
このページのスレッド一覧(全11433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2025年8月27日 15:24 |
![]() |
78 | 9 | 2024年7月7日 13:55 |
![]() |
5 | 3 | 2024年7月25日 22:01 |
![]() ![]() |
57 | 14 | 2024年7月10日 12:23 |
![]() |
29 | 6 | 2024年7月2日 05:47 |
![]() |
13 | 2 | 2024年7月1日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
突然エラー表示がでました、usbハブのアダプターが壊れたと思ったんですが、交換しても治らず。
当サイトを調べると、型番違いで同様の故障例があるようです。
今までの録画が消えるのが嫌なので、実装されているチップを替えるべく頑張って探しました。
書込番号:25805765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

座布団4枚しいて、降ろして分解。
通常録画のUSBポート裏面辺りに、他投稿で見かけた部分を発見、半田づけで交換。
恐る恐る電源入れましたが、普通に動作OKでした。
故障前の録画も再生OK。
他型番ですが、情報参考になりました。
おかげさまで治りました。
ありがとうございました。
書込番号:25805838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみに型番は多分このシリーズを購入
https://www.s-manuals.com/smd/42
マルツオンラインで購入しました。
書込番号:25817542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象に陥っています
修理部品詳しく教えて頂けないでしょうか?
書込番号:26158867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報をありがとうございました。 大変参考になりました。
半田クラックの可能性もあるので一旦コテを当ててみましたが改善せず
教えて頂いた部品(RT9728CHGE)をマルツオンラインで購入し交換しました。
交換後、正常に動作し故障前の録画も認識し再生出来ました。
ちなみに当方は43BM620X(18年製)です
<あお323>さんへ
型番は RT9728CHGE です
書込番号:26274581
1点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1606007.html
対象機種
レグザ2024年モデル
X9900N、X8900N、Z970N、Z870N、Z670N、V35Nシリーズ
レグザ2023年モデル
X9900M、Z970M、Z870M、M550M、E350Mシリーズ
レグザ2022年モデル
X9900L、X8900L、Z875L/Z870L、Z770L、Z670L、Z570L、M550Lシリーズ
13点

テレビだけ(レコーダは後から?無し?)
宅外からの視聴の需要にも応えるのかも
何れも誰もが使う機能ではないと思うけれど
テレビに注力する現れと捉えれば朗報です
機能の拡大に今後も期待して良いのかもしれません
書込番号:25801166 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何故LINEから?
以前からBRAVIAやレコーダーは、スマホのVideo & TV SideViewから、録画予約とか番組削除、番組内容は見れます
書込番号:25801273 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そこはとても気になるところではあります
LINE経由では…
使う人が使うか否かを選択できるから良いけれど
冷水を浴びせることになるからと控えたけれど
セキュリティ・ポリシーは疑います
良いことも悪いことも両方
書込番号:25801308 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>何故LINEから?
TVSREGZAに聞いてくださいな
問い合わせ対応もLINEでやってますよ
https://www.regza.com/support/contact-us
予約し忘れた今夜の番組、どこからでも録画予約できちゃいます!
https://www.regza.com/charm/line
書込番号:25801364
5点

ビエラやブラビアは何年も前から外出先からの録画予約はできますし、ビエラは外出先からのリモート視聴もできます(ブラビアはリモート視聴不可)。
レグザ は長らくこの機能を無視し続けてきましたがやっとブラビアレベルには対応という事ですね。
書込番号:25801365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザでは以前に電子メールで予約と予約結果の正否が確認できました
書込番号:25801423 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

東芝は早くからメール録画機能を実装してましたが、とても使いにくかったからか、10年以上前に機能搭載を中止してますね。それからずっと放置でした。
書込番号:25801554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
LINEは、セキュリティー面では心配ですが、中継サーバーとして機能させるのでしょう
Video & TV SideView も中継サーバに伝言を書き
テレビやレコーダー側が、時々、中継サーバの伝言を
見に行くのかなと
家のファイヤーウォールが有るから、家の外から中継サーバが
レコーダーに直接アクセスできませんし
書込番号:25801615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

正確に理解できませんが、安心材料かもしれません
他社の無料のサービスに立脚も危ういとは思います
一時期のDiXiM play採用とも同じく
良いことも悪いことも両方かも
書込番号:25801630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

交換機種は 50u7n になりました
連絡 4日 現物確認 6日 地元修理センター11日に交換品到着
店頭戻りの「整備済製品」 リハ―ビッシュの表記はどこにもないので
たぶん新品 ?
保証は3年でなく 修理対応と同じ 3か月
販売店の5年保証の残り8か月活用とのこと
書込番号:25809230
2点

我が家も今月暑い日の日中に、誰もいない部屋の壁掛けのパネルだけ剥がれて下にブラブラとぶら下がりました。
幼児二人は別室で昼寝していたためぶつからなかったのは幸いでしたが、同じ自然剥離がほかにもあったんですね。
定番、なんでしょうか?
書込番号:25824770
0点

>竹嘴さん
誰も負傷者が居なくてよかったですね
来訪したハイセンスのサービスマン情報ですが
この機種以降、どの機種か聞きませんでしたが、
ハイセンスも取扱説明書にも、設置方法に、
貼り付け「傾けて設置しないでください」との記載にしたとか言っていましたので、
その記載にするという事は、問題があったと理解しました。
予兆、前兆
我が家は傾けて設置もしていなかったものの
液晶フレームの横から光が漏れ、「側面の接着面から剥離劣化」
上部の接着面のみで維持 その面が耐えられず、下方に倒れる
下方は液晶の配線が有り、剥離しない
液晶の配線が上部にあれば、液晶が倒れることも無かったと思われ。
液晶の交換が無理との事で、本体ごと交換になりました。
書込番号:25825244
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?
いままで1F寝室に置いていたREGZAテレビが壊れ、同じREGZAテレビを買おうとしていましたが、このテレビが性能の割に安く、「Anyview クライアントの仕様について2024/04/22 18:29(2ヶ月以上前)」のクチコミを見ると、「録画中の追っかけ再生はできませんが、タイムシフト録画番組もみれますし、双方向でDLNA再生できてます。」とあるので、できるような気がしますが、テレビ関係の専門用語が不慣れのため、確認のため質問させていただきました。
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614550/SortID=25791143/
ハイセンスのテレビの録画リストの画面で、選択中の機器にレグザのテレビを選ぶことで、レグザのテレビで録画した番組を見ることができます
書込番号:25795741 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早々に回答ありがとうございました。
LAN接続したREGZAと相互に録画番組が見られるなら、購入する方向で検討したいと思います。
書込番号:25795747
0点

>畑のPEPEさん
こんにちは
2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。
一方本機はAnyviewサーバー機能には非対応なので、本機の録画物は2Fのテレビでは見れません。
相互視聴は無理です。
書込番号:25795749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>畑のPEPEさん
・2FリビングのREGZAのテレビと1F寝室に置くこのテレビをLAN接続することで、
このテレビでREGZAでHDDに録画した番組やタイムシフト録画番組を見たり、
REGZAでこのテレビでHDDに録画した番組を見ることができるでしょうか?
→REGZAが、タイムシフト録画できれば、このテレビからタイムシフト録画番組と
通常録画番組が見れます。
でもREGZAが、4K番組を録画してたりW録中は無理だと思います。
このテレビは、Anyview クライアントの仕様がクライアント機能しかなく、録画を
DLNA配信できないので、REGZAからこのテレビの録画番組は見れません。
書込番号:25795761
11点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりませんが、いままで1FのREGZAテレビ(37Z3)で2FのREGZAテレビ(50Z740X)との間で相互に録画した番組が見られたので、該当すると判断しました。違っていたら、ご指摘ください。このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。
>balloonartさん
コメントありがとうございます。
LAN接続したこのテレビで、2FのREGZAで録画した通常番組、タイムシフト録画番組は見られるけど、このテレビで録画した番組は2FのREGZAでは見られないということですね。
このテレビで録画した番組を2FのREGZAで見られるか否かが、このテレビにするかREGZAにするかの決めての一つであることがわかりました。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25795774
0点

2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます
画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません
画質の調整傾向と視聴する人の画質の好みがあるから、ハイセンスの画質が好みか、或いは許容できればだけれど、やたらと高機能で低価格のハイセンスのテレビは2台目以降に好適なのかもしれません
普及価格帯以下の製品ではレグザはハイセンスにシェアを奪われることは必然に見えるけれど、事業者が(ほぼ)同じなら、全体最適で考えると、そういうものなのかもしれません
日本のテレビは他国と比べるとチャンネル数が多過ぎるし番組は面白過ぎるし無料か低価格だから、海外の人にはテレビの番組を録画して(ときとして繰り返し)録画番組を見るということは考えもしないことだと思います(一方で関係者への權利には無配慮)
最近やたらと人気のハイセンスのテレビではあります
揶揄する人もいるかもしれませんが、機能と価格が優先の人は気にせずで良いと思います
このテレビはクライアントだけで配信機能、サーバは搭載されていないから、相互利用は出来ません
差別化か製造コストかが理由なのかはわかりませんが、この機種のこの価格では流石にサーバの搭載はありません
しかし少し予算を少し足すのであれば、サーバとクライアントの両方を有する機種はあります
ハイセンスのテレビ
とても便利です
本体だけだけれどメーカ保証は3年間
ハイセンス推しの人ではありません。念のため
書込番号:25795790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。
ご指摘の視点、考え方、大変勉強になりました。特に「2台以上のテレビをご設置の家庭では、録画番組の配信機能のあるテレビ・レコーダで録画した番組を他のテレビで見たい需要が、考えている以上にある様に見えます 画面のサイズは小さいし低価格だし、例えばリビングにある大きな画面サイズの高品位のテレビの他に夫婦の寝室とか、同居する家族・親とか子とかの部屋に設置する、録画番組も見ることもできるテレビに良いのかもしれません」は納得です。その意味では、1F寝室に置くのはハイセンスの本機(または下位機種)が良いように思います。ハイセンスはREGZAの「親会社で操作性もREGZAそっくりといクチコミも多くあります。
じっくり考えて決めたいと思います。
書込番号:25795813
1点


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。
寝室なので24か32インチの中から選ぶ予定です。
書込番号:25795901
3点

2台目以降のテレビが個室に設置する個人専用のテレビであるならば、個人の嗜好で録る番組はむしろ、他の機器に配信は出来ない、そのテレビでだけ再生できる方が好ましいと思います
2台目以降のテレビに録画番組の配信機能を持たせるかどうかは、専らそのテレビを視聴する人に判断を委ねた方が良いと思います
家族ならば聞くまでもなく、録画番組を配信出来るサーバ機能を有さないクライアント動作だけの、例えばこのテレビを用意した方が良い様には思えます
ご質問者がサーバ機能を有するテレビを例えば寝室に置きたいのであれば、それは個室の家族の個人としてのご判断だから、それで良いのだと思います
書込番号:25795917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっと、すみません
前後しました
2台目以降のテレビのご選択基準は(部屋によるのかもしれませんが)既にお決まりの様です
書込番号:25795949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>畑のPEPEさん
>>「2Fのテレビがレグザリンクシェアのサーバー機能に対応していれば、本機はAnyviewクライアントに対応しているので、2Fの録画物を見ることができます。」の意味がよくわかりません
2Fのレグザについて型番等が書かれてなかったので、サーバー機能を持つかどうか分かりませんでしたので、サーバー機能を持っているならと前提条件を入れただけです。
Z740Xならサーバー機能があるので本機から録画物を見れます。
書込番号:25796166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
ご丁寧なフォローコメント、ありがとうございます。
お陰様で必要な情報は揃いましたので、あとは当方の希望を整理して決めたいと思います。
書込番号:25796180
0点

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>balloonartさん
本機を購入しました。本機でREGZAのレコーダーはすぐ認識しましたが、REGZAのテレビを認識しませんでした。ハイセンスのサポート、東芝のサポートに問い合わせ、いろいとと対応して、何とかREGZAのテレビも認識し、レコーダーの録画番組、テレビのタイムシフト録画番組が見られるようになりました。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:25805100
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43MX900 [43インチ]
質問があります。スタンドが付属してきますが、そのスタンドを取り付けて置いたとき、スタンドを動かすこと無くテレビだけ動かすことは可能でしょうか?(スタンドは正面、テレビは少し斜めの状態にしたいです)
メーカーの仕様などを見ても分かりませんでした。ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
0点

スタンドごとまわしたらいいわよー
書込番号:25794493 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>コスモスの美智子さん
ご回答ありがとうございます。
ということは、スタンド自体は固定で、スタンドごと動かさないとテレビの角度は変えられないということでしょうか?
書込番号:25794505
1点


回転台があるわよ
丸いやつね1000円くらいで
ホームセンターとかにも売ってるんだわよ、それを使えばくるくる回るわよ。
書込番号:25794602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん
回転しないんですね。。残念ですが安全を考えると仕方ないですね。 ご回答ありがとうございました!
書込番号:25794608
0点

↓の比較表で「転倒防止スタンド」の欄に「スイーベル(首ふり)」とあるのが向きを左右に変えられるタイプです。
https://panasonic.jp/viera/comparison.html
書込番号:25794785
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]
リビングにあるソニーBRAVIA XRJ-55X90Lを地人に譲渡した為、またシャープのAQUOSに戻ってきました。
こちらの機種、近所の宮城県にあるケーズデンキ仙台新港店で11万円ジャストで購入することが出来ました。
書込番号:25794188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご購入おめでとう御座いますm(_ _)m
55型から50型で小さくなったんですね(^_^;
ちなみに...
>リビングにあるソニーBRAVIA XRJ-55X90Lを地人に譲渡した為、またシャープのAQUOSに戻ってきました。
「地人」は「他人」の事ですよね?(^_^;
書込番号:25794509
1点

コメントありがとうございます。
知人でした。誤字はお許しください。
書込番号:25794529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





