
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


21SR2を買うつもりで電機店にいったら、2003.9月版のTVカタログに21SG2ってのが載ってました。D4端子に現行のCCPを進化させたCCP2搭載とかだそうで、希望価格も現行の21万に対し22万。これから実売価格や実際の映像などを見比べてからの購入を考えています。でも11月発売みたいです。早くでないかな・・・
0点



2003/10/08 16:04(1年以上前)


2003/10/11 19:39(1年以上前)
KLV-21SR2は日立パネルが採用されてましたが、次期モデル(液晶ベガ KLV-21SG2)も日立パネルなのでしょうか?
書込番号:2019707
0点

ソニーの液晶は、韓国LG電子社製の液晶パネルですよ!
時期モデルは、@LG電子AサムソンB自社生産の予定。
Bは間に合わないかも。
書込番号:2027544
0点


2003/11/29 19:23(1年以上前)
サムスンの液晶は、評判同様あまりよくないように思えますが、LGの液晶はなかなかのものです。今もパソコンの17インチ液晶モニターはLG製を使っています。明るくて、きれいに発色してくれています。他社と比べ質は遜色ないのに価格は安くいい製品だと思いますよ。
サムスンのフォローというわけではありませんが、当時、世界最小のドットピッチのブラウン管モニターを店頭で見たときは美しさに驚きました。SONYや三菱のモニターに勝る出来だと私は思いました。
日本のメーカーもうかうか出来ないですね。韓国メーカー恐るべし!
書込番号:2176771
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22AD2 [22インチ]


待ってました!デジタル地上波付き!
といいたいところだが、・・・
出荷前だけど、競合他社より後発なのに、低機能・高価格!って、
本当に液晶に社運を賭けているのかねぇ!
だいぶと機種選定に悩んだけど
やっと、他社品に決定だね!
松○電器の LX20
早く値段下がれぇ!
0点


2003/10/08 19:46(1年以上前)
ホントだ。
以前、LC-20S1の「今時VGAかよ!」スレで、ちょっと反論めいたものを書いたことがあったけれど、今度こそ「いまどきWVGAかよ!」と言われても仕方ないよーな。(^^;
WVGAでD4入力って効果のほどがよくわからないが、なんか不可解。
書込番号:2011567
0点


2003/10/13 15:30(1年以上前)
地上デジタルテレビなら、LAN端子もつけてほしい。次の商品に期待しよー。
書込番号:2025255
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


本日梅田のヨドバシで現物展示していました。
他の機種と並べて展示していないので見比べることが出来ませんでしたが
なかなかよかったと思います。
ただハイビジョンの映像のみで地上波が確認出来ないのでそのあたりが気になります。
もう少し安くなったら購入したいです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L4000 [32インチ]


週末、ヤマダ電機・練馬本店に展示されているのを見ました。画質は魔方陣だかのおかげか、かなりシャープかつナチュラルでしたが、隣のアクオス等と比べて、蛍光灯の映込みが結構あった点、液晶らしからぬ感を受けました。家で普通にテレビ見ることを考えると、かなりこれはイタいかも…
0点


2003/10/08 10:18(1年以上前)
映り込みは液晶パネルの前面の透明パネルのせいですね。
26インチは液晶パネル周辺のみで前面には透明パネルが
無いのに、どうして32インチには付いているんでしょうね。
37インチは見たことが無いので判りませんが、あの透明パネル
は無い方がいいですね。
書込番号:2010528
0点


2003/10/15 17:31(1年以上前)
37はシャープのパネルだから心配ないとは思うけど、液晶なのにあのでかさ(厚さ)はちょっといただけないなー。
BS&地上デジタルチューナー内蔵の一体型にしたい気持ちはわかるけど・・・。
書込番号:2031627
0点


2003/12/03 12:57(1年以上前)
32型購入しました。液晶パネルの全面に透明パネルなんかありませんよ(枠には使用)。ですから、写り込みの心配はありません。購入したばかりでハイビジョンは観ていませんが、地上波アナログの映像に関しては、他メーカーのようにプログレッシブ対応の特有のベッタリ・ノッペリとした絵ではなく、とてもクリアーなきれいな絵であり、とても満足しています。ハイビジョンの絵に関しても他社の液晶ハイビジョンのものと比べて良かったので東芝を選びました。まだまだアナログ映像を見る期間は長いので(過去の作品も見るし、ベッタリ・ノッペリの絵は我慢できないので)、2ヶ月間あらゆるメーカーの30インチ前後の液晶テレビを検討し、最終的に37L4000にしました。東芝のDVD(D-R1)も購入する予定です。
書込番号:2190761
0点


2003/12/03 13:01(1年以上前)
すみません。37L4000でなく、32L4000の間違いでした。
書込番号:2190776
0点


2003/12/03 13:03(1年以上前)
37L4000でなく、32L4000のまちがいでした。すみません。
書込番号:2190780
0点


2003/12/28 19:09(1年以上前)
D−R1は、個人的には、あまりお勧めできません
プラス2万の予算でHDD+DVDレコが買えるので
そちらを断然おすすめします。
書込番号:2281167
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30AD2 [30インチ]


今日届きました。名古屋本拠の○○○○です。398千円でした。この価格を○○○電気にぶつけたら、びっくりしてました。冷蔵庫とミニコンポも一緒でしたが、単品でもこの値段でした。名古屋地区ではこんなもんでしょうか?。他店と違い、ポイントでトータル値引きということではありませんでした。ポイントはほんの少しついてます。地上波の画像も、もともとのテレビが古かったので気になりませんでした。NHKのハイビジョンの画像には感動でした。
0点


2003/10/06 22:29(1年以上前)
名古屋のどこですか〜〜!?ビッ○○メ○ですか?まだできてないですか?
じゃあ昭和区のエ○デ○かな?よかったら教えてください。
書込番号:2006795
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]


遊びで、すごく簡単に、今後の最安値を予測してみました。
元データはTH−32LX10を使用。
TH−32LX10の
発売当初は03/ 3で431,000円
現在は 03/10で295,000円
価格差と期間から 約19,000円/月 価格が下がっている。
この値をTH−32LX20にあてはめると
私が買うのを予定している年末には現在の367,000円が
329,000円になると予想し、楽しみに待つことにします。
あくまで勝手な自己予想です。
0点

シャープの30型の隣に展示してあったので、
みてたんですけど、32LX20は、
綺麗だなと思いました。
書込番号:2003853
0点


2003/10/06 01:43(1年以上前)
シャープのLC-30AD1が隣に置いてあったので見比べていたんですが、
輪郭がパナの方がボケているように見えましたが、設定の問題でしょうかねぇ?
書込番号:2004702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





