
このページのスレッド一覧(全11428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 10 | 2025年8月25日 19:36 |
![]() |
18 | 4 | 2025年8月24日 23:26 |
![]() |
2 | 0 | 2025年8月23日 10:34 |
![]() |
130 | 16 | 2025年8月19日 11:54 |
![]() |
104 | 17 | 2025年8月15日 07:39 |
![]() |
179 | 114 | 2025年8月11日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA K-32W840 [32インチ]

RQー552さん
省エネ基準が2026年だから、次期省エネ基準でパネルも含めて省エネ効果も見込めなさそうだから?
大型パネルは開発が続いているけど、中小パネルの新規パネル開発は、コストダウンが主になっていると思うし、需要があるゲーミング用パネルは性能が良い分、省エネ効果は無いだろうし。
ソニーもゲーミングモニターを出しているので、需要があればTVチューナーを付けて出すかもしれません。
中小パネルのテレビは中国メーカー中心に低価格で売られているので、ソニーとしてはラインナップを揃える必要もないと考えたのでしょうか。
書込番号:26142232 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>RQー552さん
こんにちは
マイナカードの二の舞いでしょうね
書込番号:26142251
8点

>RQー552さん
W840は出たばかりですから在庫品限りで終了みたいな表現は普通使いません。wikiの誤謬かと。
しかし和室の壁に4画面並んでる光景ってかなり気持ち悪いですね。
書込番号:26142339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ひさびさに 新型モデル なのに
すぐに やめるんだったら
発売するのは おかしいですよね
書込番号:26142436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁこんなTV出したってネット音痴の人くらいにしか売れんよ。
たとえ寝室用だったとしてもアマプラやTVer、YouTubeとかが使えるTVの方が楽に決まってる。
SONY得意の全部入りの32型だったら買い換える余地もあったのだけど、結局は10年ほど前に買ったBRAVIA KJ-32W700C以下の商品なのだから。
退化進めてどうすんのよ?
単純にTVしか映らないなら、それこそ安い海外メーカーで十分だろ
書込番号:26143885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

売れないことは ないと おもいますよ
色が きれいな
32型のSONYの製品を
待っていた層は いると思います
ハイセンス TCL 東芝 よりも
高品質 間違いない
SONYなので 長持ちは 期待できないが
出たばっかりなので 価格が高いが
4万ぐらいに なれば 十分売れると
思っています
わたしは 半年前に
IPS方式 フルハイビジョンの 32型
LG LX8000 を 導入して
画質の調整を すると すごく鮮明になって
ディーガの 録画モードは
すべて 15倍録で使用で
ドラマでも 問題ない レベルで
びっくりしてます
パナソニック L32X50
IPSαパネル ハイビジョン の時は
15倍録は アニメぐらいで
ドラマ バラエティは
8倍録を 使っていたが
32型 フルハイビジョンを
見なおしました
超解像度の おかげかも ですが
書込番号:26156263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや……だからネット音痴の人ぐらいにしか売れんと言ってるのですよ。
今の人はわざわざ録画とかしなくてもTVerとかで観れば十分なんすよ。
ネット配信の方が明らかにCMも短いし、何ならPCさえ持っていれば配信期間中であればリアルタイムに拘らなくても抜き出す事は可能なので。
書込番号:26161602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONY以外のテレビは色味が不自然だから取敢えず1台買おうかな。
書込番号:26272960
1点

>TWINBIRD H.264さん
わたしも もう少しやすくなったらと
ねらっていたんですが
実は つい数日前に
2回目の導入となる
LGの IPSテレビを
買ってしまいました
2年前 発売の 43型 4Kモデルが
ジョウシンwebで 35000円でした
新品ですが 2023年8月製造の
初期生産分でした
画質 すごくきれいです
安さに 負けました
SONYとは むかしから
タイミングが 悪くて
ベータマックスの時から 避けてないのに
録画機は買った事がないです
WEGAは 5台以上導入しましたが
すべて 7. 8年ほどで 故障しました
以来 VIERAに 変えました 長持ちです
SONYの テレビは 色合いが
素晴らしいが 短命ですので
割り切らないと 買えない メーカー
ですね
書込番号:26272999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
55U8Nが納品されて1週間程たち、綺麗な映像で満足しているのですが、
接続しているブルーレイレコーダーDIGAのリモコンが使えない(購入前から承知はしていましたが)
のが、なんとなくストレスに…
調べてみると23年製以降のDIGA付属リモコンは、ハイセンスだけでなくTCLやLGにも対応していることが判明、
それならと、DIGA純正リモコンN2QAYB001291(DMR-4TS204等の付属品ですが、ネットショップでリモコンのみ購入可能)を
購入してみました。
結果55U8Nの電源・入力切替・音量・チャンネル切替を、DIGA純正リモコンN2QAYB001291で動作確認できました。
もちろん利用しているDIGA DMR-UBZ1030(2017年モデル)の操作も全てOKです。
約3000円の投資ですがストレスから解放されました。
4点

使うボタンなんて音量程度だし
頻繁に変えないから不自由したことないけど
レコーダーのリモコンでテレビ操作すると何が便利なの?
書込番号:26271964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン事変さん
意外に便利ですよ。
書込番号:26272119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そう以外に便利よ
書込番号:26272218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>頻繁に変えないから不自由したことないけど
レコーダーのリモコンでテレビ操作すると何が
便利なの?
DIGAユーザーがハイセンスのTVと組み合わせた
場合で視聴する際の改善策を示してくれた
有意義な情報なのに、何故いたずらにツッコむ?
うちもレコーダーのチューナーメインで
リアル視聴や録画番組の視聴をしてるが、
レコーダーのリモコン1つだけで賄えるのは
本当に便利。
(うちはレグザTVxレグザレコの組み合わせ)
逆にTVのリモコンでレコーダーを操作するのが
煩わしい。
(HDMI連動でのリンクを設定してあっても
TVのリモコンではレコーダーの全操作をカバー
しきれない。)
書込番号:26272333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900M [55インチ]
リモコンの音量ボタンのみ反応しなくなりました。
リモコンの電池を変えたり本体設定等色々試しましたが、テレビ裏の電源ボタン4秒長押しして再起動で反応するようになりました。
書込番号:26270675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550L [50インチ]
GooglePixel9aを携帯端末で、Google CASTを利用としたら使えませんでした。
AIR PLAYはできるようなのですが、Androidでも活用してこのテレビにミラーリングはできるのでしょうか?
▼実施したいこと
・アプリ【DAZN】をTVで見たい
・Google ChromeのアプリなどでWEBブラウザをTVで見たい
それとも、Googleが出しているHDMIミラーキャストを外付けすればミラーリングはできるものなのでしょうか?
ご教示いただけると助かります。
2点

>MKT_TKMさん
こんにちは。
本機はGoogle Cast非対応です。
本機はmiracast/airplay対応ですので、andoridスマホからならmiracastでつなぐしかないです。
androidスマホでmiracastを有効にすればよろしいのでは?
書込番号:26266678
1点

早速ご回答ありがとうございます!
miracastについて調べたところ、
【Google Pixel 9aはMiracastに対応していません。Pixelシリーズは、Chromecastによる画面ミラーリングのみをサポートしています。】
とのことでした。
テレビの入力切替にはAIRPLAYという項目がありました。
AIRPLAYは使えるようで、AIRPLAYに対応しているAirDroid Castというアプリなども使えなくてお手上げ状態でして、、
書込番号:26266692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.regza.com/tv/lineup/m550l/features/comfortable
このテレビ単体で、Android端末でスクリーン・ミラーリングは出来ます
機能操作ガイドの214頁から
このテレビのアプリ画面で操作します
接続する機器によっては表示できない場合があるので試してみて
書込番号:26266694 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ご回答ありがとうございます。
お調べいただきありがとうございます。
実はそこの一連の動きから行ってミラーリングができない状況でした、、
この状況でできることがあれば皆様のお知恵をお借りしたかった次第です!
書込番号:26266715
1点

ソニーかシャープのテレビならGoogle TV OSなのでPixelからキャストが可能です。
REGZAだとChromecastが必要で、現行販売されてるのはGoogle TV Streamer のみです。
https://kakaku.com/item/K0001644359/
安価なChromecastはメルカリ等で入手するしか無いです。
https://jp.mercari.com/search?keyword=Chromecast
あとは同じAndroidでもPixel以外はmiracast対応してます。
安価なスマホかタブレット買うのも手です。
WindowsノートPCお持ちならそちらからミラーリングも可能です。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7811-3225
書込番号:26266720
17点

申し訳ありません
既に試されて駄目だったのは最初に明らかです
Pixelでミラーリングが出来るのは、ChromecastがBuilt-inのテレビだけでしょう
書込番号:26266744 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>MKT_TKMさん
Android端末でスクリーン・ミラーリングは >ぶうぶうぶう。でも人間ですさんいう通り
できます。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170079
9900Lで初めてやってみたけどすぐできた
・レグザのアプリボタンを押す
・右上のスクリーン・ミラーリングのアイコンを押す
これで、テレビ側は待機状態
次にAndroid端末で設定からスクリーン・ミラーリングするように
する。(自分のは古いエクスペリアですができた.)
ChromeのアプリによるWEBブラウザでyahooの画面をTVで見たけど、
画面操作はスマホ、見るのはテレビで変な感覚だねー
書込番号:26266748
17点

https://support.google.com/pixelphone/answer/2865484?hl=ja
https://www.ankerjapan.com/products/a8312
有線接続でも良ければ出来そうです
Google Pixelは所持しないから試せませんが…
書込番号:26266781 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>balloonartさん
Google PixelはAndroidでも特殊なスマホで、かなり以前からmiracastが使えません。
https://solodc2017.com/g-pixel/cast/
XperiaとかGalaxyでは使えます。
素のAndroidは対応してるのかも知れません。
書込番号:26266809
15点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>balloonartさん
>ひまJINさん
>プローヴァさん
皆様、ご回答ありがとうございました。
頂いた情報をもとに、試してみたいと思います!
書込番号:26266810
1点

>MKT_TKMさん
google playマーケットを見れば、miracast系のアプリが何個か見つかりますが、ああいうものを使えばスマホ側からmiracastで送れるんじゃないですか?
書込番号:26267150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
追加のご回答ありがとうございます!
miracast系アプリについて、昨日実は色々試してみました!
上手くいかずでした、、、
こよテレビ自体「Chromecast built-in」に非対応となっており、Googlepixel9aのミラーリングは「Chromecast」を使用しているから出来ないのかも?なんて思っていました。
最後の希望として、入力切替にはAIRPLAYがあるのでAIRPLAYを使って何かができたらなんて考えております!
書込番号:26267192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MKT_TKMさん
だめでしたか。ハード制御を伴うアプリは動かないことも多いですね。pixelは困りものですね。
chromecast built in はOSにandroidを使ったテレビでないと対応してないと思います。シャープやソニーがこれに該当しますが、細かいバグが多く安定度も低いので積極的に選ぶ気がしませんね。スマホのandroidとは別物感があります。
非対応のテレビならgoogle streamerデバイスやfire TV stickデバイスなど外部デバイスで補完するしかないですね。fire tv stickはair screenというアプリでchromecastミラーリング対応になるそうですが、実際に確認したわけではないのでなんとも言えません。
書込番号:26267206
1点

>プローヴァさん
本当にご丁寧にありがとうございます。
以前sony使用していたのでpixelのミラーリング(Chromecast)が使えるのが当たり前だと思っていました、、
おっしゃる通りgoogle streamerデバイスを外付けするしかなさそうですよね。
ありがとうございました!
書込番号:26267215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはFire TV Stick持ってて、AirReceiverと言うアプリでGoogleキャスト可能ですが...
動画のミラーリングで、音声出るけど画像が出なかったりと問題多いです。
https://www.amazon.co.jp/%E9%BE%99%E6%96%B9%E5%84%BF-AirReceiver/dp/B00L5HQRGS
AirPlayは基本、iPhone等のAppleデバイスの仕組みなので、Androidでは使えません。
https://www.apple.com/jp/airplay/
書込番号:26267313
13点

上でも書きましたが、WindowsノートPCはお持ちでは無いでしょうか。
Miracastは元々Windowsとの親和性が高いです。
DAZNもWindowsサポートは続いてて、ブラウザ対応も万全なので使いやすいと思います。
書込番号:26267332
12点



https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news098_4.html
地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
9点

BSは受信料アップにつながるのでダメでしょう。
日本では地域単位でのスポンサー事業が成立しているので、当分はてこ入れの必要はありません。行く末のわからないテレビ局も一局ありますが。
書込番号:26105709
6点

いらないならあなただけテレビを捨てるか
コンセント抜いてればよいかと
なくせと言う割には数チャンネル残すとか
言ってるし、なくすなら全部なくす
まあ無理だからあなたからテレビを捨てちゃいましょうよ。
書込番号:26105733 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>TWINBIRD H.264さん
別に楽しいから見てる…悪い?
書込番号:26105790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言いたい事は分かるような気がしますが、
ちょっと意味がわからないかなって感じです。
衛星放送もTverも元は同じです。
インフラ上の地上波の電波放送が必要ないって事なら分かります。
もう地上波のインフラやめても良いかなって思います。全部衛星放送に移行すれば良いです。
一番いらないのはNHKです。
地上波受信出来なくとも基本契約とかと言う理由でBS料金と共に徴収されるんです。
今のところ電波放送は録画してCMカット出来るので助かります。
Tverも画面キャプチャすれば、、、ってCM飛ばせればなぁと思うのだけれど、それはそれで有料化って事になるのかなとか思う早朝でありました。
年寄りは朝が早い!さぁ2度寝しようか。
書込番号:26105792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本国土の70%は山間部でありケーブルテレビに加入しないと視聴不可能です。
地上波が無くなれば衛星特別契約となり受信料は値上げできません。
書込番号:26105868
1点

チャンネルが多い首都圏と過疎の田舎は地デジの映りが違う気がするけどデータレートが違うのかな?
放送の要る要らないは見てる番組次第でしょうが自分は、
要らない、NHK8k、BS1、民放4k、民放地デジ
要る、NHKG、NHK4k、BS11とか完全フルHD希望
Tver Abemaは課金無しでCM無しで見れるから良き
書込番号:26105870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

リンク先は、電波放送はおわっていいのでは?という記事。
それはありかも。
民放の連続ドラマなどもネット動画配信に乗ってきたりするが、そっちで見るとCMもないので視聴は快適。
実際は経済的にはなくならないし、なくす必要もないと思う。ただ利益の放送比重が相対的に減るなら、局側も後世に残せるコンテンツをためる意識で番組つくりしないと長期的にはやっていけなくなると思う。
書込番号:26105929
1点

TWINBIRD H.264さん
>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
椿事件から変わっていないし、演出がある以上シナリオはありますね。
>個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
TVerなどネットコンテンツが録画保存機能でユーザーの手元に残ったら、放送波の役割は終えても良いかも。
書込番号:26106134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

街頭インタビュー見ると、どうせ劇団員なんだろと嫌な気分になってテレビを消してしまう
ドラレコ映像で危険な後続車が事故をする動画を流してたから見てたら、ドラレコで撮影しているドライバーが進路妨害しているし、それで怒った後続車が事故を起こした瞬間のドライバーの声が半笑い
それを危険なドライバーの事故シーンとして放送してたりするからテレビ局はヤバい思ったりする
オームの時はテリー伊藤が面白がって尊師をテレビ出演させ、とんねるずやビートたけしの番組に出ていた。
テラハウスなんて、テレビやネットで視聴者を煽りまくって炎上させ視聴率を稼いでたのに、プロレスラー死んじゃったらテレビはネットが悪いとか言い出すしヤバいわ
それに紳士協定でテレビ局は何をしても悪くないんだから怖すぎ
東洋のランボーは港の番組で焼かれ病院で長期入院の末、亡くなったとセンテンススプリングが言ってたしテレビヤバすぎ
それに安倍暗殺なんて、毎日数字欲しさに安倍疑惑報道してたテレビにも責任があると思うわ
書込番号:26106195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特別契約はNHKによる負担で成り立っています。
難視聴地域での衛星での地上波の視聴も2015年まで国の負担で行われていました。
書込番号:26106320
7点

>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない
ネットはさらに酷いんですがね。
書込番号:26107524 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

別にウェブで見られればいいや!ってのはあるんですけど、NHKがなくなるのは嫌かなあ・・・
最近のシーラカンスとか、僕のアイドルの小林先生が、ティラノサウルスについて、CMなしで一時間熱く語ってくれるとか
笑わない数学も良かったし、100分で名著も捨てがたい
そういうオタク心を刺激してくれる・満足させてくれるのって、NHKが多いんですよね
ローカル局のやってる、地元の美味しいラーメン屋さん(アイスクリーム屋さん、カレー屋さんetc.)紹介なんかは、新規開拓に重宝することもあるし
こんな下らんのいらんわぁ!ってのも多いですが、面白い!有り難い!ってのも混じってるんですよね
たまには、骨太のドキュメンタリーなんかもあるし
それが、TVが家にあるだけでお気軽に見られるって時もあります
玉石混淆はネットも同じ事で、情報が得られる媒体は多いに越したことはないと思ってます
書込番号:26107894
3点

主さん
要は、番組の選択でしょうね。
時と場合で必要なものは、どんどん変わって行きますから!
書込番号:26107943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本のテレビ局による「電波返上」は、時間の問題なのか?
https://digiday.jp/publishers/%e2%80%8bis-it-just-a-matter-of-time-before-japanese-tv-stations-start-radio-wave-return/
書込番号:26108378
0点

地域情報としてのテレビ・ラジオ放送は必要です、
但し、捏造創作プロパガンダの拡散はあってはならない。
娯楽はサブスクメインで良いと思う。
書込番号:26263707
1点

>ありりん00615さん
それはテレビ放送の地デジ移行時の期間限定事業でした。
しかしながら国民に周知徹底されなかった為に、利用者はごく一部にとどまり終了しました。
書込番号:26263710
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]
BS8Kを中心に電子番組表からの備忘録です。
4月1日(火)
10時00分〜11時00分
ルーブル 永遠の美
2018年12月1日、BS8K開局時に放送された番組です。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
15時00分〜16時00分
ビューティフル・アルプス「モンブラン」
初回放送2021年1月30日。
8Kマーク。
16時00分〜17時00時
8Kヨーロッパ トラムの旅(1)「ポルトガル・リスボン」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時00分
空からクルージング▽ロワール川1000kmを下る 古城と英雄の物語
8Kマーク、5.1ch、HDR。
18時00分〜19時00分
世界で一番美しい本 フランス・12か月の愛おしい暮らし
過去には月毎の番組がありましたが、この番組名は見当たらなく、総集編と思われます。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時00分
南極大冒険〜空から迫る 氷の絶景〜
初回放送2019年2月24日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時00分〜20時30分
メキシコ・ユカタン半島 驚異の大自然「神秘の水中鍾乳洞 セノーテ」
初回放送2018年11月23日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時30分〜21時00分
蔵王〜四季彩 巡りて〜
初回放送2018年12月9日
8Kマーク、222ch、51ch、HDR。
21時00分〜22時00分
メトロポリタン美術館「美の百科事典」
初回放送2021年4月18日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
22時00分〜22時10分
世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「奇峰の庭 桂林」
初回放送2024年3月25日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
4月より通常営業のピュア8K、10時〜22時放送の様です。ほぼ新作?は無くほとんどが再放送で、NHK放送100年祭りは終演でしょうか。
あと11時〜15時は8Kセレクションです。
書込番号:26122587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4月より通常営業のピュア8K、10時〜22時放送の様です
ちょっと残念ですね。もう少し様子を見たいと思います。
「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台」3月30日 午後4:45から 午後5:41ですが、内容が更新され
カラヤンとベルリン・フィルによる近代フランス管弦楽作品になりましたが、BS8K初放送です。
同日放送のクーベリック、バースタインのコンサートもBS8K初放送になります。
書込番号:26122628
4点

過去のドラマの再放送や海外放送局のドラマの発掘等は、BSや4K等でも続くのではないかと思うけれど
音楽や美術等の番組が減ったのであれば、それらのジャンルのプロやプロを目指す人達等には痛いかもしれません。以前に戻っただけなら良いのですが…
国立の美術館や劇場等の無料で入れるエリアに8Kテレビが設置されて、何時でも8K放送を見られたら
見たい人は入館料を払っても見るでしょう
NHKプラスで8K放送の配信もあれば良いと思います
直近ではみっつだけ?でしょうか
書込番号:26122686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4月2日(水)
10時00分放送開始、22時10分放送終了。
過去に放送された8Kマーク、22.2ch、または5.1chの番組で、1週間以内に放送された番組も多数。
12時00分〜12時30分
8Kセレクション
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
BS8Kは通常営業に戻りました。NHK放送局に来館されるお客様向けになりました。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
過去のBS8Kで放送されたエンタメを放送してもらうだけで十分なのですが、再放送するにも権利関係で費用が発生するので、難しいのでしょうね。
配信でも受信料契約が必要になったので、有料受信者が増えれば8Kコンテンツも見合ったラインナップもできそうでしょうか。
書込番号:26123712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月3日(木)
13時00分〜15時30分
8K完全版 2001年宇宙の旅<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
<14:27.38−14:30.23 インターミッション>
8Kマーク、5.1ch。
16時00分〜17時00分
天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
初回放送2024年3月28日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時40分
世界三大オーケストラの響き ベルリン・フィルハーモニー〜ブルックナー
初回放送2018年12月8日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
18時50分〜19時00分
驚異の魚図鑑 衆鱗図
初回放送2019年9月1日
8Kマーク、HDR。
21時00分〜21時30分
コズミック フロント「にゃんこ博士の宇宙から来るメッセンジャーの謎」
コズミック フロント☆NEXTも含め過去173回分。2020年1月22日から放送されました。
初回放送2021年11月19日。
8Kマーク、222ch、51ch、HDR。
21時30分〜22時00分
ハッブルがとらえた宇宙絶景
初回放送2020年5月24日。過去7回分。
8Kマーク、5.1ch、HDR。
3月28日(金)
19時30分〜20時45分
Mrs. GREEN APPLE 10 YEARS SPECIAL 8K
ウッチャンとトークも含めた75分のスペシャル版。5月5日NHK総合でも放送されますがそちらは44分。単なるBS8K先行放送でなく、生放送されたカバーズと同じ8Kマークです。
8Kマーク。
3月29日(土)
16時30分〜19時00分
8K文楽 仮名手本忠臣蔵「山科閑居の段」
2025年1月収録。国立文楽劇場開場40周年記念公園。副音声あり。
8Kマーク、HDR、音声多重。
22時00分〜22時59分
倉科カナ スコットランド紀行 〜王妃と川と修道女〜
BS8K先行放送でしょうか。
8Kマークナシ。
3月30日(日)
ダークサイドミステリー 歴史の闇!ヒトラーは生きている?消えた遺体・UFO説
3月27日(木)21時00分から放送される、多重人格者 ビリー・ミリガン 〜人の心の謎に迫る〜は、BS8K先行放送の様ですが8Kマークナシ。こちらは8Kマークです。
書込番号:26124865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加 BS4K
3月30日(日)
15時30分〜17時00分
放送100年 N響 大河ドラマコンサート
この日は17時よりべらぼうトークショー、18時よりべらぼう本編です。べらぼうは気にしていませんでしたが、5.1chなのですね。
4Kマーク、5.1ch。
4月3日(木)
13時00分〜14時20分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(1)バーンスタイン
4Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
書込番号:26124877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8Kで先行放送された海外ドラマですが、
BSP4Kで放送予定の「DOC(ドック)あすへのカルテ」4月02日午後9:00は4Kマークです。
「刑事フォイル」4月03日午後5:00 も4Kマークです。
8K先行放送も4K画質だったのでしょうか?「刑事フォイル」の画質はあまり良くなかったと
思いますが・・・
いずれも8K先行放送を除けば、他局含めて4K初放送になりますね。
書込番号:26124879
4点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
BS4Kで放送されていたマルコ・ポーロの冒険が終わり、晩年は嘘つき呼ばわりされていたのに、寂しさを覚えました。
>BSP4Kで放送予定の「DOC(ドック)あすへのカルテ」4月02日午後9:00は4Kマークです。
「刑事フォイル」4月03日午後5:00 も4Kマークです。
8K先行放送も4K画質だったのでしょうか?「刑事フォイル」の画質はあまり良くなかったと
思いますが・・・
DOC2までは吹替版でしたが、毎週1話で秋くらいにDOC3が始まる頃には、吹替版が完成するでしょうか。刑事フォイルは4Kでもリマスター、アプコンでしょうから、海外ドラマクラシックに合わせているのでしょうね。
書込番号:26124940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月4日(金)
13時00分〜14時20分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(1)バーンスタイン
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時45分
屋久島 空の黒潮 海から始まる命の物語
開局当初はもとより、試験放送の頃から放送されていたそうです。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時20分
N響「第9」演奏会 2019
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
3月30日(日)
13時30分〜14時50分
MISIA SOUL JAZZ LIVE
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
BS4Kより
3月28日
11時17分〜11時44分
熱談プレイバック 円谷英二物語〜新しい映像を!ゴジラ・ウルトラQの挑戦
4月4日より放送のウルトラQの特集番組でしょうか。4Kマーク。
3月31日まで続くNHK100年特別編成。早朝、深夜は30日で終了ですが、残り4日で放送番組が決定していない8Kセレクションは3月31日(月)19時56分〜20時00分、21時00分〜22時00分の2枠。
4月1日以降は8Kマークの番組になるので、BS8Kで見られる8Kマークナシのミニ番組も見られなくなります。わんにゃんむーびーもその1つ。BS4Kでは見れますけどね。
書込番号:26125960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月31日(月)
21時00分〜22時00分
BE:FIRST presents THE SHOW
8Kセレクションの番組が確定しました。
ONE PIECEのエンディングを担当。
書込番号:26126495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月5日(土)
10時00分〜11時40分
ANNA NETREBKO IN 東京〜イタリア・オペラの夕べ〜
初回放送2018年12月23日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
13時00分〜16時00分
世界の祭り「フランス・リヨン 光の祭典」
初回放送2020年3月15日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時59分
ビューティフル・アルプス「ドロミーティ トレ・チーメ」
初回放送2020年9月27日
8Kマーク、51ch、HDR。
>4月1日以降は8Kマークの番組になるので、BS8Kで見られる8Kマークナシのミニ番組も見られなくなります。わんにゃんむーびーもその1つ。BS4Kでは見れますけどね。
8Kマークナシのミニ番組は続きます。BS8Kチューナーは1チューナーしか無いので、予約録画の尻欠け防止に役立ちます。
オースティン 予測不能なボクとパパを視聴しましたが、差別主義者と自閉症に敏感なコメディー。栗原類が声優初挑戦のドラマで、近いうちにNHKの他のchで放送でしょうか。
いよいよ3月31日で左旋放送を終了する、ショップチャンネル4Kと4KQVC。両ch共に4月1日0時00分〜12時00分まで放送休止。そして12時00分より右旋放送開始です。
放送休止の間
BS朝日4K 00時00分〜14時00分 ショップチャンネル4K
05時55分〜06時55分 ショップチャンネル4K
07時00分〜08時00分 ショップチャンネル4K
10時00分〜10時55分 ショップチャンネル4K
11時00分〜12時00分 ショップチャンネル4K
BS日テレ4K06時00分〜07時00分 ショッピングQ4K
07時00分〜08時00分 ショッピングQ4K
右旋chで放送。
4月2日以降も、BS朝日4KとBS日テレ4Kで放送継続の様です。
そして気になるOCOTV。
本当に開局するのでしょうか?動向が気になります。
書込番号:26127041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いよいよ3月31日で左旋放送を終了する、ショップチャンネル4Kと4KQVC。両ch共に4月1日0時00分〜12時00分まで放送休止。そして12時00分より右旋放送開始です。
この件についてシャープからのお知らせです。
https://jp.sharp/support/aquos/info/bs-saihen202504.pdf
書込番号:26127049
3点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
昨日放送されたMrs.GREEN APPLEの特番や、31日放送予定のBE:FIRSTの特番で、ファンと見られるSNSのカキコミが賑わっています。
5月の放送を楽しみにしているBS8Kが視聴できないファンから、関係者からか視聴者からのか分かりませんが、画像やセットリストが流れたらしく、ネタバレで怒っているそうで。
映像や音声の無断UPは、犬のお巡りさんに捕まえてもらえば良いですが、セットリストや感想はこのSNS時代、止められないですね。全国放送でSNSを通じて、番組の感想をカキコミ合う事は良くあり、放送が遅れる地方視聴者やリアタイできない視聴者は、あえてSNSを見ずにネタバレに会わない様にしています。そんな事を知り尽くしているファンなのに、文句が出てしまうのはBS8Kならではでしょうか。
書込番号:26127093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月6日(日)
15時00分〜16時29分
8Kヨーロッパ発 駅ロマン「ベルギー アントワープ」
初回放送2019年11月24日。
8Kマーク、5.1ch、HDR。
18時00分〜19時00分
8Kタイムプラス紀行 セレクション(1)「北海道〜宮城」
8Kマーク。
19時00分〜19時30分
8K体感!定点撮影シリーズ「全国花火めぐり」 北海道芸術花火
初回放送2025年2月22日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
19時30分〜21時00分
よみがえる首里城 琉球王国の技に挑む 8K版
初回放送2025年3月22日
8Kマーク、HDR。
3月31日まで続く特別編成もあと2日。
海外ドラマはこの日が最終回で、オースティンやDOC3なども。全作品ではありませんが、BS8Kで楽しみにリアタイや録画視聴していたのは、海外ドラマ、アニメ、特撮でした。番組自体の面白さはもちろん、集中放送により短期間で次回放送と楽しめた事です。その間、BS4Kでもマルコ・ポーロの冒険も集中放送もされて、こちらも楽しめました。
BS8K先行放送された音楽ライブやドラマ、バラエティーも、8Kテレビ所有者のお楽しみとしてプレミアムを感じましたが、いずれBS4Kなどで順次放送される番組なので、こちらは興味のある番組だけ録画。
8Kテレビを購入当時はパリ五輪も終わり、そのリピート放送と全国の花火大会、いつもの芸術文化自然紀行のリピートで。サカナクションやゴスペラーズも放送されましたが、世間でいうBS8Kの印象のまま。12月にNHKフィギュア、第9、紅白と思っていたところに、集中放送、BS8K先行放送と重なり、8Kテレビを購入しなかったらこんな体験はできませんでした。
書込番号:26128211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30,31日22時の「国際共同制作 日本 色彩の大地」ですが、検索してもヒットしませんでした。
もしかして初放送?春夏秋冬の4作品のようです。8K,HDR,22.2chです。
書込番号:26128224
2点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
カキコミ当時は番組詳細は無く、4編あるのですね。しかも4編あるというのに今回は秋と冬のみで、NHK番組表から「番組ページへ」もナシ。検索では音楽を担当された篠田さんのXくらいで。
いずれ春、夏も含めて放送と思いますが、22.2chの新作は嬉しいですね。
書込番号:26128285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月7日(月)
22時00分〜22時10分
国立公園の絶景 日本の四季
国立公園の絶景10分ミニ(1)日本の四季で、BS4Kと共に2分ミニ、5分ミニと放送。初回放送2024年4月15日。
8Kマークナシ。
21時00分〜22時00分は8Kセレクション。
左旋→右旋 4月1日(火)
ショップチャンネル4K
00時00分〜04時00分、04時00分〜08時00分
放送休止中です
08時00分〜11時30分
試験電波発射中
11時30分〜12時00分
まもなく放送を開始致します。
いずれも4Kマークナシ
4KQVC
00時00分〜01時00分等、1時間毎に12時00分まで連続。
本日12時より!さらに多くの皆様に4K高画質でQVCのショッピングをお届け
4Kマークアリ。
書込番号:26129551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月8日(火)
13時00分〜15時00分
究極ガイドTV 2時間でまわる厳島
初回放送2025年1月23日、土屋太鳳、石黒賢
8Kマーク、5.1ch、HDR。
昨日まで続いた放送100年スペシャルBS8K版。
ウルトラマン前夜祭、BE:FIRST THE SHOWが放送されました。
ウルトラマン前夜祭はオリジナルの番組から一部カットされた、4Kリマスター特別版。ウルトラマンがカラーで放送されたので、こちらもカラーじゃないかと言われていましたが、モノクロです。収録会場の子どもたちや母親たちの笑顔あふれる、楽しい番組ですが、許可が得ていない昔の収録はモザイクをかけたりカットをしますが、この回はありませんでした。
4月以降ウルトラQからBS4Kで放送されますが、ウルトラマン前夜祭も放送されるでしょうか。
BE:FIRST THE SHOWはスタジオ収録ライブを、1時間に渡って放送されました。彼らのパフォーマンスをノンストップで番組は続きました。セットリストなど書くことはしませんが、ワンピEDは歌唱ナシ。番組タイトルには、8KマークやHDRの表示もありませんが、番組自体は4K以上の精細感と鮮やかさがあったので、BS4Kでの放送待ちの視聴者にとってはお楽しみではと。
先日放送のMrs.GREEN APPLE 10 YEARS SPECIAL 8Kも、番組タイトルに8Kと付くのに8Kマークナシ。HDRナシ。しかし、BE:FIRSTのスタジオ収録ライブと同様に、4K以上の精細感と鮮やかさがあり、こちらもBS4Kでの放送が楽しみと思います。
番組表で8Kマークが付いたダークサイドミステリー ヒトラーの回は、8Kマークが消されてしまいました。BS4Kと同様のクオリティーと思われます。栗山千明の8Kを見たかったです。
録画した番組を見ながら、NHK100年の余韻を楽しみたいです。
書込番号:26130670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

視聴を待つ新作が幾つか始まります
・アストリッドとラファエル5 文書係の事件簿
・あきない世傳 金と銀2
・藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3
星新一と藤子・F・不二雄は、原作の無機質な乾いた雰囲気の再現は難しい。NHKしかやらないでしょうが
再放送は大岡越前7が面白いです
見ていないから少年寅次郎は見たい
BS4Kでは再放送がたくさん始まりました
さすがに旧すぎて見たいと感じるものが少ないです
残念ですが
関係者の同意を取るのが難しいのだろうから、
人気のある見たい番組が放送されるのは、
待つしか無いのでしょう
それはそれで良いのかもしれないとは思います
書込番号:26130740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月のBS4K8K放送予定です。
<NHK-BS8K4K放送予定>
・8K 映画「帰郷」(再) 10日13時
・4K 8Kで先行放送された「憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道」が、
BSP4Kで初放送 前編19日18時 、後編26日18時
<BSテレ東4K>
4K映画「OK牧場の決斗」 9日(水) 19時
4K映画「アンタッチャブル」 23日(水) 19時
書込番号:26130934
3点

4月9日(水)
10時45分〜11時00分
富士山 雲と光の絶景 雲の劇場
初回放送2019年1月7日。
8Kマーク。
11時00分〜11時50分
8K医療改革最前線2023
初回放送2023年4月2日。
8Kマーク、HDR。
11時50分〜12時00分
つくり続ける 君の足を〜義肢装具士・臼井二美男〜
初回放送2020年3月29日。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
12時30分〜13時00分
8Kタイムプラス紀行Selection3▽青森、岐阜、群馬U、十勝、福岡ほか
8Kマーク。
13時00分〜14時06分
人間国宝・これぞ究極の至芸(1)厳島観月能「黒塚」
8Kマーク、5.1ch、音声多重。
2月放送の再放送。
14時06分〜14時45分
人間国宝・これぞ究極の至芸(3)狂言「文荷」
8Kマーク、5.1ch、音声多重、HDR。
3月放送の再放送。
16時45分〜17時00分
祇園祭〜京の夏の色と音〜
初回放送2020年5月26日。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時45分は8Kセレクション。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
アストリッドとラファエル5は楽しみです。
>再放送は大岡越前7が面白いです
今は少年隊ではなく特命係長ですね。
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
帰郷は2001年宇宙の旅の様に、3ヶ月に1度の目玉ですね。
BSテレ東4Kはピュア4K番組の比率を、独自で上げているchですね。HDよりコンバートも良いのですが、映画やドラマも4Kだったり、株式市場情報を組み合わせた絶景マーケットもピュア4K。各局ピュア4Kを通販chや生放送報道番組で埋めるなか、ここでも独自で。
書込番号:26131709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでたんたんさん
>>BSテレ東4Kはピュア4K番組の比率を、独自で上げているchですね
BSテレ東には4K専用スタジオがあります。民放では特に4Kに力を入れていますね。
先月もNHK-BS4K8K月間情報 をお知らせしましたが、今月の情報です。
https://www.nhk.or.jp/bs/assets/pdf/event_betsusekai.pdf
この情報を見る限り8Kの新作はないですが、突然新作が放送されることもあるので
何とも言えません。
書込番号:26131732
3点

4月10日(木)
13時00分〜15時00分
帰郷<レターボックスサイズ>
2020年制作、8Kマーク、5.1ch。
21時00分〜21時29分
コズミックフロントMUSIC「宇宙交響曲〜138億年をめぐる旅〜」
初回放送2021年11月19日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
OCOTVが開局準備で、番組表でチャンネル番号A、231chが表示されています。SNSでは4月1日にカキコミされており、私的には通販chの右旋よりも注目と思いました。
4月7日(月)BS4K
17時56分〜17時58分他
4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
BS4Kで放送開始したDOCですが、宣伝のミニ番組。
書込番号:26132844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでたんたんさん
>>OCOTVが開局準備で、番組表でチャンネル番号A、231chが表示されています。
BS4K放送のOCOTV確認できましが、チャンネル(リモコン)番号はBでは?
放送開始が遅れているようですが、いつから始まるのでしょうか?
有料(一部無料)chですが、番組内容次第ですね。
BSP4Kで10日午後午後1:00 の「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(2)クライバー」ですが、
BS8Kでは何回か放送されましたが、BSP4Kでは多分初放送です。
歴史的名演奏がBD-Rに保存できまるのは嬉しいです。
書込番号:26133639
3点

mmlikeさん
チャンネルBでした。
失礼しました。
書込番号:26133671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月11日(金)
13時00分〜14時17分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(2)クライバー
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時39分
21世紀のBUG男 画家・大竹伸朗 完全版
初回放送2023年1月22日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時09分
N響「第9」演奏会 ベートーベン生誕250年記念
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
2020年当時のBS8Kの『8K de 音楽フェス 〜音楽ライブざんまいの3日間〜』の記事を見つけました。
>https://online.stereosound.co.jp/_ct/17386317
上映された内容が
『星野源LIVE in New York』(約60分)
『サカナクションライブ2017』(約90分)
『8KスーパーライブSuperfly』(約60分)
『8KスーパーライブTHE YELLOW MONKEY』(約90分)
『8KスーパーライブLittle Glee Monster』(約60分)
このうち、サカナクションライブ2017は昨年秋にBS8Kで再放送され、SuperflyやLittle Glee MonsterはBS4Kで当時録画していました。今後、BS8KやBS4Kで再放送して欲しいものです。
書込番号:26133958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月12日(土)
20時30分〜21時15分
国宝へようこそ(1)「法隆寺」
初回放送2020年1月28日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
21時15分〜22時00分
国宝へようこそ(2)「洛中洛外図屏風」
初回放送2020年1月28日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
22時00分〜22時10分
(8)「鳥獣戯画」は4月7日(月)21時放送
清水寺三六五日
初回放送2018年12月15日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
4月13日(日)
8Kタイムプラス紀行 セレクション(2)「福島〜静岡」
8Kマーク。
20時30分〜21時00分 8Kセレクション
BS8Kで先行放送された8Kマークナシの番組が、BS4Kで続々放送されていきます。
4月6日(日)
13時30分〜14時29分
スゴ腕!お宝ハンターズ〜アメリカ 超高額ビンテージ・デニムを追え!〜
4月12日(土)
18時00分〜19時29分
超密着!世界の凄(すご)ワザキング イタリア 大理石 天空の守護天使4月13日(日)
13時00分〜13時59分
ヒーローたちの卒業式 あの”大人気“から見える日本人の物語!
書込番号:26136450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BS8Kで先行放送された8Kマークナシの番組が、BS4Kで続々放送されていきます
そうですね。ただしBS8Kの新番組がなくなりとても残念です。
「EXPO2025 大阪・関西万博」がもうすぐです。NHKはNHK大阪が制作ですが、
放送は地デジのみのようです。
https://www.nhk.or.jp/osaka/info/articles/310/000/05/
書込番号:26136590
3点

4月14日(月)
14時00分〜15時00分
人知れず表現し続ける者たちIII
初回放送2020年2月1日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
mmlikeさん
大阪万博が始まりますね。
開催期間中、来場者が少ないと実行委員会から予算が出て、イベント番組が増えるかもしれません。
書込番号:26137692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロームキャストの検索履歴にあるためか、
検索せずとも表示された
アストリッドとラファエル5 文書係の事件録
クリックすると次回後編の概要が…
彼等は予想する種類の人達ではあったから、
驚くことはありませんでしたが…
ネタバレになるので見ない方が良いと思うけれど、
放映前に知っていたら良いことはあるかもだし
放映前に次回あらすじを公開するのは止めて欲しい
書込番号:26137722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月15日(火)
13時00分〜14時59分
究極ガイドTV 2時間でまわるマチュピチュ
初回放送2024年9月7日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
15時00分〜15時59分
ビューティフル・アルプス「マッターホルン」
初回放送2022年2月20日
8Kマーク。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
>放映前に次回あらすじを公開するのは止めて欲しい
気になる視聴者はクリックしちゃいますね。
書込番号:26138933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.nhk.jp/p/ts/1YXQLXYNQ7/
面白そうです
BSプレミアム4Kですが
昨日の7日のメキシコは見逃しました
26日にBSで放送されるから、そのときに
初回放送は3月19日だった様です
書込番号:26139004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

13日の日曜日の夜9時からは、日テレのBSと4Kで「ジャッカル」の放送が予定されています
見たことはありません
半世紀前の「ジャッカルの日」は見たことはあります。ストーリーが静かに進む緊張感が圧巻でした
ジャッカルを演ずる人とルベル警視役の俳優はピッタリでした。その他の登場人物も
キャスティングが素晴らしい
「ジャッカル」は「ジャッカルの日」とは別の作品でしょう。演ずる人々に期待して日曜日を待ちます
書込番号:26139900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月16日(水)
20時00分〜21時30分
スティング&シャギー The 44/876 Tour フィラデルフィア
初回放送2019年7月13日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
ジャッカルはブルースウィリスとリチャードギアだそうです。
書込番号:26140013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月17日(木)
13時00分〜14時29分
AI 20周年記念プレミアム・ゴスペルライブin築地本願寺
初回放送2019年12月22日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
BS4Kより
4月17日(木)
13時00分〜14時33分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(3)カラヤン 再
4Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
BS8Kで先行放送された御宿かわせみをNHKBSで見ましたが、見覚えのある俳優が出ていると、つい最後まで見いってしまいました。
書込番号:26141100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月18日(金)
13時00分〜14時33分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(3)カラヤン
前日BS4Kで放送がBS8Kで放送。同じchで何回も放送されているのに、何故か「再」が番組名で付きません。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時28分
N響演奏会 4月公演 東京芸術劇場 指揮 鈴木雅明
2021年4月16日収録
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
21時00分〜21時29分
人体 8K顕微鏡がとらえたミクロの神秘
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
21時30分〜22時00分
厳冬 北海道の野鳥〜写真家・嶋田忠が見つめる千歳の森〜
初回放送2021年3月31日
8Kマーク。
書込番号:26142211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月19日(土)
17時00分〜19時00分
究極ガイドTV 2時間でまわる厳島
初回放送2025年1月23日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
BS4Kより
18時00分〜19時30分
憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(前編)「マチュピチュへ」
BS8Kで先行放送された番組。今話題のとんねるずのあの相方、木梨憲武さん。
4Kマーク。
19時30分〜20時59分
シリーズ横溝正史短編集W金田一耕助 悔やむ「悪魔降誕祭・鏡の中の女・湖泥」
BS8Kで先行放送された番組。
4Kマーク。
書込番号:26143154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月20日(日)
18時00分〜19時00分
8Kタイムラプス紀行 セレクション(3)「新潟〜大阪」
8Kマーク。
19時00分〜19時30分
国際共同制作「日本 色彩の大地」秋編
3月30日にも放送されました。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
mmlikeさんが以前書き込まれた大阪万博が開幕しました。
イベントを中心にNHKで放送されますが、BS4Kでも関連番組が放送されるでしょうから、全国のNHK放送局でも放映できる様に、BS8Kを活用して欲しいですね。
書込番号:26144602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あきない世傳 金と銀 2
2回目の放送予定がBSとBSプレミアム4Kで本日です
NHK発信で次週20日に放送の3回目のあらすじが…
直ぐに読むのを止めました
重要な変化は2つくらい知ってしまったけれど
今後はブラウザのお勧めに挙げられてもクリックしない様にしよう
書込番号:26144872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月21日(月)
20時30分〜21時30分
ビューティフル・アルプス「グランド・ジョラス」
初回放送2023年7月24日
8Kマーク。
この日の放送終了時刻は、いつもの22時10分ではなく、22時29分。
BS4Kから
4月16日(水)〜4月18日(金)
05時00分〜06時00分
さわやか自然百景映像集(1)〜(3)
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
舘ひろしが出演の時代劇ですね。
書込番号:26145791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月22日(火)
13時00分〜14時59分
究極ガイド 2時間でまわる嵐山
初回放送2023年3月11日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時59分
8Kヨーロッパ トラムの旅(4)「チェコ・プラハ」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
いづれも再放送ですが、購入当時に録画していた8K番組を、USBHDDが手元にストックが無くて、保存順位の低かった番組を削除してやりくりしていたので、再度録画。
購入当時はパリ五輪の再放送から始まり、12月にかけてNHKフィギュア杯、4K8Kの特別番組が各局で始まった頃までに、2台目のUSBHDDに置き換わり、今では4台目。4KBSシングルチューナーレコが1台しか無い状況から、4KBSWチューナーレコを追加したので、BS8K専用でUSBHDDできる様に。
6月には半年に1度のBS4K8Kの特別編成に向けて、再放送で録り直しです。
BSフジ、BSフジ4Kで放送中のプライムニュースですが、反町キャスターが第三者委員会でパワハラ認定された影響で降板し、4月以降隣でアシストされていた女性アナがキャスターに昇格して番組を継続。プライムニュース人気で反町キャスターが地上波夕方ニュースに抜擢されるほど。
プライムニュース人気で、本放送の前時間や別曜日でもキャスターを変えて放送していますが、もしかしたらこの状況を危惧して、新しいキャスター探しをしていたかもしれませんね。
書込番号:26146962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひでたんたんさん
一点質問なんですが、8K放送を録画すると、1時間でどの程度ディスクの容量を使いますか?
番組によっても違うと思うので、ざっくりした質問ですが。
書込番号:26147051
3点

プローヴァさん
>一点質問なんですが、8K放送を録画すると、1時間でどの程度ディスクの容量を使いますか?
一般的に8K放送は100Mbpsなので、8TBの8R-C80A1では170時間記録が可能です。計算上1時間で47GBほど。
ただ、HUBは使えませんし、同時接続1台の紐付けUSBHDDなので、見て消しのつもりではなく保管のつもりで。将来、BS4Kで放送の際には、改めて消去が可能になりそうです。
書込番号:26147362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
了解です。
シャープのテレビ上のUIからはこの録画物は何GBとかの表示はされないんですね?
書込番号:26147371
1点

プローヴァさん
>シャープのテレビ上のUIからはこの録画物は何GBとかの表示はされないんですね?
録画リストではタイトル、録画日時、録画時間で、番組を再生して番組説明ボタンを押すと、番組情報が表示をされ、レコの様に容量の表示は見当たりませんね。
書込番号:26147786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8Kテレビ購入当時、民放4KBSを録画していましたが、4KBSWチューナーレコで録り直しです。
BS-TBS4K
PRIME JAPAN
「すし」21日06時00分〜07時00分
「日本旅館」22日02時00分〜03時00分
「ラーメン」22日06時00分〜07時00分
「JAPAN DESIGN」23日02時00分〜03時00分
ココみて!4K・PRIME JAPAN
メイドインジャパン23日06時00分〜07時00分
京都はんなり紀行
#23「和む」16日16時59分〜17時30分
#24「打つ」16日17時30分〜18時00分
「鮮やか」17日16時59分〜17時30分
「白」17日17時30分〜18時00分
「小」18日16時59分〜17時30分
「光」18日17時30分〜18時00分
「温故知新」21日08時30分〜09時00分
「すずむ」21日16時59分〜17時28分
「ほっこり」21日17時28分〜17時54分
「春を待つ」22日08時30分〜09時00分
「うけつぐ」22日16時59分〜17時30分
「彩り」22日17時30分〜18時00分
#5 「温故知新」23日16時59分〜17時30分
#6 「春を待つ」23日17時30分〜18時00分
ココみて!4K・京都はんなり紀行
#7春爛漫23日08時30分〜09時00分
伊勢神宮 森の小さな神々 21日12時00分〜12時29分
伊勢神宮、いのちの四季をめぐる
春・夏編 22日12時00分〜12時29分
ココみて!4K・伊勢神宮、いのちの四季をめぐる
秋・冬編 23日12時00分〜12時29分
そらなび にいがたドローン紀行
佐渡 21日13時25分〜13時54分
新潟・春 22日13時25分〜13時54分
ココみて!4K・そらなび にいがたドローン紀行
新潟・夏 23日13時25分〜13時54分
4Kカメラでつづる戸隠の四季 21日16時00分〜16時59分
4Kカメラでつづる安曇野の四季 22日16時00分〜16時59分
ココみて!4K・時を越える谷 4Kカメラでつづる木曽の1年 23日16時00分〜16時59分
23日放送分には、タイトルに「ココみて!4K」と付く番組が多いです。
書込番号:26148160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月24日(木)
12時00分〜12時59分
ビューティフル・アルプス「ドロミーティ トレ・チーメ」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
18時50分〜19時00分
国宝 百済観音の美
初回放送2020年4月19日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
魅せられて氷瀑(ばく)〜ぐるっと御嶽山〜
初回放送2023年4月23日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
21時00分〜22時00分
コズミック フロント スペシャル▽宇宙探査 新時代〜小さな冒険者たちの挑戦
初回放送2022年4月21日
8Kマーク、HDR。
BS4K
13時00分〜14時26分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(4)ベーム
4Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
4月20日(日)
23時20分〜04時44分
プレミアムシアター シャイー指揮・ルツェルン音楽祭2024&2022他
4Kマーク、5.1ch、HDR。
民放4KBS録り直し
BS朝日4K
とっておき 車窓紀行
#4 18日02時00分〜03時00分
京の絶景
#5 19日01時00分〜02時00分
#4 22日02時00分〜03時00分
4K DEEP BREATH mini
#7 18日03時00分〜03時30分
#8 03時30分〜16時00分
#9 19日03時00分〜03時30分
#10 03時30分〜04時00分
#11 04時00分〜04時30分
#12 04時30分〜05時00分
#2 09時00分〜09時30分
#3 20日01時30分〜02時00分
#4 04時00分〜04時30分
#5 04時30分〜05時00分
#1 15時24分〜15時54分
#6 21日01時00分〜01時30分
4K DEEP BREATH
#9 19日05時00分〜05時55分
#10 06時00分〜07時00分
#7 21日02時00分〜03時00分
#11 23日05時00分〜05時55分
#12 24日02時00分〜03時00分
書込番号:26149256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BSP4K「8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(4)ベーム」 24日 午後1:00 〜ですが、
BS8Kでは何回か放送されましたが、BSP4Kでは初放送かと思います。
古い映像なので4Kで十分で、録画した8Kは消去して4Kで保存しようと思います。
NHKはBS8Kの番組をもっとBSP4Kでも放送すべきです。
それにしてもBS8Kの新番組がほとんどないのは残念です。
書込番号:26149318
2点

mmlikeさん
カキコミありがとうございます。
BS8Kは紐付けUSBHDDでHUBも対応していないので、番組の整理は大変ですので、結局保存はBS4Kが中心になりますね。LANダビングやBDに焼けますしね。
再放送のBS8Kですが、見ていない番組の放送は、私にとって新番組です。
書込番号:26149345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月25日(金)
13時00分〜14時26分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(4)ベーム
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
15時00分〜15時59分
8Kアースウォッチャー スペシャル「ブルー オデッセイ」
初回放送2021年4月17日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
20時30分〜20時59分
庭は一幅の絵画である 足立美術館 世界一の庭の四季
初回放送2018年12月16日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
21時00分〜21時25分
小さな旅「山に生きるマタギの春〜秋田県阿仁〜」
初回放送2021年6月6日
8Kマーク、HDR。
21時25分〜21時54分
小さな旅 山の歌 夏「命躍る峰々〜蔵王山〜」
初回放送2020年8月4日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
書込番号:26150419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8K番組ではありませんが、
NHK-BS/BSP4K 5月の映画情報です。
https://www.nhk.jp/p/ts/K8649395M1/blog/bl/pLAv8dgRAB/bp/pd43KrZELq/
尚、下記3作品は4K初放送です。市販BD,DVDソフトは発売済みですが、4KBDソフトは未発売なので
貴重な放送だと思います。
「さらば、わが愛/覇王別姫 4K」 「薄桜記 4Kデジタル修復版」 「華岡青洲の妻 4Kデジタル修復版」
書込番号:26150428
2点

4月26日(土)
14時00分〜15時00分
日本海の四季〜命あふれる小さな大洋〜
4月20日にも同じ番組が放送されます。
シングルチューナーの8Kチューナーは、連続予約録画をすると、頭欠けを起こさないのですが、尻が30秒近く欠けてしまいます。そのために集中放送や連続放送の場合は、番組タイトルが包括されても時間指定で予約。ただ録画リストが先頭番組で表示になるので、録り直しです。
ちなみに出演者一覧には「ホタルイカ」が表示されており、Eテレや釣りビジョン、DAIGOの台所にも出演予定です。
BS4Kより
18時00分〜19時30分
憲武 成美の南米・インカ夫婦道(後編)「チチカカ湖へ」
BS8K先行放送の後編です。
ネットでBS8Kを検索すると
4月28日(月)
16時00分〜17時00分
「8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)」
新進気鋭の演奏家が挑む 生放送・リテイクなしの特別なコンサートだそうです。
>https://www.japanarts.co.jp/news/p9146/
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
NHKでは長らく衛星映画劇場が放送されて、BS4Kと地デジと同解像度のBSで現在続いていますが、民放とは違うラインナップで楽しみにしています。
映画を放送と言えばBS松竹東急も帯で放送していますが、6月で放送が休止になるのは残念。ラインナップは後発のテレビ局ですが、アニメも含めてとても魅力的なのに、CMが健康食品中心で、バンダイナムコの様なスポンサーが付かなかったのが残念。
大河ドラマも比較的新しい作品も放送されてたり、視聴する機会はおおかったです。
何だかDr.HOUSEの面白さを教えてくれた、(旧)Dlifeを思い出しました。
書込番号:26151540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
いつも情報ありがとうございます。
28日生中継「8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)」は楽しみです。
>>地デジと同解像度のBSで現在続いていますが
以前にも書きましたが、現在のNHK-BSはトランスポンダ20スロットを使用しているので、
フルHDの筈です(サブチャンネル使用時は除く)。
書込番号:26151611
2点

映画の放送予定が凄いです
と思っています
大人は判ってくれない
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ディア・ハンター
遊星からの物体X
バックドラフト
古典、旧作でどれも見たことは無いが面白いらしい
スター・ウォーズ 新たなる希望
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
テレビで何度も見たけれど多分また見ると思います
ゴジラ映画の放送予定はあるけれどおそらく見ない
どちらもSFスペクタクル超大作で、
子供も大人も国籍を問わずに楽しめる様に製作なんだろうけれど…何故だか悟空は超えられない
みんな オラに元気を分けてくれ というところかも
書込番号:26151845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月27日(日)
18時00分〜19時00分
タイムラプス紀行 セレクション(4)「奈良〜高知」
8Kマーク。
20時22分〜20時30分
国立公園への誘い
8Kマーク。
mmlikeさん
カキコミありがとうございます。
>以前にも書きましたが、現在のNHK-BSはトランスポンダ20スロットを使用しているので、フルHDの筈です(サブチャンネル使用時は除く)。
前スレでカキコまれた内容ですね。
ただ2018年1月14日の帯域再編でBS1は1440になっており、BSプレミアムと再編になってNHKBSは1440となっていたと思いました。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
カキコミありがとうございます。
>映画の放送予定が凄いですと思っています
地上波では視聴率が取れないのか放送も減っており、NHKBSの放送本数が目立つのでしょうね。WOWOWやBS10、スカパー!の専門chの方が放送本数は多いでしょうが。
書込番号:26153663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月28日(月)
16時00分〜17時00分
8Kプレミアムコンサート
8Kマーク、5.1ch。
18時00分〜19時00分
8Kヨーロッパ トラムの旅(6)「オランダ・アムステルダム」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
20時00分〜21時00分
ビューティフル・アルプス「グラン・パラディーゾ」
8Kマーク。
BS4K
00時20分〜13時00分
星空絶景2
4Kマーク。
書込番号:26153961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月29日(火)
10時00分〜10時59分
紫禁城 皇帝の知られざる花園
8Kマーク、HDR。
13時00分〜14時59分
究極ガイド 2時間でまわるピラミッド
8Kマーク、5.1ch、HDR。
BS4K
4月27日(日)
23時20分〜00時20分
8Kプレミアムコンサート 小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
4Kマーク、5.1ch。
書込番号:26155038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BS4K 4月27日(日) 23時20分〜00時20分
8Kプレミアムコンサート 小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
情報ありがとうございます。
3/25にBS8Kで生放送されたコンサートを、BS4Kで放送ということですね。
書込番号:26155159
2点

mmlikeさん
カキコミありがとうございます。
>3/25にBS8Kで生放送されたコンサートを、BS4Kで放送ということですね。
生放送と同じ時間なので、編集はナシでしょうか。
8Kマークが4Kマークに変わるくらいで。
書込番号:26155188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
>>生放送と同じ時間なので、編集はナシでしょうか。
通常のコンサートだと拍手があったり、曲と曲の間で演奏者が舞台袖に下がったりします。
8K生放送時は無観客でのスタジオ演奏でしたので、そのようなことがなく連続して演奏されました。
したがって編集はないと思います。
音声は8K放送でも5.1chでした。
書込番号:26155552
2点

4月30日(水)
12時30分〜13時00分
8Kタイムラプス紀行 Selection4▽京都、岩手、栃木、新潟、大分ほか
8Kマーク。
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
書込番号:26156233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月1日(木)
16時00分〜17時00分
8Kタイムラプス紀行 セレクション(4)「奈良〜高知」
8Kマーク。
21時00分〜22時00分
コズミック フロント スペシャル 地球に酸素が生まれた日
8Kマーク、HDR。
13時00分〜16時00分
8Kセレクション
BS4K
13時00分〜14時37分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台5バーンスタイン
4Kマーク、222ch、51ch、HDR。
15時00分〜17時00分
究極ガイド 2時間でまわるアルハンブラ宮殿
4Kマーク、51ch。
BS日テレ4K
4月27日(日)
15時00分〜15時55分
東日本大震災復興番組“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025〜笑顔が輝く〜
20時54分〜23時00分
映画「劇場版 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」▽劇場版最新作公開記念!
BSテレ東4K
4月29日(火)
08時58分〜12時00分
乗れない鉄道に乗ってみた! 一挙放送
4Kマーク。
書込番号:26157485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月2日(金)
13時00分〜14時37分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(5)バーンスタイン
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
21時00分〜21時29分
青春100K(1)熊本・玉名高校「タオル人文字応援」
初回放送2023年6月17日
8Kマーク、HDR。
書込番号:26158698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんからの情報 28日 午後4:00から生中継「8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)」ですが、
番組内容が非表示でしたがやっと曲目が表示されました。
書込番号:26158776
1点

ルークが若くてカッコいい。ちょっと小柄
レイはルークに似ていなくもない
気になるタイトルを大画面や高画質等でブルーレイやオン・デマンド他で視聴するのも良いけれど
放送予定を知って過大に期待はしないでいても、
始まれば、忘れていた映像に再び感動したりする
どんな装置で見るのかは大きいのだろうけれど、
そんなことはお構い無しで、
こういうことがあるから日本のテレビは素晴らしい 吹き替えもあるし
録画してもコマーシャルは飛ばさずに見ます
コマーシャルではゲオでレンタル100円とのこと
レンタルは借りたことは無いけれど、
借りて見るのは面白いのかもしれない
オビ・ワン・ケノービ、ダース・ベイダーとルーク
ジェダイの騎士が3世代
すべての始まりは此処からでした
書込番号:26159735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月3日(土)
13時00分〜14時00分
日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌 広島の響き
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
14時30分〜15時59分
8Kヨーロッパ発 駅ロマン「ベルギー アントワープ」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時59分
究極ガイド 2時間でまわる嵐山
8Kマーク、5.1ch、HDR。
5月1日(木)
日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
BS4K
5月3日(土)
18時15分〜18時59分
ちあきなおみU 〜NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ〜
3月にBS8Kで先行放送されました。
4Kマーク。
19時00分〜21時00分
究極ガイド 2時間でまわる南仏・アルル
4Kマーク、5.1ch。
NHKBS
5月3日(土)
12時00分〜12時45分
ちあきなおみ〜NHK秘蔵映像で贈るデビュー55周年〜(再)
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
カキコミありがとうございます。
>こういうことがあるから日本のテレビは素晴らしい 吹き替えもあるし
海外ドラマ放送が(韓流も含めて)増えたのは良いのですが、現地語で放送されても、映画館と違ってテレビは「ながら」で見るので、理解が出来る日本語でないと、正直疲れますね。
書込番号:26159923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月4日(日)
13時00分〜15時29分
バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年) ラインの黄金
8Kマーク。
18時00分〜19時00分
8Kタイムラプス紀行 セレクション(5)「愛媛〜沖縄」
8Kマーク。
19時45分〜20時30分
国宝へようこそ(17)初音の調度
8Kマーク。5.1ch、HDR。
BS4K
22時50分〜23時20分
The Covers 松田聖子ナイト!〜デビュー45周年スペシャル〜第1夜
4Kマーク。
23時20分〜04時03分
プレミアムシアター ミュージカル「ボニー&クライド」ウエスト・エンド公演 01時20分〜バイエルン国立歌劇場 喜歌劇「こうもり」(ヨハン・シュトラウス)
4Kマーク、5.1ch。
書込番号:26160991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月5日(月)
11時00分〜12時00分
あなたも挑戦しませんか 新絶景タイムスケイプ
8Kマーク。
13時00分〜14時00分
シリーズ・大英博物館(3)「帝国の証人 太平洋・ユーラシア・極東」
8Kマーク、222ch、51ch、HDR。
18時00分〜19時00分
8Kヨーロッパ トラムの旅(7)「ドイツ・ライプチヒ」
8Kマーク、51ch、HDR。
21時00分〜21時45分
国宝へようこそ(10)「高野山」
8Kマーク、51ch、HDR。
12時00分〜13時00分、14時00分〜15時00分
8Kセレクション
書込番号:26162033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月6日(火)
13時00分〜14時59分
究極ガイド 2時間でまわる東大寺
8Kマーク、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時59分
8Kヨーロッパ トラムの旅6オランダ・アムステルダム
8Kマーク、5.1ch、HDR。
21時00分〜21時29分
アジア巨大遺跡兵馬俑と秦の始皇帝陵
初回放送2018年12月9日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
BS-TBS4K
21時00分〜23時24分
火曜映画デラックス「ブレット・トレイン」【吹替】
フワちゃんも声優で参加しています。
4Kマーク。
今日が最終回でBS日テレ4Kで放送の時代劇長七郎3ですが、4Kリマスター版と言うことで、水戸黄門と同じくキレイに4Kになっています。BSと4KBSはほぼ同じ内容で放送されていますが、4Kリマスターされていない過去の番組を、4KBSで放送されても当時の解像度が低いまま、単に4Kアプコン。CSの有料chの時代劇チャンネルが4Kリマスター(放送は2K)してくれたので、その素材で放送されている様。
スペシャルはされていますけど、レギュラー放送の鬼平や必殺シリーズ、座頭市も4Kリマスターして欲しいものです。
書込番号:26163175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
以前CS4K 「日本映画+時代劇 4K」が放送されていた時は、
鬼平は4Kで放送されていました。4K日本映画も何本か録画してあります。
現在はCS4Kは放送されていませんが、J:COMで放送継続されているようです。
https://www.nihon-eiga.com/nihon-jidai4k/202505-4k.pdf
書込番号:26163354
2点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
時々、BSフジで放送される鬼平スペシャルは、4Kリマスターで放送されますが、月曜夕方のレギュラー放送はずっと2Kのまま。
その他の同時刻別曜日の時代劇や平日朝の帯の時代劇も同様で、時代劇チャンネルの株主であるフジテレビなら、4Kリマスター放送を期待したいのですが、プレミアム感を出すためと、時代劇チャンネルの視聴者を増やすために、あえて4Kリマスターをしない方針なのでしょうね。
書込番号:26163406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月7日(水)
BS4K
20時00分〜21時00分
世界ふれあい街歩き 900年の大学の街 オックスフォード
BS8Kで先行放送されました。
4Kマーク。
BSテレ東4K
19時00分〜21時00分
シネクラ『トップガン』▼追悼ヴァル・キルマー…トムとヴァルの友情に乾杯
4Kマーク、二ヶ国語。
書込番号:26164303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月8日(木)
13時00分〜15時54分
8K版 マイ・フェア・レディ<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
8Kマーク、5.1ch。
15時54分〜16時00分
WASHOKU EXHIBITION COSMO
2014年制作
8Kマーク、5.1ch。
19時00分〜19時45分
新絶景タイムスケイプ みんなが撮った劇的気象大図鑑
8Kマーク。
20時30分〜21時59分
コズミックフロントSP 地動説〜謎を追い続け、近代科学を生んだ人々の物語
8Kマーク、5.1ch、HDR。
5月1日(木)
13時00分〜14時28分
洋楽倶楽部 ケイティ・ペリー ライブ イン シドニー 2014
ミニ番組を除く、久々の8Kマークナシです。BS4Kで何度も放送されました。つい先日まで8Kセレクションでした。
8Kマークナシ、5.1ch。
5月5日(月)
12時00分〜13時00分
8Kプレミアムコンサート 小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
8Kマーク、5.1ch。
14時00分〜14時59分
美の壺 8Kスペシャル「木造建築 匠の技」
初回放送2021年8月21日
8Kマーク、5.1ch。
BS4K
13時00分〜14時31分
いまよみがえる伝説の名演奏名舞台バーンスタインのマーラー一千人の交響曲
4Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
書込番号:26165360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BS8Kで先行放送された番組がBSP4Kでも放送です。
・ドラマ 「天城越え」 10日(土)
・国際共同制作「ワイルドアジア」11日(日)から7週連続放送
(なかなかいい番組でしたので、4Kで保存したいです)
NHK総合テレビ 5月のミュージック特番です。
https://www.nhk.jp/g/pr/blog/6q9v9eguoy0o/
書込番号:26165375
2点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
書込番号:26165405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NHK-BS4k8k 月間情報 2025年5月の放送予定です。
既報のものばかりですが一応URL貼っておきます。
https://www.nhk.or.jp/bs/assets/pdf/event_betsusekai.pdf
「BS8k バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年)」は再放送ですが、
貴重な記録なのに前回の放送後もどこにも記事が見当たらないのは不思議です。
書込番号:26165572
1点

5月9日(金)
13時00分〜14時31分
いまよみがえる伝説の名演奏名舞台▽バーンスタインのマーラー一千人の交響曲
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
21時00分〜21時45分
天に選ばれし名水の地 山梨 春・八ヶ岳紀行
初回放送2023年7月9日
番組内容は…「まさにすべらない話」と若本規夫さんがナレーションと記載されており、放送当時の松ちゃんの勢いを感じていた様で。
8Kマーク、5.1ch、HDR。
昨日、放送されたケイティ・ペリー ライブ イン シドニー 2014ですが、4月にBS4Kで放送された同じ番組との違いがあるか、シャープ8KUSBHDDで見ていたところ、3分を過ぎたところで観客のアップのシーンでブロックノイズが。同じシーンをBS4Kではブロックノイズが発生せず、BS8K放送時にアンテナレベルが下がったのか、放送素材にトラブルがあったのかと思いましたが、繰り返し該当のシーンを再生しても、ブロックノイズが発生したり、しなかったり。
結局、8K対応のUSBHDDを使っても、転送速度が間に合わずブロックノイズが発生する要因と。BS4Kで録画した番組はパナレコで録画再生したもので、8K対応のUSBHDDをUSBケーブルからこのテレビで再生する場合と、4KBSレコで再生しHDMIケーブルからこのテレビで表示する場合の違いなのかな?と。
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
>「BS8k バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年)」は再放送ですが、貴重な記録なのに前回の放送後もどこにも記事が見当たらないのは不思議です。
12月中旬から3月までの編成はNHK100年の特別編成で、この番組も放送されましたが、本来は本年度の編成の放送を先行放送したので、今回が本放送という事なのでしょうか。
書込番号:26166439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月10日(土)
BS4K
19時30分〜21時00分
【特集ドラマ】天城越え
BS8Kで先行放送されました。
4Kマーク。
22時50分〜23時50分
フロンティア 南大東島 神秘の水中地下世界に挑む
4Kマーク。
書込番号:26167741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8K放送された映画と言えば、2001年とマイフェアレディが有名というかこの二つくらいかと思いますが、再放送の予定はないんですかね。
書込番号:26167749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
>8K放送された映画と言えば、2001年とマイフェアレディが有名というかこの二つくらいかと思いますが、再放送の予定はないんですかね。
マイ・フェア・レディは5月8日放送予定です。
書込番号:26167827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
情報ありがとうございます。
書込番号:26167875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月11日(日)
13時00分〜16時43分
バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年)ワルキューレ
8Kマーク。
18時00分〜18時59分
インド秘境 スパイス達人紀行 しゃく熱のラクナウ
初回放送2023年3月25日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
20時25分〜20時55分
不思議な国宝「松林図屏風」
8Kマーク、HDR。
20時55分〜21時00分
見たことのない文化財「金印 蛇の謎に挑む」
初回放送2021年12月5日
8Kマーク、HDR。
BS4K
00時00分〜01時00分
BE:FIRST presents THE SHOW
3月にBS8Kで先行放送されました。
4Kマーク。
書込番号:26168437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NHKBS4Kで4月より始まった八重の桜の再放送。
レコで録画をしてましたが、日曜日の朝ドラ連続放送を見ていたら、続いて八重の桜の再放送に。
2018年12月BS4K8Kの放送が始まった当時、八重の桜は放送対象ではありませんでしたが、既に4Kでドラマが次々と制作され、精霊の守り人もBS4Kで放送されました。八重の桜は2Kテレビで視聴しましたが、昨年秋に8Kテレビを購入して8K番組や4K番組が身近になり、今回の再放送を見て、本気で4Kを制作された頃の大河を見る事に。
コロナ前とコロナ中、コロナ後の他、NHKの受信料減収や改革により放送波削減と、大河の見せ方も変わりましたので、懐かしさもありました。
本当はBSを受信続けたいのですが、近々BS受信ができない環境になりそうです。どうにかアンテナの設置を目論んでいますけど。
書込番号:26168726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月12日(月)
13時00分〜13時45分
謎解き!ヒミツの至宝さん 洛中洛外図屏風 舟木本
初回放送2023年3月30日
8Kマーク、HDR。
13時45分〜14時30分
謎解き!ヒミツの至宝さん「国宝 油滴天目茶碗」
初回放送2023年3月31日
8Kマーク、HDR。
18時00分〜18時59分
8Kヨーロッパ トラムの旅(8)「ドイツ・ドレスデン」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
BS4K
5月11日から15日間取り組まれる、2025年夏場所。
NHK総合は16時を中心に、NHK第一では16時からと中継され、かつてはBS2が、13時からの取り組みを放送している記憶程度でしたが、改めてBS4Kの番組表を見ると
13時00分〜15時10分 4Kマーク、HDR、音声多重
15時10分〜15時55分 4Kマーク、HDR、音声多重、字幕
15時55分〜18時00分 4Kマーク、HDR、二ヶ国語、字幕
(5月12日)
と、取り組みの時間によって、視聴者に合わせた内容なのかなと。有名力士が多数出る後半の取り組みは、高齢者や外国人にも分かりやすく、大相撲のコアなファンが見る取り組みは、音声多重の副音声では会場の音声と。
大相撲中継千秋楽の延長で、楽しみに予約していた大河ドラマが、番組表更新が間に合わず、録画失敗した嫌な思い出しかありませんでしたが、大相撲を楽しみにしている多くのファンは、優勝の結果を生で見ることが必然なので、地上波とBS2波で合計6回も放送する大河ファンは、文句を言えないのでありました。
書込番号:26169523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月13日(火)
13時00分〜14時59分
究極ガイド 2時間でまわる清水寺
初回放送2023年8月20日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時59分
8Kヨーロッパ トラムの旅(7)「ドイツ・ライプチヒ」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
書込番号:26170352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月14日(水)
13時00分〜15時18分
8K/22.2サラウンドで体感!英国ロイヤル・オペラ 歌劇”フィデリオ“
初回放送2020年5月30日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時00分〜21時00分
日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌〜横浜の響き〜
初回放送2021年12月18日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
書込番号:26171424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月15日(木)
13時00分〜14時00分
BE:FIRST presents THE SHOW
3月31日にBS8Kで先行放送は、90分で放送されましたが、こちらは5月11日(日)00時00分より、NHKBSとNHKBSP4Kで放送予定と同様の、60分バージョンです。
8Kマークなし。
14時00分〜15時00分
日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌〜京都の響き〜
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
19時00分〜20時00分
収録版 山形庄内 歴史ロマンと食のまち 鶴岡 藩主ゆかりの杜と芸能
8Kマーク、HDR。
21時00分〜22時00分
コズミック フロント スペシャル 密着!超小型探査機の冒険
初回放送2023年4月6日
8Kマーク、HDR。
書込番号:26172335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3月31日にBS8Kで先行放送は、90分で放送されましたが
90分でなく60分です。失礼しました。
書込番号:26172336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
貴殿がこれまで視聴された8K放送で、特に画質の良いと思えたシリーズもの、単発ものってありますか?
もし知見があれば教えてください。
書込番号:26172552
1点

プローヴァさん
>貴殿がこれまで視聴された8K放送で、特に画質の良いと思えたシリーズもの、単発ものってありますか?
書き込みありがとうございます。
BS8Kを受信始めてまだ半年程度なんで、録画や再生できた番組は僅かですが、音響も含めたのでは、花火大会とゴスペラーズの響歌でしょうか。
動きの少ない美術館、国宝シリーズも。
過去には22.2chを中心にライブ、コンサートや宝塚など放送されていましたが、こちらも再放送して欲しいものです。
書込番号:26173079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月16日(金)
13時00分〜14時43分
世界三大オーケストラの響き ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
初回放送2018年12月22日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時15分〜21時00分
国宝へようこそ(3)「迎賓館赤坂離宮」
初回放送2020年1月28日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
書込番号:26173392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.twellv.co.jp/program/drama/drama-equalizer/
https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/doyou-youga-306/
今日の夜
同じ時間帯の裏番組にBS11イレブンのマイクとエド
NHKの他には
BS11イレブンとBS12トゥエルビがグッドです
BSテレビ東京は寅さんそしてハマちゃんとスーさん
BS松竹東急は残念でした
書込番号:26174348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月17日(土)
17時00分〜18時59分
究極ガイド「2時間でまわる東大寺」
8Kマーク、51ch、HDR。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
カキコミありがとうございます。
>NHKの他には
BS11イレブンとBS12トゥエルビがグッドです
BSテレビ東京は寅さんそしてハマちゃんとスーさん
BS松竹東急は残念でした
BS11もBS12もよく見ますよ。海外ドラマや映画もありますが、日本語吹替がないのは残念。寅さんは相次ぐリピート放送で次の展開を覚えましたけど、今となれば昭和の各地や風俗を切り取った良い映画と。
BS松竹東急も期待しましたが、いかんせん収益を上げる内容にできなかった。ゴルフ用具の通販番組と、ゴルフアニメを組み合わせた番組を見てましたけど。
その他、BS日テレとBSTBS、BSフジのニュースショーザッピング、時々BSテレ東のバス旅、BSよしもとのチャリロトなど。
そういえばBS10は、せっかくIを手に入れたのに、番組編成がどうもね。BS12のQVCを見習って通販番組の時間を確保し、自主制作番組を大幅に減らしても良いかも。残念ながら録画したい番組がない唯一のch。
書込番号:26174362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSP4K番組情報です。
・『アストリッドとラファエル』シーズン1 5/30(金)スタート
BS8Kで先行放送されましたが、BSP4Kでも放送開始です。
・輝く命!炎のコバケン ベートーベン・コンサート 第2夜 18日 午前0:20から
ベートーベンの第九を、47台のカメラによる迫力のマルチアングル映像で収録。
昨年大晦日のベートーベンの交響曲全曲演奏会のライブ映像。音声は5.1chです。
既に5,7番は放送済みですが、マルチアングルの映像は圧巻です。指揮者の小林研一郎は
85歳ですが、情熱的な指揮と演奏も素晴らしいです。
書込番号:26174385
1点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
>・『アストリッドとラファエル』シーズン1 5/30(金)スタート
BS8Kで先行放送されましたが、BSP4Kでも放送開始です。
これは当時8Kマークなしの4K画質をBSP4Kで見れるのですね。
残念ながら、次の環境はBS不可なので、NHK総合で我慢です。
書込番号:26174404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
>>残念ながら、次の環境はBS不可なので、NHK総合で我慢です
先日も本当はBSを受信続けたいのですが、近々BS受信ができない環境になりそうです。
と書かれていましたが、具体的にはどういうことでしょうか?
現在BSの視聴方法は?BSアンテナ設置も難しいのですか?
書込番号:26174441
0点

mmlikeさん
ご心配いただき、ありがとうございます。
今の住居を取り壊すので引っ越しをするのですが、引っ越し先がBSアンテナが設置されておらず、設置もできない状況です。
年末までの仮の住まいなので仕方がないです。
過去のカキコミでは室内にBSアンテナを設置しているのを見ましたが、ガラス越しでは当然アンテナレベルは低下するので、安定して受信は難しそうで。
フレッツで受信もある様ですが、工事必要で選択は不可。
>現在BSの視聴方法は?BSアンテナ設置も難しいのですか?
現在はBSアンテナ設置で視聴しており、引っ越し先は基本ダメです。
書込番号:26174933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKの番組は0分始まりや30分から始まる等、
きりの良い時刻で始まる番組も多いけれど、
中途半端な時刻から始まる番組も多いから、
録画予約がバッティングすることは良く有ります
最近はEテレを良く見るようになったので更にです
地デジは総合とEテレで他にはBSとBSプレミアム4K
NHKで良いのは再放送が多いことでしょう
民放と比べると遥かに多いです
そしてインターネットで検索すれば再放送があるか、
再放送があるのならば、どの放送波で何時か、
再放送の予定は当日の8日以降でも分かるから、
再放送がある番組視聴は安心して後回しにできます
番組の終わりや番組の合間等に様々な番組の放送予定の案内が良くあるのも情報を得るには便利です
休日は予定があることはあるし、
映画は映画館で見たりはするし
動画配信サービスがお手軽なのは分かるけれど、
動画配信サービスも、仮に8Kが見れたとしても、
見る時間は用意できそうもありません…
書込番号:26175364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月18日(日)
13時00分〜16時54分
バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年) ジークフリート
8Kマーク。
mmlikeさん
カキコミ、ありがとうございます。
>NHKの番組は0分始まりや30分から始まる等、きりの良い時刻で始まる番組も多いけれど、中途半端な時刻から始まる番組も多いから、録画予約がバッティングすることは良く有ります
最近はEテレを良く見るようになったので更にです
全録レコは便利ですよ。
>休日は予定があることはあるし、映画は映画館で見たりはするし、動画配信サービスがお手軽なのは分かるけれど、動画配信サービスも、仮に8Kが見れたとしても、見る時間は用意できそうもありません
動画配信サービスが録画保存ができるなら利用しますけど、手元に残らないから私には合いませんね。音楽配信サブスクも。
書込番号:26175415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日中と深夜から未明であれば録画して視聴します
休日は外出するとき
録画はするけれど見たい番組はそのときに見ます
録画は多くは見たら消しです
見る時間はないと思えば見ずに消しも日常的です
レグザで4K対応の全録、全自動、タイムシフトマシンがあれば検討するかもしれないけれど
ディーガは動作と外付固定ディスク拡張が馴染みません
同一メーカに限定で良いからテレビにSeeQVaultの搭載は継続して欲しかったけれど。残念
録画予約の煩わしさから解放される全録機は便利なアイテムだとは思います
書込番号:26175448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
全録機は便利でしょうが、消費電力量とHDDの寿命が気になります。
書込番号:26175535
0点

https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/episode/te/RMMKPWMXPQ/
スティングの曲はいつもカッコいい
プレイヤーはアンディ・サマーズの方が好きだけど
書込番号:26177206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引越の最中なのですが、引越先へ8kテレビを移動しました。
引越先はBSアンテナの無いアパートなのですが、一応南側のマドと南西の空が見渡せそうなので、室内受信にチャレンジしてみようかなと。室内用のアンテナポールで上手くいったら、またBS受信ができるかチャレンジです。
書込番号:26182759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り壊し元のBSアンテナを引っこ抜く予定でしたが、取り付け金具が以外と固く、アンテナ移植は諦めました。
実は月曜日以降、地デジアンテナのある建物へ引っ越ししましたが、今のところテレビナシ生活続行中でして、部屋の狭さからテレビは設置したものの、電源コードもアンテナコードも繋いでいません。
土日のうちに接続予定ですが、さて。
書込番号:26187813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.nhk.jp/g/blog/v100hp1c-lhu/
昨日からの放送開始でした
失念していました
残念ですが…
前回の放送も途中からみた様な曖昧な記憶…
第一回の後編から見られるから良しとしよう
書込番号:26195710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
>アストリッドの声は本シリーズで第十七回声優アワードを受賞した俳優、貫地谷しほりさん。
朝ドラも含めてNHKでも多数ドラマ出演されているのに、紹介文が声優アワードとは。
BSナシ生活から3週間。週末の録り貯めた番組視聴はほぼ半減。チョッちゃんの続きも分からず、地上波のあんぱんくらい。室内アンテナ設置も試みましたが、スペースが無く断念。BSのある暮らしを懐かしんでいる、今日この頃です。
書込番号:26200813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月13日の金曜日
NHK BSプレミアム4K
スティング
ライブ2022
シャンボール城の夜
楽しみです
書込番号:26204346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
BSナシ生活から4週間ほど。ザッピングしながらテレビを見ているのですが、民放5局の地域なのでNHKも含めて7局でも、ホントにテレビがつまらなくなってしまいます。
今思えばBSよしもと中心に、NHKBSの3局、BSフジなどのニュースショー、BS-TBSの類さんや玉ちゃん、鬼平などの時代劇、BS11のガンダムなどのアニメ、BS12プロ野球のビジター応援副音声、BS松竹東急のゴルフアニメなど、BS三昧時々地上波だったのだと。
BSが恋しいと思う時に、新居完成時期が年末から1〜2ヵ月延長との連絡。同居の兄弟も私ほどのBSマニアなんで、今回のBSナシ生活はショックの様で。
いつまで耐えられるのか。
書込番号:26206005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりにNHKのサイトを見ると
BS4K
7月12日(土)18時00分〜
中村倫也×イギリス「ひつじのショーン」の“魔法”にせまる
3月にBS8Kで放送されて、ファンが放送を待ち望んだ番組がBS4Kで放送です。
プレミアムシネマ4K
7月12日(土)21時00分〜
サイコ
7月19日(土)21時00分〜
裏窓
7月26日(土)21時00分〜
シャイニング4K版
暑い季節にピッタリ
BS8K
7月24日(木)13時00分〜
8K完全版2001年宇宙の旅
8月14日(木)13時00分〜 73分
スペシャルドラマ「スニッファー嗅覚捜査官スペシャル」
初回は2018年3月にNHK総合で放送されました。
8Kで収録されたこのドラマはBS8Kで目玉になるドラマでした。
BS8Kでの初回放送は2019年1月7日で52分。NHK総合では73分なので、8Kで完全版なのでしょうか。香川照之さん復帰記念?
BS松竹東急が諸般の事情で6月30日に放送終了し、JCOMBSがチャンネルを引き継いで放送中。アニメ番組は終了しましたが、一応声優番組はやっている様で。10月から通常放送が始まるとSNSには出ていましたがどうでしょう。
BSジャパネクストがBS10になっても、アニメが放送されていない放送局ですが、鬼滅の刃とコラボして「ジャパネットきめつ」を放送。映画chを持っているので、ヤマトの放送もしたのでどうでしょうか。
そして4月に番組表に登場したOCOTV。リモコンBを獲得したけどどうなのでしょうね。
書込番号:26226869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
NHK 8Kの月間番組表ってどこで見れてますか?
以前は見れた記憶がありますが、最近は1週間先までしか見れない感じで。。。
書込番号:26228318
0点

プローヴァさん
NHKBSサイトから別世界をクリックすると飛びますよ。
https://www.nhk.or.jp/bs/event/から下に、7月の別世界はこちらと。
ご質問を見てNHKサイトを見ると、7月11日(金)18時35分からBS4Kで、ウルトラマン前夜祭が放送の様です。
書込番号:26228490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
ほっほー、これはわかりにくい。
情報ありがとうございます!!
書込番号:26228594
0点

久し振りに視聴できない番組表チェック
8月12日(火)
17時00分〜20時25分
いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台 リヒターの「マタイ受難曲」
8月13日(水)
17時00分〜18時12分
いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台 巨匠ベームの至芸
20時00分〜21時29分
8Kスーパーライブ THE YELLOW MONKEY
8月14日(木)
16時00分〜19時05分
いまよみがえる伝説の名演奏名舞台▽フルトヴェングラー ドン・ジョヴァンニ
8月15日(金)
13時00分〜14時56分
いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台「ヌレエフ&フォンティーンの白鳥の湖」
16時00分〜17時00分
8Kプレミアムコンサート Aka Duo
8月16日(土)
13時00分〜14時00分
8Kプレミアムコンサート 小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
14時00分〜15時00分
8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)
8月17日(日)
11時00分〜12時30分
The Cover プレゼンツ! スターダスト☆レビューLIVE
13時00分〜14時00分
8Kプレミアムコンサート moon bird
BS4Kでは
8月23日(土)19時30分〜
Mrs. GREEN APPLE 〜10 YEARS SPECIAL〜完全版
いずれもアンテナナシなので視聴不可です
書込番号:26260590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネットにつながるならば、NHKプラスは視聴できます
ドキュメンタリーや普段は見ないEテレ等を見ると、NHKの番組は良質だと改めて思います
書込番号:26260602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
カキコミありがとうございます。
最近、レコの内蔵HDDからUSB-HDDへムーブしたのですが、4KBS番組なので8時間以上かかってムーブ。ただ、予約録画は問題なく実行されました。
そんな事をしていたらBS8Kが気になって番組表(NHKHP)を見てみて、初見らしい番組がチラホラと。このスレは私の備忘録代わりにもなっているので、来年以降にBS受信が再開になったらと思っています。
>インターネットにつながるならば、NHKプラスは視聴できます
情報、ありがとうございます。
ネットの回線が無線という事や、テレビ番組は録画して残したいので、そちらの配信は使いません。
>ドキュメンタリーや普段は見ないEテレ等を見ると、NHKの番組は良質だと改めて思います
引っ越してからはテレビの視聴時間は減りましたが、全録レコを稼働していた頃は、よくEテレはよく見ていましたよ。
高校野球中継で特別編成もある中、森のレシオが平日6時台に放送されています。本日気が付きましたが、全録レコを稼働していなかったので録り忘れも。
クルド人問題は賛否が別れますが、割と各局が放送するドキュメンタリーは見ますね。
書込番号:26260716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





