液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機発表

2024/01/31 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

REGZAから後継機のV35Nシリーズが2月16日発売と発表されました。
価格は上がりそうですが、小型スマートTVが無事に東芝から受け継がれたようで何よりです。
https://www.regza.com/news/2024-news/20240131

書込番号:25604551

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/01/31 14:08(1年以上前)

既に製品ページが追加されています

https://kakaku.com/item/K0001602636/

ようやく東芝板からTVS REGZA板に

何気にこの製品は商号変更前からと寿命が長かったのだなぁ

書込番号:25604812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/05 09:24(1年以上前)

録画コンテンツのダビング機能が無くなりました。魅力も無くなりました。残念なシリーズとなりました。

機能があると思って買ったが無くなっていた っていうことが起こらなけばよいけど。紛らわしい型番です。

書込番号:25610603

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/05 10:54(1年以上前)

>録画コンテンツのダビング機能が無くなりました。

はぁ?

https://www.regza.com/tv/lineup/v35n/spec

https://www.regza.com/support/regza-link/listing-From2022/tv01

公式サイトの記述を無視する根拠は?

つか、ここはV35Nの板じゃないんだが。

書込番号:25610688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/09 22:24(1年以上前)

最近のTVて左右の端に足つける仕様になっているね。真ん中にシアターバーでも置いてもらう前提のようだけどな。俺個人の都合だがTVの置き場所のからみでこういう足だとマズイだよな。真ん中にあるのがいいよ。それに左右にこのかそぼそい足で地震のとき簡単に倒れそうだよなw

書込番号:25616300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

パナソニック VIERA  MZ2500

は、現状55型と65型の2つのみですけど。

書込番号:25603844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/30 20:37(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

CES2004でパナソニックが発表したのは、

・Z95A 55,65型 マイクロレンズアレイ採用
・Z93A 77型 マイクロレンズアレイ採用せず

ですので、85型のマイクロレンズアレイ採用機も難しいでしょうね。
メインの55,65型に集中するとのことです。

書込番号:25603931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2024/01/30 21:25(1年以上前)

>すずあきーさん

現状、85型のTVなんでサイズを小さくしますと違和感で、困惑するので85型を
訴求してるのです。

書込番号:25604003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/31 13:58(1年以上前)

有機ELの場合、77型の上は83型です。85型はともかく無理でしょう。
83型のMLAパネルはLGディスプレイからアナウンスされていません。

書込番号:25604801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/31 18:07(1年以上前)

日本でMLAパネルテレビの83インチ以上が買えるかはやはり望み薄で、価格も問題でしょうね。
ただ、パネルメーカーのLGディスプレイとして、METAテクノロジー2.0パネルは、4Kの55,65,77,83インチ、8Kの77,88インチに導入するとのことです。
"LG Display will prioritize the implementation of META Technology 2.0 in its lineup of large and ultra-large OLED TV panels, including 4K panels 55-, 65-, 77-, and 83-inches, as well as 8K panels in 77- and 88-inches, which are set to go into mass production this year."
https://news.lgdisplay.com/en/2024/01/ces-2024-a-better-future-zone-01-tv/

書込番号:25605060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2024/02/05 00:03(1年以上前)

>すずあきーさん
>プローヴァさん

https://www.regza.com/tv/lineup/z970m

での””Z970M series””ですかねぇ。

書込番号:25610362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/02/05 13:12(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
MZ2500とか言ってる人が液晶でいいんですか? いいならZ970Mどうぞ。

有機4Kならこれがありました。97型です。
https://kakaku.com/item/K0001586288/

8Kが良ければこちらですね。88型です。
https://kakaku.com/item/K0001542988/

有機83型ならこんな感じです。この中なら文句なしにC3ですね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=4&pdf_Spec301=83

書込番号:25610834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ販売終了か

2024/01/29 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]

現在荷待ちで、1月31日に配送するとの連絡がありました。エディオンのECサイトでは、販売終了となっており、この件をエディオンの方に尋ねたところ、そろそろPanasonicは製造を終了するとのことでした。有機EL42インチの後継機種については情報はありませんが、メーカーは55インチなど、より大型にシフトするらしいとのことです。SONYと比較してこちらが低価格ですので、有機EL42インチの購入を希望(予定)されている方は、在庫があるうちに買った方が良さそうです。

書込番号:25602708

ナイスクチコミ!4


返信する
TO47さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42LZ1000 [42インチ]の満足度5

2024/01/30 12:45(1年以上前)

ヨドバシでも販売終了となっていますね。
42や43インチも近いうちに32のようにハイエンド液晶すら無くなって、廉価液晶しか残らなさそうで怖いです。
PCモニターでは32インチで4KのQD-OLEDパネル機まで発売されたので、コストダウンが進んで小型テレビにも有機ELが採用されるといいのですが。

書込番号:25603364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42LZ1000 [42インチ]の満足度4

2024/01/30 13:38(1年以上前)

TO47様
情報有り難うございます。

私、これまでREGZA 37Z2000を17年使っていました。購入当時の液晶テレビの中では、断トツの画質で、今でも充分の画質ですが、地デジチューナーが老朽化して、電源を入れても機械が温まるまでしばらく映らない状態となりました。設置サイズが同じ位の43インチ液晶テレビを量販店に見に行ったのですが、視野角の狭く映像が余りにも酷いので、予定に無かった有機EL42インチを買うことになってしまいました。これよりサイズか大きくても価格があまり違わないのですが、置き場所の関係でこのサイズとなりました。メーカーさんには、引き続きこのサイズで廉価番ではない製品を造り続けて欲しいですね。

書込番号:25603436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]のオーナーVIERA TH-42LZ1000 [42インチ]の満足度4

2024/01/30 17:12(1年以上前)

本日メーカー製品情報ページに

「4Kダブルチューナー内蔵ビエラ LZ1000[42v] 【生産終了】」

と出ました。

書込番号:25603674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ORION 50V型4K対応スマート液晶テレビ OSR50G10

2024/01/27 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > グリーンハウス > GH-GTV50A-BK [50インチ]

スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件 GH-GTV50A-BK [50インチ]のオーナーGH-GTV50A-BK [50インチ]の満足度4

内容物等若干違いますけどTVはファブレスが多いので同じモデルかと
NTTXだとクーポン使って42,800円で買えます。

書込番号:25599518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/27 18:48(1年以上前)

>ORION 50V型4K対応スマート液晶テレビ OSR50G10

>内容物等若干違いますけどTVはファブレスが多いので同じモデルかと

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001549337_K0001554541&pd_ctg=2041

「リモコン」や「背面の端子配置」や「本体ボタン」などが同じなので「同じモノ」なんでしょうね(^_^;
 <「背面の端子配置」は、どうしても個性として出るので、コレが同じだと「同じモノ」の可能性が高くなりますm(_ _)m

「HDMIケーブル」や「壁掛け金具取り付け用ネジ」などが付いている分、「GH-GTV50A-BK」の方がお得感が強いかも知れませんね(^_^;

書込番号:25599926

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件 GH-GTV50A-BK [50インチ]のオーナーGH-GTV50A-BK [50インチ]の満足度4

2024/01/28 16:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん

比較ありがとうございます m(_ _)m
どちらの会社が設計したのかわかりませんが
素人には充分な格安TVです (^o^)
初期設定の画面はちょっとですが、
設定いじればそこそこ見られるようになります。

備品ではグリーンハウスの方が有利かと思いますが
カインズは実店舗でしか変えませんので、
少し高くても通販で買えるのは良いかなと。


書込番号:25601079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店在庫なし

2024/01/25 15:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32E30K [32インチ]

スレ主 rikujiiさん
クチコミ投稿数:6件 32E30K [32インチ]のオーナー32E30K [32インチ]の満足度5

2023/11/29に注文したけど2月末頃になるそうです。

書込番号:25597161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

この場合何が考えられますか?

2024/01/23 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ]

クチコミ投稿数:2573件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

前述の不具合とは全く別で、ここ最近通常録画用のUSB HDDが
テレビをつけても接続されていない扱いになることが増えています。
購入して10か月くらいではそういうケースは1回も無かったのですが、ここ最近顕著です。

USBポートからケーブルを抜き差しすれば認識はするんですが、タチが悪いのが
夜間録画予約していたものがHDDなしと認識されて録画されないケースが出ていること。

HDDの故障も疑いましたが、テレビでの動作テストなどすべてOK。
PC側での認識(フォーマット形式が違うので中身は見れませんが)という状態なので
切り分けとして基盤なのかHDDなのかも謎です。

同様の事象が出るかた、何等か対処されたことはありますでしょうか。

書込番号:25594592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/23 13:52(1年以上前)

パナソニックの65JZ2000ですが
予約したものが録画されてないってのがありましたが、1年暗い前に頻発してありましたが、最近はまったくありません、アプデで直る感じなのかわかりませんが。

書込番号:25594608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2024/01/23 14:12(1年以上前)

>灯里アリアさん

・通常録画用のUSB HDDがテレビをつけても接続されていない
夜間録画予約していたものがHDDなしと認識されて録画されない
HDDの故障も疑いましたが、テレビでの動作テストなどすべてOK。
同様の事象が出るかた、何等か対処されたことはありますでしょうか。

→Z8Xですが、同様の事象がありました。録画リストは出るのに再生もダビングも
 できない状態で似たような状況でしたが、当該USB-HDDを外したら他のUSB-HDDが
 すんなり認識するようになりました。
 
 一度テレビの電源リセットをお勧めします。
 だめなら、USBハブを使ってもう一台にUSB-HDDで試せれば、HDDかTVの不具合か
 わかると思います。(バスパワーHDDは不可)

 HDDは新しいから壊れていないといことはありません。

 サ−ビスを呼ぶのはそれからでも遅くないです。

書込番号:25594635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

2024/01/23 14:44(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。逆にリセットをしたら出るようになった感じです。

>balloonartさん
サービスを呼ぶのは別スレの不具合に起因しているので呼ぶのは呼ぶんですが(当該HDDをはずしても事象は変わりませんでした)、追加でおかしなことになり出した感じです。

書込番号:25594662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

2024/01/25 16:08(1年以上前)

こちらのスレは最初の不具合事象の解消とともに落ち着いたので落とします。
ありがとうございました。

余談ですが、昔は純正(っても中身は他メーカーなのに)のHDDじゃないとダメみたいな
感じでしたが、最近はその辺何も言わなくなったんですげ(一応、シーゲート、アイ・オー・データ、エレコム)って
名前は出してましたが(接続してたのはシーゲート。サービスマンが持参してたHDDもシーゲートでした)。
さすがに色々ツッコミがあったのかな?!

別の方のスレでもありましたが、不調なHDDを繋ぐとTVもおかしくなる。
と逃げ道にされるので、切り分けは可能ならしておいた方が良いかもです(別のHDDで事象が起きるかどうか)。

書込番号:25597181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2024/01/25 21:26(1年以上前)

>灯里アリアさん

・不具合事象の解消とともに落ち着いたので
よかったですね。

9900Lで機能の削減がされた部分があるので9400ちょっとほしくなりましたが、すぐには買い替
えできないので、残念です。

HDDも当初は東芝製(おまけでついてきた)でしたが、バッファロー、シーゲート、IO、エレコムを
使っています。

レグザはHDDを複数同時使用できるので、何かあったら買い増ししても損はないと思います。

書込番号:25597590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

2024/01/26 10:24(1年以上前)

>balloonartさん
ありがとうございます。
正直、機能を増やされて基本動作が怪しくなるくらいなら機能削ってくれた方が
良いまで思ってるので、むしろ新しい方が良さそうに思えます。。。
今回追加で起きたHDD録画に支障ってのはそれこそ液晶テレビの初期の頃からある機能なので、
ここにまで影響及ぼすならもう余計な機能いらないよー。という思いです(苦笑)

書込番号:25598160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング