液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して半年ほど

2025/02/02 17:02(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:1件 REGZA 55X8900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X8900L [55インチ]の満足度5

おまかせAIで視聴してたのですが全体的に黄ばんだ感じになる時があり調べたところ夜になるとブルーライトがカットされる仕様とのことで標準に変更、今度は全体的に固い感じ(不自然)になったので試行錯誤の上、レゾリューションプラスのゲイン調整を5→3に変更、いい感じの画質になりました。最近のテレビは色んな調整機能があるようですがマニュアル(オンライン)にも何も書かれておらず苦労しました。もう少し親切なマニュアルがあればと思い投稿した次第です。

書込番号:26059693

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/03 13:32(7ヶ月以上前)

>キリン忍者さん

webページには機能説明がありますね。

書込番号:26060636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

一つ気になった点を書きます

2025/01/30 07:54(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

質問でなく、ただの独り言です。
なお、私はこの機種を購入候補にしてるだけで、
まだこの機種を買ってませんし使ったこと無いです。
この機種は色んな機能がコスパが非常に高いですね。
上位機種との違いは倍速が無いのと
スピーカーが2つしか無いとこなのです。

公式サイトには不説明にもほぼ書かれてないことで
一つ気になった点を警告として書きます。
このTVを購入希望の年配の方などは全く知らないことだと思いますので。
末尾にKがある機種はOSが汎用OSのAndroid TVで
末尾にKが無い機種はOSが独自OSなのです。
ガラケーかスマホかの違いみたいなものです。
この43M550Mは独自OSなのです。
タイムシフトを実現する為に独自OSにしてるようです。
どちらの方が良いとは言いません。
それによりメリット/デメリットがあります。
ググると独自OSのが使いやすいという評判もあるようです。
メリットとしては動作が早くてタイムシフトなどの機能がつかえること。
デメリットはGooglePlayに非対応でアンドロイドのアプリの追加ができないとこですす。
配信サービスは移り変わりが激しいのです。
Gyaoも消えましたし、
TverやRakutenTVもできたのはわりと最近なので、
将来的に新しい配信サービスができたときにOSアップデートで対応してくれるのかという疑問があります。まず無理だと思います。レグザ一社頼みになってしまいます。
Macみたいに古い機種は切り捨てられるだけだと思います。
アプリを追加できるAndroid TVなら対応もできるのです。
4年くらいで買い替えるならそれでも良いですが、
10年先のことを考えると不安が残る。
タイムシフトはSSDをつけてなければ使えないし、
不要な人には全く不要。
ラジコをインストールして聞くこともできないし。
独自OSでもFire TVを挿せばアンドロイドを使えるようですが、
CPUやメモリがFire TVの方のスペックになるので、
動作が遅くなるかと思います。

書込番号:26055272

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/01/30 08:16(7ヶ月以上前)

>YUKI5547さん

こんにちは。

>末尾にKがある機種はOSが汎用OSのAndroid TVで
>末尾にKが無い機種はOSが独自OSなのです。

なるほど!と思ったのですが、末尾のKというのはどこを見ればわかりますか?

我が家のリビングルームには未だに2010年発売のREGZA Z1が何の問題もなく元気に稼働中です。
購入初期の頃は何かとソフトウェアのトラブルがありましたが、度重なるアップデートで安定し、ここ何年も何一つ問題は発生していません。
なので今でも独自OS機が選べるならその方が良いので、上記情報は大変参考になります。
ただ、具体的な見分け方が分からず、良ければ教えてください。m(_ _)m

書込番号:26055291

ナイスクチコミ!3


スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/30 08:24(7ヶ月以上前)

>なるほど!と思ったのですが、末尾のKというのはどこを見ればわかりますか?

末尾がKは製品名のことです。
Z670KやZ570Kは末尾がKなのでアンドロイドTV。
43M550Mは末尾がKじゃなくので独自OS。

書込番号:26055296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/01/30 08:36(7ヶ月以上前)

>YUKI5547さん

あ〜・・・その記号でしたか・・・(^^ゞ
ありがとうございます。

想像なんですがその記号って製造年度ですよね?
Jが2020年、Kは2021年、Lが2022年、Mが2023年、Nが2024年・・・
ということは、2021年以前は独自OSで、2022年以降がAndroidということでしょうか?

書込番号:26055312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/30 08:41(7ヶ月以上前)

>YUKI5547さん
>ダンニャバードさん

末尾Kは文字通り型番末尾がKの機種です。下記は一例。要は21年モデルの一部のモデルです。
https://kakaku.com/item/K0001374360/

レグザ社は21年モデルでandroidを同社初採用しましたが、あまりにも評判が悪く翌年のL以降はやめてしまい元の独自OSに戻してしまいました。つまり末尾Kは1年限りのあだ花モデルと言うことです。

androidのメリットはアプリの広さと対応の早さですが、逆に言うとそれだけです。

androidのデメリットは機能面ではDLNAサーバー不可、LANダビング不可、標準でオートチャプター非対応(シャープは独自に可能化している)等です。OSはスマホのandroidと異なり、バグが多く安定度も低く熟成不足です。
私は同じandroidのA95Kのユーザーですがやはり細かいバグや勝手に再起動が多いです。個体交換しても直らないので仕様と考えています。

機能面の制約事項は、これまで東芝の頃から同社が他社に先んじて先進的に取り組んでいた内容を否定するものだったので評判は相当悪かったのだと思いますね。1年でひっこめるのは余程のことです。
ソニー等も独自OS時代に普通に出来ていたLANダビングやオートチャプター機能もandroid化であっさり捨てました。

独自OSをキャリーしていたのはパナソニックも同じですが、24年モデルからfire TV OSに変更しています。
レグザを反面教師としてか、独自OS時代と比べて瑕疵が無いような仕様になっています。DLNA対応、LANダビング対応、オートチャプター対応、スマホからのリモート視聴対応等々フル装備です。OS自体のバグは今のところ独自OSよりやや落ちているようですし、上記対応もややもたついていますが、春ごろには実装完了が見込めますね。

今後レグザが外部OSに再度切り替えるなら、中途半端な実装はコアなファンが許してくれないかもしれません。

書込番号:26055316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/01/30 08:59(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

なるほど!
REGZAは2021年モデルのみAndroidを採用した、ということなんですね。
であれば現行モデルを買えばどれも独自OSで安心だと言うことになりそうですね。

ちなみに我が家で古いZ1に全く不都合を感じていないのは、ネット関係は全てFire TV Stickで事足りてるからなんですよね。
将来的にテレビを買い換えたとしても、たぶんこのままFire TV Stickを使い続けると思うので、今のFHD液晶に不満がなければ壊れるまでこのままです。
でも量販店でOLEDの大画面を見るとメチャクチャ綺麗だな・・・とは思うんですけどねぇ・・・(^0^;)
悩ましいです。

書込番号:26055346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/02/02 08:42(7ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この43M550Mは独自OSなのです。
>タイムシフトを実現する為に独自OSにしてるようです。

>タイムシフトはSSDをつけてなければ使えないし、
>不要な人には全く不要。

このモデルに「タイムシフトマシン」は搭載されていません。「タイムシフトリンク」は別途所有する「タイムシフトマシン(テレビ/レコーダー)」とネットワークでリンクして「タイムシフトマシン」と同じ様に過去番組が見られる機能です。つまり既に「タイムシフトマシン」のテレビやレコーダーが無いと使えません。
 <https://www.regza.com/tv/lineup/m550m/features/net#timeshift-link

「タイムシフトマシン搭載レグザ」は、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=24128&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=55&Digital_TunerCount=9&
 <「地デジ」を良く見る方は重宝する機能だとは思いますm(_ _)m
  「BSやCS」でもやりたい場合は「タイムシフトマシン対応レコーダー」しか出来ません。
  https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&LstMaker=24128%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Channel=on&

「通常のレグザ(タイムシフトリンク有り)」は、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=24128&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=55&Digital_TunerCount=1%2c2%2c3&
で「AndroidTV(570K/670K/8900K)」モデルも出来ます。
 <https://www.regza.com/tv/lineup/z570k/features/comfortable
  https://www.regza.com/tv/lineup/z670k/features/comfortable
  https://www.regza.com/tv/lineup/x8900k/features/comfortable

の様に選択肢が有る事は消費者には良い事だとは思います。

「独自OS」については、「安定したプログラム」「メーカー独自の自由度の高いOS」とも言えます。
 <「レグザ=タイムシフトマシン」とも言えるのに、それが搭載できないとなれば採用しないという判断も納得出来るかも...(^_^;

同様の話は「ビエラ」でも「独自OS(FireFox)」から「FireTV」に変わっています。
 <シャープやソニーも、以前は「独自OS」だったのを「AndroidTV/GoogleTV」に変わっていますし...


>デメリットはGooglePlayに非対応でアンドロイドのアプリの追加ができないとこですす。
>配信サービスは移り変わりが激しいのです。

買い換える度に「ログイン情報の設定」を設定し直す必要性を考えると「FireTV Stick4K」を買った方が利便性は高い様には思いますけどね...(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:26059034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

バックライトの一部が不点灯で修理

2025/01/29 01:08(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V30 [40インチ]

クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

バックライトの一部が不点灯

赤矢印がバックライトのコネクター

暗い部分がなくなり無事修理完了

2017年8月購入の本機40V30ですが今月始めに画面の一部が暗くなってしまった
バックライトのLEDが不点灯か、買い替えかと思ったがその前にネットで調べると
親切な方がバックライトの交換を上げられていたので挑戦してみました。
LEDストリップV400HJ6-ME2-TREM1はアマゾンで売ってますが
中国からV400HJ6-ME2-TREM1を2本(2本買ってもアマゾンより安い)とLEDテスターを購入、
V400HJ6-ME2-TREM1はfor Sharpとなていた、なるほど本機はSharpのVAパネルだ。
半日がかりの交換作業の末無事綺麗な画面に復活です。
LEDストリップの交換は全ての部品を取り外す必要がありこれはメーカーは修理しないなと自分でやってみて納得です。
LEDストリップは画面の両サイドにあると思い2本買ったけど右側1本のみでした。
取り外したLEDストリップをLEDテスターで点灯テストしたところ、あらら全て正常に点灯、
テストポイントでのテストなのでコネクターが生きているかはわかりませんが
単に接触不良だったのかもしれません。
同症状が発生した場合はコネクターの抜き差することをお勧めします、裏蓋を外すだけでできますから。

書込番号:26053935

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/29 08:26(7ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
うまくいってよかったですね。
LEDの色味の差もほとんどないようなので、たまたま当たりが良かったのだと思います。当たりが悪いと入れ替えた部分だけ色味が変わって見えたりします。
バックライトLEDは修理用部品として登録されていないのでLEDだけの交換修理はサービスでは不可でしょう。

書込番号:26054078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/01/29 09:18(7ヶ月以上前)

プローヴァさん お早うございます
>LEDの色味の差もほとんどないようなので、たまたま当たりが良かったのだと思います。
>当たりが悪いと入れ替えた部分だけ色味が変わって見えたりします。

そうですね、もちろん全く同じものを手に入れるのは難しいから全交換が必至です。
本品はエッジライト方式で画面の側面にLEDストリップが付くタイプなので有無なく簡単に全交換です、
それも私は左右にあるかと思いLEDストリップを2本買いましたが
本機は片側1本のタイプでしたの1本余りました、誰か必要な人いないかな。
全交換だから全体の色調が明るく赤っぽく変わりましたが映像調整を行い追い込みました。
一部のLEDだけ交換するのはまずいと思います、直下型のバックライトだと手出しはしませんでした。

書込番号:26054125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/29 09:26(7ヶ月以上前)

ええ。
右側のLED基板を交換して元々ついていた左側とたまたま色味があっていて良かったですねと言う話です。購入された2本の基板のLEDビニングが一緒とも限りませんのでね。

書込番号:26054133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/01/29 12:14(7ヶ月以上前)

取り外したLEDストリップ、捨てる前にもう一度LEDテスターで点灯試験してみたところ
昨日は全点灯したのに今日は問題のブロックが点灯しませんでした
やはりストリップ内で断線あるいはチップ部品の半田不良があるようです。

ところで今回バックライトの修理は大小の+ドライバーがあれば可能ですが
持ってて良かったツールを紹介
 写真の100均購入のピザカッター
アルミフレームに貼り付けられたLEDストリップの引き剥がしに抜群の威力を発揮しました。

書込番号:26054281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/01/30 09:39(7ヶ月以上前)

本機40V30はバックライトのLEDストリップが向かって右側に1本使われているだけです。
従ってLEDストリップ1本の交換で全交換ですので部分交換で生じる色調の違う部分の発生はないです、
また1本使いですので2本のLEDストリップの色調が合わないとかもないです。
同症状で修理に挑戦しよう思われる方へ本機に関しては上記の心配はないのでご安心を。

書込番号:26055401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/30 10:24(7ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
そうですか。それはなかなか珍しい構成に感じますね。1本しかないなら1本交換すれば確かに十分ですね。

書込番号:26055460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/01/31 21:46(7ヶ月以上前)

参考までに修理にかかった費用は LEDストリップ2本が2013円(中国からの送料込みで)
本機は片側1本しか使われいないので1本でOKだったんですが両側にあると思い2本買ってしまった。
LEDテスターは1670円これはLEDストリップを取り付け前にテストできるのであれば便利なので購入。
以上でした。

書込番号:26057363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/04/21 23:57(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

数ヶ月空いておりますが失礼しますm(__)m

先ほど我が家の40V30が同様の症状となりました。
電源オフや初期化してみましたが一旦消えるもののすぐに再発。色々調べて諦めるしか無いと思っていたところ、こちらに辿り着きました。

奈良のZX様の方法でやってみようと思っておりますが、素人にできるものでしょうか? 色んな壊れた電化製品を分解したりすることはありますが(・・;)…

またその場合、お使いになったLEDテスターなるものは必要なのでしょうか?
ご教授いただけたら幸いですm(__)m

書込番号:26154978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/04/22 00:25(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

連続で失礼しますm(__)m
こちらを拝見した後に、仰ってたとみられる「修理サイト」を見ました。
まずはコネクタの確認をしてみようと思っております。

書込番号:26154999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/04/22 09:23(4ヶ月以上前)

ミコノス島さん 、お早うございます

電気の知識はほぼ必要ありません、昔のブラウン管TVのような危険な高電圧回路もないですし、
機械的な組み立ての感(プラモデルなどの組み立)と器用さと根気があれば大丈夫です。

LEDテスターはなくてもOKですが、購入したLEDストリップに不良品がある可能性もあるので
正しく点灯するかのテストをしてからTVに取り付けた方がベターなので私はLEDテスターを購入しました。

そう言えば40V30用のLEDストリップV400HJ6-ME2-TREM1を誤って2本購入し1本余ってます
そのうちヤフーフリマにでも出そうと思ってました、点灯テストしての出品が可能です。

書込番号:26155301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/04/22 10:46(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

早々の返信有難うございますm(__)m!
こちらに辿り着いて本当に良かったと思います。
専門的な知識でなくても大丈夫とのこと、取り組んでみたいと思います!有難うございますm(__)m
テレビ自体も壊れると困るのですが、接続しているハードディスクに見たいのがまだ山ほどあり(T-T)…

まずは今から接点復活剤にて、載せていただいております画像のコネクタを触ってみます。

これで戻らなければ、ストリップを交換しないといけないかと思いますが…流動的ですみませんが、もしその時は購入させていただけたらと思っておりますm(__)m
また結果も併せてこちらに書き込みたいと思いますm(__)m

書込番号:26155386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/04/22 12:16(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

先ほど裏蓋を外してコネクタを抜き差し&接点復活剤してみましたが、やはり7、8分後に再発しました。
今回はコネクタではないようです。
毎回電源を入れてから7、8分後に発症するので、基盤かな…?とも思うのですが、LEDストリップを変えてみる価値はあると思いますm(__)m

よろしければテスター済みで実績もあって安心ですので、奈良のZX様から購入したいのですがどのようにしたら良いでしょうか?m(__)m

書込番号:26155476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/04/22 14:04(4ヶ月以上前)

点灯テスト

ミコノス島さん、再びです
LEDストリップ、点灯テストしました。
ストリプ上にテストポイントが4カ所あり4分割で点灯テスト、全ポイント前LED点灯しました。

Yahooフリマに REGZA 40V30用 LEDバックライト で出品します
出品時間をお知らせください、その時間に出品します。

書込番号:26155581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/04/22 15:39(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

有難うございます!
テストに画像までも(T-T)有難うございますm(__)m
なるほど4箇所あるのですね!
我が家のは下から二番目が明らかに暗くなり…

それではYahooフリマにて購入させていただきます!
本日であれば今15:30以降から夜中まで、奈良のZXさんの良い時間で大丈夫です!
お知らせいただけば、その時間にすぐに検索して購入させて頂きますのでm(__)m

購入時の名前も「mykonos…」(ミコノス)になると思います!

書込番号:26155666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/04/22 19:17(4ヶ月以上前)

>奈良のZX様

追記です!
明日水曜日でも日時が決まっていれば大丈夫ですので!
木曜以降の場合はまた可能な日時をお知らせいたしますm(__)m

書込番号:26155863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/04/22 19:29(4ヶ月以上前)

ミコノス島さん、今晩は
時間を間違えてました、5時30分(17時30分)に出品済みです

書込番号:26155878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイソー互換リモコン

2025/01/24 22:03(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > モダンデコ > SUNRIZE tv50-4k [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

ダイソー互換リモコン

メーカーコード表

リモコンが壊れた方に参考になれば
ダイソーの互換リモコンを買ってきました
設定しようとメーカーコードを探したらSUNRIZEは見当たりません
諦めようかとも思ったのですが、せっかく買ってきたので0001から順番に登録してテストするを繰り返したところ、0045で反応するようになりました
メーカーコードを見ると、MRMAXってメーカーになってました
MRMAXってメーカーと互換?
壊れてお困りの方は一度トライしてみては

書込番号:26049072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/24 22:16(7ヶ月以上前)

>Hasunikamaeteさん
MRMaxと本機の中華EMSメーカーが同じなのかもしれませんね。

書込番号:26049089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/25 04:15(7ヶ月以上前)

ですね
まったく聞いたことないメーカーですが。

書込番号:26049273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダデンキ実店舗で購入しました

2025/01/22 07:50(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

母からの依頼で TV-43W90A をヤマダデンキ実店舗で購入しました。
最初はヤマダウェブコムで買おうとしたのですが、
私の住所ではリサイクル回収のオプションが表示されなかった。

最寄りのヤマダ実店舗に行き、
「ヤマダウェブコムでカートに入れるとこの値段なんですが」
と言うと、店員さんがスマホで確認して同じ値段で購入できました。
(店によっては値段を合わせられないかもしれません。)
配送設置は無料、リサイクル料金と収集運搬料金は別途。

昨日設置されたのですが、母は「全部で15分もかからなかった」と
言っていました。
扉の外で組み立ててから搬入するので、
部屋の中に開梱スペースを空ける必要もなかったと。

43型と50型で迷う方がいらっしゃると思いますが、
画面面積が43型は4977平方センチ、50型は6751平方センチなので、
50型は広さが1.35倍。実際に見ると、迷うような微差ではないです。

近くのニトリに43型と50型のチューナーレスが並んでいたので、
少し前にどのサイズがいいのか母に確認してもらいました。
現物を見れない方は、新聞紙を貼り合わせて
43型画面サイズ94.1x52.9cmの紙と、
50型画面サイズ109.6x61.6cmの紙を作り、
実際の視聴距離から眺めると良いと思います。
製品サイズはこれに枠が加わるので、横幅がプラス3cmほどになります。

書込番号:26046065

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

納期について

2025/01/17 18:37(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

1月7日にジョーシンの初売りで購入予約しました。
本日連絡があり、入荷予定は4月末の見込みとの連絡がありました。
そんなにかかるのでしょうか?
在庫なしでメーカー取り寄せの方はどの販売店でも同じ状況なのでしょうか?
何か情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:26040518

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/01/17 19:14(8ヶ月以上前)

>としあずきさん
こんばんは
ハイセンス内部の情報などここでは得られませんが、大手量販店系の通販在庫が枯渇してる様に見えるので、中国から物が届いてなく、一時的に国内に流通在庫がない状態と推測されます。

通販ショップが数少ない流通在庫を持っている程度でしょう。

お店は次の入荷がはっきりしないから4月とか言っていると思います。もっと早めに入荷することはあり得ますね。尤も本国で生産上の不具合等問題が出ている等なら話は別ですが。

書込番号:26040548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/01/17 19:15(8ヶ月以上前)

>としあずきさん

・入荷予定は4月末の見込みとの連絡がありました。
・在庫なしでメーカー取り寄せの方はどの販売店でも同じ状況なのでしょうか?

→販売店がメーカーに発注した後に海外の工場で生産し、コンテナ船で運んでくるので
 そんなものだと思います、在庫がある販売店で買うしかないですね。

 年末までに在庫が売れて、取り寄せになったのですね。
 だから、在庫がない正月の値引きがいいのかもしれません。




書込番号:26040549

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/01/21 09:57(7ヶ月以上前)

>としあずきさん

私も1/11に都内のジョーシンにて55Z870Nを購入しました。
購入時に言われたのは3ヶ月程度かかるとの事。(最遅で3/31らしい)
故障等の買い替えで急いでいるわけでもなく、お得に購入できたので、いいかなと思っていますが、
スレ主様の納期が4月とのことなので、当方にも遅延連絡がくるかもしれませんね。
今回テレビ購入が久しぶりだったので、在庫のない海外家電は自動車の納期並だなと感じました。

※12月末に他店で見た際は、1ヶ月待ちでした。次のバックオーダー分が3月-4月だったんでしょうね。
 気長に待つつもりですが、次のZ870O(オー)がもし発売されれば5月頃の発売でしょうから、
 現行機種気分を味わうのがとても短くなりそうです...。w

書込番号:26044897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/02/21 13:15(6ヶ月以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございました。
納期は4月末と言われていましたが本日入荷の連絡がありました。
まだ待たれている皆さんも予定より早めに手に入れられると思います。

書込番号:26083379

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング