液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信4

お気に入りに追加

標準

国内メーカーに会心の一撃

2024/08/28 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]

クチコミ投稿数:281件

日本国内において、もはやこの価格帯で同レベルの物を作ることは不可能です。ハイセンスも恐れ慄いていることでしょう。TVチューナーがないことは全くデメリットになりません。相当なマーケティング分析をした結果、コスト高のオワコンTVチューナーは不要と判断したのでしょう。

書込番号:25869057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/08/28 23:48(1年以上前)

84,800円。

書込番号:25869113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/08/29 19:07(1年以上前)

今回とは違うが、Xiaomi製チューナーレス QLED 量子ドット 43形をAmazonタイムセールで29,800円(通常36,182円)
それの55形が64,800円。
価格では対抗出来ませんね。

書込番号:25870017

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2024/09/02 16:18(1年以上前)

我が家の地デジはオワコンでは無いのでハイセンスな私はhaisensを購入しました。

書込番号:25875656

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:281件

2024/09/05 22:06(1年以上前)

お疲れ様です。レコーダーも保有していればそちらで地デジを見られるかもしれませんね。センスがあるので二刀流はしてなさそうですね。テレビにもレコーダーにもチューナーが入っているダサい家庭は多そうですね。ら

書込番号:25879611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

同感です

2024/08/27 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-55U7030 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

私も船井電機の55型有機ELテレビを買って見ています。
スレ主さんと同じようにたまにテレビの電源がシャットダウンしてしまうことが有りました。色々やってコードを抜いてまた挿して暫くするとかかったので使ってました。
最近そのシャットダウンの間隔が1週間になり1日おきになって来たのでヤマダ電機に相談に行きました。その後船井電機から電話が有り「購入してから3年3ヶ月経ってるので、部品代55,000円プラス出張費10,000円を払えば修理します」の一点張りでした。
これ以外にも当初よりたまに電源を入れると真っ黒い画面にFUNAI、android等がゆっくり現れて次にホーム画面が現れます。ここでテレビをクリックするとやっとテレビが見れます。
またdボタンを押した画面ではデータ部分が真っ黒いままで何も表示されないこともあります。
これでは地震・津波警報や豪雨情報や避難指示等も知ることは出来ません。
なのに船井電機はもう一台テレビが買える金額を要求するばかりです。
メーカーは安全で確実に機能する製品を提供して代金と引き換えてる筈です。
しかし船井電機はフォローアップや保証をしようとせず全く無責任です!

書込番号:25867580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/27 21:25(1年以上前)

1年前ですがテレビの不具合と録画の不具合で
フナイの人が家に来て修理しました
延長保証期間?だったので費用は無料
基盤の交換とHDDの交換
正直言って作業内容見てたら部品さえ調達出来ればコネクター外して付け替えるだけなので自分でも出来ました
また今度の時はヤフオクやメルカリで部品調達しようと思ってます

書込番号:25867648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/28 20:00(1年以上前)

>スレ主さんと同じようにたまにテレビの電源がシャットダウンしてしまうことが有りました。色々やってコードを抜いてまた挿して暫くするとかかったので使ってました。

こんしゅーむさんがスレ主さんですが...(^_^;


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001258192/SortID=23957174/
に対する書き込みで有れば、返信したいスレの「返信する」をクリック(タップ)して下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/community.html#QA000088


既にドクターQさんが返信されているのでこちらは削除依頼はしなくても良いとは思いますm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/community.html#QA000083

書込番号:25868871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ116

返信26

お気に入りに追加

標準

赤外線リモコン強力杉

2024/08/27 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8K [55インチ]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

説明書には一般的なリモコンの角度や距離が書かれていますが
現実は全く異なり、角度や向きも関係ありません。
トイレに持っていってドアを閉めてもリモコン操作ができます。

うちは猫の多頭飼いなので猫がリモコン踏みつけるのは日常茶飯事なので
結果、誤操作が多いです。

さらに電源ボタン以外でもWEB動画のワンタッチボタンで電源が入ってしまうんで
リモコンは隠しておかないとTVが付いていることがあります。

赤外線ってこんなに強力なの?ってナゾ仕様です。

書込番号:25867541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/08/27 19:59(1年以上前)

本機種はBluetoothリモコンです。赤外線ではありません。
よって方向や位置は関係ありません。

書込番号:25867548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/27 20:04(1年以上前)

Bluetoothかどうかは分かりませんが、電波式のリモコンは増えていますね。
我が家の寝室の扇風機のリモコンも電波式のなんですが、気づいたら勝手に回っていて不思議に思っていたら、リモコンが隣室に行っててネコが踏んで動かしてた、ということがありました。
結構な距離飛びます。σ(^_^;)

書込番号:25867555

ナイスクチコミ!9


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2024/08/27 20:44(1年以上前)

>suguru19871216さん
と言うことは説明書がおかしいのですね。
さらに汎用リモコンも使えないってことですかな?

https://amzn.asia/d/25oRc1T

ただ純正リモコン、赤外線となっている?

書込番号:25867595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/08/27 20:59(1年以上前)

>たぬしさん

Bluetoothで使う時はONOFFのみ赤外線

赤外線リモコンとして使うなら汎用品質も使える仕様だと思います。

書込番号:25867610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2024/08/27 21:35(1年以上前)

>たぬしさん

ハイセンスのテレビのリモコンは赤外線方式とBluetooth対応の物がありますが、
こちらはBluetooth対応のリモコンです。

見分け方はリモコンにマイクボタンが付いているかどうかで判別出来ます。
マイクボタンがあればBluetooth対応です。

ホームボタンとカーソルボタンの間にマイクボタンがあると思います。

電源が入らないとBluetoothの操作を受け付けないため、
一般的に電源のオンオフは赤外線になっています。

書込番号:25867667

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/27 21:46(1年以上前)

>たぬしさん
こんばんは
本機のリモコンはBluetoothリモコンですが、取説にはそのことが書いてなく、ペアリングの方法すらわかりません。

リモコンのマイクボタンを押すとペアリングされるので、買った時、試しに押しちゃってペアリングされたのかもしれません。
とりあえず無線リモコンなので、受光部に向けなくても操作はできますね。ただ電源オンオフは赤外線です。そのタイミングでBTもオンになる仕組みなので。

書込番号:25867683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 04:46(1年以上前)

>電源が入らないとBluetoothの操作を受け付けないため、
>一般的に電源のオンオフは赤外線になっています。

それも設計次第なのではないでしょうか。
赤外線受光部も電源が入ってなければ検知できませんから、Bluetoothを常時受信可能(待機状態)にしておけば赤外線なしでも可能ですね。
実際、AmazonFireSTICKなんかはBluetooth通信しかありません。
そもそもFireSTICK本体がテレビの裏側にあって赤外線の受信自体が不可能ですから。

そう考えれば、なぜ電源ONだけ(OFFは関係ないのでは?)赤外線を残してるのか?むしろ不思議な気がしますね。
ホントに電源ONは赤外線なのですか?(^0^;)

書込番号:25867915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 04:53(1年以上前)

そういえばスレ主さんが、

>さらに電源ボタン以外でもWEB動画のワンタッチボタンで電源が入ってしまうんで

といったことを書かれているので、電源ONもやはり電波じゃないんですかねぇ・・・
お三方がそろって「電源ON/OFFは赤外線」と断定されてますので、おそらくそうなんだろうな?と思いますが、そうする意味がないと思うし、スレ主さんの文面では電源ONも電波式のように読めますね。

後学のため、よろしければ電源だけ赤外線になっている旨のリンク先を教えていただけませんか?

書込番号:25867918

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/28 05:09(1年以上前)

>たぬしさん
こんにちは

猫が踏んでしまったときは、

たまたまリモコンがテレビの方向を向いていたのではないでしょうか?

同じ部屋の場合は、180度方向でもリモコンが効く場合もありますので。

書込番号:25867922

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/28 06:06(1年以上前)

少なくとも、ソニー、パナソニック、LGは電源オン時に発光部を隠していると電源ボタンを押しても電源は入りません。これはユーザーとしての経験です。

ハイセンスについては実機で確認したわけではないので、実機をお持ちの方にはぜひ発光部を隠して電源ボタンでオンできるかトライしていただきたく思います。

あと、ソニーのチャンネルポンのようにダイレクトチャンネルボタンを押すことで電源オンの送信とチャンネル切り替えを同時に赤外線送信するものもありますので、ハイセンスも同様の仕様の可能性はあるかなとは思います。

書込番号:25867937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 06:47(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど、そうなんですね。
ブラビアの製品ページに飛ぶと画像のような表記がありました。
「電源オンオフ、チャンネルボタンは無線ではなく赤外線になる」

ここから想像するに、電源ONは赤外線でないとできない、という理由ではなく、レコーダーのリモコンなどとの互換性を保つために赤外線も残している(?)ような印象を受けました。
まあでもその場合は、ボリュームや入力切り替えも赤外線になっていないとおかしいので、理由は別のところにあるのかもしれませんが・・・

なお、あくまでも興味本位でお伺いしてるだけで、反意を持って書き込みしてるわけではありませんのであしからず。(けんかがしたいわけではありません・・・(^^ゞ

書込番号:25867954

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/28 06:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
fire stickリモコンのように完全無線のものもあるのでなんともいえませんが、テレビのリモコンで最初に赤外線で起動する理由は、常時BTをリンクしていると電池が持たないからみたいな話はどこかのメーカーの中の人がインタビュー等で語っていたと思います。互換性という意味ではBT起動後も多くのメーカーが赤外線コマンドも受け付けます。学習リモコン等との互換性でしょうね。

引き続きハイセンスユーザーのテスト結果を待ちたいと思います。意外と実ユーザー少ないみたいなんですよね。

書込番号:25867959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/08/28 07:05(1年以上前)

>たぬしさん

電源オンの後はBluetooth接続で動作しているからですね

ちなみに私は75U8Kで純正リモコンを買い足して2台運用していますが、

Bluetoothで接続できるのは1つのリモコンだけです

受光部がサウンドバーで隠れることもあって、操作性改善の目的でリピーターを装備して対処しています

書込番号:25867965

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/28 07:12(1年以上前)

>たぬしさん
こんにちは

パナソニックで試してみましたが、

体に受光部をくっつけて電源ONは出来ませんでしたが

5センチ離すと、反射で電源が入りました。

パイオニアのBDプレイヤーでも同じでした。

結構反射するようですね。

書込番号:25867971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 07:28(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど、追加情報ありがとうございます。
想像ばかりの発言で恐縮ですが・・・

Bluetooth通信のメリット:
・見通しでなくてもOK
・情報量が多い(音声データの送信なども可能)
・双方向通信

赤外線通信のメリット
・省電力
・即時に反応可能
 →特にこの理由から、電源ONは赤外線なのかな?と今思いつきました。(^^ゞ
  FireTVなどの場合、スリープ状態から電源(ホームボタン)を押すと、実際に反応するまで数秒かかります。
  おそらくBluetooth通信→システム起動・・・と動作しているためだと思いますが、テレビの場合はリモコンのボタンを押したらすぐに反応して欲しいですからね。だからチャンネルボタンもタイムラグを嫌って赤外線なのかもしれません。

書込番号:25867981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/28 08:38(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>>FireTVなどの場合、スリープ状態から電源(ホームボタン)を押すと、実際に反応するまで数秒かかります。

fire TVのリモコンがBT起動なのに電池の持ちは悪くないことを考えると、リモコン送信側もBTスリープが入っているのかも知れません。でもfire TV stick本体のスリープからの起動時間の問題の可能性もあるのでBTの問題と断定はできないかと。BTのwakeup-リンク時間と、stick本体のLinuxのスリープからのwakeup時間を比較すると後者の方がどう考えても時間がかかるはずです。

BTで電源オンしようとしたら、リモコンには省電力のためのBTスリープの機能を入れて、本体側はBTを起点にして電源オンできるようにするための常時BT受信、高速リンクの機能を入れないといけないので、開発要素が多く断念したのでは?
今のしくみでユーザーからクレームもないのでしばらくはこのままの仕様だと思います。

書込番号:25868031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 08:56(1年以上前)

>プローヴァさん

FireTVのリモコンの電池は驚くほど持ちが良いです。
なのでBluetoothはスリープになっているのは間違いないと思います。
なるほど、リモコン側のBluetooth起動に時間がかかる可能性が高いのですね。
だからこその赤外線による電源ONなのかもしれません。

ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:25868050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/28 09:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>>なるほど、リモコン側のBluetooth起動に時間がかかる可能性が高いのですね。だからこその赤外線による電源ONなのかもしれません。

その様には書いていませんよ。

リモコンではなくstick本体側の起動時間が長いのでは?と書いていますし、TVの赤外線仕様に関しては別の理由を推測しております。

書込番号:25868074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2024/08/28 09:38(1年以上前)

>プローヴァさん

読解力が乏しくて申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:25868104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/08/28 12:03(1年以上前)

ワイくんの機種と違うから同じかどうかわからないけど
リモコンの設定ボタン押してVIDAAボイス機能設定のボイスリモコンの登録でリモコンの終了ボタン押せば赤外線リモコンになると思うんだお
ブルートゥースリモコンとして使いたいなら青と黄色を押すんだお

書込番号:25868277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

【BS10】2025年1月スタート

2024/08/27 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

2025年1月に新しいBS放送局『BS10(ビーエステン)』誕生!

https://www.bsjapanext.co.jp/20240822_bs10/

4色ボタンで切替えるのかな?

書込番号:25867324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2024/08/27 17:05(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1617767.html

こう言う事か\(^o^)/

書込番号:25867339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/27 17:25(1年以上前)

ジャパネットタカタの会社なんだな。
無料BS放送のBS松竹東急は、昔の早乙女愛や岡田奈々のドラマ放送してて良く見てるぞ。

書込番号:25867359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2024/08/28 07:02(1年以上前)

BSのオススメチャンネルは【BS松竹東急】なんだけど、サポセンがTVガイド紙の乗ってる情報すら把握してないから困るんだよ\(◎o◎)/!

【おとなのデジタルTVナビ】が一番詳しく掲載してるね\(^o^)/

書込番号:25867960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2024/08/28 20:22(1年以上前)

【訂正】TVガイド誌

自分にも他人にも厳しい性格なもんで訂正

書込番号:25868901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

黒っポイもや

2024/08/27 10:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

最近、テレビの電源を入れると。(ここ1週間)
画面中央に黒っポイもやの様なチラつきの症状が出始めました。
暫くすると消えますが、電源を入れる度にその症状が見られます。
一応、テレビの再起動なども試しましたが変化無しです。
これは経年劣化の症状ですかね?(購入してから5年目かな?)
普段はYouTubeしか視聴してないので、静止画のまま寝落ちしてしまう事が度々あるのでそのせいもあるのかと?
ご報告まで。

書込番号:25866916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2024/08/27 10:57(1年以上前)

液晶自体の動きが悪くなったとは考えにくいですね。
多分電圧の立ち上がりとか制御の不安定から来るのでしょう。
静止画のまま…
焼き付けはそんな短時間では起こらないです。

書込番号:25866942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/27 19:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画面中央に黒っポイもやの様なチラつきの症状が出始めました。

実際の映像をスマホで撮影してみては?

マクロ撮影すれば更に拡大して自分で確認もし易いと思いますし...(^_^;


>一応、テレビの再起動なども試しましたが変化無しです。

「再起動」って「ソフトウェアリセット(電源ボタン長押し等)」ですか?
「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25867492

ナイスクチコミ!9


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/09 11:59(9ヶ月以上前)

コメ主です。
やはり、黒っポイもやと画面下に割れの様な光を差し込んだみたいな亀裂?が増えてしまいました。
画像は、YouTube動画の画面焼き付き確認用?の1色動画です。
ちょうど、来年(1月)で購入から5年目です。
一応、sonpoワランティの5年長期保証に加入してますが。(来月で保証が切れます)
コレッて保証の範囲で修理してくれると思いますか?
損保ワランティのクチコミを見る限りでは評判が悪くてゲンナリしてます。
どうすっぺ?(´Д`)

書込番号:25992419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/12/09 12:14(9ヶ月以上前)

>BEAT好きさん
こんにちは
写真見る限り、バックライトLEDが複数列不点灯になってますね。
修理はパネル丸ごと交換になるのでそれなりに高くつきます。損保ワランテイでもなんでも利用して保証修理させるのが得策ですよ。

書込番号:25992433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/09 12:56(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます??
ダメ元で損保ワランティに連絡してみます。
しかし、購入してから5年の間に色々とありましたね。
過去に口コミでも書きましたが。
朝5時頃に勝手にテレビの電源が入る症状。(中華アプリが原因でアンインストールして直った。)
メーカーのアップデートが原因で初期画面の無限ループ。(メーカーの訪問修理で直る。)
そして今回の画面の黒っポイもやと光の差し込みの様な亀裂が4箇所。
シャープは、台湾企業に買収された辺りから落ち目と言うか3流企業に成り下がりましたね。
残念です。

書込番号:25992482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/12/09 13:13(9ヶ月以上前)

>BEAT好きさん
一時、androidにradikoのパチモンアプリがプリインストールされてたんですよね。
台湾ホンハイ買収より、androidを基幹OSにしたのが失敗の元だった気もします。ソニーも似たようなもんですから。

書込番号:25992497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/12 15:39(9ヶ月以上前)

経過報告です。
あれから、長期保証のsonpoワランティのHPからお問合せの修理依頼(メール)に申し込みをしました。
翌日、sonpoワランティからメールがあり。
メーカー(シャープ)の方に連絡しましたので、メーカーの方からの訪問修理の打合せの連絡がありますとの事でした。
本日、シャープから携帯に電話があり。
最短で16日(月)に訪問修理に伺いますとの事でした。
しかし、先程。
ヤマト運輸の方が家に来て家電修理の物を引取りに来ましたとの事です??
依頼先は、sonpoワランティでした。
仕方ないので、ヤマト運輸の方には事情を話して帰って貰い、sonpoワランティの窓口に電話すると、やはりヤマト運輸の件は担当者の間違いだと判明しました。
ちょうど良いので、今回の修理は無料かと聞いてみると。
自然故障でしたらお客様にはご負担はありませんとの事でした。
どうなる事やら?です。(´Д`)

書込番号:25996384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/16 12:59(9ヶ月以上前)

経過報告です。
本日、シャープの訪問修理が来訪され。
診断の結果、パネル交換となるそうです。
基盤には問題無しとの事でした。
診断には、何やら診断機(タブレットPC)とテレビを繋いでましたね。
パネル交換は、来週の24日予定となりました。
肝心の費用の件ですが。
自己負担無し、保険会社が負担となりました。
これは正直嬉しいですね。
難癖つけられるカモ?と心配してましたが、そんな事は一切ありませんでした。
訪問修理の方に、今回のパネル交換は保険会社と相談してから決めるのですか?
と、問うと。
いや、相談とかは無いです。このまま交換です。との事でした。
今回の故障は自然故障の範疇らしいです。
メーカー保証1年とSONPOワランティの延長保証5年は同程度の保証と聞いてましたので間違いは無さそう?
結果的にだけど。延長保証に入っていて良かったです。(笑)

書込番号:26001615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 23:24(9ヶ月以上前)

>BEAT好きさん
>難癖つけられるカモ?と心配してましたが、そんな事は一切ありませんでした。
>今回の故障は自然故障の範疇らしいです。
>メーカー保証1年とSONPOワランティの延長保証5年は同程度の保証と聞いてましたので間違いは無さそう?
>結果的にだけど。延長保証に入っていて良かったです。(笑)

メーカーの修理担当者は故障かどうか、パネル交換なのか基板交換なのかなどの判定をして延長保証に加入している場合は修理代金を保証会社に請求するだけですので自然故障でメーカー保証や延長保証適用外になる症状でもなければ難癖をつけられるようなことはないですよ

大手量販店の延長保証を除くとSOMPOワランティの加入者数は多いでしょうし保証対象なのか対象外なのかの判断もスムーズなんでしょうね
ただ、保証対象外だった場合や修理不可で別の商品に交換になる場合は量販店の延長保証に比べると厳しめのように思います

どちらにせよ延長保証未加入であればパネル交換費用15〜20万という感じですし大型テレビで延長保証は必須で考えるべきでしょうね

書込番号:26003788

ナイスクチコミ!3


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/18 20:29(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
どうもです。
今回は、メーカーの方で故障診断してくれたのが良かったと思います。
SONPOワランティの口コミを見ると。
殆どが対応の悪さなんですよね。(^_^;)
何の為の延長保証か?対応に納得されない方が結構居るみたいで、私的にはこれらを見てゲンナリしてしまいました。
( ̄▽ ̄;)ダイジョウブカイナ?
まあ、そんな事は杞憂で終わり良かったです。
シャープのパネル交換の費用目安として、50インチテレビは10〜15万円となってました。
これは当時、新品購入した以上の費用です。(9万8千円位だったかと。市場では12万円位してましたけど)
SONPOでは、同等の新品のテレビを無償で提供する場合もあると明記されてました。
つまり、何が言いたいかと申しますと。
今回は、シャープの担当者が故障診断してくれたのが良かったです。
もし、SONPOの方で故障診断されていたら?...。
正直、同じ結果になっていたとは思えないです。

書込番号:26004866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/24 12:13(8ヶ月以上前)

本日、パネルの交換修理が終わりました。
作業時間は大体1時間位でした。(今回は2人作業でした)

あれ?コレめっちゃ良くなってない?( °∀°;)
見違える程、画質や画像の明るさが良くなりました。
コリャ、もはや新品ですわ。
正直ビックリです。( °_° )スゲェ!
テレビって、知らず知らずのうちに劣化してるんですね。
まぁ、これならあと5年位は大丈夫でしょ?(^_^;)
今回は、ダメ元で延長保証に頼りましたが、保証内で修理可能で助かりました。
やはり、ネットからの購入でも延長保証が付けられるのなら付けといた方が良いですね。
たまたま運が良かったのかもしんないけど。
(o´罒`o)ヘヘッ
ご報告まで。

書込番号:26011446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/12/24 12:42(8ヶ月以上前)

>BEAT好きさん
無償修理できてよかったですね。
液晶のバックライトは経年変化で結構へたりますが、緩慢な変化なので多くの人は気づいていません。修理等でパネル交換になると気づくケースは多いですね。

書込番号:26011479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/24 12:46(8ヶ月以上前)

修理完了!

修理後のホワイト一色の動画です。(YouTubeの焼き付き確認用動画)
黒っぽいもやや、光の入った様な割れは無くなりました。

書込番号:26011486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2024/12/24 12:51(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
助言は修理の後押しになりました。
半ば諦めていたので、結果良かったです。
(笑)

書込番号:26011495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェア更新後、電源入らず

2024/08/25 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

クチコミ投稿数:31件

表題の通り、10日程前にこちらを購入して
一昨日ぐらいにソフトウェアの更新なるものが来ておりましたので実行したところ、完了してから一切画面が映りません。
赤いランプがついているので電源は間違いなく来ているはずなんですがリモコンの操作も受け付けずテレビ本体のボタンを押しても何も反応しません。
コンセントを抜いてしばらく放置してから再度電源を入れ直してもランプが点くだけでなにも反応しません。

もしこれの解決策がわかる方がいらっしゃいましたら
ご教示お願い致します…

書込番号:25864522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/08/25 15:54(1年以上前)

>もってぃるさん
こんにちは
>>コンセントを抜いてしばらく放置してから再度電源を入れ直してもランプが点くだけでなにも反応しません。

ではおそらくファームアップが何らかの原因で失敗し、ソフト的に壊れてしまったと推測されます。購入元やメーカーに相談して修理や交換サービスを受けるしかありませんね。

書込番号:25864591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/25 20:55(1年以上前)

>もってぃるさん
リモコンの電池を抜き、暫くして再装填ではダメでしょうかね。
この付属リモコンも結構故障等不具合が発生します。

書込番号:25864961

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/25 21:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>コンセントを抜いてしばらく放置してから再度電源を入れ直してもランプが点くだけでなにも反応しません。

「しばらく」ってどれくらいでしょうか?
 <こういう書き方だと人に依って区々なので...(^_^;

取扱説明書には「電源リセット」は、5分程度放置(放電)させる様に記載が有りますが...

書込番号:25865003

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/25 21:42(1年以上前)

>もってぃるさん
>名無しの甚兵衛さん
暫くは10分以上だったかな、確か。

書込番号:25865024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度5

2024/08/26 12:10(1年以上前)

>もってぃるさん
取説を見ると
すでにほかの方が記載されているのと同じようなことが書かれています

書込番号:25865636

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/26 13:33(1年以上前)

>もってぃるさん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>おさむ3さん
えー私は取扱説明書に無い情報をお伝えしています。

書込番号:25865739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2024/08/26 15:18(1年以上前)

>プローヴァさん
やはりそうですかね…
メーカーに問い合わせてみます…
回答ありがとうございます

書込番号:25865852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/08/26 15:20(1年以上前)

>demio2016さん
リモコンも電池を新品に変えて時間を置いてから
操作してみましたが全くでした。
そもそも故障等多いモデルみたいなので仕方ないのかもしれません…

書込番号:25865857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/08/26 15:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
最初は取説通り5分ほど置いて再度コンセントを挿してみましたが駄目だったので次は一日放置して試しましたがそれでもだめでした…

書込番号:25865859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/08/26 15:22(1年以上前)

>おさむ3さん
取説に書かれていることは全て試してみましたが
駄目でした…

書込番号:25865862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/08/26 15:24(1年以上前)

自力ではどうにもならないようなので大人しく
メーカーに問い合わせてみます…

皆様、ご回答ありがとうございました!

書込番号:25865864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/26 18:29(1年以上前)

>もってぃるさん
メーカー自体の歴史は古いのですが、何せ中華製造で作りがちゃちなので仕方ないのかも知れません。
少しは期待したい気持ちが有るのですがね。
付属のリモコンも不具合が発生し、交換しては貰いましたが、各ボタンの押した感触もペチペチと、とても頼りないものです。
リモコン対処をしても症状が変わらないのであれば、メーカーに相談するしか無いでしょう。
お見舞い申し上げます。

書込番号:25866087

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング