
このページのスレッド一覧(全11429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月12日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月3日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月30日 03:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月8日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月29日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]




2003/09/05 18:04(1年以上前)
プラズマはVIERAになってかなり向上したという話だけど、液晶は松下の開発ストーリーを読む限りでは大して変わっていない感じ。画質はLX10で十分満足できるんでは。
LX20になって変わったところ
○スタンド付属(専用台買う人にとっては×か?)
○地上デジタル対応(私は録画→見て消す、が主体なのでHDDレコに搭載が望ましい)
○Tナビ(ここ見ている人たちは多分使わない機能。パソコン苦手な人には画期的?)
○消費電力が176Wから164Wに減った、スピーカーも若干改良
×D4端子が1端子に減った(今のところ私は困らないが……)
一月以内にLX20が37万円切ったら買うつもり(ムリ?)。プラズマVIERAにはパソコン入力があるのに液晶にないのは納得いかないが。
書込番号:1916035
0点



2003/09/07 00:11(1年以上前)
yodobashi.comでも\353,000(point10%)まで
下がりました。
書込番号:1920306
0点

長い目で見れば、地上デジタルチューナーがついてるかどうかって
重要だと思いますよ。外付けって消費電力が増えちゃうので。
あと、リモコンが。。。
書込番号:1924058
0点


2003/09/08 04:04(1年以上前)
いずれ地上デジタルチューナー搭載のHDDレコが出るだろう。
そうなると録画して見るのが基本の人間にとっては「長い目で見ても」
テレビの地上デジタル対応なんてどうでもいい。D4入力さえあれば。
テレビ側にHDDレコ機能が内蔵されればいうことないが、日立が
セパレートタイプで最近発表したのみ。発売はまだ先だし高い……
書込番号:1924235
0点

かしこい人は録画機で全部出来るので、そうなるでしょうね。
ただ、単純に考えた場合、テレビにチューナーがあるほうが
一般人には、良いでしょう。リモコンにボタンが多いだけで
使えない人って多いですよ。
リモコン一つでも使い方覚えるのに四苦八苦してる人いますので、
2こなんて〜。慣れた人なら2個の方が逆に使いやすかったり
する場合もありますが。
書込番号:1926988
0点


2003/09/09 04:57(1年以上前)
なるほど。私の場合、実家の母が使うテレビは確かに地上Dチューナー内蔵じゃないと難しそう。昔はビデオの使い方を説明するだけでも一苦労だったし。まあ、必要になる頃には十分値下がりしていることでしょう。
家電は機能を増やすだけじゃなくて誰でも使えるようにしなきゃいけないというところが難しいですね。
書込番号:1927236
0点


2003/09/12 01:55(1年以上前)
HDDにデジタルチューナー搭載うんぬん言ってる方が数名いるようですが
HDDにチューナー積む必要ないですよ。
テレビのIlinkから外付けのHDDレコーダーに接続して
テレビのチューナーで録画予約とかできるんで・・・(IO-DATAのRec-Potとか)
予約とかもテレビのEPGで予約しますし、録画も再生もIEEE1394のケーブル一本でOKです。D端子すら使いません。
書込番号:1935180
0点










液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]


'03年度 年末 液晶TV競争
参加予定
@コース 松下 TH−32LX20
Aコース ソニーKLV−L32HX2
Bコース 三洋 LCD−30HD3
Cコース 日立 W32−L5000
Dコース シャープ LC−30AD2
Eコース サムスン LT32A23W
Fコース 東芝 出場者選定中
Gコース NEC 出場者選定中
米 今回の競争は激しいレースが予想される。
さてさて 結果はいかに???。
0点


2003/09/06 01:43(1年以上前)
価格競争では松下が一歩リードかな。
お店の話でもパナソニックが一番安くなるって
言ってたし、メーカーも低価格で一気にシェア
拡大を狙ってるって書いてあったし。
書込番号:1917386
0点

36万円で売ってますね。さすがに安い。
地上デジタルチューナー搭載で。
書込番号:2009994
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


msnサーチでこの製品の情報を探していたら、偶然新製品の情報がみつかりました。
http://www.e-kasuga.co.jp/home/av_visual/LCD_TV.htm
42V型液晶とかもあるそうです。
どこの液晶パネルだろう・・・。
28と32が日立のパネルであってほしい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





