
このページのスレッド一覧(全11435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2023年11月14日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月4日 10:43 |
![]() |
18 | 6 | 2023年11月13日 15:04 |
![]() |
24 | 0 | 2023年10月29日 15:45 |
![]() |
20 | 1 | 2023年11月22日 15:49 |
![]() |
20 | 5 | 2023年11月5日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
割とガチ評価して、忖度無く、好き勝手に、正直にコメントしている点が好感持てますね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html
他社製品は使っていないのでわかりませんが、X95Lに関するコメントは概ね納得いくものでした。
ただそれだけですが、自分が使っている製品が選ばれたことが嬉しかったのと、皆さんにもオススメしたくて、書き込みましたー
書込番号:25494429 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

記事の共有ありがとうございます。ユーザーとしてレビューと感覚が同じだと感じました。記事内の以下の部分には個人的に特に賛同です。
地デジは穏やかな画調ながら、ノイズ感が丁寧に抑えられていて、今回の10モデルではベスト。
下の方のスレでも書きましたが、X95Kと比較して画面サイズを大きくしたにも関わらず明らかに地デジが綺麗になったと感じております。
書込番号:25505613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-46XL10 [46インチ]
孫がパネルを触ったりおでこをつけたりするようになりかなり汚れてきたのですが、専用のクリーニングキットを購入するのも面倒なので市販の液晶用液体クリーナーとクリーニングクロスで掃除してみました。
コーティングが落ちたのか電源を落とした時に少しムラがありますが、手垢やおでこの油のようなシミはとれました。
掃除前よりましになったので満足です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]
3年余り使用して、パネルエッジ部分の染みと黒点多数で故障認定
されました。
修理は20万円超えとなり、保証額超過のため代替予定です。
予算内で好きに選んでくれとの事でした。
11点

自分は同モデルをamazonのセールで購入して使用年数は同じ位になりますが、5年延長保証に加入してますので、万が一同じ事になってもと思いました^^;
やっぱり有機ELより液晶の方が耐久性あるんでしょうかね…
書込番号:25488752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ!自分は前モデルのC8でした^^;
書込番号:25488758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IZO8823さん
今回は、結果的に入ってて良かったようです。
TV自体は見れなくなったわけではないので、作業用にと考えてます。
使用10年、5年の液晶TVは健在なので、ちょっとがっかりですが、
予期しない代替買替えとなりアップデートできるのは良いかも。
書込番号:25489197
1点

>ロボット三等兵さん
家電量販店の修理保証(ジョーシンかビックカメラ?)の額を超えたので
テレビは自費処分で新品購入価格まで電気屋で新しい機種が買えるということでしょうか。参考までにお聞きしたいです。
私もOLED65G8PJAで過去に画面周囲端ドット欠けが発生しました。
書込番号:25490081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
保証会社によって内容は異なると思います。
私が知っている範囲での事にはなりますが、修理額が保証額を超過
した時は、保証額を上限とする金額で代替品提供を保証会社が行い
ます。
機種の指定ができる場合は、希望を伝えると配送まで行うようです。
金額が保証額を超過してしまった場合は差額を支払います。
例)保証額 100,000円 希望機種 180,000円
差額 80,000円 支払い
送らて来る機種はあくまで、修理できない代わりの品ということで、
保証はメーカー保証のみとなり延長保証はつけられない事が多い
ようです。本来は部品交換ですからね。
買うというよりは、買ってもらうというのに近いかもしれません。
書込番号:25490164
2点

別メーカーの代替品が届きました。
保証額超過するとどうなるか体験できました。
書込番号:25503872
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]
先週に前年のモデルですが、ヤマダ電機にて
前テレビ25000円買い取り➕6年保証➕ヤマダアプリ
割引5000円➕リサイクル料金で込み込み16万
ジャストでした。
この機種でこのお値段は安いですか?
書込番号:25483379 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



LGTVとサウンドバーを使っていて、品質には特に不満はないのですが、サポートセンターの品質にはかなりの問題がありますね。
他のメーカーに仕様について問い合わせると、だいたい1日2日程度で返信が来ますが、LGは一週間間経っても返事も来ません。
いい加減遅いなと思って、電話で問い合わせても下っ端サポートスタッフが、時間稼ぎしてきてまともな対応をしようとしません。
とりあえず強めのクレームを入れて責任者から電話するように伝えて、サポセンの責任者から連絡来ましたが、肝心な質問に関しては分からないのでもう少しお待ち下さいとの事。
その後またしばらくしてから進捗連絡をもらいましたが、本社(韓国)の技術部門に確認取っているので、もうしばらくお待ち下さいとの事。
ここまで問い合わせてから、22日経過しています。
もうどうしようもない低レベルなサポートですね。
時間かかり過ぎでオワコンですね。
まあ、所詮は海外メーカーなんで、こんなもんでしょうが、あまりのサポート品質の低さにこれ以上、このメーカーを愛用する気は失せました。
次、TVを買い替える際は、LGは排除します。
乙
書込番号:25479868 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

その後、LGサポートから連絡がきて、使用について正確な回答をもらいました。
回答に非常に時間がかかった旨をお詫びされ、紳士な対応だったので、今回の件はストレスが非常にたまりましたが、なんとか解決しました。
この先もLGユーザーであることは変わりないので、サポート含めたサービスの向上改善をするように要望しておきました。
品質自体は良いので、サービスサポートを早く改善してほしいところです。
乙
書込番号:25516040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6K [43インチ]
A6G/A6H からの変更点は、こちらの記事にまとめられています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1537950.html
https://news.mynavi.jp/article/20231012-2790880/
・美肌機能を追加
・ネット映像を高画質化
・部屋の明るさに応じて画面の明るさを自動調整
・サウンドをレグザ寄りに変更(重低音多め)
・4K放送を2チューナーに
・スマホのキャストに対応
・ボイス入力に対応
・リモコンのデザインを変更
・リモコンをBluetooth接続に変更
取扱説明書には「43E6K」もあるので、アマゾンではE6Kが、家電量販店ではA6Kが売られるのでしょう。
https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/assets/pdf/function_manual.pdf
アマゾンが43E6Kの価格情報を出していたようです(取り消し済み)。
> ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 43E6K ネット動画対応 HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード 3年保証 2023年モデル
> ¥69,801
> 698ポイント(1%)
> この商品の発売予定日は2023年11月10日です。
8点

>gary-lさん
>>4K放送を2チューナーに
>>リモコンのデザインを変更
この2点が要注目ですが、新しいリモコンがどんなのか気になります。
書込番号:25468251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
> 新しいリモコンがどんなのか気になります。
こちらの記事で新旧リモコンの比較がされていました。
数字ボタンが大きくなっています。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/20100/img04.jpg
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=20100
液晶パネル自体はA6Hと同じものだそうです。
> 「A6K」シリーズの液晶パネルは2022年モデルの「A6H」シリーズをそのまま継承する形。
書込番号:25468389
2点

>> 新しいリモコンがどんなのか気になります。
>こちらの記事で新旧リモコンの比較がされていました。
>数字ボタンが大きくなっています。
ハイセンスのリモコンは去年からこのタイプ(数字がまん丸になった)に変わったんだけどA6/E6シリーズは実質モデルチェンジ無しの型番変更だったんで旧タイプのまま、型番Kになるのに合わせてBluetooth対応含め新タイプに変わったんだろうね
ワンタッチボタンって起動するときにしか押さないんだしREGZAみたいに上にするべきなんだよなぁ
書込番号:25468765
3点

「TVer」対応は朗報ですね。
旧機種もアップデート対応して欲しいのですが。
書込番号:25475974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothが付いたのは羨ましいっす。
Bluetoothスピーカー(サウンドリンクミニやヘッドフォン)が使えるのは重宝するかも。
今までが安すぎて利益が心配になるほどだったのでモデルチェンジを期に適正価格になるかな?
書込番号:25492469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





