液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下から見ると明らかに暗い

2003/10/04 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > ALV-15F1 [15インチ]

スレ主 タッチです。さん

今日、これを買うつもりで店に行って見てきたのですが、棚の上の方に展示してあり、見上げてみる形だったのですが、隣に置いてあったシャープ製(どれでもです)と比べると、明らかに暗くなっていました。寝ころんでみる角度だと思いますので、購入をやめました。

書込番号:2001126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示してありました

2003/10/04 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 26L4000 [26インチ]

スレ主 晴れた天気さん

本日、ヤ○ダ電機久喜店で展示してありました。
こちらから値段を聞いたわけではないですが、店員さんが値段を提示してくれました。 \378,000- の 10% ポイント還元でチルトスタンドが\10,800-とのこと。
BSディジタルを見た印象としては動画ボケは少なく画面もきれいです。
ただビクターの“くっきり”やパナソニックの“鮮明”というのとは違います。少しフォーカスがかかったような感じです。
アナログ地上波も見せてもらいました。チャンネルによっては多少のノイズがありますが、電気店という場所では仕方ないことかも。
それにしても、ここは書き込みもないし、出店も1店だけですね。
人気ないのかな。

書込番号:2000896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現物見てきました

2003/10/04 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 ビーグルペコさん

昨日有楽町のビック○ーカンにて現物が展示されていましたので見てきました。輝度も高く感じられ自宅リビングに置く大きさとしては限界で丁度良いと大きさだと思いました。ファンの存在は正確に確認できませんでしたが、パネル側には無いようでした。ただ視野角が30インチ品と比較して色反転が早く狭いように感じられました。LGPのIPSパネルの方が元祖IPSの○立のパネルより性能が良いのか判りませんが2インチ大きくなった影響でしょうか?黒の締まりはIPSとしては現状技術の限界値ではないかと思いますがずいぶん進歩していると思いました。30インチを探しに行ったのですがメディアレシーバーも小型化されていて物欲が非常に刺激されました。30万台に成ったら買いです。

書込番号:1999889

ナイスクチコミ!0


返信する
液晶TV買うぞさん

2003/10/12 02:29(1年以上前)

液晶TVがほしくて、各社のが良く見れると思い、幕張のCEATECに行ってきました。ビークルベコさん言う色反転、黒の締まりとはどんなことか分かりませんでした。非常にきれいでした。ただ、42型を見るとビークルベコさん言う色反転かなと思う、顔色や赤い花の色が変わったりすることが確認できました。28,32型ではサイズが小さいせいか良く分かりませんでしたが、42型まで大きくなると、欠点が見えやすくなるんですね?

書込番号:2020865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグルペコさん

2003/10/15 02:05(1年以上前)

液晶TV買うぞさん。色々な意味で大画面に成れば欠点は出てきますが、それを補って余りある長点も有ります。色反転については簡単に言えば画面で認識している色が白っぽく(薄く)見えるように成った事を言います。(かなりアバウトな表現ですが概ねこのような理解で良いかと思います)42”については、32”・26”と異なるパネルメーカーの液晶が搭載されており、方式も異なりますのでこの関係で視野角は若干異なっています。32”の製品について書き込んだのですが・・思わぬ破格値でジャスコで予約できた30”モデルが昨日我が家のリビングに設置されました。液晶TV買ったぞにH/N変更されるよう色々ご検討ください。私で分かる範囲ならお答えします。

書込番号:2030312

ナイスクチコミ!0


液晶TV買うぞさん

2003/10/26 18:05(1年以上前)

ビーグルペコさん。今までしみじみ画質を比較したことがなかったのですが、色反転は、一度気になると、我慢できなくなりますね。店員さんに聞くとその点では、IPS方式(どんなもんのか不明)が良いようです。28〜32型では、ソニーと日立がIPSとのことですが、他にはどこかありますか?このサイズは、IPSでない方式が多いようですね(なぜ?、コストですか?)。そこで、ソニーが良さそうな気がするのですが、値段を考えると日立かなとも思いますし。現時点では、ソニーの28型か、日立32型を検討中です。もう少し検討し、遅くても年内には、H/Nを変えられるようにと思います。

書込番号:2064577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イメージ

2003/10/02 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT29A13W [29インチ]

何十万の物を買うんだし、テレビなんてリビングの目立つところに置くわけ。
そんなところにシェアはトップだろうが、信用もアフターもイメージも良くない
サムソンなんか置きたくないのが正直な感想。
そもそも、液晶、プラズマの主要特許は日本の物だしね。

書込番号:1994668

ナイスクチコミ!0


返信する
まーさんさんさん

2003/10/03 23:34(1年以上前)

今、日本は、食料品も多く外国から入っている。安くていいものならベトナム、中国、台湾、韓国、関係ないと思う。ハイテクである、コンピューターの主要部品は、殆んど外国製。 アメリカ人は、日本の自動車等、この点、アメリカ製にこだわっていない。 ただし、人それぞれなので、自分の納得する選択肢でいいと思う。国産にこだわるもよし、こだわらずに生きるもよし。 どうせ金額も30万前後のもの、たいした金額じゃないから。 ただ、サムソンも、日本のメーカー品も、たいhして性能に差がない。 メーカーは、宣伝で、どのようにPRするか苦労しているが。 従来の、ブラウン管のテレビだって、所詮、各メーカーで、画質に殆んど差がなく、殆んど、輸入品になってしまった。 (結局、値段か?)

書込番号:1998213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質良くありません。

2003/09/30 07:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-15E2 [15インチ]

スレ主 asistさん

比べて来たのがブラウン管テレビですが音質が良くありませんね。
普通の安い14インチのブラウン管テレビには遠く及びません。
低消費電力や薄いのでスペースの問題なのでしょうか、

書込番号:1988525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインナップ強化

2003/09/28 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC4 [26インチ]

いよいよビクターも薄型テレビラインナップ強化するようです。
個人的には26型は少し大きいので、23型に期待です。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030928AT1D2608627092003.html

書込番号:1984527

ナイスクチコミ!0


返信する
てれびてれびてれびさん

2003/10/09 15:27(1年以上前)

私も期待いています。
価格はどのくらいになるのでしょうね。気になります。

書込番号:2013755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング