液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/02/12 15:26(1年以上前)

有機ELが売れても潤うのは韓国のパネルメーカーだけなのに、なぜソニーがシェアを落として戦犯になるのか意味不明ですね。

良いものを作ればシェアが上がるとは言い切れませんが、シャープの有機は同社の液晶に比べるとだいぶまともな画作りですし、パネルもグレアパネルを使っているので、「わかってる」商品になっており、安売りしているとは言えシェアを上げているのは結構なこと。

対して、昨今画作りもパッとせずハーフグレアのパネルを平気で使い、国内市場も軽視しているソニーが相変わらず高値で売ってシェアを落とすのは至極当然に思えます。

ソニーはこのところ、グランプリやベストバイの賞レースにも全然出てこなくなりました。
国内なんてどうでも良いんでしょうね

書込番号:25619736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

自己責任で修理してみました

2024/02/11 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 froid2000さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。50Z20Xの所有者です(2016年購入)。

電源オン後、映像が出力されるまで時間がかかる(5-6秒)、映像が出力されず数十秒後電源ランプが
赤点滅になってしまう症状が出るようになりました。

コンセントの抜き差しで直ることもありましたが、再現頻度が増え、なかなか直らないこともしばしばあり
またメーカーへの修理依頼や中古パーツのアッセンブリ交換は高くつきそう(&手に入らない)でしたので、
壊してもやむなしの自己責任で思い切って修理してみました。

一番怪しいと思われた電源ボードの電解コンデンサ21個とリレー1個のみ交換(セラミックコンデンサ等は
そのまま)し、トランス等のはんだが大きく盛られたところだけクラックを疑い追いはんだを行ったところ、
赤点滅の症状は無くなり電源オンから映像出力まで2-3秒に改善し完全に直りました。

コンデンサーとリレーはモノタロウで注文し、代金はちょうど5千円くらいでした。
工具はプラスドライバー、はんだごて、はんだ吸取り器、ニッパー、デンタルフロス、木工用ボンドを使いました。
※デンタルフロスと木工用ボンドは電解コンデンサが接着剤で固定されているので、その切断と再固定に
 使用しました。

外した電解コンデンサをあとでテスターで簡易チェックしたところ、2割ほど容量不良でした。どうしても
寿命があるので仕方ありませんが、見た目では液漏れや膨らみは全く分かりませんでした。

上記の通りこの修理は自己責任で完全に壊してしまう可能性もありましたが、作業自体はコンデンサの
極性にさえ気を付ければ(基板にもマイナス側の印字はあります)難易度は高くない印象です。
(一度に全部とり外すとどの部分がどの容量かわからなくなるので、写真を撮っておくか、順次交換を
お勧めします)

電子工作に慣れた方、同じ症状でお困りの方、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25618481

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/11 18:06(1年以上前)

治ってよかったですね。ひとつのスキルを獲得しましたね。

無鉛はんだだとゆう点が高いのでなかなか溶けてくれないこともあるので融点の低い半田を盛ってからとると取りやすいです。

容量低下がスタミナ不足を招くのでスタミナっていうのは大切なことです。



書込番号:25618532

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 長持ち12年

2024/02/05 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

37インチを使っていますがそろそろインチアップしたくて買い替えを検討しています。
12年経ってもまだまだ行ける機種かと思います。ただ白を映してる時に画面焼けが少し気になります。
壊れてからだと機種の選定も限られてしまうので悩む所ですね。

書込番号:25611564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/02/06 06:01(1年以上前)

>あきあきぱぱぱさん

こんにちは。
我が家でも一つ古い42Z1がバリバリ現役です。
壊れたらすぐにでも買い換えるんですが、壊れませんね〜・・・(^0^;)

このテレビ、当時15万くらいだったと思うんですが、価格の割りに良くできていますね。
今買い換えるならサイズにもよるでしょうが、20万円前後以上のものにしないと色々不満を感じてしまいそうです。

書込番号:25611721

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/06 16:39(1年以上前)

>37インチを使っていますがそろそろインチアップしたくて買い替えを検討しています。

37型なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232994/#tab
こっちですね(^_^;
 <今は画面サイズに関係無く「モデル」で統一された口コミになっていますが、
  どのサイズの口コミに書いたのかは分かる様になっていますm(_ _)m

ウチは更に古い「37Z3500」ですが、普通に使えています(^_^;


>ただ白を映してる時に画面焼けが少し気になります。

そんなに同じ番組(映像)ばかり見ているのですか?ゲーム画面?
バックライトのムラが出ているだけなのでは?(^_^;
 <「37Z2」は、10分割のLEDバックライトで、左右半分と上下5分割されているので横長長方形のムラができる可能性が...

個人的には写真家でもないので、ホワイトバランスは気にしていません(^_^;
 <「37Z3500」はCCFLなのでも時間の経過と共にムラになってきています_| ̄|○


>壊れてからだと機種の選定も限られてしまうので悩む所ですね。

最新機種は割高な場合も有るので、予め「コレ良いカモ?」という製品をチェックしておくと良いでしょうね?(^_^;
後は、量販店に行って実際の目で見たり、リモコンを操作したりして代官するのも重要ですm(_ _)m

「37Z2」は、幅が905mm有るので、今時のテレビで40型を買うと「小さくなった?」と錯覚するかも知れません(^_^;
 <画面サイズは確実に大きくなりますが、フレームを含めた大きさだと小さくなる可能性も...

レグザから選ぶとなると、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=24128%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Body_W=900&Body_W=&
この辺りになるかと...m(_ _)m
 <2年以上古いと、在庫の関係で割高な製品も有るのでご注意下さいm(_ _)m

書込番号:25612323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信29

お気に入りに追加

標準

SONYがやるべき事

2024/02/05 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85Z9H [85インチ]

クチコミ投稿数:57件

まずはa1に8K60p動画記録。そしてブルーレイディスクレコーダー8K60p保存 ディスク保存でHDMI2.1出力でSONYの超最高画質が可能。

書込番号:25611345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/02/05 20:37(1年以上前)

>ソニーオンリーさん
かつてのソニーなら、そう言うことは客から言われなくても我先に取り組んだ内容ですね。今は別の会社ですから。

書込番号:25611358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/05 21:08(1年以上前)

>ソニーオンリーさん

カメラ業界は8kとかも取り組むんでしょうけど

TVやレコーダーは無理でしょうね

書込番号:25611399

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/05 21:54(1年以上前)

解像度が全てじゃ無いと思いますけどね...(^_^;

書込番号:25611473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/02/05 22:29(1年以上前)


>ブルーレイディスクレコーダー
8K60p保存 ディスク保存で
HDMI2.1出力でSONYの
超最高画質が可能。

技術や機能、レコーダーと称する形に
その技術やシステムを収めるパーツ類
の製作選定は、無問題なんだろうけど
その性能を誇示した製品を発売する
として価格と販売台数をどの位の値に
すれば利益が出るかは
分からんだろうに…。
今時のメーカーでそんな冒険できるかな?


書込番号:25611509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:01(1年以上前)

確かにですが、いろいろな記事に惑わされますね。1920×1080 60pでも十分に綺麗ですが。

書込番号:25611547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:04(1年以上前)

4Kを100Mbps 迄保存可能但し30p
になりその気になれば不可能でもないように思われますが。

書込番号:25611551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:06(1年以上前)

プロヴァーさん、その気になればSONYも出来るはずですが。

書込番号:25611553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:08(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
PS5の技術あれば可能じゃないですか。

書込番号:25611556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/05 23:39(1年以上前)

ソニーのクオリア ってオンリーワンを訴求したブランドでしたが経緯を検索しては?

S二ー も元気無いみたいヨ。

書込番号:25611591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
元気ない割にaの高額商品が好調ですね。

書込番号:25611602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/06 12:56(1年以上前)

好奇心で8K液晶を買いました。
2Kはじっくり見なければ不満の無い画質
4Kは実物に近い自然な画質
8Kはとても綺麗だが補調されたような完璧な画質
もちろん撮影も高いレベルを要求され、フォーカスはもちろん個人的には何より照明のレベルが相当高く無いと残念な結果になるようです。
8Kを買ってそれまで興味の無かった宝塚を見ました。
そのトップペアは元々評価の高い方と後で知りましたが、明るめの照明は飛ばず曇らず、暗めの照明は潰れず影の部分も完璧を目指したものでした。
普段使わないメガネをかけ、肌や完璧に固められた(笑)髪型、移植や装飾も細部を見てしまいます。
撮影はNHKで22.2chで録音や臨場感も高い。
余りにも気に入り宝塚公式のBlu-rayを買いました(撮影は宝塚、2K 2ch)
チャプターが章や曲ごとにあるのでそれはきにいっていますが、やはり雲泥の差です。
但し他のNHK8Kの放送、特に旅行ものなどは8Kの良さが活かされていません。

書込番号:25612066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 13:02(1年以上前)

>偽業界人さん
4Kが最も自然で綺麗なようですね。

書込番号:25612074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/06 13:06(1年以上前)

今のソニーに昔のソニーを求めてもダメです。そういうソニーではないからです。

家電部門はソニーのお荷物部門という印象です。主軸は金融や保険業のような感じです。半導体ではセンサー素子ですね。

8Kのレコーダーやメディアはコンテンツ保護のために発売されることは無いでしょう。4Kのレコーダーの録画メディアさえ発売されない理由を考えれば答えが見えます。ソフト円盤ディスクはコピーが簡単にできるのでなくなることはまずないです。レコードと同じ仕組みで生産するから大量にできてコストも低コストでできるので。

今もってDVDがあり続けているのは、機器が普及しているからです。BDはまだ足元にも及ばないのではと思います。普及せずに消えてゆくメディアほど悲しいものはありません。

書込番号:25612078

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/02/06 13:11(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>>4Kのレコーダーの録画メディアさえ発売されない理由を考えれば答えが見えます。


普通のBDメディアで、4Kコンテンツもディスクにそのままの画質で焼けるしそのままの画質で再生できますよ。
これは標準的な機能です。

書込番号:25612083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 13:53(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
やる気がなく、高額商品を売り付ける感じになった。

書込番号:25612125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/02/06 20:28(1年以上前)

>PS5の技術あれば可能じゃないですか。

てか、わざわざPS5の技術とかアイテム
と利用するよりnasneの
4K/8Kチューナー搭載モデルを発売して
PS5と繋げてPS5内蔵又は
接続USB-HDD(SSD)に録画できるよう
(ドライブ付属モデルはメディアにも
ダビングが可能)にした方が
手っ取り早いと思うが。

書込番号:25612590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 20:46(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
相当な高額になるのでは。

書込番号:25612624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/02/07 09:41(1年以上前)

世の中、ポータブルなBDディスクに保存は今や少数でしょう。
オンデマンドもしくはHDDでしょう。
8Kのフルスペックは8K120Pです。放送は8K60Pですが。
BDディスクには無理でしょう。良くてHDDでしょう。
圧縮して自宅で記録録画しても高画質を損なうので本末転倒では。
圧縮された映像って違和感ないですか。?特に建物内と人物。人物とバック(背景)が
合成されたように感じませんか。圧縮の仕組み上仕方ないですが。

書込番号:25613153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/02/07 10:04(1年以上前)

>まずはa1に8K60p動画記録。
これってILCE-1のこと。?
8K60p記録はできませんよ。8K30Pまでですよ。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/spec.html

書込番号:25613184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/02/07 10:39(1年以上前)

>>8Kのフルスペックは8K120Pです。放送は8K60Pですが。BDディスクには無理でしょう。良くてHDDでしょう。

規格上のフルスペックを議論しても意味がないので、現行BS8Kの録画に限定して考えると、すでにBDアソシエーションは2017年時点で8K60Pの録画まで見据えたバージョン5.0の規格策定を終えています。

8K 100Mbpsのレートの録画(放送そのままのDR記録)は4倍速以上のBD-Rメディアで可能です。これはリアルタイムBD-R記録の話ですが、実際の機器ではHDD記録でBD-Rダビングでしょうから、DR記録をしても速度的な問題は一切ありません。

ビジネス環境を考慮した結果なのか、著作権上の何らかの問題でNHKや業界が日和ったかは知りませんが、実際に8Kレコーダーが発売されなかったのは痛いですね。尤も出ていても50万とか言われると、どのみち買うのは躊躇されますが。

書込番号:25613219

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

32S5400/5402 と、32S5200A の違い

2024/02/03 04:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5402 [32インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

下に質問のスレッドがありますが、旧機種との比較もあるので、
別スレッドとして書きます。

32S5400 と 5402 の違いは、スピーカーとスタンドです。
5400 のスピーカーは 7W+7W、スタンドは黒色。
5402 のスピーカーは 5W+5W、スタンドは銀色。
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5400
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5402

32S5400 は実店鋪でも売っていますが、5402 はネット専売のようです。
液晶パネルは同じだと思います。消費電力もパネルのスペックも同じなので。

次に 32S5400 と旧機種 32S5200A の違いですが、
これはパネルもプラットフォーム(Google/Android TV)も別物です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001524800_K0001347392
32S5400: Google TV、コントラスト比 4000:1、応答時間 6.5ms、消費電力 65W、重量 3.5kg
32S5200A: Android TV、コントラスト比 3000:1、応答時間 9.5ms、消費電力 55W、重量 4.4kg

最近追加された 32L5AG は公式ページがないので詳細不明ですが、
金属フレームになっているそうです。それ以外はおそらく 5402 と同じ。
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4589449356702/

32S5200A は実物を見たのですが、設定画面やテレビ番組表のフォントが
教科書体のような感じでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347392/SortID=24356848/
32S54 シリーズは実物を見ていませんが、新しいプラットフォームに
変わったおかげか、フォントがゴシック体に変更されているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=o_oAk8x98zI&t=310s

地デジ部分はおそらく日本のソシオネクスト社製なので、
番組表が見づらかったり連ドラ予約ができなかったりと、
いろいろ不便があると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001369906/SortID=25256572/
地デジをよく見る人で安いテレビが欲しい場合は、
レグザ系のハイセンスが良いと思います。32型のFHDはありませんが。

書込番号:25607748

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間の比較

2024/01/31 18:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43MX900 [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

店頭で他社2機種と起動時間を比較しました。パナは全くストレスなく起動しますが、他社は映像出るまで5秒近くかかることもありました。慣れだとは思いますが起動に関してはパナが優秀だと感じ、購入の決め手になりました。

比較した機種
AQUOS 4K 4T-C43FN
REGZA 43Z670L

書込番号:25605101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/02/04 11:23(1年以上前)

とっても有用・実使用に沿った情報
ありがとうございます!

起動時間、確かに超重要だなと
とても参考になりました。

店頭でそこまで比較されるなんてすごいですね(^o^)
↑もちろんいい意味で、です!

書込番号:25609383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gon2007さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/28 22:06(1年以上前)

>おとくすきさん
こちらのテレビを購入したんですがリモコン又は本体で電源OFFのスタンバイ時背面からモスキート音のようなキーンという音がするんですがおとくすきさんのテレビでは上記の症状はございますでしょうか?

書込番号:25641303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/28 22:51(1年以上前)

私のTVでは聞こえません。モスキート音のようなという事なので、年齢的に感じないだけかもしれません。
[背面からの異音]について、別の方が書き込みされてますので検索して、そちらのスレッドで経過をお尋ねになるとよろしいかと存じます

書込番号:25641372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング