このページのスレッド一覧(全11447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年9月20日 14:40 | |
| 6 | 2 | 2025年9月19日 08:58 | |
| 0 | 1 | 2025年9月15日 11:30 | |
| 184 | 16 | 2025年9月14日 23:48 | |
| 24 | 17 | 2025年9月13日 15:50 | |
| 110 | 18 | 2025年9月12日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32DE-W [32インチ ホワイト系]
ホワイト系テレビ、筐体が白のテレビを探しております。ネットで探したり、メーカーに問合せしたのですが、最近の機種ではないとの事でした。ようやく見つけた本機は2021年発売との事で旧機種と言うのが少し気になります。
終売から7年しか部品がない、聞きかじった話でコンデンサーのような部品が経年劣化、を鑑みると色は我慢してでも新しい機種の方がよいのか迷っています。
テレビの寿命はそれぞれかと思いますが、皆様のご意見やまた発売日が比較的新しい「白テレビ」をご存じであれば教えて頂けると助かります。
0点
小型テレビは発熱量は小さそうで壊れないかも、
メーカはシャープで、
鴻海グループで5年経過でその頃の社内は安定かも
製造中止から8年経過で部品なしの修理受けずです
残りは5年くらいはあるでしょう
大手家電量販店の延長保証が購入から5年までです
ジョーシンやエディオン等でも販売中です
延長保証に加入しても保証は5年までです
現在のテレビは5年使えれば十分と考えるならば
白が好みなら買えば良いと思います
近年のテレビは早く壊れる個体が増えたかもですが
5年を超えて使えることは少なくなく有ると思います
5年以内なら保証もあります
もっとも時間の経過とともに保証額は漸減します
書込番号:26294970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速の貴重なご意見をありがとうございます。白仕様は商売にならないようなので、更に取り扱いメーカーが少なくなるか、パナのレイアウトフリーのようなテレビのみになるかもしれませんね。あるうちに購入しておいた方がよさそうですね。
書込番号:26294977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大手メーカー製に拘らなければ
irie アイリー FFF-TV32WWH2 (2023年モデル)
https://amzn.asia/d/69MgisE
あとはDIYでリメイクシートを貼るって方法もありますけど
書込番号:26295091
1点
ありがとうございます。
大手メーカーものはやっぱりパナのレイアウトフリーテレビくらいしかないですね。
そんな事はないと思いますが、大手メーカーの安心感はありますが、本当に迷ってます。
DIYも苦手だし・・・
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:26295097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]
こちらの製品はNetflix等で画面がほぼ真っ暗、音声のみになる事象が多数報告されていますが、ニンテンドーswitch2でも同様の状態となりました。
試行錯誤の結果、Switch2本体の『HDR設定』をオフにする事で解決しましたので共有致します。
・設定(歯車マーク)→ディスプレイと進む。
・本体画面のHDR出力を無効化(左側)
・最下部のHDR出力もOFFへ
なおテレビ本体側のHDR設定もほぼオフの状態にしており、初代Switchではテレビ出力時に暗転する事はありませんでした。
YOUTUBE、Netflixは今でもたまに発生します。
アマゾンプライムビデオはほぼ100%発生します。
書込番号:26293835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>冷凍うどんが主食ですさん
ちょくちょく報告に上がる事象では、SDRでも発生しているみたいです。今回のswitch2はHDRオフで解消とのことですが、HDRが原因ではない可能性もあるので、しばらく様子見されれば状況がかわるかもですね。
書込番号:26294066
1点
ご返信ありがとうございます。
そうですね、少し様子を見てみます。
書込番号:26294075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]
修正ダウンロードしたら
HDD録画10秒毎にノイズが入りますね。
買い替えよう!
書込番号:26290795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日のヤマダ電機のチラシを見てふと気が付いたのですが、テレビの掲載コーナーにハイセンスのテレビが載っていました!
最初別のお店のチラシを見ているのかと思って再度見直してみたら間違いなくヤマダでした。
そういえば、ヤマダの店舗に行ってもハイセンスのテレビとか売ってないなぁと不思議に思っていたのですが、もしかして船井電機が倒産してコスパの良いテレビがなくなったと思ってハイセンスと契約したのでしょうか?
ヤマダ電機でハイセンスが解禁(?)したのは地味に驚きです。
21点
まぁたぶんアナタの想像通りなんじゃないかとは思うけれど
真相はヤマダの中の人しかわからんので直接店員さんに聞いてみてほしい。
そしてその結果をここで報告してほしい。
書込番号:26175128
28点
>かめなかずしくんさん
フナイとは提携していましたからトップはそれなりに気合は入っていたかと思いますが、ハイセンスは単に取り扱いを始めただけなので、K'sなどのハイセンスの扱いと似たり寄ったりになるんじゃないですかね。
書込番号:26175422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かめなかずしくんさん
ハイセンスのテレビが売れているのは事実だし扱っていないと売るチャンスを自ら逃しているってことてすからね
フナイのテレビはヤマダ独占販売だったけど正直売れていなかったからヤマダとしてもフナイがよりハイセンスの方が嬉しいんじゃないですかね
書込番号:26175570 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>かめなかずしくんさん
K'sとか行ってもハイセンスは置いてありますが積極的に勧められることはないんですよね。
で店員に聞いてみたら、ほとんど指名買いしかないとのこと。
やっぱハイセンスは通販ルート中心に売れているんだと思いますね。
ヤマダが積極的に勧めるかというとK'sと同じく勧めない気はしますが、現物が見れるようになるのは検討している人にとって良いのではと思います。
ヨドバシはハイセンスともめて一時扱いをやめましたが、代わりに扱ったTCLがよほどひどかったのかまた再開していますね。
書込番号:26175643
0点
>MIFさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
もし、聞ける機会があったら質問してみたいです。
書込番号:26176086
1点
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
ハイセンスとは契約とまでは行かず、単純に仕入れを開始しただけなんですね。
ハイセンスのテレビはレグザと同じ設計なのでヤマダでもフナイの時に比べてそれなりに売れそうな気がします。
でもフナイの時のように大々的に宣伝はしなそうですが。
確かにヨドバシでもハイセンスがないと思っていましたが、いろいろあったんですね。
書込番号:26176092
0点
>マヨポンくんさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。
販売ルートにヤマダを追加することでハイセンスの売り上げやシェアがさらにアップしそうですよね。
元々フナイのテレビは液晶テレビになってからは売れ行きがいまいちだったように思えます。
ブラウン管テレビの頃はそこそこ売れていましたが。
書込番号:26176100
3点
ヤマダ先生はまだフナイ製TVを販売している。アフターサービスは責任を持つ表記
パナ製TVの掲示板では製造はTCLらしい
フェイクとは過去のことを現在のこととして扱う
過去に品質が悪くても現在はわからない
書込番号:26176337
22点
>かめなかずしくんさん
取り扱いを始めてるんですから流石に契約はしてるでしょう。
ただそれと店頭販売員の気合の入り方はあまり関係ないという話です。フナイも積極的に勧めてこなかった印象ですし。
書込番号:26176403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか
拘って扱わなくて結果は、困ってからお願いに行く様では契約、交渉等は不利になります。既に幾らかはそうなのかもしれませんが…
船井電機に続いて?先立ち?判断を誤ったということかもしれません
昔のことは知りませんが自動車、半導体や携帯電話等と同じことになるだけだと思います
日立と三菱は撤退済みです
シャープと東芝は既に海外メーカです
残るは販売はワールドワイドなソニーくらいでしょう
書込番号:26176428 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
どこのメーカーでも綺麗に映るから
LG
アイリスオーヤマ
MAXZEN
Xiaomi
カネのある奴はmini LEDでいいだろう
書込番号:26176493
21点
>>何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか
But not todayですね。
書込番号:26176642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現時点で世界シェア
1位:サムスン
2位:ハイセンス
3位:TCL
4位:ソニー
5位:LG
6位:シャオミ
ハイセンスとTCLは入れ替わることがある
書込番号:26176722
20点
AQUAもハイセンスだし、ニトリの家電もハイセンス。
家電全体、中国生産。
書込番号:26177644
13点
ハイセンスは東芝を配下にできたことがでかいよ
画質にしても、これで十分っていう品質を安くで提供してるからねぇ
庶民にとっては安さは正義だからねぇ
そのうち、パナソニックもTCLに飲み込まれるのかなぁ
個人的には東芝の画作りが好みなので
TCLにも東芝から基板を提供していただけたらと思っているけどね
書込番号:26180180
6点
ここのところ一番売れているのはLEGZAだそうですから、当然ながらこれからは海外製を売らなければ生き残れないのでしょうな。
特に、若いユーザーはハイセンスもLEGZAも一緒で全然抵抗はない方が多いようだから、、、、。
そう、スマホ等と同じ感覚かな?
書込番号:26290464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
画面上に黒い線が横に現れました。。ソニーのサービスマンに見てもらい、リコール対象とのこと。
しかし、パネルの納期が未定なので現行の機種に交換ができるみたいでした。
交換できる機種は
w920aとx8500b
動き重視ならw920aですが、フルフラットじゃない。。。
x8500bは倍速が4倍にダウン。。。4k見るには3万ぐらいのチューナーが必要。
自分は、hx920のままが希望ですがみなさんはどのように思いますか?
4点
確かにHX920のがまだまだ良さそうですよね。 w920aとx8500bだとエンジン類は性能が上がってそうですが、パネルやらLED、デザインでグレードが下がってしまいますね・・・
差額出して9500B・・・・にするにはデカ過ぎ高過ぎですよね(´・ω・`)
書込番号:18342088
1点
またパネルの故障・・・
サムスン製、品質悪過ぎますね
書込番号:18342111
2点
野良猫のシッポ。 さん
交換機種を見比べたらx8500bの方がマシでした。ですが、外見が今より怠ります。今のところ、在庫来るまで待とうかなと思っています。
書込番号:18342707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@star さん
おっしゃる通りです!ソニーも自社製で作れないんでしょうか??国産がいいですよね。。
書込番号:18342712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この先もパネルの自社生産はないでしょうね。
ソニーは速い段階で切り捨てたし有機ELも結局駄目でしたから・・・
書込番号:18343278
2点
8000シリーズも後継出そうです。
それまでは粘りましょう。
書込番号:18343429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他メーカーに先駆けいち早く国内での液晶パネルの生産並びに調達を諦めサムスン製パネルを使ったソニーのテレビに今更期待は出来ないですね。「アナログ放送?」と思えてしまう画質の悪さ、重低音偏重でズンズン響きセリフや歌詞が聞き取り辛いのに組み立てが稲沢な為に裏蓋に日本製と書かれていたテレビに呆れた事があります。平面ブラウン管アナログ時代には画質は良かったのですが音が低音偏重で聞き取り辛い上に3年で電源入れ始め音量を上げても音が出ないという残念なテレビにも出くわしました。昔は私もソニーが好きだったのですが今やソニーは敬遠します。
書込番号:18343605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん返信ありがとうございます。
今のソニーは残念でなりません。サービスマンとも話をしました。
フルフラットのパネルの要望が多数あるけど作らないそうです。
マネジメントはどうなっているんでしょうか。。
それはさておき、
今のテレビは1番どこがいいんでしょうか?
動きに強くて、綺麗なテレビはあるんでしょうかね?
書込番号:18343796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉今のテレビは1番どこがいいんでしょうか?
〉動きに強くて、綺麗なテレビはあるんでしょうかね?
ないと言いたいところですが…
ま、強いて言うならパナソニックのAX900か三菱のLS1かですかね!
この悪循環はどうにかならないかな…
書込番号:18344330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
cross next さん
やはりないに等しいですよね。。
パネルの納期が全く分かりませんし、今後の対応が気になります。どうなることやら、、
書込番号:18346019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
HX720と昔のX5000使ってます。
正直、4倍速の恩恵があまり分からず。
4倍速は3Dで見るときには差がありそうですが。
直下型LEDバックライトの差はどうか・・・。
また、ハーフミラーのように自分が映るのもちょっと嫌気がありまして(笑)
3年前のテレビをリコールだと無料で交換ですかね?
私なら4Kのテレビに替えてもらっちゃいます♪
書込番号:18346301
1点
michu-vellfireさん、こんばんは。
交換用の液晶パネルは有ったとしても新品では無く故障回収した機器から外したパネルを修理した物です。
交換に応じた方が良いかな?・・・と思います。
もし、納得いかないなら買い取りの要求もありでしょう。
でも、次に何を買うか悩みどころですが・・・。
書込番号:18346759
1点
りょうマーチ さん
無料で交換です。
9200Bに交換希望なら8万ほど支払えば交換可能とのことです。
交換するなら4kの方がいいですよねー
書込番号:18347286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メカタれZ さん
ど新品ではないんですね。。そうすると現行機種に交換も考えないといけませんね。。
今のテレビが気に入ってるので残念でなりません。。
書込番号:18347293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3か月前のスレッドに追記ですみません。
私も今月46HX920で横線が出たのでサービスに確認してもらい49X8500Bへの交換を提案されました。
しかしやはり皆さんと同様に黒沈みやオプティコントラストパネルにこだわりがあり55X9200Bへの差額交換を打診したところ税抜き130,000円と言うことでショックをうけています。
michu-vellfireさんも46HX920から55X9200Bへの交換で8万円を打診されたのでしょうか?55インチ同士だから差額が少ない等、なんらかの状況の違いがあるでしょうか…。
サービス担当ごとに対応が異なるかもしれませんが参考にさせていただければと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:18682601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今さらですが日本製パネル使わない理由ですが理由は日本の法人税が高いからです唯一シャープが国内パネル使用してましたが1つ作るたびに4割高です数多く作れば金額多きくなります、ソニーや東芝は最初から海外のパネル使用してます、簡単に言えば日本の国が悪い事になります、失敗はシャープのみです、テレビの組み立てぐらいなら国内でも問題ないです。
書込番号:26289126
0点
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news098_4.html
地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
11点
BSは受信料アップにつながるのでダメでしょう。
日本では地域単位でのスポンサー事業が成立しているので、当分はてこ入れの必要はありません。行く末のわからないテレビ局も一局ありますが。
書込番号:26105709
6点
いらないならあなただけテレビを捨てるか
コンセント抜いてればよいかと
なくせと言う割には数チャンネル残すとか
言ってるし、なくすなら全部なくす
まあ無理だからあなたからテレビを捨てちゃいましょうよ。
書込番号:26105733 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>TWINBIRD H.264さん
別に楽しいから見てる…悪い?
書込番号:26105790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
言いたい事は分かるような気がしますが、
ちょっと意味がわからないかなって感じです。
衛星放送もTverも元は同じです。
インフラ上の地上波の電波放送が必要ないって事なら分かります。
もう地上波のインフラやめても良いかなって思います。全部衛星放送に移行すれば良いです。
一番いらないのはNHKです。
地上波受信出来なくとも基本契約とかと言う理由でBS料金と共に徴収されるんです。
今のところ電波放送は録画してCMカット出来るので助かります。
Tverも画面キャプチャすれば、、、ってCM飛ばせればなぁと思うのだけれど、それはそれで有料化って事になるのかなとか思う早朝でありました。
年寄りは朝が早い!さぁ2度寝しようか。
書込番号:26105792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
日本国土の70%は山間部でありケーブルテレビに加入しないと視聴不可能です。
地上波が無くなれば衛星特別契約となり受信料は値上げできません。
書込番号:26105868
1点
チャンネルが多い首都圏と過疎の田舎は地デジの映りが違う気がするけどデータレートが違うのかな?
放送の要る要らないは見てる番組次第でしょうが自分は、
要らない、NHK8k、BS1、民放4k、民放地デジ
要る、NHKG、NHK4k、BS11とか完全フルHD希望
Tver Abemaは課金無しでCM無しで見れるから良き
書込番号:26105870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
リンク先は、電波放送はおわっていいのでは?という記事。
それはありかも。
民放の連続ドラマなどもネット動画配信に乗ってきたりするが、そっちで見るとCMもないので視聴は快適。
実際は経済的にはなくならないし、なくす必要もないと思う。ただ利益の放送比重が相対的に減るなら、局側も後世に残せるコンテンツをためる意識で番組つくりしないと長期的にはやっていけなくなると思う。
書込番号:26105929
1点
TWINBIRD H.264さん
>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
椿事件から変わっていないし、演出がある以上シナリオはありますね。
>個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
TVerなどネットコンテンツが録画保存機能でユーザーの手元に残ったら、放送波の役割は終えても良いかも。
書込番号:26106134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
街頭インタビュー見ると、どうせ劇団員なんだろと嫌な気分になってテレビを消してしまう
ドラレコ映像で危険な後続車が事故をする動画を流してたから見てたら、ドラレコで撮影しているドライバーが進路妨害しているし、それで怒った後続車が事故を起こした瞬間のドライバーの声が半笑い
それを危険なドライバーの事故シーンとして放送してたりするからテレビ局はヤバい思ったりする
オームの時はテリー伊藤が面白がって尊師をテレビ出演させ、とんねるずやビートたけしの番組に出ていた。
テラハウスなんて、テレビやネットで視聴者を煽りまくって炎上させ視聴率を稼いでたのに、プロレスラー死んじゃったらテレビはネットが悪いとか言い出すしヤバいわ
それに紳士協定でテレビ局は何をしても悪くないんだから怖すぎ
東洋のランボーは港の番組で焼かれ病院で長期入院の末、亡くなったとセンテンススプリングが言ってたしテレビヤバすぎ
それに安倍暗殺なんて、毎日数字欲しさに安倍疑惑報道してたテレビにも責任があると思うわ
書込番号:26106195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
特別契約はNHKによる負担で成り立っています。
難視聴地域での衛星での地上波の視聴も2015年まで国の負担で行われていました。
書込番号:26106320
7点
>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない
ネットはさらに酷いんですがね。
書込番号:26107524 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
別にウェブで見られればいいや!ってのはあるんですけど、NHKがなくなるのは嫌かなあ・・・
最近のシーラカンスとか、僕のアイドルの小林先生が、ティラノサウルスについて、CMなしで一時間熱く語ってくれるとか
笑わない数学も良かったし、100分で名著も捨てがたい
そういうオタク心を刺激してくれる・満足させてくれるのって、NHKが多いんですよね
ローカル局のやってる、地元の美味しいラーメン屋さん(アイスクリーム屋さん、カレー屋さんetc.)紹介なんかは、新規開拓に重宝することもあるし
こんな下らんのいらんわぁ!ってのも多いですが、面白い!有り難い!ってのも混じってるんですよね
たまには、骨太のドキュメンタリーなんかもあるし
それが、TVが家にあるだけでお気軽に見られるって時もあります
玉石混淆はネットも同じ事で、情報が得られる媒体は多いに越したことはないと思ってます
書込番号:26107894
3点
主さん
要は、番組の選択でしょうね。
時と場合で必要なものは、どんどん変わって行きますから!
書込番号:26107943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本のテレビ局による「電波返上」は、時間の問題なのか?
https://digiday.jp/publishers/%e2%80%8bis-it-just-a-matter-of-time-before-japanese-tv-stations-start-radio-wave-return/
書込番号:26108378
1点
地域情報としてのテレビ・ラジオ放送は必要です、
但し、捏造創作プロパガンダの拡散はあってはならない。
娯楽はサブスクメインで良いと思う。
書込番号:26263707
1点
>ありりん00615さん
それはテレビ放送の地デジ移行時の期間限定事業でした。
しかしながら国民に周知徹底されなかった為に、利用者はごく一部にとどまり終了しました。
書込番号:26263710
1点
本当に困りますね。
これから、どうなるんですかね?
書込番号:26288380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




