
このページのスレッド一覧(全11434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月8日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月18日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月1日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 12:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月4日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD3 [37インチ]

2004/07/06 21:54(1年以上前)
GD2ユーザーです。
あらまきさんのおっしゃるとおりかと思います。
ただPCカードスロットは省略されています。
あとはチューナーの設置スペースと配線処理の好み、壁掛けのご予定の有無程度でしょうか?
ただGD3・4の定価は5万円ほど下がってますが・・・
ちなみに配線処理は一体型でないほうが良いと(私は)思いますが・・・
以上、ご参考まで。
書込番号:3001554
0点



2004/07/08 21:52(1年以上前)
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3008821
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14SP2 [14インチ]


価格がこなれているなと思ったので、ヤマダ電器に行って実機を見てまいりました。
ところが、展示品の中でもずば抜けてノイズが多く一見して見づらい。
こりゃーDRCはついていないなと思い、カタログを確認すると、やはりそうでした。
このモデルに「ベガ」の名を冠するのはどうなのだろう…
いずれにしても、画質を重視する人には薦められません。
旧15型のほうがお薦めです。
0点


2004/08/16 23:10(1年以上前)
>こりゃーDRCはついていないなと思い、
DRCって何ですか?
この機種に決めようと思ったら、このカキコミ・・・
よろしくね。
書込番号:3151625
0点


2004/08/18 18:06(1年以上前)
DRC とは、「デジタル・リアリティー・クリエーション」というソニー独自の機能だそうです。
WEGAのカタログによりますと、「デジタル信号をソニー独自のデジタルマッピング技術により、ハイビジョン映像に迫る、高密度な映像につくり換えます。」とのことです。
WEGAの上位機種には、搭載されているようです。
私の場合は、あくまでも地上波とBSアナログのみを視聴するパーソナルのセカンドTVという位置づけですし、ハイビジョン放送は、メインTV(シャープ LC32 GD4)で視聴しますので、ぜんぜん気になりませんでした。
まあ、能書きの有無ではなく、ご自分の目で実際に画質を確かめて、性能価格比に納得されれば買う、というスタンスでよろしいかと思います。
書込番号:3157696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD4 [32インチ]


シャープのLC-32GD4の購入をほぼ決めているのですが
現在集合住宅でアンテナが立てられないのですがBSのアンテナでハイビジョンはちゃんと映るんでしょうか?
もう一つ、パソコンのディスプレーとして使うのには何か準備が必要?
OSはXPですが、
0点


2004/07/01 21:20(1年以上前)
>現在集合住宅でアンテナが立てられないのですが
その集合住宅で共同で立てたBSアンテナのことですか。
BSデジタルに対応していれば映りますが、対応していないと映らないこともあるようです。
でもたいがい大丈夫のようです、こればかりはやってみないと。
ディスプレーとして使うには、ケーブルが必要です。
PCにDVIが付いていればDVIケーブルを用意しましょう。
D−subでしたら、それ用を。
書込番号:2983220
0点



2004/07/04 20:27(1年以上前)
早速の丁寧なる返信、アドバイスありがとうございました。
十二分に参考になりました。
書込番号:2993867
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.TV SC23XA1-BK [23インチ]


昔あったGAWINのように、液晶モニタとしても使えて、
TVとしても使えるという商品であれば、使いでが2倍だから
この価格でも即買うんですけど、なんとか次回はDVIをつけてくれないですかねー。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD1 [37インチ]


価格は安い方がいいに決まっていますが、欠陥品を掴んでしまう危険性(?)は全く無いとは限りませんし、特に液晶は寿命は長いですから、保証も最低10年は必要と思います。保証の中身を充分に検討の上、保証料も含めた価格で検討して見ましょう。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]


シャープのショールームで、展示を見てきました。
静止画は、確かにきれいの一言に尽きます!
動画の方は、流していたのがBS HiのNBAで、激しい動きの時にMPEGの画像の壊れがひどく、判断できませんでした。
これは、37などの他の液晶にも出ていましたので送り(放送局)側の問題なのでしょうか?
液晶特有の残像は、特に気になるようなことはありませんでしたが、、
また、液晶しかないショールームなので、プラズマなどとの比較はできませんでした。
ただ、大画面なのに、すーっごく厚さが薄いの印象的でした。
以上、ショートインプレッションでした。
0点


2004/06/22 19:57(1年以上前)
僕も見に行きたいのですが、HP見たら平日の9−5時。勤め人は見るなということでしょうか。
書込番号:2950606
0点



2004/06/22 23:03(1年以上前)
仕事抜け出して、、見てきたのですが、
市ヶ谷の場所柄もあるのでしょうけど、確かに、お客さんが私の他には0でした。
カタログもまだない状態で、シャープの係の人もチェック中という感じでした。
書込番号:2951420
0点


2004/06/25 19:31(1年以上前)
遅ればせながら、本日見物に〜。
45型とそれ以外で、再生している内容がちがったのでいまいちよくわかんないってのが感想でした。
以外とプラズマ現行機種と並べても、おぉぉぉぉってな感動はないかも
しれないと、思ったしだい。
液晶・プラズマ双方の長所&短所ひっくるめてプラズマ論外なので、買うと思うけど・・・店で比較したら怪しい予感(笑)
書込番号:2961160
0点


2004/06/25 20:26(1年以上前)
>見に行ったせいで、打合せ遅刻者さん
私も先日見に行きましたが、同感でした。
45が目に見えて綺麗という印象は無かったです。
私の目が曇っているだけなのかもしれませんけど。。
まあ単純に液晶の45というのは魅力的です。
書込番号:2961324
0点


2004/07/04 08:53(1年以上前)
Full HD派さんへ
貴方なら45GD1と37GD1/37GD4との対比において勿論価格面で価格差はありますが、金銭面はさておいて液晶テレビとしての技術面からは断然
45GD4をお奨めですか?
ご意見をお知らせ下さい。
書込番号:2991665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





