液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か買いませんか?

2003/03/19 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 買いますか?さん

KLV-17HR1が色々あって家に一台あまってしまいました・・・
新品で保障もたっぷり一年テックランド柏店です。
9万くらいでいかがですか?もちろん税無しです。
送料その他はご負担ください。
KLV-17HR1に興味のある方がここにくると思い載せてみました
画像はこちらです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29815017

書込番号:1408842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 買いますか?さん

2003/03/26 00:38(1年以上前)

売れました。
見てくれた方どうもありがとうございました。

書込番号:1429095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

見た

2003/03/10 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 日経良く読むさん

ヨドバシにて拝見。ちょうどソニーの30型が斜め上方に置いてあり見比べたが新品の展示品のせいもあり素人目でパナの方が明るくキレイと感じた。価格も新製品にしては手頃でよいと思ったがどうやら脚が別売りらしくこの点に関しては不満。

書込番号:1379799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/10 23:42(1年以上前)

床置き・卓上置き・壁掛けができますから
脚を同梱したら「ムダなものは省いて安くしろ」とクレームが
来るでしょう。

書込番号:1381180

ナイスクチコミ!0


スレ主 日経良く読むさん

2003/03/11 11:42(1年以上前)

床置きとは脚無しのフレームのまま置くということですね?立てかけて使用しても良いように設計されているのでしょうか?

書込番号:1382234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/11 20:26(1年以上前)

床置きというのは
http://panasonic.jp/tv/lcd/feature/tuner.html
の「専用台」使用の意味で書きました。

書込番号:1383372

ナイスクチコミ!0


ウィザーキさん

2003/03/12 13:02(1年以上前)

はじめまして、
液晶の購入を考えていますが、お話の内容ですとやはり「設置オプション」のいずれかを別に買わなければいけないという事でしょうか?
液晶テレビだけを買っただけでは見る事は不可能でしょうか?

書込番号:1385505

ナイスクチコミ!0


スレ主 日経良く読むさん

2003/03/12 21:55(1年以上前)

そういう事ですか。パナさん確かにムダを省いて安くする意図は理解できるが標準状態で使用できない(オプション購入前提)というのはいかがなもんでしょうか。車を買ってタイヤが装着されていないことと同じように思えるのだが・・こういう指摘をするときっと「その分本体価格から引いてあります」なんて言うのだろうけど。

書込番号:1386773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/12 22:18(1年以上前)

卓上台を標準付属にすると、卓上置きで使いたい人はそれでいい
でしょうが、床置き専用台で設置したい人は不要なものを買わされる
ことになります。どう考えても合理的ではないと思うのですが。

書込番号:1386870

ナイスクチコミ!0


ウィザーキさん

2003/03/13 11:24(1年以上前)

本体組み込みの脚がデザインされればそれで良いと思いますけど・・・
その上で「卓上型(スイング)、床置き専用台、壁掛型」と買う側の
置き方にあったものを選べる事が出来れば良いのですが、
現状では「どれか買え」となっている事にほんの少し不満を感じます。

書込番号:1388230

ナイスクチコミ!0


ぐる猫さん

2003/03/13 23:14(1年以上前)

まあまあ、感じ方はそれぞれですので。

しかし、液晶買うの我慢してたら(急な出費で購入費用50万が飛んだだけ)
次々とラインナップが出てきそうでますます迷うなあ。

秋冬には地上波Dチューナー内蔵なんてものも出て来そうだし。

で質問なんですが、ソニーやパナソニックの液晶のようにフルデジタル処理
している場合、シャープのようにパソコン用にRGB端子をつける事は、技
術的に不可能なんでしょうか?出来るけど構造上更に複雑になりコストが合
わないとか、そういう問題なんですかね?

できれば、パナかソニーで(フルデジタル処理)RGB端子付だと私の求めて
る液晶になるんですが。やはり、大画面でPCしてみたいし、画面をいくつも
起きたくないので、あれば良いなと思ってるんですが。詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:1390004

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/03/23 18:44(1年以上前)

技術的には全く問題ありません。
PC接続の可否は、それぞれのメーカーの考え方によるのかもしれません。

書込番号:1421429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見て来ました

2003/03/09 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 九州団児さん

今日見てきたが、ソニーの30型より良い映りだったばい。
ばってん斜めから見てもシャープみたいに白くならないし、白色もシャープは黄色っぽいが、ちゃんと白くなっとっと。
発色も見比べるとかなりきれいたい。
特に、緑や青、赤などの原色はきれいだったと。
コントラストもソニーより良かった。
これがわたしの率直に思った意見とよ。

書込番号:1377103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2003/02/18 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 mbz-e400さん

ついに購入しました。8年前購入したテレビがへたってきたので買い換えでした。購入するにあたりこちらの掲示板を利用させていただきましたので今回の購入課程ついて素人なりに考えたことを書きたいと思います。
今回機種選定にあたりポイントとして
1.家庭用、現在28型でそれ同等の大きさ。
2.転勤があるので、持ち運びやすいもの、さらに置く場所に困らない。
3.耐久性のあるもの、またある程度の画質(目にやさしい)もの
4.できればデジタル化に対応できるもの。(現在地上波、BS,CS使用)
以下の条件で考えましたが、
平面ブラウン管は持ち運びに向いていないと判断し断念し、(特に妻が反対)あとプラズマと液晶で比較しましたが、プラズマとしては30型は少し威力が発揮できないことと、耐用の問題で最終的に液晶30型に絞り込み、sonyとsharpの一騎打ちとなりました。ソニーの特徴:・売り場ではきれい。・デザインもしゃれてる。・チューナーとセパレート・視野角が若干広め。etc...だと考えました。比較してシャープは:・色が自然に近く、特に黒がべたにならない。・液晶画面の角度が変えられる。・一体型である。etc...最終的にシャープにした理由として”画像”でした。もちろん購入後は見比べようも無いのですが、黒いジャケットのしわが見えるシャープと見えないソニー・・・という印象をうけました。(総合的にはソニーが優っているかも!)購入店は何店舗かまわりましたが、結局Yダ電氣にて、数回の交渉ののち価格¥410000(税別)で決めました。(粘ればもっと安くなったかも!)

書込番号:1319449

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mbz-e400さん

2003/02/25 10:16(1年以上前)

追伸です。先日ものが届きました。やはりハイビジョンでの映像はすばらしいものがありますね。たまたまBSフジの番組でハイビジョンものがあったのですがその美しさは感動ものでした。ビデオ・DVDの画像も問題ありません。ただ地上波の映像を近くで見るとちょっと落ちる(液晶では仕方ない部分ですが!)こと、またスカパーはデジタルであるはずにもかかわらず地上波と同じ画質でした(スカパーはチューナーの門題?)。その他関係ないところですが部屋が広く感じられるようになりました。
こうなるとデジタル録画ができる機械が欲しくなりますね。こういうのは(たとえばDVD+HD etc)相性があるのでしょうか?もしよろしければ若干のアドバイスがいただけると幸いです。使用感についてはレポートします。

書込番号:1339556

ナイスクチコミ!0


閑話休題さん

2003/02/26 00:13(1年以上前)

ハイビジョン画質での録画をお望みと察しますので、その前提で。

「保存」が要件であれば、現時点ではD−VHSレコーダしかありません。
「観たら消す」でよければ、HDDレコーダが選択肢に加わりますが、現在
生産されているのは、IOデータのRec−POTと、epステーション群
しかないのでは?但し、地上波は録画できないし、epステーションは別に
費用が発生するし...人によっては「帯/襷」かな。

次世代(ブルーレイor東芝&NEC仕様)DVDを待つか、値段もこなれて
きているので、とりあえず
全てのソースを録画したい:D−VHS(BV5との接続動作確認要)
BSデジタルだけでもいい:Rec−POT
でしのぐか、でしょうね。

現在増殖中のDVD(+HDD)レコーダは、シャープのHDD(DVD部
はダメ)部以外は標準画質での録画しかできません。
ということで、高画質かつ保存(可搬性)が必須であれば、D−VHSしか
ないのですが、今更テープなんて...というのもありますね。

ちなみに当方は、昨年、松下のNV−HDR1000というHDDレコーダ
を購入しました。発売時、22万5千円というとんでもない値付でしたが、
もし今でもあれば、4万円台半ばで購入できる(した)と思います。
30GBという容量は、ハイビジョン録画は、正に「観たら消す」しかでき
ませんが、地上波録画にはいろいろな機能があって結構スグレもの。但し、
複雑すぎる?こともあってか、挙動不信なところも多々あります。←バグ?
が、もうテープを使う気には...。

PS:スカパーはハイビジョン放送ではありません。チューナーにあらぬ疑い
をかけられませんよう。

書込番号:1341773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン不調

2003/02/14 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]

スレ主 kentatsuさん

皆さんのシャープの液晶ってリモコンの感度悪くないですか?我が家はハズレが当たっちゃたのか、数ヶ月前に前の液晶テレビが調子悪くて交換してもらったんですが、最近また同じように主電源入れた直後や4mぐらい離れるとリモコンが効かないことがあるんです。もちろんリモコンの電池を入れ替えてもです。液晶テレビを購入された皆さんはそんな経験お持ちじゃないですか?

書込番号:1307569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

42インチについての情報有りませんか

2003/02/11 17:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 イクゾーさん

今回の飛び石連休を利用して42インチPDP、HDD+DVD、シアターセットを合計予算90万内で購入しようとあちこち廻りました。
結果は全部白紙に戻ったということです。
理由はシャープの液晶37インチと他社のPDPの画質があまりにも差が大きすぎて動揺してしまったからです。
ハイビジョンもDVDも地上波も色々視聴させてもらいましたが、ど素人の私にも私の家族にもはっきりわかるくらいの差です。
液晶は残像感がが云々とか、地上波が悪いとか色々言われてた用ですが、普通の視聴者である私には全然気になるレベルではないです。(念のため3ヶ所で全部試してみました)
むしろ画質の違いの大きさはPDPこれから何年使うことを考えれば許せる範囲じゃないと思いました。(PDPの中で比較的良かったのは日立だと思いましたがそれでも・・・)
ただどうしても37インチでは物足りません。
42インチ以上の発売はいつごろになるか誰か情報お持ちでは有りませんか。立ち会っていただいた某量販店の方がシャープの講習会でシャープの方が早ければゴールデンウィーク前にも市場に出せると言っていたそうですが・・・。

42インチが出たら今のPDPはどうなってしまうんですかね。
消費電力はおそらく半分くらいでしょう。寿命も相当違うでしょう(液晶はバックライトを変えればずっと使えると言ってました)。

因みに私はAV部門ではありませんがPDPも自社製作している大手電気メーカーに勤める人間です(AVに関しては素人同様ですが・・・)

皆さん、アドバイスよろしくお願いします。
(追記:今回、LC−37BD5で72万円の価格提示ありましたよ)


書込番号:1298858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イクゾーさん

2003/02/11 17:15(1年以上前)

すいません。訂正です。
72万はBT5です。BD5は60万(税抜き、クレジット一括払い、ポイント還元無し)でした。失礼しました。

書込番号:1298880

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクゾーさん

2003/02/11 17:42(1年以上前)

また、再訂正です。申し訳ありません。
「液晶はバックライトを変えればずっと使える」は間違いです。
AV部門の同僚に相談のTEL入れてたんですが、AV機器はパネルより、構成電子機器の方が寿命をつかさどる確率が高いそうです。
(パネルの寿命の前に機器そのものが使えなくなる確立が高い。部品は概ね8万時間設計とのこと。8万時間でその部品が90%が壊れるような選定らしいです)
パネルは輝度半減値を定格寿命としているだけでちんたらちんたらずっと使えるらしいです。
それとシャープさんは大画面液晶専用工場を完成させてすでに量産化の寸前だとのこと。
やはり現状のPDPではシャープの新型液晶には苦戦必至だそうです。
おそらくシャープにOEMの申し入れをすることになるのではないかとのことでした。
次世代のPDPも開発しているそうですがもう2、3年は商品化できないそうです。その際も50インチ以上の市場を目指すらしいです。

素人が変な書き込みしてスミマセンでした。

書込番号:1298960

ナイスクチコミ!0


にゃあさん

2003/02/11 21:12(1年以上前)

リアプロは選択肢には入らないのですか?
グラベガを買われた方は、かなり満足されているようですよ。

書込番号:1299724

ナイスクチコミ!0


疑問符さん

2003/02/12 01:02(1年以上前)

いくら昔に比べれば改善されたとはいえ、店頭で見た限りでもリアプロは暗くて問題外だと思います。あれを明るくて満足している、という方の状況を是非詳しく解説願いたいと思います。
リアプロに比べれば直視型の液晶、PDP共に遙かに鮮やかだと思います。
ところで、相変わらず日立の評価は高いようですが、ALIS特有の動画部分のディザリング表示による解像度の荒さ(要はインターレース表示)は何方も気にならないのでしょうか?
私も当初はこちらの書き込みで日立のPDPを購入寸前まで行ったのですが、実際に画面を見て移動画面の画質の荒さに耐えられずこれは問題外だと思ったのですがそういう評価はあまり聴きませんね。
何故でしょうか。
確かに37インチはサイズ的に半端で是非とも42,50インチの液晶を期待したいところですが価格的に限界を超えそうです。
まだまだ発展途上と言うことでしょうね。

書込番号:1300539

ナイスクチコミ!0


?デンキの社員さん

2003/02/12 01:11(1年以上前)

店頭の照明の明るさは一般家庭の照度とくらべるととてつもなく明るいです。大体、ひとつの照明で150wが2本でそれがワンフロア-に100以上ついてますから。ですから、実は意外とリアプロは自宅でみると充分使用に耐えられる明るさですよ。2.3年前のリアプロはひどかったけど,,。

書込番号:1300568

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/02/12 18:39(1年以上前)

シャープでは、今年後半もしくは来年早々43〜45インチ程度の液晶TVを発売し、来年以降は50インチ以上の液晶TVも市場投入するという話です。
LGフィリップス(SONYの液晶TVはここのパネルを採用しています)では、既に42インチと52インチの液晶パネルを発表済みなので、今年は大画面液晶TVが複数のメーカーから登場するかもしれません。(52インチは1920×1080ピクセルのトゥルーハイビジョン対応パネル)
また、シャープでは40インチ以上の大画面液晶の市場投入に伴い、プラズマからは完全に撤退するらしいです。

書込番号:1302287

ナイスクチコミ!0


ぱりぱりぱりさん

2003/02/13 13:51(1年以上前)

見事な愛社精神ですね。
私でも貴方を採用したくなるくらいです。
シャープ万歳!!
これでいいですか?

書込番号:1304398

ナイスクチコミ!0


IMPindepeさん

2003/02/13 22:30(1年以上前)

液晶の時代はもうそんなに長くないんじゃない。
SONYがLGのパネルを使ったのは、次世代パネルが頭にあるからでしょ。
車でいうハイブリッドカーみたいなものだと私は思う。

書込番号:1305513

ナイスクチコミ!0


液晶TVがほしい人さん

2003/02/13 23:52(1年以上前)

シャープさんは、今年夏には42また50インチという噂は聞きました。
また、春にも何か動きがあるということも。
待てば待つほどいいものが出てくることは確かでしょう。
2年くらい経てばキット驚くような値段になっているでしょうね。

書込番号:1305716

ナイスクチコミ!0


こひーさん

2003/02/14 03:04(1年以上前)

40インチ以上は亀山の新工場での生産になりますが
亀山工場の稼動は前倒しになりましたが、それでも来年1月ですので
それまでは37インチで行くのではないでしょうか。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030106AT1D0200505012003.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030110/sharp.htm
ゴールデンウィークというのは、おそらく「来年(2004年)の
ゴールデンウィーク」ということではないでしょうか?
それなら、工場稼動の時期から考えて、十分ありえます。

書込番号:1306224

ナイスクチコミ!0


しりまさん

2003/02/14 09:04(1年以上前)

今の液晶のネックは価格でしょうね
シャープの新しい工場が稼働すれば価格もこなれてくるでしょうけど・・・。
最近は、ヤフオクなんかでAV家電の売買ができますから
私は差額を使用年数で割って年間消却額の高いか安いかを判断しています。
高い時期に買っても高く売れる商品ならその差額も少ないでしょうし

例えばBD5を60万で買って10年見たとすると年間消却は6万ですよね、2年見て48万(そんな計算道理売れるかどうかは別として)で売るのと同じですから半年ごとに新しい製品や機能が出てる現状を見ますと地上波デジタルや光ファイバー、有機EL等々、これかの世の中TV産業がどんな展開になるか分かりませんので、BD5も昔のブラウン管TVのように10年も見てられるかなって?
ですから私は段ボールなんかは、そのまま綺麗に置いてあります。

書込番号:1306465

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/02/14 13:04(1年以上前)

有機ELの大型ディスプレイはもう少し先の話かもしれませんが、次世代の薄型フラットブラウン管とも言える「FED」(フィールド・エミッション・ディスプレイ)は今年中にも東芝から発表があるかもしれません。
一般的なブラウン管は電子銃が一組だけなのに対し、このFEDでは蛍光体の画素毎に電子銃(のような素子)を配したような構造で、電子銃と蛍光体との距離が非常に短い為、薄さ数センチ程度のディスプレイも可能です。
また、消費電力も少なく、同一サイズの一般的なブラウン管式TVの約1/2、プラズマの約1/3程度ともいわれています。
FED自体の基本構造はブラウン管とよく似ているので、画質も現在のブラウン管式TVに準じた感じらしいですが(輝度や応答速度、視野角等はブラウン管と同等という話です)、その実力を早く現物で見てみたいものです。

書込番号:1306836

ナイスクチコミ!0


pらネワさん

2003/02/15 13:38(1年以上前)

FEDって画素欠けしないのかな。
ちらつきなんかも気になる。

書込番号:1309818

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/02/16 18:57(1年以上前)

FEDは画素毎に素子を持つので、画素欠けは起こる可能性があると思います。
しかし、これは液晶やプラズマでも同様に起こり得る現象です。
チラツキについては、実際の商品を見てみないとはっきりした事はいえませんが、一般的なブラウン管の様に電子ビームを「走査」して画像を表示する方式ではなく、液晶やプラズマと同様な「固定画素同時表示」方式と思われるので、一般的なブラウン管よりもチラツキ感は少ないんじゃないでしょうか。

書込番号:1313946

ナイスクチコミ!0


なんと!!さん

2003/07/05 17:23(1年以上前)

ソニーも液晶の自社生産を計画していると雑誌発表(東洋??紙/電波新聞)がありました。
具体的には日立が売りに出している日立ディスプレーの買取に興味を出している
らしいです。
通常、企業のM&Aには、政府が出てこないらしいですが、
政府が進めてきた次世代液晶プロジェクトに日立ディスプレーも
参加しており、この情報と技術を持っている人材をなんとしても韓国勢に
持って行かれたくないらしく。
政府も躍起になって、国内の買取先を探しているみたいです。



書込番号:1731610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング