液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

パナソニック一連の報道について

2025/02/21 19:03(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件

パナソニックが一連の報道について2/5にコメントを出してますのでリンクを貼って紹介しておきます。

https://news.panasonic.com/jp/topics/250205

パナソニック解散云々は明確に否定されてます。

グループ経営改革の要旨は下記に要約されてます。テレビ事業については言及はありません。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn250204-4

質疑応答で社長を抑えられなかった広報の責任者が問われるのかもしれませんね。
この社長さん、トヨタの社長さんよろしく自らもCMにも出ていましたが、今後は露出は控えめになるかもしれません。

商品の出来と会社の経営は別問題です。
商品の出来と商品のシェアも直接関係ありません。
会社の経営が良くなくなると長期的に商品にも影響を与えます。
社長の言行が会社に与える影響は極めて大きいです。

パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。

個人的にはもう一つ残っているテレビ国内メーカーのように、経営は良くても商品はイマイチになって欲しくないですね。昔は経営も商品もエクセレントだったわけですから。

書込番号:26083664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/02/21 19:54(8ヶ月以上前)

4日説明会後の報道は、テレビ事業の売却検討・事業縮小といった内容を含んだものとなっています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/

書込番号:26083710

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件

2025/02/21 21:15(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
そちらについてはネガスレでたっぷり書かれてますので、本スレではパナソニックの公式コメントについて説明する趣旨です。
お分かりの事とは思いますが。

書込番号:26083807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/21 23:13(8ヶ月以上前)

  プローヴァさん
もとより「パナソニックが解散する」とは全然聞いてはいませんでしたが、そうでしたか。

>パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。
>個人的にはもう一つ残っているテレビ国内メーカーのように、経営は良くても商品はイマイチになって欲しくないですね。
   ↓
「パナソニックは何処に向かうか?」は、何しろ歴史ある巨大企業ですから、相当に難しい問いですな・・・。
なお、もう一つ残っているのテレビメーカーの商品がイマイチなら、秀逸になってくれた方が確かに良いですね。

いずれにしても、他でも書かれていますが、パナソニックともう一つは、わが国に残った2社ですから、今後も何とか奮起して欲しいですな!

書込番号:26083907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/21 23:50(8ヶ月以上前)

プローヴァさん
>パナソニック解散云々は明確に否定されてます。

解散云々の報道は、私も知りませんでしたが、手前でヒットした 例えば以下のこれですかね?
[ ”パナソニック”が消える? 「パナソニック解散」はどういう意味? なぜ起こった?]
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f82d481a8a13c9a5ddc9f77c0486db742ab842dd

うーん、上で歴史ある巨大企業と書き込みがありますが、記事では・・・
「パナソニックグループは、2022年4月に大きな組織改革を行っているが、この改革は奏功していない。
ソニーグループが時価総額約22兆円、日立製作所が約19兆円に対して、パナソニックHDは約4兆円。
ライバルとの差は開く一方だ。さらなる経営改革が求められていた。」
・・・とあり、株価による時価総額は営業内容を反映しますので、 確かに内情は多方面に於いて大変なんでしょうね。

>パナソニックは今後どこに向かうのでしょうか。

うちにも、パナ製エアコンが現在5台稼働していますので・・・という訳だけではありませんが、
他の板でも書かれている様に、「大いなる実績と栄光あるパナソニックの底力で、頑張って欲しい!」ですね。

書込番号:26083935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 00:39(8ヶ月以上前)

>パナソニックは、今後どこに向かうのでしょうか?
ご存じ、創業者松下幸之助氏は、「経営の神様」と呼ばれ隆盛を極めていました。
また、トヨタは「販売のトヨタ」と呼ばれ今があります。
かくも、「このことなら、うちは絶対!」と、言った持ち札がなければならんのでしょうね。

いずれにしても、彼が今いたら何とするか知りたい位ですが、、、とは言え一例を挙げれば、かっては「雇用はどんな時にも守る!」が社是でしたが、「現代では通用せず」のもと、方針転換をしていますし、事ほど左様に時代の波、及び先を読む トップマネジメント程難しいものはないのでしょうね。

余計なことながら、うちの会社も、もうその辺がイマイチで、、、。(>_<)

書込番号:26083967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/22 09:25(8ヶ月以上前)

パナの現状、今後に関し、以下の記事が相当に詳しく、かつ具体的に報じていますね。
なお、ここはテレビの板でもあり、また自分もそれらに大いなる関心がありますので
記事中の、「パナソニックの組織再編において、テレビ事業は「課題事業」と位置づけられ」の部分が印象に残りましたね。

「パナソニックが解散と事業再編を発表!その理由、内容、影響、課題と展望を解説」
   https://www.wikifx.jp/news/panasonic-dissolution/

書込番号:26084191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 10:10(8ヶ月以上前)

上の解説記事は、大変参考になります。
ただ、その中でテレビ部門だけでなく「パナソニックは、テレビ事業やキッチン家電、産業デバイスなどを課題事業と位置づけ、収益改善が見込めない場合には撤退や売却を検討しています。」とあり、昔からナショナル家電やエレクトロ製品等に親しんできた私には、まだ決定事項ではないものの、やはり超衝撃的でしたね!

さて、
>ここはテレビの板でもあり、また自分もそれらに大いなる関心がありますので、記事中の、
>「パナソニックの組織再編において、テレビ事業は"課題事業"と位置づけられ」の部分が印象に残りましたね。

それに関して、他の板で既出ですが、「海外勢の急伸長の影響」が、やはり大きな要因のひとつなのでしょう。
近年益々綺麗に映って、しかも安価な海外テレビは、やはり爆発的に売れるは自明の理ですからね。

 「日本テレビ市場で、中国メーカーシェアが約50%の衝撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9

なお、その趨勢からすれば、「もう一つ残っているテレビ国内メーカー」も、後がないのかも知れませんな。

書込番号:26084260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 17:26(8ヶ月以上前)


それにしても、「パナの時価総額は、ソニーや日立のおよそ1/5」とは、ある面驚きです!

書込番号:26084814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 10:33(8ヶ月以上前)

「パナソニックはどこへ?」のテーマですが、

すぐ上の数値はともかく、ここの板部門でもある「売却話」が他ならぬ社長から直接飛び出す程のパナの不振振りは甚だ驚きですが、
主さんが言われる「イマイチな製品を造るもう一つ残っているメーカーの様にならぬよう」パナにはくれぐれも奮起して欲しいですな!
もっとも、「テレビ部門が売却」されてからでは全然遅いので、その前にですけどね。

以上、なんとも知らねどレスも途絶気味なことでもあり、また、「、、、は終わった」発言に代表される、いつも真摯な方に些かなる敬意を表明致しつつ、この辺で!(^_^)/

書込番号:26085663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/02/23 23:00(8ヶ月以上前)

Panasonic消滅だけは、嫌。

書込番号:26086617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件

2025/02/24 00:56(8ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
同じく嫌ですね。

書込番号:26086717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/26 11:33(8ヶ月以上前)

>Panasonic消滅だけは、嫌。
嫌っていうより困りますな、何しろ上で申したように、パナ製エアコン5台始め、他にも色々と有りますから・・・。

ただその意に反し、以下の書込番号:26089499のサイトご紹介が、相当な参考or指針になるかも知れません。
   ↓
>「パナソニックHDのサイトに資料が公開されていました。
報道機関による伝聞では無く、当事者による一次情報なので正確な情報です。

パナソニックHDの楠見雄規社長による説明会(グループ経営改革)(2025年2月4日)
あらかじめ準備されたスライド資料(ノート付き)
--------
まず、低収益事業の見極めを加速いたします。
ここでの課題事業とは、昨年5月のグループ戦略発表でも定義をお伝えした通り、成長を見通せず、しかもROICがWACCを下回る事業です。
現在、これに該当しているのは、事業部の単位では、産業デバイスおよびメカトロニクスとキッチンアプライアンス、テレビ、この4つであります。
これらについては、事業あるいは商品・地域からの撤退やベストオーナーへの事業承継を含む抜本的な対策を講じて、2026年度末までには課題事業を一掃いたします。」
--------
https://holdings.panasonic/content/dam/holdings/jp/ja/corporate/investors/pdf/20250204_reform_note_j.pdf
   ↑
・・・以上、引用終わり。
その内容は「パナの消滅」ならずも「課題事業を一掃いたします」の部分は、やはり相当なインパクトがありますね。

書込番号:26090168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9648件Goodアンサー獲得:600件

2025/02/26 13:34(8ヶ月以上前)

街なかのパナソニックのお店はどうするんだろう。

書込番号:26090317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/26 20:04(8ヶ月以上前)

>街なかのパナソニックのお店はどうするんだろう。

パナは「課題事業を一掃いたします」と既に方針を決め、その一掃すべく課題事業の中に「テレビ」も入っているのですから、「パナテレビの無いパナショップ」、或は「まだ目途が付かないという売却先がもし見つかれば、そのテレビを売る」可能性があります。

以上、ここはテレビの板ですのでテレビの件を申しましたが、それ以外にも一掃された製品があれば、同じ事ですね。
いずれにしても、そのような販売店は、メーカーの方針次第で相当な影響を受けざるを得ないことは確かですな!

書込番号:26090784

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FANZAの動画 シークバー操作がしたいです

2025/02/26 10:23(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 kuma777777さん
クチコミ投稿数:1件

FANZAの動画でシークバー操作をして、見たいところから見たいです。10秒早送りや30秒早送りなどでは時間がかかってしょうがないです。40V35Nでシークバー操作はできますでしょうか。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26090099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

再販

2025/02/23 10:32(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:39件

パネル不良

55X830 を5年の延長保証で購入し、添付画像のようにパネル隅に黒にじみが出てきたため修理を依頼したところ、55X8900Lに新品交換になりました。

パネルの素性は良化していると思いますが、東芝→TVS となることで、全体的な品質は落ちると思っています。
これは REGZA に限ったことではありませんが、最近のテレビはあらゆる部分でコストダウンされているので。

20年前にプラズマディスプレイの設計をしていましたが、当時の方が高性能だと感じます。特に筐体、電源、オーディオ。
実際、プラズマは10年以上故障なしでしたが、大画面化、4K化を目的に55X830への買い替えでした。

55X8900Lに交換前は、パネルがハーフグレアになるため白浮きするとの書き込みがありましたが直感的にはそれほど画質に差異は感じません。あとは耐久性ですね。

最後に本題。交換の際に TVS REGZA の方が言っていましたが、本機が好評のため再販されるとの事。55X8900Nと併売だそうです。55X8900N のパネルが LG製のMLAで供給不足等なら分かりますが、そうではないので真偽は不明です。

書込番号:26085660

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン交換しましたが同じ

2025/02/15 10:50(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

当方も昨年5月にこのテレビを交換しましたが、電源ボタンだけ、強く2、3回押さないと入らないようになり、他のリモコンで操作すると問題なし。購入一年内なので販売店に交換を依頼しました。当日、交換に来てくれましたが、新しいリモコンもたいして変わらない操作感。たぶんこんな仕様なのかましれません。しばらく新しいリモコンで使用しますが、たぶん変わらないでしょう。

書込番号:26075870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 07:20(8ヶ月以上前)

学習リモコンに記録して使う事をお勧めします

書込番号:26084090

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/02/22 09:00(8ヶ月以上前)

>新物大好きさん
こんにちは
本機のリモコンはBluetoothリモコンですので、電源オンオフの際は赤外線でのコントロール、電源オン後はBluetoothのコントロールになるので、電源オンボタンを押す際は赤外線受光部に向けて打つ必要があります。

書込番号:26084156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/22 09:40(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

>電源オンオフの際は赤外線でのコントロール

パナ機は他機種でも電源オンオフ時は赤外線なんですよね。不便極まりないのですが何故なのでしょうか?

書込番号:26084210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/02/22 09:47(8ヶ月以上前)

パナソニックに限らずどのメーカーもそういう仕様ですよ。BTを常にスタンバイにすると電池はあっという間になくなります。

書込番号:26084225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/02/22 10:23(8ヶ月以上前)

プローヴァさんのおっしゃる通りで電源オンの時は赤外線なのでテレビの近くまで寄せて電源オンするのですが反応しないのです。同じ方式なのにREGZAではそんな事は無かった。どこのメーカーに作らせてるのか知りませんが、不良品に近いです。他にもあってPanasonicは失敗したなぁって思っています。
ひとつ気になるのが、スマホのアプリでは、電源がすぐに入るのです。これって赤外線でなくてBluetoothですよね。リモコンもどのキーもBluetoothにしとけばいいのにと思ってしまいます。>プローヴァさん

書込番号:26084271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/02/22 10:31(8ヶ月以上前)

>新物大好きさん
BTリモコンの挙動はスレ主さんはご存知でしたか。それは失礼しました。

私はパナソニックを何台か使ってますが過去そのような経験は一切ありません。口コミでリモコン問題というとレグザでは結構聞きますがパナソニックでは聞いたことがありません。テレビの近くに寄せないと効かないというのはちょっとありえないですね。パナソニックはそういうもの、ではありませんよ。

個体の不具合の可能性があると思いますので、延長保証等あるなら一度サービスに点検修理を依頼された方がよろしいかと思います。

書込番号:26084284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

納期について

2025/01/17 18:37(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

1月7日にジョーシンの初売りで購入予約しました。
本日連絡があり、入荷予定は4月末の見込みとの連絡がありました。
そんなにかかるのでしょうか?
在庫なしでメーカー取り寄せの方はどの販売店でも同じ状況なのでしょうか?
何か情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:26040518

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/01/17 19:14(10ヶ月以上前)

>としあずきさん
こんばんは
ハイセンス内部の情報などここでは得られませんが、大手量販店系の通販在庫が枯渇してる様に見えるので、中国から物が届いてなく、一時的に国内に流通在庫がない状態と推測されます。

通販ショップが数少ない流通在庫を持っている程度でしょう。

お店は次の入荷がはっきりしないから4月とか言っていると思います。もっと早めに入荷することはあり得ますね。尤も本国で生産上の不具合等問題が出ている等なら話は別ですが。

書込番号:26040548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/01/17 19:15(10ヶ月以上前)

>としあずきさん

・入荷予定は4月末の見込みとの連絡がありました。
・在庫なしでメーカー取り寄せの方はどの販売店でも同じ状況なのでしょうか?

→販売店がメーカーに発注した後に海外の工場で生産し、コンテナ船で運んでくるので
 そんなものだと思います、在庫がある販売店で買うしかないですね。

 年末までに在庫が売れて、取り寄せになったのですね。
 だから、在庫がない正月の値引きがいいのかもしれません。




書込番号:26040549

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/01/21 09:57(9ヶ月以上前)

>としあずきさん

私も1/11に都内のジョーシンにて55Z870Nを購入しました。
購入時に言われたのは3ヶ月程度かかるとの事。(最遅で3/31らしい)
故障等の買い替えで急いでいるわけでもなく、お得に購入できたので、いいかなと思っていますが、
スレ主様の納期が4月とのことなので、当方にも遅延連絡がくるかもしれませんね。
今回テレビ購入が久しぶりだったので、在庫のない海外家電は自動車の納期並だなと感じました。

※12月末に他店で見た際は、1ヶ月待ちでした。次のバックオーダー分が3月-4月だったんでしょうね。
 気長に待つつもりですが、次のZ870O(オー)がもし発売されれば5月頃の発売でしょうから、
 現行機種気分を味わうのがとても短くなりそうです...。w

書込番号:26044897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/02/21 13:15(8ヶ月以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございました。
納期は4月末と言われていましたが本日入荷の連絡がありました。
まだ待たれている皆さんも予定より早めに手に入れられると思います。

書込番号:26083379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信1

お気に入りに追加

標準

「接続に失敗しました」の表示

2024/01/07 10:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 びっき3さん
クチコミ投稿数:1件

購入して約3ヶ月後、画面の中央に「接続に失敗しました」の表示が出てきたので、その都度消すのですが、数分後にまた出てきてその繰り返し。またこの時に「YouTube」や「NETFLIX」も見られない状態。対処法を検索で調べたのですが、その答えにしっくりいかず。悩んだ末、何故こんな表示が出始めたかをじっくり考えてみたら、部屋を掃除した時にdocomoのWiFi(home5G)をいじったことを思い出し、そのWiFi端末の配線を抜き差しをしたところ、見事に的中して改善されました。やはり原因はWiFi端末でした。それ以降は、「接続に失敗しました」の表示も出ないし、「YouTube」や「NETFLIX」も見られるようになりました。つくづく電化製品の不具合の基本は、端末の抜き差し、または電源OFF→ONが大事なのだと思いました。是非、参考になさってください。

書込番号:25575272

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/02/20 18:32(8ヶ月以上前)

私も悩んでいましたがコチラを拝見してやってみたら出なくてなりました!
ありがとうございました!

書込番号:26082570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング