込番号:3110862
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.TV SC23XA1-BK [23インチ]

2004/07/20 22:09(1年以上前)
EIZOダイレクトにて購入。7月17日に到着。
地上波アナログの画質の悪さに幻滅しました。
しかし、DVDの画質には満足。
でも、DVDにすると音量が小さくなるのはなぜ?
AV音痴の私に御教授ください。
書込番号:3052949
0点


2004/07/22 03:20(1年以上前)
一般的に液晶とブラウン管はブラウン管の方が画質良いです。
液晶には薄い(軽い)、省エネなどの利点があります。
最近、買いましたが、私は画質は大手メーカの液晶TVと比べて
良い方だと思います。地上波アナログも良い方ではと思います。
かなりヒドイのもありますから。。。
何より、見た目とコンセプトのカッコイイよさで決めました。
私は満足してます。
書込番号:3057666
0点



2004/07/24 07:44(1年以上前)
そうですね。デザイはいいですよね。
書込番号:3064900
0点


2004/07/24 11:50(1年以上前)
この機種にかかわらずDVDの音は小さいのが普通です。
この機種の問題ではなくコンテンツの問題です。
音量を比較すると:
DVD < テレビ番組 < CM となります
スポンサーで成り立っている民放テレビ局での
CMの音量が大きいのは当然の成り行きですね。
書込番号:3065526
0点


2004/07/24 14:28(1年以上前)
kzymsnさん、御教授ありがとうございます。
DVDの音が小さいのが普通とは知りませんでした。
なんか安心しました。
それから、怒スライサーさん、カッコイイ!さん
このテレビのリモコンって
デザインは良いと思うのですが、使いにくくないですか?
音量の操作するのにもずいぶん気を遣うのですが・・・
書込番号:3065992
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


今日のニュースで、ソニーとサムソンがテレビ用次世代ガラス液晶パネルの共同開発の提携を結んだことを報じていました。これからは、テレビもパソコンの液晶ディスプレイのようなテカテカなガラス液晶になってしまうのでしょうか。(私にとっては、写り込みで見ずらくてしょうがないのですが。)液晶の最大の良い所は映り込みが極めて少ない所だと思います。だから、ガラス液晶になるのは反対です。みなさんは、この事についてどう思いますか。ご意見をお願いします。私の感覚がズレているのか知りたいので、たくさんの方の意見を聞きたいです。また、ガラス液晶の方が優れている点てどんなところでしょうか。みなさん、よろしくお願い致します。
0点

すべてガラスです。
表面につや消しフィルム貼ってあるだけです
書込番号:3038029
0点

映り込みはガラスであれ何であれ表面処理の問題です。
極端な例で言えば、窓とかに使うスリガラスは映り込みが無いガラスですよね?
書込番号:3039759
0点



2004/07/18 05:37(1年以上前)
NなAおOさん、ひやしあめさん、書き込みありがとうございます。
映り込みこみのあるなしは、表面加工の違いだというこですか。勉強になりました。
ところで、お二人は映り込みのあるタイプの液晶とないタイプの液晶どちらが好みですか。よろしければ回答お願いします。
書込番号:3042544
0点

PC用は無しですね。
TV用はブラウン管並であれば映り込みが有っても許せます。(どちらが映り込みむか比較した事は無いですが)
書込番号:3044293
0点

ソニーの新しい17インチつやあり液晶
結構いいですよ。特にアナログでつないでにじむ環境の人にお勧め。
分岐してにじんだ信号補正かけてきれいになります
書込番号:3044764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





