液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信29

お気に入りに追加

標準

SONYがやるべき事

2024/02/05 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85Z9H [85インチ]

クチコミ投稿数:57件

まずはa1に8K60p動画記録。そしてブルーレイディスクレコーダー8K60p保存 ディスク保存でHDMI2.1出力でSONYの超最高画質が可能。

書込番号:25611345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/02/05 20:37(1年以上前)

>ソニーオンリーさん
かつてのソニーなら、そう言うことは客から言われなくても我先に取り組んだ内容ですね。今は別の会社ですから。

書込番号:25611358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/05 21:08(1年以上前)

>ソニーオンリーさん

カメラ業界は8kとかも取り組むんでしょうけど

TVやレコーダーは無理でしょうね

書込番号:25611399

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/05 21:54(1年以上前)

解像度が全てじゃ無いと思いますけどね...(^_^;

書込番号:25611473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/02/05 22:29(1年以上前)


>ブルーレイディスクレコーダー
8K60p保存 ディスク保存で
HDMI2.1出力でSONYの
超最高画質が可能。

技術や機能、レコーダーと称する形に
その技術やシステムを収めるパーツ類
の製作選定は、無問題なんだろうけど
その性能を誇示した製品を発売する
として価格と販売台数をどの位の値に
すれば利益が出るかは
分からんだろうに…。
今時のメーカーでそんな冒険できるかな?


書込番号:25611509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:01(1年以上前)

確かにですが、いろいろな記事に惑わされますね。1920×1080 60pでも十分に綺麗ですが。

書込番号:25611547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:04(1年以上前)

4Kを100Mbps 迄保存可能但し30p
になりその気になれば不可能でもないように思われますが。

書込番号:25611551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:06(1年以上前)

プロヴァーさん、その気になればSONYも出来るはずですが。

書込番号:25611553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:08(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
PS5の技術あれば可能じゃないですか。

書込番号:25611556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/05 23:39(1年以上前)

ソニーのクオリア ってオンリーワンを訴求したブランドでしたが経緯を検索しては?

S二ー も元気無いみたいヨ。

書込番号:25611591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/05 23:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
元気ない割にaの高額商品が好調ですね。

書込番号:25611602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/06 12:56(1年以上前)

好奇心で8K液晶を買いました。
2Kはじっくり見なければ不満の無い画質
4Kは実物に近い自然な画質
8Kはとても綺麗だが補調されたような完璧な画質
もちろん撮影も高いレベルを要求され、フォーカスはもちろん個人的には何より照明のレベルが相当高く無いと残念な結果になるようです。
8Kを買ってそれまで興味の無かった宝塚を見ました。
そのトップペアは元々評価の高い方と後で知りましたが、明るめの照明は飛ばず曇らず、暗めの照明は潰れず影の部分も完璧を目指したものでした。
普段使わないメガネをかけ、肌や完璧に固められた(笑)髪型、移植や装飾も細部を見てしまいます。
撮影はNHKで22.2chで録音や臨場感も高い。
余りにも気に入り宝塚公式のBlu-rayを買いました(撮影は宝塚、2K 2ch)
チャプターが章や曲ごとにあるのでそれはきにいっていますが、やはり雲泥の差です。
但し他のNHK8Kの放送、特に旅行ものなどは8Kの良さが活かされていません。

書込番号:25612066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 13:02(1年以上前)

>偽業界人さん
4Kが最も自然で綺麗なようですね。

書込番号:25612074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/06 13:06(1年以上前)

今のソニーに昔のソニーを求めてもダメです。そういうソニーではないからです。

家電部門はソニーのお荷物部門という印象です。主軸は金融や保険業のような感じです。半導体ではセンサー素子ですね。

8Kのレコーダーやメディアはコンテンツ保護のために発売されることは無いでしょう。4Kのレコーダーの録画メディアさえ発売されない理由を考えれば答えが見えます。ソフト円盤ディスクはコピーが簡単にできるのでなくなることはまずないです。レコードと同じ仕組みで生産するから大量にできてコストも低コストでできるので。

今もってDVDがあり続けているのは、機器が普及しているからです。BDはまだ足元にも及ばないのではと思います。普及せずに消えてゆくメディアほど悲しいものはありません。

書込番号:25612078

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/02/06 13:11(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>>4Kのレコーダーの録画メディアさえ発売されない理由を考えれば答えが見えます。


普通のBDメディアで、4Kコンテンツもディスクにそのままの画質で焼けるしそのままの画質で再生できますよ。
これは標準的な機能です。

書込番号:25612083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 13:53(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
やる気がなく、高額商品を売り付ける感じになった。

書込番号:25612125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/02/06 20:28(1年以上前)

>PS5の技術あれば可能じゃないですか。

てか、わざわざPS5の技術とかアイテム
と利用するよりnasneの
4K/8Kチューナー搭載モデルを発売して
PS5と繋げてPS5内蔵又は
接続USB-HDD(SSD)に録画できるよう
(ドライブ付属モデルはメディアにも
ダビングが可能)にした方が
手っ取り早いと思うが。

書込番号:25612590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/06 20:46(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
相当な高額になるのでは。

書込番号:25612624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2024/02/07 09:41(1年以上前)

世の中、ポータブルなBDディスクに保存は今や少数でしょう。
オンデマンドもしくはHDDでしょう。
8Kのフルスペックは8K120Pです。放送は8K60Pですが。
BDディスクには無理でしょう。良くてHDDでしょう。
圧縮して自宅で記録録画しても高画質を損なうので本末転倒では。
圧縮された映像って違和感ないですか。?特に建物内と人物。人物とバック(背景)が
合成されたように感じませんか。圧縮の仕組み上仕方ないですが。

書込番号:25613153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2024/02/07 10:04(1年以上前)

>まずはa1に8K60p動画記録。
これってILCE-1のこと。?
8K60p記録はできませんよ。8K30Pまでですよ。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/spec.html

書込番号:25613184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/02/07 10:39(1年以上前)

>>8Kのフルスペックは8K120Pです。放送は8K60Pですが。BDディスクには無理でしょう。良くてHDDでしょう。

規格上のフルスペックを議論しても意味がないので、現行BS8Kの録画に限定して考えると、すでにBDアソシエーションは2017年時点で8K60Pの録画まで見据えたバージョン5.0の規格策定を終えています。

8K 100Mbpsのレートの録画(放送そのままのDR記録)は4倍速以上のBD-Rメディアで可能です。これはリアルタイムBD-R記録の話ですが、実際の機器ではHDD記録でBD-Rダビングでしょうから、DR記録をしても速度的な問題は一切ありません。

ビジネス環境を考慮した結果なのか、著作権上の何らかの問題でNHKや業界が日和ったかは知りませんが、実際に8Kレコーダーが発売されなかったのは痛いですね。尤も出ていても50万とか言われると、どのみち買うのは躊躇されますが。

書込番号:25613219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 11:04(1年以上前)

>ソニーオンリーさん

>HDMI2.1出力でSONYの超最高画質が可能。

市井の皆さん ってそんなに映像の画質って拘ってるのかなぁ。
デジギアやAV機器に関しても、ユーチューブで盛り上がってるのは、スマホ端末でのスペックに関してですけどねぇ。

インフルエンサーが、TVやAVアンプ、サラウンド機器に関して熱く語ってるゆーちゅーばーっていますかねぇ。

手持ちの BRAVIA KJ-85Z9Hは、画って液晶ディスプレイなんで次回の買い替えでは有機ELを検討するも、85型の選択肢って
150万円くらいでは皆無なのが現状ですし。

>そしてブルーレイディスクレコーダー8K60p保存

そんなクオリティでWOWOWやスターチャンネルでも4K放送してませんけどね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1542757.html

>>スカパーJSATは、放送サービスのスカパー!で提供している「J SPORTS」「スターチャンネル 4K」などの4Kチャンネルを2024年3月末に終了する。WOWOW 4K、およびHDで提供しているチャンネル(J SPORTSやスターチャンネルなど)は、'24年4月以降も引き続き放送を行なう。

書込番号:25613251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/09 01:40(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
クラウドやハードディスクも現代的ですが、ディスクに残すのが最善。

書込番号:25615211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/09 04:26(1年以上前)

>ソニーオンリーさん

>ディスクに残すのが最善。

そもそも論で、円盤を作成してますメーカーも撤退してるのが現状みたいですけどね。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1474070.html

>>録画文化があるのは日本くらいであり、日本での録画ディスク需要が小さくなると、その結果として録画ディスク自体の市場が小さくなり、コストと見合わないと判断されると、撤退する企業が出てきやすい構造にはある。

書込番号:25615249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/02/09 06:33(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
単なるPanasonicの無責任、身勝手ですね。

書込番号:25615287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/09 23:13(1年以上前)

>かつてのソニーなら、そう言うことは客から言われなくても我先に取り組んだ内容ですね。今は別の会社ですから。

>>単なるPanasonicの無責任、身勝手ですね。

どっちもどっち?  
否、どっちかと言えば、「無責任・身勝手なPana」の方が全然罪深い?

書込番号:25616359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/02/10 03:23(1年以上前)

>tt ・・mmさん
Panasonicは記録ディスクの生産中止を平然と発表して、ディスクレコーダーは生産を継続する消費者無視で逃げ特で意味わからない。

書込番号:25616479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/10 10:41(1年以上前)

>単なるPanasonicの無責任、身勝手ですね。
>Panasonicは記録ディスクの生産中止を平然と発表して、ディスクレコーダーは生産を継続する消費者無視で逃げ特で意味わからない。

そうでしたか・・・。
Pana は、かくもユーザー無視で伸長して来た したたかなメーカーという事だしょうかな?
まあ、マネシタと言われて久しいですから、さもありなん!?

書込番号:25616775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/02/10 20:35(1年以上前)

総評と見解

まだ4:3のSDが普通だった時にハイビジョンがとても美しく、業界用の撮影機材しかなく
やがてソニーがHDR-HC1で1080iが家庭用で発売されてレコーダーに保存が出来るようになった事の幸福、そしてBDZ-FBWシリーズは4Kの保存可能まで進捗しているのに、NHKBS8Kにソニーが真似するようにa1が発売されたのに、Panasonicの無責任、身勝手さやソニーのやる気のなさ、矛盾点が多数ありながらBD.5.0 8K 100Mbps の規格で可能なのに本腰を入れない。
8K60pの撮影と保存が家庭用で可能迄あと一息なのに遺憾である。

書込番号:25617476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/01 15:08(6ヶ月以上前)

アナログハイビジョン、ハイビジョンLD、W-VHS、D-VHSと、昔から高画質規格って程んどビジネスとして成立してないんですよね。
今も4K放送は次々終了していますし、8K放送も放送衛星が寿命を迎えたら終了する気がします。

ソニーにはハイエンドのテレビとレコーダーを作り続けて欲しいのですが、今の会社ではもう無理ですかね。

書込番号:26093970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

画像処理エンジンとは?

2025/02/17 09:57(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

クチコミ投稿数:12件

4年前に購入した東芝映像ソリューション叶サ液晶TV「32V34」が故障(チャンネル変更不可のまま再起動を繰り返す)した。
レグザエンジンとはどのようなLSIチップなのか興味があり裏蓋を開けて確認したところ、それらしきチップはなく、メインCPUとして台湾Mediatek製のLSIチップがメイン基板に鎮座していた。
東芝としてはロジック半導体は生産していないであろうし、果たしてこのMediatek製LSIチップがレグザエンジンと呼ばれるものなのか、知っている方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:26078580

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/02/17 10:47(7ヶ月以上前)

REGZAエンジンにも色々ある様です。
色んな機能を統合する方が良いですから1番大きな物がそれだと思います。
高画質処理するLSIの互換品を製造出来るなら東芝製でなければならない理由は無いです。
今REGZAはどこメーカーですか?
引き継いだメーカーならそのLSIの設計図も自社のものですよね。
それを専門メーカーに委託しているんだと思います。

クラスで乗ってるエンジンが違いますからicの番号も違ってくると思います。

書込番号:26078638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2025/02/17 11:03(7ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございました。
いわゆるレグザエンジンとは、複数の画像処理LSIの「イメージ総称」というところでしようか。
私はチップそのものに「Regza Engine」とでもマーキングされたチップがあるのだと思っていました。

書込番号:26078651

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/02/17 12:51(7ヶ月以上前)

東芝時代は名を打っていた様です。
誇らしいですね。

書込番号:26078794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/17 13:55(7ヶ月以上前)

>まおだでぃさん
こんにちは
>>果たしてこのMediatek製LSIチップがレグザエンジンと呼ばれるものなのか

その通りです。

レグザエンジン等の名称はあくまでマーケティングワードですので、イメージ的な名称に過ぎません。
技術的な中身を必ずしも反映しているとは限りません。

2Kテレビはすでにメーカーが本腰を入れて設計開発する商品ではありませんので、汎用SoCチップで一丁上がりというのはレグザに限ったことではないでしょう。
レグザは東芝だった頃から海外EMSを多用してましたので、設計そのものもEMS製の可能性は十分あると思います。

ま、汎用チップであっても内部の画作りパラメータをレグザの中の人が設定していれば、レグザと呼んでいいってなものかと思います。

メーカーの本腰を見たければハイエンド商品を選ぶしかないのが現実です。

書込番号:26078849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/02/17 15:14(7ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
>プローヴァさん
ご説明ありがとうございました。
今回、はからずも4年前に購入した東芝映像ソリューション製TVが故障したので、興味本位で中身を見てしまいましたが、まぁその頃から恐らくはハイセンス社あたりにOEM生産させていたということなのでしょうね。
確かにローエンドモデルではあったので、さもありなんという感じです。

書込番号:26078920

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/02/17 18:41(7ヶ月以上前)

レグザエンジンの画質アルゴリズムをテレビ向けSoCの盛り込んで台湾MediaTekで製造してもらっているのでは

ソニー独自の画質アルゴリズムを盛り込んだシステムLSIの実装設計で台湾MediaTekと協業している
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/682524.html

MediaTek、AI画像エンジン搭載の4Kテレビ向けSoC
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1433254.html

書込番号:26079095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/02/17 21:31(7ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ご説明有難うございました。
画像処理アルゴリズムを台湾Mediatek社に示して作らせるということは確かにあり得ますね。

書込番号:26079296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/03/01 11:03(6ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レグザエンジンとはどのようなLSIチップなのか興味があり裏蓋を開けて確認したところ、それらしきチップはなく、メインCPUとして台湾Mediatek製のLSIチップがメイン基板に鎮座していた。
>東芝としてはロジック半導体は生産していないであろうし、果たしてこのMediatek製LSIチップがレグザエンジンと呼ばれるものなのか、

「レグザテレビ用映像エンジン」を「レグザエンジン」と総称しているだけで、使っているチップは色々あります。
その中でも「32V35N」は廉価・普及タイプなのでコストカットのためにMediatek社にアウトソーシングしているのでは無いでしょうか...
 <それをハイセンスにも供給しているのでは?

高グレードモデルなら東芝製のLSIを使っていると思いますが...

元々はPS3用のCELLをテレビ用にチューニングしていった(Duo→CEVO)のが今のレグザエンジンじゃ無かった?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cell_Broadband_Engine
https://archived.regza.com/regza/lineup/55x1/cell.html
https://archived.regza.com/regza/lineup/z1/quality.html#duo
https://archived.regza.com/regza/lineup/z2/quality.html#regzaengine_cevo


https://youtu.be/xBSbpDRv1Xw?si=RwP6bLkOzBc6jm7l&t=480
を見てもロゴ等は何も刻印されていない感じ...(^_^;

書込番号:26093681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

パナソニック一連の報道について

2025/02/21 19:03(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件

パナソニックが一連の報道について2/5にコメントを出してますのでリンクを貼って紹介しておきます。

https://news.panasonic.com/jp/topics/250205

パナソニック解散云々は明確に否定されてます。

グループ経営改革の要旨は下記に要約されてます。テレビ事業については言及はありません。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn250204-4

質疑応答で社長を抑えられなかった広報の責任者が問われるのかもしれませんね。
この社長さん、トヨタの社長さんよろしく自らもCMにも出ていましたが、今後は露出は控えめになるかもしれません。

商品の出来と会社の経営は別問題です。
商品の出来と商品のシェアも直接関係ありません。
会社の経営が良くなくなると長期的に商品にも影響を与えます。
社長の言行が会社に与える影響は極めて大きいです。

パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。

個人的にはもう一つ残っているテレビ国内メーカーのように、経営は良くても商品はイマイチになって欲しくないですね。昔は経営も商品もエクセレントだったわけですから。

書込番号:26083664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/02/21 19:54(7ヶ月以上前)

4日説明会後の報道は、テレビ事業の売却検討・事業縮小といった内容を含んだものとなっています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/

書込番号:26083710

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件

2025/02/21 21:15(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
そちらについてはネガスレでたっぷり書かれてますので、本スレではパナソニックの公式コメントについて説明する趣旨です。
お分かりの事とは思いますが。

書込番号:26083807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/21 23:13(7ヶ月以上前)

  プローヴァさん
もとより「パナソニックが解散する」とは全然聞いてはいませんでしたが、そうでしたか。

>パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。
>個人的にはもう一つ残っているテレビ国内メーカーのように、経営は良くても商品はイマイチになって欲しくないですね。
   ↓
「パナソニックは何処に向かうか?」は、何しろ歴史ある巨大企業ですから、相当に難しい問いですな・・・。
なお、もう一つ残っているのテレビメーカーの商品がイマイチなら、秀逸になってくれた方が確かに良いですね。

いずれにしても、他でも書かれていますが、パナソニックともう一つは、わが国に残った2社ですから、今後も何とか奮起して欲しいですな!

書込番号:26083907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/21 23:50(7ヶ月以上前)

プローヴァさん
>パナソニック解散云々は明確に否定されてます。

解散云々の報道は、私も知りませんでしたが、手前でヒットした 例えば以下のこれですかね?
[ ”パナソニック”が消える? 「パナソニック解散」はどういう意味? なぜ起こった?]
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f82d481a8a13c9a5ddc9f77c0486db742ab842dd

うーん、上で歴史ある巨大企業と書き込みがありますが、記事では・・・
「パナソニックグループは、2022年4月に大きな組織改革を行っているが、この改革は奏功していない。
ソニーグループが時価総額約22兆円、日立製作所が約19兆円に対して、パナソニックHDは約4兆円。
ライバルとの差は開く一方だ。さらなる経営改革が求められていた。」
・・・とあり、株価による時価総額は営業内容を反映しますので、 確かに内情は多方面に於いて大変なんでしょうね。

>パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。

うちにも、パナ製エアコンが現在5台稼働していますので・・・という訳だけではありませんが、
他の板でも書かれている様に、「大いなる実績と栄光あるパナソニックの底力で、頑張って欲しい!」ですね。

書込番号:26083935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 00:39(7ヶ月以上前)

>パナソニックは、今後どこに向かうのでしょうか?
ご存じ、創業者松下幸之助氏は、「経営の神様」と呼ばれ隆盛を極めていました。
また、トヨタは「販売のトヨタ」と呼ばれ今があります。
かくも、「このことなら、うちは絶対!」と、言った持ち札がなければならんのでしょうね。

いずれにしても、彼が今いたら何とするか知りたい位ですが、、、とは言え一例を挙げれば、かっては「雇用はどんな時にも守る!」が社是でしたが、「現代では通用せず」のもと、方針転換をしていますし、事ほど左様に時代の波、及び先を読む トップマネジメント程難しいものはないのでしょうね。

余計なことながら、うちの会社も、もうその辺がイマイチで、、、。(>_<)

書込番号:26083967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/22 09:25(7ヶ月以上前)

パナの現状、今後に関し、以下の記事が相当に詳しく、かつ具体的に報じていますね。
なお、ここはテレビの板でもあり、また自分もそれらに大いなる関心がありますので
記事中の、「パナソニックの組織再編において、テレビ事業は「課題事業」と位置づけられ」の部分が印象に残りましたね。

「パナソニックが解散と事業再編を発表!その理由、内容、影響、課題と展望を解説」
   https://www.wikifx.jp/news/panasonic-dissolution/

書込番号:26084191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 10:10(7ヶ月以上前)

上の解説記事は、大変参考になります。
ただ、その中でテレビ部門だけでなく「パナソニックは、テレビ事業やキッチン家電、産業デバイスなどを課題事業と位置づけ、収益改善が見込めない場合には撤退や売却を検討しています。」とあり、昔からナショナル家電やエレクトロ製品等に親しんできた私には、まだ決定事項ではないものの、やはり超衝撃的でしたね!

さて、
>ここはテレビの板でもあり、また自分もそれらに大いなる関心がありますので、記事中の、
>「パナソニックの組織再編において、テレビ事業は"課題事業"と位置づけられ」の部分が印象に残りましたね。

それに関して、他の板で既出ですが、「海外勢の急伸長の影響」が、やはり大きな要因のひとつなのでしょう。
近年益々綺麗に映って、しかも安価な海外テレビは、やはり爆発的に売れるは自明の理ですからね。

 「日本テレビ市場で、中国メーカーシェアが約50%の衝撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9

なお、その趨勢からすれば、「もう一つ残っているテレビ国内メーカー」も、後がないのかも知れませんな。

書込番号:26084260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 17:26(7ヶ月以上前)


それにしても、「パナの時価総額は、ソニーや日立のおよそ1/5」とは、ある面驚きです!

書込番号:26084814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 10:33(7ヶ月以上前)

「パナソニックはどこへ?」のテーマですが、

すぐ上の数値はともかく、ここの板部門でもある「売却話」が他ならぬ社長から直接飛び出す程のパナの不振振りは甚だ驚きですが、
主さんが言われる「イマイチな製品を造るもう一つ残っているメーカーの様にならぬよう」パナにはくれぐれも奮起して欲しいですな!
もっとも、「テレビ部門が売却」されてからでは全然遅いので、その前にですけどね。

以上、なんとも知らねどレスも途絶気味なことでもあり、また、「、、、は終わった」発言に代表される、いつも真摯な方に些かなる敬意を表明致しつつ、この辺で!(^_^)/

書込番号:26085663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/02/23 23:00(7ヶ月以上前)

Panasonic消滅だけは、嫌。

書込番号:26086617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件

2025/02/24 00:56(7ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
同じく嫌ですね。

書込番号:26086717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/26 11:33(7ヶ月以上前)

>Panasonic消滅だけは、嫌。
嫌っていうより困りますな、何しろ上で申したように、パナ製エアコン5台始め、他にも色々と有りますから・・・。

ただその意に反し、以下の書込番号:26089499のサイトご紹介が、相当な参考or指針になるかも知れません。
   ↓
>「パナソニックHDのサイトに資料が公開されていました。
報道機関による伝聞では無く、当事者による一次情報なので正確な情報です。

パナソニックHDの楠見雄規社長による説明会(グループ経営改革)(2025年2月4日)
あらかじめ準備されたスライド資料(ノート付き)
--------
まず、低収益事業の見極めを加速いたします。
ここでの課題事業とは、昨年5月のグループ戦略発表でも定義をお伝えした通り、成長を見通せず、しかもROICがWACCを下回る事業です。
現在、これに該当しているのは、事業部の単位では、産業デバイスおよびメカトロニクスとキッチンアプライアンス、テレビ、この4つであります。
これらについては、事業あるいは商品・地域からの撤退やベストオーナーへの事業承継を含む抜本的な対策を講じて、2026年度末までには課題事業を一掃いたします。」
--------
https://holdings.panasonic/content/dam/holdings/jp/ja/corporate/investors/pdf/20250204_reform_note_j.pdf
   ↑
・・・以上、引用終わり。
その内容は「パナの消滅」ならずも「課題事業を一掃いたします」の部分は、やはり相当なインパクトがありますね。

書込番号:26090168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/02/26 13:34(7ヶ月以上前)

街なかのパナソニックのお店はどうするんだろう。

書込番号:26090317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/26 20:04(7ヶ月以上前)

>街なかのパナソニックのお店はどうするんだろう。

パナは「課題事業を一掃いたします」と既に方針を決め、その一掃すべく課題事業の中に「テレビ」も入っているのですから、「パナテレビの無いパナショップ」、或は「まだ目途が付かないという売却先がもし見つかれば、そのテレビを売る」可能性があります。

以上、ここはテレビの板ですのでテレビの件を申しましたが、それ以外にも一掃された製品があれば、同じ事ですね。
いずれにしても、そのような販売店は、メーカーの方針次第で相当な影響を受けざるを得ないことは確かですな!

書込番号:26090784

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FANZAの動画 シークバー操作がしたいです

2025/02/26 10:23(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 kuma777777さん
クチコミ投稿数:1件

FANZAの動画でシークバー操作をして、見たいところから見たいです。10秒早送りや30秒早送りなどでは時間がかかってしょうがないです。40V35Nでシークバー操作はできますでしょうか。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26090099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

再販

2025/02/23 10:32(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:39件

パネル不良

55X830 を5年の延長保証で購入し、添付画像のようにパネル隅に黒にじみが出てきたため修理を依頼したところ、55X8900Lに新品交換になりました。

パネルの素性は良化していると思いますが、東芝→TVS となることで、全体的な品質は落ちると思っています。
これは REGZA に限ったことではありませんが、最近のテレビはあらゆる部分でコストダウンされているので。

20年前にプラズマディスプレイの設計をしていましたが、当時の方が高性能だと感じます。特に筐体、電源、オーディオ。
実際、プラズマは10年以上故障なしでしたが、大画面化、4K化を目的に55X830への買い替えでした。

55X8900Lに交換前は、パネルがハーフグレアになるため白浮きするとの書き込みがありましたが直感的にはそれほど画質に差異は感じません。あとは耐久性ですね。

最後に本題。交換の際に TVS REGZA の方が言っていましたが、本機が好評のため再販されるとの事。55X8900Nと併売だそうです。55X8900N のパネルが LG製のMLAで供給不足等なら分かりますが、そうではないので真偽は不明です。

書込番号:26085660

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン交換しましたが同じ

2025/02/15 10:50(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

当方も昨年5月にこのテレビを交換しましたが、電源ボタンだけ、強く2、3回押さないと入らないようになり、他のリモコンで操作すると問題なし。購入一年内なので販売店に交換を依頼しました。当日、交換に来てくれましたが、新しいリモコンもたいして変わらない操作感。たぶんこんな仕様なのかましれません。しばらく新しいリモコンで使用しますが、たぶん変わらないでしょう。

書込番号:26075870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 07:20(7ヶ月以上前)

学習リモコンに記録して使う事をお勧めします

書込番号:26084090

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/22 09:00(7ヶ月以上前)

>新物大好きさん
こんにちは
本機のリモコンはBluetoothリモコンですので、電源オンオフの際は赤外線でのコントロール、電源オン後はBluetoothのコントロールになるので、電源オンボタンを押す際は赤外線受光部に向けて打つ必要があります。

書込番号:26084156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/22 09:40(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>電源オンオフの際は赤外線でのコントロール

パナ機は他機種でも電源オンオフ時は赤外線なんですよね。不便極まりないのですが何故なのでしょうか?

書込番号:26084210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/22 09:47(7ヶ月以上前)

パナソニックに限らずどのメーカーもそういう仕様ですよ。BTを常にスタンバイにすると電池はあっという間になくなります。

書込番号:26084225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/02/22 10:23(7ヶ月以上前)

プローヴァさんのおっしゃる通りで電源オンの時は赤外線なのでテレビの近くまで寄せて電源オンするのですが反応しないのです。同じ方式なのにREGZAではそんな事は無かった。どこのメーカーに作らせてるのか知りませんが、不良品に近いです。他にもあってPanasonicは失敗したなぁって思っています。
ひとつ気になるのが、スマホのアプリでは、電源がすぐに入るのです。これって赤外線でなくてBluetoothですよね。リモコンもどのキーもBluetoothにしとけばいいのにと思ってしまいます。>プローヴァさん

書込番号:26084271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/22 10:31(7ヶ月以上前)

>新物大好きさん
BTリモコンの挙動はスレ主さんはご存知でしたか。それは失礼しました。

私はパナソニックを何台か使ってますが過去そのような経験は一切ありません。口コミでリモコン問題というとレグザでは結構聞きますがパナソニックでは聞いたことがありません。テレビの近くに寄せないと効かないというのはちょっとありえないですね。パナソニックはそういうもの、ではありませんよ。

個体の不具合の可能性があると思いますので、延長保証等あるなら一度サービスに点検修理を依頼された方がよろしいかと思います。

書込番号:26084284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング