液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

8末って決算月なの?

2023/08/27 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

川崎edionで税込143kで10%ポイントありで売ってた。ポップ見ただけで店員には確認していません。

書込番号:25399081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17件

2023/08/27 22:16(1年以上前)

はじめまして。この価格って本当に55Z770Lのものでしょうか?だとしたらめちゃくちゃ安いなぁと思います。

書込番号:25399344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/08/29 13:25(1年以上前)

私もすぐに信じられなかったですが、確かに55Z770Lです。現品でもありません。
神奈川なので、さらに神奈川ペイの10%還元が受けられます。

書込番号:25401043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

輝度ムラはありますか?

2023/08/20 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

クチコミ投稿数:37件

55U8Kを自室(寝室用)に検討しています。
周囲が暗い状態で視聴する事が多いので輝度ムラがないか気になっています。
65インチでも構いませんのでYoutubeの液晶チェック画面(白画面)をどなたか写真に撮っていただけませんでしょうか?
問題なければハイセンスユーザーでもあるので55U8Kがいいかなと思っています。
実機確認できればいいのですがかなり遠方なので。。。

書込番号:25390890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/08/20 20:06(1年以上前)

>バイクおじんさん

ご自身でTV撮影した事有りますか?

シャッタースピード等の条件を提示して固定しないと意外に難しいですよ。

書込番号:25390936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/21 02:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>輝度ムラはありますか?

価格的にも輝度ムラが無い製品の製造は困難だと思いますm(_ _)m

バックライト用のLEDを1個1個全部輝度チェックして揃えるコストはかけていないでしょう。
 <実際に取り付けた時の回路の善し悪しでムラが出る可能性も有りますし..._| ̄|○


>55U8Kを自室(寝室用)に検討しています。

ここは、「65U8K」の口コミになっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535841/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535840/#tab
で内容は同じでも「どのモデルについての内容なのか」が分かる様になっていますm(_ _)m


>問題なければハイセンスユーザーでもあるので55U8Kがいいかなと思っています。
>実機確認できればいいのですがかなり遠方なので。。。

展示品を見ても、実際に購入して家に来る製品が同じ品質とは限らないので宛てにはならないでしょうm(_ _)m
この辺は、メーカー問わず「運」を信じるしか無いと思います。
 <「直下型バックライト液晶テレビ」の場合、四隅が周りからの光源が得られないため他よりも暗くなる傾向があり、コレも輝度ムラと言えると思います。

☆の位置の輝度状態を考えると、中央などは
○○○
○☆○
○○○
となっていますが、左上の場合
■■■ ←フレーム
■☆○
■○○
では、左と上の2辺の光源が無いので暗く見えます。

「四隅が暗い」などで検索すると他の製品も含め見つかるカモ知れません(^_^;

書込番号:25391321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/08/26 18:34(1年以上前)

>よこchinさ
以前にも普通に自分のスマホのフルオートで分かる画像が取れましたよ
強いて言うなら標準〜望遠でシャッタースピード1/60以下?ってぐらいですかねえ
>名無しの甚兵衛さ
知ってますよ。ムラに関しては一通り調べていますし実際に新技術の有効性はネットでは見れてませんしね
>>65でもいいので と書いてます。レビューも65U8Kは複数あるしユーザーも多そうですしね

○人のすさまじい書き込み量にドン引き

書込番号:25397898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめのサウンド設定

2023/08/15 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 zaki21さん
クチコミ投稿数:2件

サウンドスタイル「ユーザー」にして、イコライザー詳細で500Hzを思い切って「0」まで下げてみたところ、だいぶ音質が良くなりました。
私はそこからさらに1.5KHzを「-20」、5.0kHzを「-10」にしていますが、500Hz以外はそこまで調整しなくても良さそうです。
ぜひ試してみてください。

書込番号:25384673

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ76

返信3

お気に入りに追加

標準

改善せず、悪化…

2023/08/11 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

もういい加減にしろよ!

朝起きたら、電源ついてて、アマプラの視聴者画面でした。OFFしてONしても、同じ画面。はあ?

真っ暗画面は改善しましたが、突然いろんな画面になったり…これは、改悪…。着けたら TVが映る…でいいんですよ。そんな難しいこと言ってます?

TVが壊れたから半導体不足な中しょうがなし買ったけど、まさかソフトの部分で悩まされるとは思わなかった。

もうREGZAは買いません。20万近い買い物でこんな結果になるなんて…不信感しかない。

書込番号:25379487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/12 01:37(1年以上前)

レグザを2台お持ちって事ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001374360/SortID=25379489/


全く同じ内容を書き込んでいますが...


もうREGZAは買いません。20万近い買い物でこんな結果になるなんて…不信感しかない。
 <初値15万弱の「55M550K」を20万で購入したのですか?
  2台で20万?

書込番号:25379717

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件

2023/08/12 08:47(1年以上前)

>着けたら TVが映る…でいいんですよ。そんな難しいこと言ってます?

昔のテレビと違って、最近のテレビはYouTubeやAmazonPrimeビデオなどのコンテンツを視聴できるようになってるので、テレビ放送もその1つに過ぎない。

メーカーオリジナルのOSで動いているテレビだと、まだテレビ放送がメインなのでスイッチオンでTV放送や外部入力画面になるんだろうけど、AndroidTVだと必ずしもTV放送をメインとして扱っているわけでもないので、スイッチオンでTV放送画面にはならないんでしょうね。

AndroidTVであることを理由にAndroidTVを買った人の中には、スイッチオンでTVが映るよりも、メニュー画面や前に観ていたコンテンツが表示される方がいいという人もいるだろうし。

書込番号:25379855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2023/08/12 11:49(1年以上前)


>もういい加減にしろよ!

https://s.kakaku.com/bbs/K0001374360/SortID=25379489/

閲覧者からしたら、スレ主に
「いい加減にしろよ!」
と言いたい。

同じ内容のスレをいくつも乱立させる
んじゃないよ。

そもそもZ670Kとか他スレのM550Kとか…
て、REGZAのTVでAndroidTV OS採用の
モデルじゃねぇか。
上記モデル発売時の旧モデル、Z740XSや
M540Xと較べても、改善感は無かった
はず。

書込番号:25380097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力

2023/08/10 13:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

65U8Kのワットチェッカー実測です。
YouTubeの同じ画面を表示させた場合です
通常時:188W
節電1:106W
節電2:67W
入力信号なし(全黒):27W(節電設定に関わらず同じ値)

「モバイル機器連携設定」→「電源待機中の操作」
受け付ける→待機時14W(起動オフ後1時間程度たっても同じ値)
受け付けない→待機時0W(電源オ直後は14Wだが、5分程度で0が表示される)

どうもこの設定がオンだと24時間365日14W消費し続けるようです。最近の電気代だと年間4000円を超えるような金額となる計算です。

書込番号:25377929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/10 15:43(1年以上前)

>kirinchan321さん
こんにちは。
電源オフ状態からモバイル機器連携を行うためには、メイン基板を常時動かしてないといけないので、そのために14W消費するということでしょうね。
電源オンの時だけ連携させれば良いなら普段は切っておけば良いのでは?

書込番号:25378037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/10 15:56(1年以上前)

昔待機電力が取りざたされて各社努力しました。
しかし今頃はどこ吹く風…
ITで連携する為に多大な電力を消費してますよね。

書込番号:25378044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

クチコミ投稿数:331件

今回もよろしくお願いいたします。

OLEDの購入を検討しています。現在のところ部屋が極端に狭いので55"がMaxです。
NHKの受信料は税金と諦めていますが、NetflixやPrime VideoなどのStreamingが99%です。
1日に2,3時間でそれも夜のみです。ホノルルでは65”のSony OLEDを観ていますが画像的には
十分滿足していますが、現在はSony自体が好みではないのでPana Vieraを第一候補です。
LZ2000もしくはMZ2500になりますが、私の使用に果たしてMZ2500が必要かなと決めかねています。
Sonyの安いOLEDでも画質的には満足していましたので、明るくなった新式がそれほどの価値があるのか、
と考えが言ったり、来たりしていますのでここは再度プローヴァさんにお願いすることにしました。

よろしくお願いします。

書込番号:25376386

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/09 08:45(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
こんにちは。承知しました。

LZとMZの違いですが、これは主に輝度です。

有機ELは画面全体の消費電力を一定レベル以下に抑える必要がありABLという制御が必須で入ります。このため画面全体の平均輝度(APL)が暗めの時にはピーク輝度が額面通り出ますが、平均輝度が明るい場合は画面内のピーク輝度も抑えられます。

例えば映画など平均輝度が10%前後だと、LZ2000で1000nit、MZ2500で1500nitのピーク輝度が出ますが、平均輝度が75%前後(CM最後の白バックに企業ロゴなど)だと、LZ2000で200nit、MZ2500で300nitくらいになります。この両者の1.5倍の差は明るい店頭で見てもはっきりわかる位の差なので、MZ2500がはっきり性能面で上位モデルであることは疑いありません。

新モデルで1.5倍も輝度アップなんてそうそうありませんから、この新型は一つ階段を上に上がった感じで、久々の大型チェンジのタイミングと言えます。価値があるかないかで言うと間違いなく価値があると思います。
両者およそ10万円差、1.38倍の差なので、MZは輝度アップ分の1.5倍より価格アップ分は抑えめで、ある意味お買い得ですね。

この差が実コンテンツにどう影響するかですが、まず地デジ等のSDR(Standard Dynamic Range)コンテンツでは差の見え方はさほど顕著ではありません。SDRではガンマカーブの関係でHDRの半分くらいに輝度が絞られます(それでも十分明るく見える)ので。でも半分に絞られても輝度差1.5倍は残るので、瞳に映るキャッチライトや白バックの企業ロゴがLZに比べてはっきり明るくは見えますね。店頭で横並びであればはっきり差がわかる点は素晴らしいです。

HDR(High...)ではピーク輝度がフル開放されるため、差はわかりやすいです。キラッと光る街灯や窓から差し込む逆光の光などのHDR特有の演出で差はわかりやすいでしょう。アマプラやネトフリでもHDRコンテンツは数多いので、ハワイと日本の距離差があっても、差を認識できるとは思います。

MZはお金を投じた分、ソニーの安いOLEDよりは確実にワンランク上の画質には見えると思いますが、それをスレ主さんが必要とするか、価格差ほどのバリューを感じるかは実際に見て判断されればと思います。
ヨドバシ秋葉などのお店では、自宅での実使用環境に合わせて暗めの環境でTVをデモしていますので、明るさ感を見るのにはお勧めです。
ここ数年、新モデルで差はあれど緩やかな変化が続いていましたが、今回は久々のビッグチェンジのタイミングですので、一応新モデルを強くお勧めしておきます。

それと、もう一点補足ですが、画面の反射特性がハーフグレアかグレアかも重要です。LZ2000、MZ2500は有機ELらしいグレア画面ですが、下位モデルのLZ1800はハーフグレアなので画面が白っぽいです。今回出たMZ1800はグレアに戻ったので、LZ1800よりはバリューがアップしました。1800シリーズは2000や2500に比べて輝度が低めで音質もよろしくないです。下位モデルなので仕方ありませんがその分安いですね。
LZ2000/MZ2500で決めるならどちらもグレアなので問題ありませんが、もし下位モデルを検討するなら、ハーフグレアのLZ1800ではなくグレア画面のMZ1800がいいですよって話です。

書込番号:25376468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件

2023/08/09 08:55(1年以上前)

プローヴァさん
詳細な説明ありがとうございます。まさに私の知りたいところでした。幸いヨドバシ秋葉が歩いて15分位ですのでもう少し暑さが下がったら見に行きます。45年ぶりの日本の生活です。ホノルルにするか、東京にするかを2年間の内に決めることにしています。其のためには母国が嫌にならないためにも良きTVを選びたいと考えています。

書込番号:25376473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2023/08/10 18:35(1年以上前)

今週末にヨドバシカメラ秋葉に行きます。
昨年モデルLZ2000の価格動向を見ますと、発売後3か月後に少しずつ値が
少しずつ下がっています。MZ2500も同じような動きをすると思われますか。
2ヶ月TVなしの生活をしてきましたので後2,3ヶ月は平気です。

書込番号:25378195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/10 19:20(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
LZ2000もMZ2500も「価格指定」商品です。

これは正規量販店での売値をメーカーが指定し、そこから量販店は割引等できません。代わりに量販店の在庫の面倒をメーカーが全て引き受け、売れない場合はお店はメーカーに自由に返品できます。合法的な制度です。

パナソニックは商品力のある上位商品を中心に指定価格制を導入してます。

で、価格コムの最安値は、価格コムに価格情報を提供している通販ショップの中での最安値なので、指定価格商品が何かの都合で通販等非正規代理店に流れた場合、売値が指定価格を多少割り込むことがあります。

なので価格推移グラフを表示すると細かい値動きに見えますが、本来量販店で買う場合は全国一斉に価格改定され、価格は数ヶ月ごとに階段状の値動きとなります。指定価格でも発売後しばらくすると徐々に価格が改定されるんですね。

去年の55LZ2000の価格推移を見ると、7月下旬発売で2ヶ月後の9月下旬に最初の価格改定されてます。初値40万から35万に下がってますね。

https://s.kakaku.com/item/K0001439974/pricehistory/

書込番号:25378246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2023/08/10 19:25(1年以上前)

なる程、其のような方法があるのですか。
よほど自信のある商品でないと其のような売れ残りは全て引き取るなどはできませんね。
色々と非常に勉強になります。

書込番号:25378252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2023/08/10 19:45(1年以上前)

30,000円のキャッシュバックがあるのですね。そうすると値下げを待つよりも
賢い方法かもしれません。Ekornesのリクライナーがお盆明けに届きますので、
早くてもそれが来てからになります。アグラをかいてTVを見るのは50年前の
日本の生活を思い出します、ちょっと悲しい気持ちになりそうです。

書込番号:25378264

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/10 23:43(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
キャッシュバックは数ヶ月先の価格を先取りできるようなものですから有利ですね。
MZ2500、生産台数に比してとても人気があるようで、現在納期が2ヶ月という話も聞きます。
一度量販店に顔出してそのあたり聞いておいてもいいかも知れませんね。

書込番号:25378516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2023/08/12 08:46(1年以上前)

ヨドバシカメラで見てきました。となりのSonyと比較してかなりの差があるのを実感できました。LZ2000は別な部屋にあり比較が難しいですが、差があるのをワイフも指摘しました。LZ2000の表記を見るとLazyが直感として思い浮かびます。
下位モデルが上下で並んでいましたが、一皮むけたのを感じます。Sonyは無理に明るくしているのか擬色ではと思わせます。其の点この機種は自然な色で明るい箇所、暗い箇所の明暗が頭一つ他機種を抜いていると思わせます。記者はこれで決まりですが、リクライナーが来てからオーダーします。現店舗には在庫はありませんが、他店に在庫がありますので納期は問題ないとのことです。

書込番号:25379852

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/12 08:54(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
機種決まってよかったです。
パナソニックの美点はナチュラルな色合いとナチュラルな解像感です。どちらも今のソニー民生機に欠けている美点です。パナソニックはソニーの局用マスターモニターをリファレンスにテレビ開発していると公言しています。

在庫に問題なさそうなら、オーダーは椅子が来てからで十分ですね。

書込番号:25379867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2023/08/21 06:32(1年以上前)

プローヴァさん
先日同期会がありました。其の中の一人にPanaに勤めている息子が結構重要な
位置にいるということでTVを相談。翌日に其の息子さんから電話があり、
私の状況を説明し2,3日後に返事の電話をいただきました。

結論は私の環境ではLZ2000で十二分ということで購入。一昨日納入され、色々と
勉強をしています。非常に気に入りました。操作経路に非常に複雑を感じますが、
大事な画質、音響などは全てOKです。せっかく別の機種を推薦されましたのに
このような結果になり申し訳ありません。TVなしの生活が3ヶ月近くになりますが、
TVがあることで又生活に新しいリズムができました。

書込番号:25391359

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/21 08:10(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
ご購入おめでとうございます。
大事なのは違いを理解した上で自分の優先順位に従って選ぶことで、当方そのための情報を提供しているだけですので、よろしいんじゃないかと思います。LZ2000も昨年のプレミアムモデルですし、十分素晴らしいテレビです。

書込番号:25391412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2023/09/03 15:06(1年以上前)

プローヴァさん
購入後2週間になりますが非常に満足です。
画像及び音声も全く問題ありません。と言うよりも期待以上でした。
特にDual Bluetoothはこれまでは外付けを使っていましたが、それが
不要になり廃棄してスッキリです。

唯一の不満はミラーリングがこのままではできないことです。SonyはiPhone, Androidの
ミラーリングをクリックするだけでしたが、Panasonicは内蔵していないのでしょうか。
お勧めの方法、機器はありますか?Googleしましたがどれが良いか決定できません。
よろしくお願いします。

書込番号:25407349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/09/03 23:03(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん
メニュー - ネットワーク設定 - ミラーリング設定をオンにしておけば、miracast(Androidスマホ)からのミラーリングは可能ですが、airplay非対応なのでiPhoneからは無理ですね。

まあ各社現実には非対応になっている機能が違っていて、完璧な何でも出来るテレビが存在しませんね。

書込番号:25408086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2023/09/04 19:18(1年以上前)

miracastを使いSurface Duo 2からできました。しかし非常にアクセスが不安定でHit or Missです。
AirPlayは最新のTVにはついていると勘違いして、購入の時に確認をしませんでした。まぁーその他が
全部気に入っていますので問題ありません。

書込番号:25409211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング