液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

標準

リモコン電池有るのに電池の量少ない表示

2024/12/17 21:10(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

クチコミ投稿数:41件

買った時はなかったですが、最近リモコン電池有るのに電池の量少ない表示でるようになりました、充電池で充電してすぐでもでて来ます、この表示意味不明です、結果的に表示出ても普通に動くのに意味分かりません。

書込番号:26003604

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/12/17 22:05(9ヶ月以上前)

>セイタカナシさん
・最近リモコン電池有るのに電池の量少ない表示でるようになりました、
充電池で充電してすぐでもでて来ます

→たぶん、充電電池が充電されているにも関わらず、充電電圧が
低いせいだと考えます。

9900Lのリモコンは乾電池交換したので、表示がでたことないです。

乾電池 新品 1.5V以上 充電電池 充電後でも1.45V程度?

ポータブルラジオなどは、充電電池使用不可ですから。

書込番号:26003694

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 22:43(9ヶ月以上前)

>セイタカナシさん

スマホのように常時監視しているわけではなく信号を受信したときに電圧などから電池残量を推測しているはずなのでエネループなど電圧の低い充電池で正常に表示されないというのはあるでしょうね

アルカリ電池に変えてから念のために本体を再起動して同じ様にメッセージが出るのか確認されるといいかと思います

書込番号:26003748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/12/17 22:44(9ヶ月以上前)

>balloonartさん に同意です。
こういう情報は充電池ではなく、アルカリ乾電池等の新品で情報発信していただきたいものです。
新品乾電池での情報発信なら、ある意味有用な情報です・・・かね?
(*^▽^*)

書込番号:26003750

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/17 22:49(9ヶ月以上前)

充電池の電圧は以前は1.2Vとか1.3Vとかだった様に思います

懐中電灯なら充電池でも良いのかもしれないけれど

節約も目的なら、マンガン電池が用途にも適います

マンガン電池にしても、アルカリ電池購入よりも大きく安くはならないかもしれませんが

リモコンが動作すれば良いなら、そのままでも良いし

リモコンが壊れるか、不調になるかは分からないけれど、壊すと困るから充電池は使わずに乾電池を使うかなと思います

書込番号:26003752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/17 23:03(9ヶ月以上前)

アルカリ電池が相対的に以前よりは安くなったから、アルカリが良いのかもしれません

アルカリとマンガンの使い分けも今は昔なのかも

書込番号:26003768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/17 23:21(9ヶ月以上前)

リモコンはアルカリ電池前提で、2本直列で2.5V以下
1本で1.25V以下で警告が出るかと思われる

蓄電池は1.2Vなので残量が有っても警告が出ますね

アルカリで2年は持つから、蓄電池はコスパ悪いですよ

書込番号:26003785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/18 08:29(9ヶ月以上前)

>セイタカナシさん

>リモコン電池有るのに電池の量少ない表示

このリモコンで使用する電池はアルカリ又はマンガン電池で
電圧は1.5V標準です。
それに対して使用している充電池【多分ニッケル水素電池】は
1..2V標準です。
そのためリモコンが1.2Vでは電圧が低いので、電池の量が少ない
表示をしています。
アルカリ単4で、確認を

書込番号:26004024

ナイスクチコミ!9


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/12/18 09:50(9ヶ月以上前)

充電池使うのなら 1.5Vの充電池使うと電圧低下表示が出ないです。

アマゾンで [充電池 単4 1.5V] で検索するUSB充電の1.5Vの中華充電池がいろいろ出てきます。
聞いたことないメーカーばかりでクオリティは未知数ですが これを使うのも手ですね。

書込番号:26004120

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/18 10:19(9ヶ月以上前)

>セイタカナシさん
こんにちは。
乾電池の電圧低下特性をベースに電圧があるレベルを下回ると警告が出るだけのことですから、意味不明でもありませんし、ほっとけばいいだけのことです。
乾電池と違ってエネループなどの充電池を使うと、初期電圧が低いので、それなりに劣化した充電池ならそのようになりがちですよ。

エネループは電圧低下特性が緩やかなので、実際は警告が出ていてもそこからそれなりに長く使えますから無視しとけばいいだけです。

書込番号:26004153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/09 19:18(5ヶ月以上前)

リモコンには乾電池を使うのがベターとして、じゃぁアルカリとマンガンどっち?
正解は「マンガン」です。理由はアルカリ電池はマンガン電池より液漏れしやすく、しかも漏れた液体の有害性が高いからです。リモコンや電池式時計でマンガン電池の使用が推奨されているのも同じ理由です。

書込番号:26140762

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2025/04/09 19:21(5ヶ月以上前)

エボルタはどっちなんだろう。。

書込番号:26140763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/04/24 18:27(4ヶ月以上前)

充電池ですが1.5V出力です、1.2Vだと動かない物有るので1.5V出力充電池です、と言いますが完全に無くなるとリモコンボタン押しても反応無いはずで、TVにバッテリー電気少ないの表示じたいおかしいです、少ないの表示でも普通に動きます、東芝が訳分からない表示させているだけです、画面にバッテリー少ないの表示でも問題有りません、変わった表示なので書いただけです。

書込番号:26158314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/24 20:08(4ヶ月以上前)

普通のアルカリ乾電池エボルタで表示は出ますか?

単3リチウム充電池はDCDC変換で3.7Vから1.5Vに変換してるから
ノイズと言うか電圧が変動していると思われます
コスパ的にもメリットは無いです

書込番号:26158428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/04/25 06:44(4ヶ月以上前)

何か分けれからない口コミ入いってますが、単4リチウムイオン型充電池です、アルアリ単4電池のが価格で大損害です2本で300円、リチウムイオン充電池は2本で千円位です充電回数500回位アルアリ単4電池の金額にすると15万円です、15万円と千円どちらか安いか小学生でも分かります。本体買った時付属で付いている乾電池位しか使いません、リチウムイオン充電池だけで無く水素イオン充電池でも同じです、乾電池は損するだけです。

書込番号:26158765

ナイスクチコミ!0


keyta660さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/08 08:36(4ヶ月以上前)

我が家の43Z670Lも同じ症状が出て、新しい電池に交換してもメッセージが表示されていました。
電池交換後にテレビをリセットしてもダメでしたが、設定から電池残量を表示してしばらくしたら、「19」→「---」→「100」と正しく電池残量を認識し、メッセージは表示されなくなりました。

書込番号:26172430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/08 09:11(4ヶ月以上前)

>セイタカナシさん
>>単4リチウムイオン型充電池です

たぶんエネループまたはそれに類する電池のことをおっしゃっていると思いますが、それならニッケル水素です。リチウムイオンは3.7Vですので違いますよ。

書込番号:26172455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

電気屋さんが今一番

2024/12/14 19:07(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

パナソニックが良いと言われていました。

そんなに良いのでしょうか?

どの辺りが良いのかよく分かりませんが

良いと言われてるので良いのでしょうね。

書込番号:25999309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/14 19:18(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
良いですよ。
とりわけZ95Aは、
液晶よりワンランク上の有機ELの中で最高峰ですから。

書込番号:25999326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2024/12/14 19:18(9ヶ月以上前)

>パナソニックが良いと言われていました。

その人にとってはそうだったのでしょう。

>そんなに良いのでしょうか?

それは貴女が何を求め、何を求めないのか? それによります。

他人には貴女のアタマの中身までは判りませんから。

>良いと言われてるので良いのでしょうね。

これは1番危険な考えです。

こちらの書き込みでもそうですが

口コミ件数が多い人の意見だから

グッドアンサーがの数が多い人の意見だから

正しいだろう、大丈夫だろう、そんなものには何の保証もありません。

上にも書きましたが、貴女が当該機種に何を求めるのかをハッキリさせましょう。

そうすれば、此方の教えたがりの歴々が丁寧に回答してくれますよ。

因みに私は当該機種の55インチを買い足しましたが

1番の選択要員は家庭内の視聴環境がPanasonicで統一されているので

その利便性を第1に考えたからです。

書込番号:25999327

ナイスクチコミ!23


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/14 19:23(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
やっぱり良いのですね。
>simeo-nさん
よく無いと言うのかなと思ったら
結局は良いのですね。

書込番号:25999335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/14 19:27(9ヶ月以上前)

>simeo-nさん
その回答の仕方こんど真似して見ようと思います。^ - ^

書込番号:25999343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


工ネクさん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/14 19:28(9ヶ月以上前)

パナソニックは、昔は一般家庭にウケるような、耐久性があり性能もそれなりの家族団らんのリビングにぴったりなテレビを作っていて、買っておけばまず間違いなしの安心感が凄かったけれど、それは過去の話なのだ
90年代から日本の家電は外国の工場で作るようになり、価格は安く品質は悪くなったんだ

今は海外の自社工場もどんどん閉鎖、TCLがパナソニックのテレビを作ってるらしいから、中国父さんが好きなら間違いなしなのだ

書込番号:25999345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/14 19:47(9ヶ月以上前)

>工ネクさん
TLCですか。
信頼出来るのでしょうか?

書込番号:25999372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 23:29(9ヶ月以上前)

液晶はともかく有機ELまで外部メーカー
OEMとは事件です

書込番号:25999721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 09:03(9ヶ月以上前)

>ベンラスさん
事件とは犯罪を連想する言葉なので
もっと他の表現がいいですよ。
何がいいかな?わかんないや・・

書込番号:26000088

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetooth の規格

2024/12/12 17:30(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

もうすぐ発売なので、コールセンターに電話してbluetoothの規格聞いてみましたが、なんと分からないとの事でした。
説明書にも載ってないし、サポートでもわからない
ある意味、シャープってすごいな
と思いました。

レグザは設定書に記載うり
パナソニックは記載ないけどサポートが教えてくれました。

書込番号:25996465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/12/12 17:39(9ヶ月以上前)

『目の付けどころがシャープでしょ』

書込番号:25996474

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

有機EL静電気ホコリ除去良いクロス

2024/12/09 13:02(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C65CQ1 [65インチ]

スレ主 tabi0789さん
クチコミ投稿数:36件

2020/08購入した4T-C65CQ1
大きな問題も無く、画面綺麗に見れていますが
まる4年、年末の掃除の度に、静電ホコリが気になる
半濡れたティッシュや乾いたキッチンペーパーなど
いろいろ試すけれど、
拭いた方向にホコリの筋が残って、窓からの写り込みで汚く見えてしまう

今回評判のいいクロスを購入(\1259)して使って、好感
乾燥したまま拭き取り、ほぼ完全にホコリ取れ、残っていたホコリの筋も消えて満足
専用のクロスの実力に改めて気づきました
お困りなら参考にして下さい

エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ クリーナー マイクロファイバー 水性/油性汚れ対応 強力 ウォッシャブル 【日本製】 グレー KCT-008GY

書込番号:25992488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 4T-C65CQ1 [65インチ]のオーナー4T-C65CQ1 [65インチ]の満足度5 Tomo蔵。 

2024/12/09 13:20(9ヶ月以上前)

私の場合は車の洗車で購入した純水器で
車の洗車後にお手入れ用にペットボトルにスプレーを付けて
それほど高くはない私の場合は車の洗車で購入した純水器で
車の洗車後にお手入れ用にペットボトルにスプレーを付けて
それほど高くはないクロスにスプレーで濡らして拭いています
ムラもなくホコリもつかいないです

市販されている、高純度精製水で試してみてはいかがですか

書込番号:25992510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/09 13:23(9ヶ月以上前)

ティッシュやキッチンペーパーは画面に傷がつく可能性があるので使わないほうがよかったですね。

私の場合はエアブローで大まかなホコリを飛ばしたあと液晶テレビ画面用マイクロファイバークロス(シャープ純正品)を精製水で濡らし固く絞って優しく撫でる程度に拭いていた直後に乾いたマイクロファイバークロスで撫でる程度に乾拭きして終わりにしています。
頻度は年末に1回です。

書込番号:25992511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/11 14:27(9ヶ月以上前)

自分はメガネ拭きと同じ素材のクロスを使っています。 大判が見つかれば一番ですが、眼鏡用でも十分だと思います。
https://www.toraysee.toray/general/product/tv/tv_001.html

普段の埃拭きならクイックルワイパーのシートで十分かな...(^_^;
https://amzn.asia/d/dYQ2f2H

他には、ハンディで一番最初に拭き取り、その後部屋の掃除に使っていました。
 <シートでも同様で、一番最初にテレビを拭き掃除してから他に使います。
https://amzn.asia/d/08lZRRh

書込番号:25995114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの不具合?

2024/12/08 14:21(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550M [55インチ]

スレ主 subiboさん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 55M550M [55インチ]のオーナーREGZA 55M550M [55インチ]の満足度4

最近リモコンが突然まったく使えなくなるという現象が何度かありました。
電池のチェック、再起動、コンセントの抜き差しなど試みましたが改善せず。
しかし、夕方くらいになると使える様になります。
本日もまたその状態になり「もしや!」と思いカーテンを閉めたら直りました。
どうやらリモコンの受信部に太陽光が当たって悪さしていた様です。
同じ状態になったことがある方、試してみてください。

書込番号:25991263

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/08 15:09(9ヶ月以上前)

>subiboさん
こんにちは
赤外線リモコンは800nm近辺の近赤外線光を使います。太陽光のスペクトルはこの領域はかなり小さくなっているので、室内で使う機器なら概ね昼間でも何も問題ないですが、流石に受光部に直射日光が当たるのは無理がありますね。

書込番号:25991336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 subiboさん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 55M550M [55インチ]のオーナーREGZA 55M550M [55インチ]の満足度4

2024/12/09 09:52(9ヶ月以上前)

確かに直射日光が赤外線の受信部にモロにあたっていましたので、これはテレビに限らないことなのでしょうね。
詳しく教えていただきありがとうございます。

書込番号:25992257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信7

お気に入りに追加

標準

75インチの重量が40kg近くあるのって

2024/12/03 13:19(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-75XR70 [75インチ]

スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

そろそろTVの買い替えを考えてこちらの75インチがいいなと思ったのですが、昨今のインフ等による値上げと重量がネックで躊躇しています。これだけ重くなってるのってスピーカーを内蔵させてるからですかね?正直音に関しては自分で好きな製品を後付けで設置したいのでちゃちい音でいいのになと思っています。今所有してる65インチのソニーのTVは25kgです。10インチ大きくなるのに15kgも重くなるのかあって感じです。画質いいTVで重量もっと軽くしてほしいという願望です。

書込番号:25984112

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/03 13:33(9ヶ月以上前)

>POLYPHONICさん

> 75インチの重量が40kg近くあるのって

どのメーカーもこのくらいの重量はあるみたいですよ
VIERA TH-75JX950 は56.5 kg

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001394439_K0001638764_K0001542983_K0001350101_K0001634628&pd_ctg=2041

書込番号:25984132

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/03 14:04(9ヶ月以上前)

>POLYPHONICさん
こんにちは
現行品のソニーとパナソニックの75型重量比較です。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,76&pdf_Spec301=75&pdf_Spec305=-50

75型で一番重いのはXR90の45kgですね。XR70は4.9kg軽い40.1kgです。一番軽いのはX75WLの31.7kgです。
65型で一番重いのはXR90の34.8kgですね。XR70は4.9kg軽い28.3kgです。一番軽いのはX75WLの20.7kgです。

安モデルは軽いというのは言えそうですね。
高いモデルは輝度性能のためにLEDバックライトも重いしLED電源も重くなるので軽くはならないでしょう。
そもそも可搬式でないテレビで軽さを訴求してもお客さんに響かないと思いますが。

書込番号:25984162

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2024/12/03 14:11(9ヶ月以上前)

ブラウン管時代家庭用で36か37型が有りましたが100kg前後ですよ。
それに比べれば4倍サイズで半分の重さ…
軽いですね。

書込番号:25984171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/12/03 14:34(9ヶ月以上前)

自分は軽いテレビは買いたくないですね。

重量をケチるのはガラスパネルからでしょう。

書込番号:25984193

ナイスクチコミ!20


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/03 14:39(9ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今所有してる65インチのソニーのTVは25kgです。10インチ大きくなるのに15kgも重くなるのかあって感じです。画質いいTVで重量もっと軽くしてほしいという願望です。

スイーベルに対応しているとの事なので、薄くするとフレームが歪みやすくなって液晶パネルが割れたりする恐れがあるため、強固なフレームになった事で重量が増したのでは?

耐震テストの動画でも、歪みは殆ど内容に見えます(^_^;

書込番号:25984198

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/12/03 15:11(9ヶ月以上前)

時間が経てば軽くなります… (笑)

もう少し待ってたら?

書込番号:25984232

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/03 15:21(9ヶ月以上前)

毎日運んだりするのかな?
毎日違う場所で見るのかな?

書込番号:25984239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング