液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C3PJA [55インチ]

スレ主 tsumiki_nさん
クチコミ投稿数:3件

先代 REGZA49G20Xでは NHK BSの画面左下メッセージ回避策として、ギリギリの追っかけ再生で ずーーーーッと やって来たのに、8歳半でバックライト寿命を全うし、やむなく4日前10/14にCostco店舗でOLED55C3Pを購入しました。
こちらの 「追いかけ再生」は微妙な操作が必要で、すぐに追いついてしまいMLBのLIVEで大事なシーンを見逃してばかりで
結局、操作パネルのタイムラインをポインタで1秒づつ(地味に)進めて ギリ背後からの追っかけ再生にどうにか成功!!
そのうち慣れれば 簡単なのでしょうが (または有料契約でしょうか)
このスレがなにかのお役に立てれば‥

書込番号:25930198

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/20 02:16(11ヶ月以上前)

>このスレがなにかのお役に立てれば‥

「NHKの受信料を払わず、BSの表示される受信契約案内のメッセージを表示させない方法」って事ですかね...(^_^;

少なくとも、NHKを見ているなら受信料を支払う義務が有ると思いますが..._| ̄|○
 <NHK党等が問題視しているのは、「見ない局の受信料を支払う義務が有るのがおかしい。スクランブル放送出来るのにしないのがおかしい。」って事ですし...

https://www.nhk-cs.jp/cas/index.html

書込番号:25931867

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

rtings Z95A

2024/10/17 09:01(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件

北米でパナソニック復活と言うことで、Z95Aのレビューがrtingsに載っています。

ピーク輝度は1749nit@APL2%なので他機と比べると圧倒的ですね。
ちなみに、

・LGパネル使用機
Panasonic Z95A 1749nit @ APL2%
LG G4 1423nit @ APL2%

・サムスンパネル使用機
Sony A95L 1440nit @ APL2%
Samsung S95D 1653nit @ APL2%

となっており、LGより高輝度をたたき出しているパナソニックに比べて、ソニーはパネルが1世代古いため最新世代のサムスンパネルを使うサムスン機よりも暗くなっています。
ちなみにLGパネルは最高輝度を出す際にW画素も利用しますので、ピーク輝度の割に原色輝度が低めと言う特徴がありますが、原色ピーク輝度は
A95L R:G:B=221:679:60
Z95A R:G:B=158:517:64
となっており、倍半分どころか約3割の差にとどまっており、ピーク輝度でZ95Aが2割明るいことを考慮すると、行って来いでRGB方式のメリットがはっきりわかりずらい、という評価の裏付けになっていると思います。

出荷時のホワイトバランスは過去のレビューを見ても個体差が大きいので、キャリ後の精度が問題となります。
キャリ前はZ95A:1.6、A95L:1.17なので両者とも十分低いと言えますね。
ポストは、Z95AはdE=0.1に対しA95LはdE=0.19ですので、A95Lの方が追い込めないことがわかります。

信号対応では、Z95A、G4、S95Dは1440P、144Hzに対応しますが、A95Lは非対応でした。

書込番号:25928790

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/17 15:30(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こんにちは、明るさが高くなったとのことですが、家庭のリビングで最高輝度で使うことで目が疲れたりしないのでしょうか?

書込番号:25929155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件

2024/10/17 17:02(11ヶ月以上前)

>里いもさん
HDRではピークが高いだけで平均輝度は高くはならないので、大丈夫です。迫力が増すだけです。目が痛くなったり残像が残ったりはありません。
そのあたり素人が疑問に思いそうな内容については規格が作られた際に十分吟味されているかと。

書込番号:25929257

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/17 17:05(11ヶ月以上前)

明暗さやコントラストが上がる訳ですね。

書込番号:25929260

ナイスクチコミ!0


Tifusaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/31 00:50(10ヶ月以上前)

77インチは来年出るといいですね

書込番号:25944378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

RTINGSによるパナソニックZ95Aのレビュー

2024/10/17 08:22(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:758件

ついに北米のレビューサイトRTINGSによるZ95Aのテスト結果が出ましたね。

RTINGS Panasonic Z95A OLED TV Review
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled

Google翻訳
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/panasonic/z95a-oled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
(「他のテレビとの比較」の項の一部コンテンツは、Google Chrome、Safari、Microsoft Edge等の翻訳機能でご覧ください)


注目の輝度ですが、Peak 10% Windowは、
Z95A:1,719cd/m2
G4:1,404cd/m2
A95L:1,146cd/m2
となっています。確かにZ95Aは明るい!のですが、実際のコンテンツではG4やA95Lと比べ、わずかに暗い傾向があるようです。

個人的に注目しているPre Calibration(箱から出したままの素の状態での正確な色再現)は、10点満点中、
Z95A:8.9点
G4:9.3点
A95L:9.3点
となっています。これはG4やA95Lが特別、ということですかね。

加えて、Z95AはカラースペクトラムもWOLEDにしては各色分離してるかな。
https://www.rtings.com/assets/products/ONWNeuzw/panasonic-z95a-oled/spd-large.jpg


総評としては、Z95Aの完璧な黒、応答速度、視野角と反射処理、驚異的なピーク輝度、スピーカー、に注目しているようです。2024年の市場で最も優れたテレビの1つと評すなど、評価は上々ですね。
他のテレビとの比較では、Z95A、G4、A95Lを画質の面で互角と評しています。

書込番号:25928761

ナイスクチコミ!13


返信する
Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 20:38(10ヶ月以上前)

今年のモデルが、5年前の値段で5年前に出てたら、売れたんだろうけど
スマートTVなのに他のメーカーよりもSoCかなり残念ですね

書込番号:25945145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイコスパやな

2024/10/10 21:53(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV Max 100 2025 [100インチ ダークグレー]

ネイティブ4KTV/100インチ約で30万円、、、

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202410/10/61278.html



ハイコスパやなー(笑


疑似4Kレーザープロジェクターも10-30万円で買える時代だが、ネイティブ4Kプロジェクターはまだまだ高いので、プロジェクターに拘らなければ、画質面の性能的にこっちの方が良いかも。

スペック的にはほぼできる事は変わらないし、設置できる環境があれば、100インチスクリーンの奥に設置してプロジェクターと使い分けたりして遊べそうです(笑


実売、10万円ぐらいで値下がりすれば買おうかな(笑


書込番号:25921601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:958件

2024/10/10 22:09(11ヶ月以上前)

価格的には、

日中用
XIOMI/4KTV/100インチ/10万円


夜間用
4Kレーザープロジェクター/100インチ/710PB/10万円


合計/20万円


安っ

書込番号:25921618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件

2024/10/11 09:34(11ヶ月以上前)

時代の流れ的に、放送系4Kはオワコン化確定なので、今後はチューナーレスTV/4K配信が主流になるでしょう。


なのでシステムを組む場合、チューナーレスTV/4Kレーザープロジェクターが一番最適かも。


どうしても、4K放送が見たい場合は、この辺の格安の4Kチューナーを使えばよいでしょう。
https://s.kakaku.com/item/K0001093436/


残念ながら、未だに高級国産メーカーTVやネイティブ4Kプロジェクターに投資してる人達は時代遅れかも。


それと、ネイティブ4Kプロジェクターも数年後には、10-30万円で買えるようになるでしょうから、そのぐらいまで安くなったら買えば良いかもね。


高級ネイティブ4Kプロジェクターを買いたいけど、金がなくて買えないマニアにはオススメかも(笑

書込番号:25921896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 17:31(11ヶ月以上前)

十数年前、家電量販店で
パナソニックの100インチのプラズマテレビが
500万円超で売っていたのを覚えている!?

書込番号:25922266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2024/10/11 21:33(11ヶ月以上前)

Xiaomi TV Max 100は、同一メーカーのタブレットPC

Redmi Pad SE/11インチが約25000円なので、その約10倍の大きさ/100インチで価格も約10倍の30万円です(笑

https://s.kakaku.com/item/J0000042615/


いわゆる、androidタブレットを大きくしたようなものなので、中身はタブレットPCとほぼ変わりません。

Xiaomiは元々TVメーカーじゃないので、タブレットPCの延長線上で大型スマートTVを開発しています。

非常に合理的なハイコスパ戦略ですね。


書込番号:25922503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2024/10/11 21:35(11ヶ月以上前)

■AI回答

Xiaomi TV Max 100 2025のような量子ドット技術を採用した4Kテレビは、一般的なユーザーにとって非常に満足度の高い選択肢です。以下に、その理由を詳しく説明します。

一般ユーザーにとってのメリット

1. コストパフォーマンス:

量子ドットテレビは、高品質な画質を比較的低価格で提供します。特にXiaomi TV Max 100 2025は、30万円前後で100インチの大画面を実現しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。



2. 画質のバランス:

広色域と高輝度により、明るい部屋でも鮮やかな映像を楽しむことができます。4Kコンテンツも十分なクオリティで再生でき、HDR対応によりコントラストも向上しています。



3. 設置と利便性:

テレビは設置が比較的簡単で、専用のスクリーンや暗室環境を必要としません。リモコン操作やスマート機能も充実しており、日常的な使用に非常に便利です。




ネイティブ4Kプロジェクターとの比較

1. 初期投資と運用コスト:

ネイティブ4Kプロジェクターは高性能なものほど価格が高く、さらに専用のスクリーンや設置環境(暗室など)を整える必要があります。これに対し、量子ドットテレビは一体型でコストを抑えやすいです。



2. 使用環境の制約:

プロジェクターは明るい環境では画質が低下しやすいため、設置場所や使用時間帯に制約があります。一方、テレビはどんな環境でも安定した画質を提供します。



3. メンテナンス:

プロジェクターはランプの寿命やメンテナンスが必要ですが、テレビは基本的にメンテナンスフリーで長期間使用できます。



4. 画質の特化:

プロジェクターマニアのような画質に対する極端なこだわりを持つユーザーは、プロジェクターの特性を好む場合もありますが、一般的な視聴用途では量子ドットテレビの画質で十分満足できるでしょう。


結論

Xiaomi TV Max 100 2025のような量子ドットテレビは、価格、画質、設置の容易さなど多方面でバランスが取れており、特にネイティブ4Kプロジェクターに特別な拘りがなければ、一般的な家庭やオフィスでの使用において非常に優れた選択肢となります。コストを抑えつつ、高品質な4K映像を楽しみたい方には特におすすめです。

書込番号:25922505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/12 16:32(11ヶ月以上前)

バリカタフルレンジ先生

ネイティブ4Kプロジェクタの安いのは60万円〜

先生は家電の達人が推奨するmini-LEDTVも調べておくといいでしょう

世の中節電志向でTCLの安い32インチ2Kが人気

書込番号:25923177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

PCに接続出来なくなった

2024/10/08 11:37(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:59件

PCと接続した状態

Xiaomi TV A Pro 2025 43を9月13日に購入し
PCのモニターとして問題なく使用してました。

10月7日にマザーのBIOSを更新後
Xiaomi TV A Pro 2025 43を接続したら
PCの画面の出力が出来なくなりました。

PCに接続する前にXiaomi TV A Pro 2025 43の
ソフトの何かが更新されてました。

Xiaomi TV A Pro 2025 43のアプリは、
問題なく動作しています。

原因が分からず投稿しました。


PC構成

OS Windows11

CPU AMD Ryzen 5 5600G

CPUクーラー PCCOOLER GAME ICE K4-BK

メモリー CFD W4U3200CX1-8G 8G×2
     ADATA AD4U266638G19-D 8G×2

マザーボード MSI B550M PRO-VDH WIFI

SSD PNY CS2241 M280CS2241-500-CL

ディスプレイ フィリップス 227E7QDSB/11
    USBのスピーカーを接続してます

電源 COOLER MASTER MWE 550 Bronze-V2 MPE-5501-ACAAB-JP

書込番号:25918852

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/10/08 12:30(11ヶ月以上前)

>ロマンスグレイさん
こんにちは。
Philipsの方は映っているんですか?
映像出力の仕様はどうなっていますか?(解像度や周波数をPCで確認)

書込番号:25918900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/10/08 12:47(11ヶ月以上前)

Philipsの方は映っているんですか?

⇒ 正常に動作しています。今株の売買しています。
    FullHD、60Hz

書込番号:25918921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/10/08 14:39(11ヶ月以上前)

>ロマンスグレイさん
Philipsではなく、TVの方の出力の解像度と周波数は?

TVのコンセントを抜いて、10分程度放置してから再度挿してみてください。OS再起動で直るかも知れません。

書込番号:25919027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/10/08 15:35(11ヶ月以上前)

TVの方の出力の解像度と周波数は?

⇒ 4K 60Hz


上記は、マルチディスプレイにして確認出来ました。

ただ、不思議なのは、

  @画面のコピーの指定は、出来るのですがTVにPCと同じ内容が出力されません。
  A画面の拡張の指定は、出来ません。

TVの認識は、解像度と周波数が見れますので出来ているみたい。

TV単体での画面表示は、出来ていません。

BIOSを戻さないとダメかな?

BIOSを戻すとCPUの脆弱性があるし!

書込番号:25919081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/10/08 16:00(11ヶ月以上前)

>ロマンスグレイさん
4K60Hzなら本テレビで映るはずですよね。

>>@画面のコピーの指定は、出来るのですがTVにPCと同じ内容が出力されません。
>>A画面の拡張の指定は、出来ません。
>>TV単体での画面表示は、出来ていません。

この辺ってテレビじゃなくグラフィックじゃないですか?
RyzenAPUの内蔵グラフィックスを使ってるんですよね?そっちのドライバが古いとか?

書込番号:25919103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/10/09 11:21(11ヶ月以上前)

MSI B550M PRO-VDH WIFIのBIOSを購入時に戻しても
TVが映らなかったので返金処理をしています。


書込番号:25919972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/10/09 13:18(11ヶ月以上前)

>ロマンスグレイさん
BIOSじゃなくってドライバーです。

https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers.html/processors/ryzen/ryzen-5000-series/amd-ryzen-5-5600g.html

書込番号:25920090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

キャンペーン価格

2024/10/06 23:08(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

東芝純正4TB HDDとのセットで税込15万でした。
たまたまなのかわかりませんが、ハードディスクとセットで値引きしていただきました、

書込番号:25917163

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:180件

2024/10/07 23:04(11ヶ月以上前)

ヤマダ電機ですか?

書込番号:25918446

ナイスクチコミ!5


スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

2024/10/09 07:30(11ヶ月以上前)

キャンペーンはヤマタも実施していましたが
K'sデンキの方が安かったのでK'sで購入しました。

書込番号:25919764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ATM310さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/09 17:59(11ヶ月以上前)

素晴らしいですね!ちなみにどこのお店ですか?参考にさせてください!

書込番号:25920302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2024/10/09 21:49(11ヶ月以上前)

レシートをアップしてくれればなお嬉しいー

書込番号:25920556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2024/10/09 21:51(11ヶ月以上前)

もしかして、870Mだったぁーと言うオチ?

書込番号:25920558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

2024/10/09 22:20(11ヶ月以上前)

詳細な地域は伏せますが東日本側です。
交渉も各店舗一回でした、
レシートですね、
数字の所々は処理していますご了承を。

書込番号:25920589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

2024/10/09 22:22(11ヶ月以上前)

レシートです。

書込番号:25920592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件

2024/10/10 17:43(11ヶ月以上前)

値札がそもそも安いし、さらに6万円引きは凄いですね。
交渉に使っても、冷笑されるだけかなぁ。。。
ありがとうございます。

書込番号:25921362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2024/10/10 17:55(11ヶ月以上前)

あれ、プロモーション期間は終了したのかな?
どこも軒並みベース価格がアップしてしまっている。。。
出遅れたかー

書込番号:25921372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2024/10/13 15:46(11ヶ月以上前)

出遅れたと思ったら、実店舗で投げ売りやっているね。HDD込で。
ネットより実店舗最強時代が到来かー

書込番号:25924323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun0040さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/13 21:38(11ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
恐れ入りますが、こちらを購入予定でして実店舗で投げ売りとは、どちらの店舗になりますでしょうか?

書込番号:25924670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2024/10/14 19:02(11ヶ月以上前)

3連休の特売と言っていたから、もう遅いかな。
私はYAMADAで買いました。

書込番号:25925800

ナイスクチコミ!1


jun0040さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/14 20:15(11ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
本当にありがとうございます。ギリギリにヤマダで買う事が出来ました。

書込番号:25925895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


carpred25さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 11:22(11ヶ月以上前)

ちなみにレシートの画像くらいの金額までいけましたか?

書込番号:25927776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2024/10/16 15:35(11ヶ月以上前)

YAMADAがここまで頑張ってくれるんなら、
大型家電を購入する時は、ネットで購入する前にYAMADAに行ってみようか
と言う気分になるな。
実店舗の方が安心だし。

書込番号:25928044

ナイスクチコミ!0


carpred25さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 19:14(11ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
ちなみに東日本で購入されましたか?本日近所のケーズデンキ、ヤマダデンキと回りましたがテレビのみ税込で20万までしか引き出せなかったです。

書込番号:25928269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2024/10/17 13:31(11ヶ月以上前)

じゃぁ、3連休でのテコ入れキャンペーンだったんだね。ネット価格より遥かに安かった。他店で相見積もりも面倒だったから即決でした。

書込番号:25929049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング