液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6069件

1月1日に起きた能登半島地震。
NHKBSプレミアムが年末に終了した後、あとは新BSの開局までと思っていたところ、1月9日よりNHK金沢総合テレビが放送開始。
当初は全国放送でニュースに流れた震災関連報道が、時間と共に減っていった中、ワイドショーでも報道されない能登の日常が、災害地以外でも知り得た貴重なchでした。

書込番号:25790793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/29 22:42(1年以上前)

おれんちの床下浸水と液状化も放送してくれんかな(´;ω;`)

書込番号:25791822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/06/30 09:45(1年以上前)

TV番組表より


>1月9日よりNHK金沢総合テレビが
放送開始。

これの事ですね。
こうゆう事はなるほどと思うの
ですが…
一般的には「衛星放送は有料」
という認識があり、かつ衛星放送
の受信環境を保てる場所が
限られていたかと思うと
衛星放送での地上波代理放送は
有効だったのか考えさせられる
と感じました。

ちなみに…能登半島地震と
いえど被害範囲は山間部にも
及んでいて、震源地から遠く
離れた処でも家屋損壊や、道路の
崩壊等の被害は出てます。




書込番号:25792193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/01 16:21(1年以上前)

>衛星放送での地上波代理放送は
>有効だったのか考えさせられる
>と感じました

被災直後は、ラジオも含め地上波の中継アンテナ設備の被災や電源喪失等で稼働できなくなっていたので、テレビの電源の確保とBSアンテナがあれば、とりあえずの情報収集に貢献できたのではと思います。

書込番号:25794142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/07/01 16:26(1年以上前)

地デジ難民は何処へ

6月30日で終わっちまったな(´;ω;`)

【放送法20条5項】協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない。

書込番号:25794144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面機能

2024/06/29 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

地デジ移行や家電エコポイントの頃以来の、そろそろテレビの
買い換えが近いかなと思い久々にテレビを色々
調べ始めたのですが、自分にとっては前回購入時に
必須機能と思っていた2画面機能が、最近のテレビには
ほとんどないんですね(43インチ以下の安価な4Kを調べ中)。
ちょうどこちら価格.comさんで2画面機能が付いてるテレビの
ランキングというのがあったので見てみたら、もう
メーカーとしてはPanasonicさんかHisenseさんのみ。
Panasonicさんがまだ出してるので助かりましたが
選択肢がなくなってしまったのは残念です。
SHARPさんのピクチャーインピクチャーの2画面とかは
いいなと思ってたのに。一般的にはいらない機能だから
なくなっていったんでしょうけど………

書込番号:25790619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/29 07:44(1年以上前)

>さ い と ーさん

>2画面機能

そういえば昔のテレビには付いていましたね。
40インチあれば充分ですけれど。
我が家はビデオも見ないくらいですので。

書込番号:25790784

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/29 07:55(1年以上前)

二画面なくなりましたね。
録画が発達したからなのかもです。

昔静止画出来るテレビが有りました。
ネットもまだまだ普及していない時代です。
嫁さんは料理のレシピの書取りに便利だと言っていました。

書込番号:25790791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/30 11:49(1年以上前)

37Z3500とKDL-26J3000

>ちょうどこちら価格.comさんで2画面機能が付いてるテレビの
>ランキングというのがあったので見てみたら、もう
>メーカーとしてはPanasonicさんかHisenseさんのみ。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1
これですかね?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=43&Div=on&
こういう探し方も有りますm(_ _)m


どうせなら、「安い43型テレビ」を2台購入して横並びにするとか...(^_^;

ウチは、「37型」と「26型」を並べていますm(_ _)m
 <どちらも2画面出来るので最大4画面構成も...(^_^;
  「KDL-26J3000」の左側の赤い点々は、赤外線のワイヤレスヘッドホン用トランスミッタで、「KDL-26J3000」の音声を飛ばしています。

書込番号:25792365

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/30 15:35(1年以上前)

>さ い と ーさん
こんにちは
たまにこの様な投稿がありますが、2画面機能が欲しい人はいまだに一定数いらっしゃいますね。

私などは2画面にすると画面サイズは半分になるし音はどちらか一方ですから、あまり魅力を感じません。裏録しておいて後で見れなかった方を見る方が快適です。

テレビ局もジリ貧でかつてほど魅力的なコンテンツが揃っておらず、ネット動画などでも見れたりする物もあるので、今後も2画面が再び見直されることはないと思います。
ドラマなどはネット動画配信で見るとCMが入らないので快適ですよ。

書込番号:25792672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/01 16:29(1年以上前)

昔リビングで使っていたテレビは2画面対応だったので、ジジババは紅白を見ながら、自分は裏番組をよく見てました。

書込番号:25794148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2024/07/01 19:38(1年以上前)

二画面と違うがタイムシフト録画できるレグザで(55インチからですが)、
まるごとchで、放送、録画番組、HDMI入力のひとつをメインとして、他に
タイムシフト対象チャンネルのものが最大6ch映せる。

他チャンネルの動向を探りながらメインチャンネルまたはレコーダーの
録画等を見るなら代替えになる。

2画面機能を持ったテレビがまだあるなら、それはそれで需要があると
判断して残しているのだろう。
出稼ぎ中のハイセンスもあったかな。

書込番号:25794355

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

標準

気づいた点

2024/06/24 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

実機を触って気づいた点

購入検討していた為実店舗にて問い合わせましたが結局様子見にしました

・YouTube等のアプリ利用の場合Amazonアカウントが必要である為もし年配利用の場合戸惑う可能性があります。
・リモコンの登録がうまく行かない時恐らくペアリング切れた?再設定方法が画面に表示されるが実際の手順が違う
店員さんもわからずメーカー問い合わせもわからず雰囲気で家マーク長押ししたらできた。
・AirPlay、ミラーリング対応とあるがテレビからの操作では設定や機能が見つからない問い合わせると現状できない様子今後対応する予定。

書込番号:25785643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/25 02:56(1年以上前)

FireOSの実装が完了せずに見切り発車なのかも

発売を急ぐのはオリンピック前に発売したいから?でしょうか

未だ他にもあるのかもしれません

書込番号:25786138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/25 08:37(1年以上前)

>みみたやさん
こんにちは。

>>・YouTube等のアプリ利用の場合Amazonアカウントが必要である為もし年配利用の場合戸惑う可能性があります。

googleTVも同じでスマート機能を使うためにはgoogleアカウントが必要です。

>>・AirPlay、ミラーリング対応とあるがテレビからの操作では設定や機能が見つからない問い合わせると現状できない様子今後対応する予定。

後日ファームアップ対応となっていたかと思います。
fire OSの実装には数年間開発期間をかけているとのことでしたので、オリンピック云々は無関係なデマかと思います。

書込番号:25786270

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/25 09:08(1年以上前)

数年間をかけての開発なら見切り発車よりも尚更…と思うけれど

治る、用意されるのであれば良いと思います

書込番号:25786296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2024/06/25 09:41(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html
「4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)、過去未来番組表(ディーガ連携)、お部屋ジャンプリンク※1、
Panasonic Media Access、LANダビング※2の機能は、年内を目途にアップデート対応となります。」

※1: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もサーバー機能で配信できません
※2: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もダビング(コピー・ムーブ)できません

とのことで、現状録画した番組はアップデート後でも配信もダビングもできないということのようですね。
パナソニックのテレビの長所であるところの録画まわりがこうだと、アップデートが来るまで購入を控える方も出てきそうです。

書込番号:25786324

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/25 11:08(1年以上前)

>>パナソニックのテレビの長所であるところの録画まわりがこうだと、アップデートが来るまで購入を控える方も出てきそうです。

殆どの番組は録って消しで残すケースは少ないという人は多いと思いますけどね。こういう内容をわかっていて買う分には問題ないかと。

書込番号:25786396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/06/25 14:03(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。

>>googleTVも同じでスマート機能を使うためにはgoogleアカウントが必要です
それは正しくそうなんですが、たまたま居合わせた老夫婦の会話で
こっちのテレビ(ソニー)はYouTubeのやつだけあれば(恐らくGoogleアカウント)YouTubeが見れるのね?
でもこっち(パナ)はYouTubeのやつもいるし、Amazonはやったことないし使わないけどそれもいるの?何で?って店員さんに聞いてて

たしかに。と思った次第です

Amazonやらない層からしたらYouTube見るだけなのになぜGoogleアカウント以外がいるのか?って疑問を持つのは当然かって違う視点を感じました!

ちなみに色々触っていたらAirPlayを携帯側でミラーリングボタン押しこのパナソニックのテレビを携帯から指定するとAirPlayモードが立ち上がり利用できる謎仕様でアプデというより隠しモードみたいな感じでしたね

書込番号:25786591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/06/25 14:14(1年以上前)

>みみたやさん

>>AirPlayを携帯側でミラーリングボタン押しこのパナソニックのテレビを携帯から指定するとAirPlayモードが立ち上がり

これAirPlayの通常動作だと思っていました。

書込番号:25786600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/25 14:40(1年以上前)

>みみたやさん
それは単にyoutubeとOS制作会社が同じ会社だからgoogleアカウントでyoutubeも見れるだけの話しでしょう。
google TVでもアマプラ見るにはアマゾンのアカウントが別途必要ですよ。

fire TV OSでは、アマプラとOS制作会社は同じなので、アマゾンのアカウントだけでアマプラも見れるのです。

たまたま居合わせた老夫婦が、

こっちのテレビ(パナソニック)はアマゾンのやつだけあればアマプラが見れるのね?
でもこっち(ソニー)はアマプラ見るにはアマゾンのやつもいるし、youtubeはやったことないし使わないけどgoogleアカウントもいるの?何で?って店員さんに聞いてて

このように聞かなかったのはたまたまでしょ?

>>Amazonやらない層からしたらYouTube見るだけなのになぜGoogleアカウント以外がいるのか?って疑問を持つのは当然かって違う視点を感じました!

youtubeやらない層からしたら、アマプラ見るだけなのに、なぜアマゾン以外のアカウントが要るのか?って疑問になります。→google TVの話ね

違う視点などではなく、やっぱり同じことですよ。

書込番号:25786617

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ネット機能にはAmazonアカウントが必要

2024/06/20 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

TV-43W80A の取扱説明書が出ています。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TV-43W80A_manualdl.html

・インターネット機能をお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。
・インターネットに接続しなくても、本機はテレビ受信機として放送波の番組視聴や録画をお楽しみいただけます。

セットアップ動画
https://panasonic.jp/support/av/viera107/
サポートサイト
https://panasonic.jp/support/av/viera108/

書込番号:25780726

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/21 02:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・インターネット機能をお使いになる場合は、Amazon アカウントでのサインインが必要です。

初期設定動画を見る限り「>>」ボタンでスキップ出来そうですが...
 <「>>」ボタンが効かなかったと言うことでしょうか?

「Amazon Prime Video」や「Amazon Music」を使わないならアカウントは不要だと思いますm(_ _)m

書込番号:25780851

ナイスクチコミ!8


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2024/06/21 05:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
> この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

まだ発売前です。

> 初期設定動画を見る限り「>>」ボタンでスキップ出来そうですが...
>  <「>>」ボタンが効かなかったと言うことでしょうか?

取説を疑う発想はなかったです。
ネット放送の視聴用アプリはすべて追加でダウンロードするようですから、
サインインしないと何もダウンロードできない=何も見れない、のではないでしょうか(Fire OSはサインインしなくてもアプリをインストールできるのかな)。

Fire OS搭載テレビではフナイが先行していますが、フナイの説明でも「テレビの視聴や録画以外のさまざまなサービスをお楽しみいただくには、Amazon アカウントへのサインインが必要です」となっています(PDFへのリンクは規約でできないようなので、カッコ内の文言をググってください)。

書込番号:25780894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/21 13:07(1年以上前)

gary-lさん

>この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

名無しの甚兵衛さんの何時もの挨拶だよ。

書込番号:25781322

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/21 15:45(1年以上前)

質問者の中には、「返信する人は、その製品を持っている」と思ってる方も居るので「持っていない」事を明記していますm(_ _)m


>ネット放送の視聴用アプリはすべて追加でダウンロードするようですから、
>サインインしないと何もダウンロードできない=何も見れない、のではないでしょうか(Fire OSはサインインしなくてもアプリをインストールできるのかな)。

なるほど、確かに
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/kaimono_qa.html
の「Q.03」を読むと、「Hule」や「Netflix」だけを使いたくても「Amazonアカウント」が必要って事みたいですねm(_ _)m


そうなると、GoogleTV(AndroidTV)でも同じなのか...こっちはGoogleアカウントが必要なんだよね?(^_^;

レグザは「みるコレ」のアカウントが必要なのかなぁ...

個人情報として「メルアド程度」と考えるかどうか...

書込番号:25781447

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/21 17:00(1年以上前)

>gary-lさん
>名無しの甚兵衛さん
ブラビアやアクオスなどのgoogle TVでも、ネット機能を使うにはgoogleアカウント準備と登録は必要です。同じですね。

書込番号:25781503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなる問題

2024/06/20 12:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度1

本製品を購入10ヶ月ぐらいですが、最近突然が真っ暗になる問題が発生しましています。
本日で3回目。ゆっくりと暗くなって、ほぼ見えない状態。電源ON/OFFでも解消せず。
コンセントの抜き差しで解消。
間欠現象なので修理の依頼が困難な状況。

過去の書き込みで同様の問題が起こっていないようなので、
単なる故障かなと推測。

壊れるのは仕方ないにしても間欠障害は・・・。
ちゃんと壊れて欲しいもんです。

書込番号:25780049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2024/06/20 15:30(1年以上前)

明るさ検出機能が故障しているのかもしれませんね。
センサーの前に何か置いたりしてませんか?
とはいえ、まだ購入して1年経っていないなら、保証期間内なのでさっさと修理に出した方がいいと思いますよ。

書込番号:25780215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/06/20 15:52(1年以上前)

>kakakuxさん
こんにちは。
サービスを呼んでもその場で症状が再現しないことを心配しているのですよね?

そこそこ頻繁に症状が起こるなら、起こった時にスマホで動画を撮影しておきましょう。
コンセント抜き差しで直るところまで映しておけばOKです。
そのうえでサービスを呼べば、その場で再現しなくても動画を見せれば基板交換等々の修理対応をしてもらえるかと思います。

書込番号:25780240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/20 19:02(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>間欠現象なので修理の依頼が困難な状況。

については、

>ゆっくりと暗くなって、ほぼ見えない状態。電源ON/OFFでも解消せず。
>コンセントの抜き差しで解消。

をスマホの動画として撮影しておき、サービスに見せれば良いと思いますm(_ _)m

リモコン操作でどうなるのか(チャンネルを変えると音声が変わる事でチャンネルも変更されているのが判る)など。、リモコンがカメラフレームに入る様に撮影すると「何をしているのか」も説明しなくて済むと思います(^_^;
 <画面だけ撮影しても「操作しているフリ」なのかも知れませんからね...

レグザは「消画」の機能が無いハズなので、テレビ放送の音声だけが出るのは「液晶パネルユニット」の故障だというのは直ぐに判ると思いますm(_ _)m

書込番号:25780430

ナイスクチコミ!7


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度1

2024/06/23 12:46(1年以上前)

発生頻度が1日1回ぐらいになってきたため、
本日(日曜日)に購入元のヨドバシカメラに電話して、
明日(平日)、東芝のエンジニアから電話を受けて訪問日程調整となりました。

次回の発生時に録画を試みます。

書込番号:25783909

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度1

2024/07/05 17:28(1年以上前)

本件、解決したので情報共有です。

画面が暗くなる問題が発生
数日に1度の発生頻度が1日1回程度になる前に購入元のヨドバシカメラへ連絡
東芝のエンジニア?から連絡があってオンサイト日付調整
1日2回発生する日もあったが、通常1日1回継続発生
先週土曜日にエンジニア訪問、訪問前に画面が暗くなったので現象を見せる
これが原因とは断定出来ないがという前置きで、電源基板を交換で様子見となった
交換後本日で1週間経過したが再現はゼロなので、電源関連が問題だったと思われる

以上です。参考になれば幸いです。
ps.中身はスッキリしてますね、テクノロジーを感じました。

書込番号:25799352

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

MLA-OLED搭載、X9900N

2024/06/20 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件

レグザもついにMLAパネル搭載です。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1601558.html

LGディスプレイパネル陣営の流れに沿って冷却強化しています。

ピーク輝度2倍で2000nit強とのことなので、CES時点での3000nitはいかなくてもMLA第二世代パネルの様ですね。

尤もCES時点3000nitと言い出したサムスン新型機もrtings実測では1400nit台なので、ピーク輝度ではLGが上と言うのは今までと変わりないようです。

スピーカも強化されており、フロントLRが前を向いているのは好感が持てますね。

書込番号:25779983

ナイスクチコミ!7


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2024/06/20 14:08(1年以上前)

各社とも今年モデルが出てきましたが、メディアテック製チップ採用メーカーはまだHDMI2.1端子が2つまでとなっていますね。

来年以降にはメディアテックの新型チップでHDMI2.1端子が4つに、最大フレームレートも144から165Hzへとなるようで、特にHDMI2.1端子が4つというのは現状日本ではLGくらいしか無かったので来年からは選択肢が増えそうです。

任天堂のSwitch後継機がHDMI2.1対応になるかどうかはわかりませんが、仮に対応してたとするとPS5など複数のHDMI2.1機器をつなぐ場合に足りなくなることもありうるので、早く各社HDMI2.1端子が増えるといいなと思います。

書込番号:25780135

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング