このページのスレッド一覧(全11447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年6月15日 17:01 | |
| 0 | 1 | 2002年6月3日 01:36 | |
| 0 | 0 | 2002年6月1日 16:20 | |
| 0 | 2 | 2002年5月25日 13:54 | |
| 0 | 7 | 2002年4月16日 07:14 | |
| 0 | 1 | 2002年4月8日 14:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]
返答いただきどうもです。
ゆきのこーじさん今後も感想を掲載して頂ければ助かります。
わからないのに買うな、は余計な事です。わからないから質問しているのです。高価かどうかは購入する私が判断することです。
製品に関するアドバイスだけ頂ければうれしいのですが。
0点
2002/06/14 19:23(1年以上前)
この17インチは縦方向のサイズが15インチと同じなので、もしスタンダードサイズのTV画像を横にストレッチさせずに表示した場合(左右に黒帯が出来ますが)、15インチと全く同じサイズです。
ですから、DVDや、ハイビジョン等横長画像を観ないのであれば、15インチのでよいのではないでしょうか。
それから、アクオスとこの機種では液晶の表示画素数が違います。
アクオスの場合20インチまでは640×480ピクセルですが、この機種では1280×768(15インチの機種は1024×768)ピクセルとこちらの方が約3倍程画素が多いことになります。
書込番号:772115
0点
2002/06/15 17:01(1年以上前)
レス乞食さんへ:
良いか悪いのか判断するのはあなた自身です。人に頼るのはよしましょう。
書込番号:773646
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-15B1 [15インチ]
この製品、店頭価格に注意しないと、トンでもないことになります。
私は3月に古いTVの引き取り価格込みで123000円で買ったのですけれど、今日、同じ店で150000円前後。オープン価格って
コワイですね。
0点
2002/06/03 01:36(1年以上前)
最近、液晶の価格が、上昇していますから。
仕入れが、高くなってしまうので、やも得ないかも。
書込番号:750428
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]
遂にアイワから液晶20型TV発売!
買う気満々で、仕様を見てビックリ、何と画素数が15型の半分、更に、価格が21万円なんて、すっかり、買う気が失せてしまいました。
AIWAさん、永遠にさようなら!!
0点
2002/05/15 20:27(1年以上前)
デジタル信号でなくNTSCですから、画素数はほとんど関係ないと思います。こんなことで買う気が失せるなんて・・・
書込番号:714747
0点
2002/05/25 13:53(1年以上前)
逆ですよ。
LT−15N1持ってるけど解像度が高い分、微妙なグラデーションの所で
ディザ状のマッハバンドが出ます。(離れて見ると丁度良い具合ですが)
アクオスが低解像度なのは画質を良くするためなのです。
逆に私は、20型がNTSC解像度になって悔しい思いをしています。
書込番号:733562
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]
2002/04/12 00:48(1年以上前)
明るさ400カンデラになるらしいよっ!
書込番号:651866
0点
2002/04/12 11:05(1年以上前)
大きいサイズはでないのでしょうか?
書込番号:652312
0点
2002/04/13 22:18(1年以上前)
ココモさん情報有り難うございます。
400カンデラとは!驚きです。
購入検討します!
書込番号:654813
0点
2002/04/13 23:33(1年以上前)
C15だからサイズは今まで通りのようですね。
液晶パネル高騰によるマイナーチェンジってことかなぁ?
書込番号:654973
0点
2002/04/14 14:30(1年以上前)
日立のホームページでも、C15-LC2100が在庫品限り(製造中止)になっていました。
Analog地上波がもう少し生きのびるようで、急にほしくなったのですが。
新製品には、Ghost Reductionがあるとうれしいですね。
期待してしまいます。
書込番号:655966
0点
2002/04/15 23:32(1年以上前)
あくまで希望ですが…
1月にサムスンが、15インチワイド&17インチワイドの液晶パネルユニットを企業向けに供給し始めたとのニュースがありましたね。しかも応答速度も速いみたいです。
コントラストは400:1、輝度は450カンデラだったかな?
これを採用した商品が今年上四半期に日本市場投入予定だとのことですが、採用メーカーは書いてありませんでした。
これを採用してくれれば…かなり楽しみなものができそう。でも、日立は自社製パネルかな?そこらへんを全然知りませんので、的外れかもしれません。
でも、いろいろと期待しながら待っています。
書込番号:658497
0点
2002/04/16 07:15(1年以上前)
発表されましたね。でも、ちょっとがっかり、、、。http://av.hitachi.co.jp/lc/index.html
もうちょっと値下がりするのを待って、現機種を買おうかな。
書込番号:659049
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




